( 303268 )  2025/06/29 05:26:02  
00

埼玉県警武南署の敷地で、トルコの少数民族クルド人から県議らが取り囲まれた騒動により、県議会内での記者会見が直前に中止となった。

議会事務局は、一般の人々が混乱を引き起こす可能性があると理由を説明。

高木功介県議の発表によれば、会見は当初許可されていたが、前日に使用中止の通知を受けた。

記者会見は、7月1日に東京都内で行われる予定である。

議会事務局は外部からの圧力ではないと強調した。

(要約)

( 303270 )  2025/06/29 05:26:02  
00

埼玉県庁=さいたま市浦和区 

 

埼玉県川口市の県警武南署の敷地内で今月2日、県議らの車をトルコの少数民族クルド人らが取り囲んで怒声を浴びせるなどした騒ぎをめぐり、県議らが県議会内で記者会見を予定していたところ、直前になって議会事務局から中止を要請されたことがわかった。議会事務局は「一般の方が喧噪(けんそう、騒ぎ)を起こす可能性があった」などと説明している。 

 

記者会見を予定していた高木功介県議が公表した文書によると、当初は議会議事堂内の「議員面会サロン」で許可を得て25日に記者会見を開催予定だったが、前日の24日に議会事務局から「混乱を避けたい」「安全が確保できない」「議会開会中である」との理由で使用中止の通知があったという。 

 

一方、議会事務局は取材に対し「23日夕の段階では使用の方向で調整していたが、24日朝に記者会見の開催について、記者向けへの告知だけでなくSNS上で広く拡散されていることを確認した」と説明。 

 

「議事堂内には図書室や展示スペースもあり、一般の方も入れるため、一般の方が喧噪を起こす可能性もあり、議会中でもあるので使用は控えてほしいとお願いした。外部からの圧力ではなく、あくまで議会事務局の判断」と話した。 

 

高木議員らは、クルド人らにより正当な視察を妨害されるなどしたとして25日、武南署へ告訴状を提出。その後に記者会見する予定だった。記者会見は7月1日に東京都内で開かれるという。 

 

 

 
 

IMAGE