( 303452 )  2025/06/30 03:28:35  
00

三原じゅん子大臣が国会を抜け出して「美容整形クリニック」に行っていた! 「国会周辺での待機」指示も、アンチエイジングへ

デイリー新潮 6/29(日) 6:06 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/149684bc081e51a2446c9a66a348fcf358f20601

 

( 303453 )  2025/06/30 03:28:35  
00

三原じゅん子大臣は、通常国会の最終盤に当たる6月21日、参議院の重要な審議中に国会から離れ、美容外科でアンチエイジングの施術を受けていた。

彼女はこの日、ガソリン税の廃止法案に関する質疑が行われている中、自民党が議員に「禁足」を指示していたにもかかわらず、独自のプライベートタイムを楽しんでいたという。

 

 

国会では法案の採決が難航し、様々な攻防が繰り広げられていたが、三原大臣は自身が参加すべき委員会の質疑にも関与せず、約3時間もクリニックに滞在。

外出中、連絡が取れない状態になることは許可されておらず、特に議員としての責任を考えると疑問視される行動であった。

この件については後編でも詳しく報じられる予定である。

(要約)

( 303455 )  2025/06/30 03:28:35  
00

三原じゅん子大臣 

 

【全2回(前編/後編)の前編】 

 

 通常国会最終盤の6月21日、参議院では異例の土曜審議が開かれていた。野党提出の法案は結局、本会議採決には至らなかったのだが、その攻防のさなか、三原じゅん子・内閣府特命担当大臣(60)は国会に背を向け、ひそかに「アンチエイジング」に精を出していた。 

 

 *** 

 

 第217通常国会は、さる6月22日に閉会。が、その前日には、野党が提出したガソリン税の暫定税率廃止法案を巡って、なおも質疑が続けられていた。 

 

「暫定税率は現在、ガソリン1リットルあたり25.1円が上乗せされています。法案は、これを7月1日から廃止するというもので、立憲民主や国民民主など野党7党が11日に共同で提出していました。衆議院では20日の本会議で法案が可決され、続いて参議院でも審議入り。21日の財政金融委員会(財金委)で質疑が行われたのです」(全国紙デスク) 

 

 衆院とは打って変わって与党が過半数を占める参院では、仮に本会議の採決に至っても法案成立の見込みはない。それでも、 

 

「不測の事態に備え、自民党はこの日、所属の参院議員に『禁足』を指示していました」(同) 

 

 禁足とは「一定の場所から外へ出るのを禁じる」との意味だが、国会用語では審議や採決などに備え、各党が所属議員に対し、国会の周辺で待機させる措置を指すものである。 

 

「おおむね本会議場まで30分以内に戻れる範囲にいることが求められます。通常は国会内をはじめ、議員会館の事務所などで待機することになる。21日の場合、全ての参院議員を間違いなく本会議に出席させるため、自民はこうした通知を出したのです」(同) 

 

 会期末の土曜日に似つかわしくない緊張感が漂っていた同日、本誌(「週刊新潮」)は国会周辺で三原大臣の姿をキャッチした。2010年7月の参院選で初当選し、現在3期目。昨年10月に発足した石破政権で初入閣したご本人は、内閣府特命担当大臣としてこども政策や少子化対策、若者活用などを担う。併せて女性活躍や共生社会の分野も任命され、11月に成立した第2次石破内閣でも留任して現在に至っている。 

 

 異例の審議が続く中、閣僚はいかなる動きを見せるのか。本誌がその行方を追うと、当日の昼下がり、三原大臣が向かった先は、永田町から直線距離で5キロほど離れた高層ビルの立ち並ぶ西新宿であった。 

 

 とはいえ、都議選の投開票を翌日に控えた都庁を視察したわけでは決してない。目的地は、その近くにある複合施設に入居している美容外科であった――。 

 

 

 美容外科業界の最大手「SBCメディカルグループ」が運営する「湘南美容クリニック」に三原大臣が到着したのは13時少し前。スタッフの出迎えを受け、そのまま院内へ。こちらで3時間余りを過ごした後、事務所の関係者らしき男性が運転する横浜ナンバーのワンボックスカーで立ち去っていった。その頃、肝心の国会はといえば、 

 

「参院財金委に先立って開かれた理事会では、委員会での質疑後にすみやかな採決を求める野党に対し、丁寧な審議が必要だとする与党は応じず、協議はまとまりませんでした」 

 

 とは、先のデスク。 

 

「午前中から始まった委員会はいったん休憩に入り、13時過ぎから再開されましたが、採決について与野党の合意が得られなかったため、自民の三宅伸吾財金委員長が散会を宣言しました。これに反発した立憲民主ら4党は委員長の解任決議案を提出し、本会議での採決を求めたものの、与党が多数を占める議院運営委員会はこれを否決。散会が決まり、法案は会期末で廃案となりました」(同) 

 

 かように激しい攻防が繰り広げられていたというのに、三原大臣は「禁足」などどこ吹く風、一人プライベートタイムを満喫していたのである。 

 

 政治ジャーナリストの青山和弘氏が言う。 

 

「禁足が出されたからといって“国会周辺から全く離れてはいけない”というわけではありません。ただし外出するにしても、すぐ戻れるようにしておくのが原則です。例えば、連絡が取りづらくなる映画館やプールなどに行くことは認められません」 

 

 前出のデスクによればこの日、自民党の禁足は「16時ごろに解かれた」とのこと。一方、あらかじめ議事堂の玄関で登院表示盤のボタンを押していた三原大臣は、議員バッジを着けたまま、右手にはスマートフォンを握ってクリニックに現れている。それはまるで、 

 

〈国会を抜け出してはきたが、いつでも連絡はつく態勢にある〉 

 

 とでも言いたげなたたずまいであった。が、映画館やプールと同じく、美容クリニックでの施術中に電話一本で30分以内に永田町へ舞い戻れるはずがない。先の青山氏も、こう指摘するのだ。 

 

「結果的には本会議での採決は流れましたが、野党との交渉次第ではその可能性も当然あった。だからこそ禁足がかかったのでしょう」 

 

 大臣の身でありながら無断外出を“うまくやった”などとほくそ笑んでいるのならば、まったくの了見違い。加えて、大臣自身がそもそも参院財金委の委員でもあるのだから、何をか言わんやである。 

 

 後編【国会を抜け出して美容整形クリニックで3時間も… 三原じゅん子大臣の行動について24歳年下の夫を直撃すると】では、三原氏と当該クリニックの浅からぬ“関係”、そして私設秘書で24歳年下の夫・中根雄也氏に直撃した際のやりとりについて詳しく報じる。 

 

「週刊新潮」2025年7月3日号 掲載 

 

新潮社 

 

 

( 303454 )  2025/06/30 03:28:35  
00

この一連の意見は、日本の政治の現状、特に三原じゅん子大臣の行動に対する批判が強い。

特に、美容整形クリニックに行ったという行動が問題視されており、仕事中に公務を放棄して私用を優先することは許されないという意見が多く見られた。

日本の国会議員が高額な給与を受け取る中で、このような行動が無責任であるとし、政治家の倫理観や責任感の欠如が強く非難されている。

 

 

多くの意見が、無駄な省庁や官僚制度の改革を求め、国民の声を無視する現状への不満を表明している。

少子化対策やこども政策についても、具体的な成果が見えない中で無駄な支出がなされていると感じる人が多い。

また、議員としての責任を果たすためには、議員数を減らし、税金の使途を見直す必要があるとの意見も多く見受けられる。

 

 

さらに、選挙の際には有権者が冷静に判断し、政治家の資質を見極めることが重要であるとの指摘があり、参議院の選挙においても候補者の選び方が重要視されている。

多くの人々が、政治家には国民の未来を考えた行動を期待している。

 

 

(まとめ)

( 303456 )  2025/06/30 03:28:35  
00

=+=+=+=+= 

 

このような怠慢な人物が喫緊の「こども政策や少子化対策」を担い、しかも役立たずのこども家庭庁に若者から7兆円もむしり取って無駄遣いしておきながら独身税などないと言い張る実態とかけ離れた発言を平気でやらかすとは、選挙民はとことん舐められていると感じる。消費税削減の財源はこういった無駄な省庁と官僚を削減すればいくらでも捻出できると思う。また消費税減税は金持ちほど優遇だと思うならば、彼らの所得税を増やせば良いだけである。また企業への消費税還付金を止め、内部留保を増やすだけで給料を上げようとしない企業への課税を増やせば財源は確保できる。次の選挙では有権者は理性的に判断して与党とそれを背後で操る財務省に思い知らせる必要があると考えます。 

 

▲27317 ▼228 

 

=+=+=+=+= 

 

議員として選挙で選んだのは国民。 投票者である国民の責任。 芸能人とか、ポピュラリストとか当選させるのも国民。 国民のインテリジェンスレベルを高めることが大切では。学校教育は政権野党の息がかかっているし、SNSは偏りがちだし。 討論会は意義があると思う。実際の 

候補者の考え、人なりを知るには、もっと討論会の場を設けるのがいいと思う。 

 

▲296 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員の中には、真剣に職務を果たさず、形だけで政治活動を行っている人がいる 

日本国民の代表として政治家がいるからには 

国民と同様に政治家の人材を育成し、正しい倫理観を持って行動しなければなりません。企業が採用しているコンプライアンスの概念を政治の世界にも取り入れ、制度改革は必須! 

 

私自身がこの政治家なら世間の目を気にすることなく活動することはできません。このような厚かましく図々しい政治家の下で生活を強いられる国民の辛さを理解するべきじゃないでしょうか? 

改善に向けた取り組みが必要だと思います 

 

▲139 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

三原じゅん子大臣が国会開催中に抜け出して「美容整形クリニック」に行っていた事は国会議員として大臣としても議員のモラルとコンプライアンスに欠けている事は「言語道断」ではないかと思います。このような国会議員としての自覚がない方は、次期選挙では支持応援する事には懸念を生じるかと思います。 

 

▲19104 ▼173 

 

=+=+=+=+= 

 

喫緊の課題である少子化対策の担当大臣が 

仕事よりも自身のアンチエイジングに時間を使っている 

国会に出席していても寝ている議員が大勢いる 

それで4,000万円ほどの収入がもらえるんだから 

美味しすぎて、2世、3世の議員ばかりになるわけだ 

 

▲13124 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチエイジングすることは別に構わないが、いつでも会議に戻れる状態でなければならない仕事中の状態であることを考えると適切とはいえない。 

西新宿の院での施術ということで、仮に再招集された場合、国会内での移動も含め果たして30分以内で戻れるのだろうか。全区間一般道を利用したとなれば、道路混雑を考えると厳しいのではないか。 

今回の行動について三原に直接鉄槌を下すには、三原が改選する際の選挙で行うしかないと思う。年を経るごとにSNSの影響力が増す一方、これまで当選を許した組織票が弱まる状況では再選できない可能性も高まると思う。 

それにしても、湘南美容クリニックは銀座や新橋など西新宿よりも近い場所にも店舗がある。あえて西新宿に行くということは、お気に入りの担当者がいるからなのだろうじゃ。 

 

▲109 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

通算3期目で、幾つかの担当大臣にも就いてる本人がその事を大きな責任の下にいる、と言う意識が皆無なのでしょう。ましてや今度の参院選は非改選だから尚更に、緊張感も責任感も無いと言って良いと思います。 

思えば、国会での初質問で、麻生氏から教わったと言う”八紘一宇”という意味と意義を称賛してから、”恥を知れ”を含めて今日まで、自ら勉強したものも無い様な日々を送っての参議院議員3期目。何のために国会議員になったのか、と言う自問も無さそうで我が世の春、ですか。 

バックの菅さんも苦笑している事でしょうね。 

 

▲268 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

女優さんだった過去を考えれば美意識が高い事が伺える。年齢を考えると肌艶が良く、美しい方だと思われます。 

 

その意識の一部を、政治政策の思考に変換して頂ければ政治家としての成長や信頼を得る事が出来るはずです。 

ピエロや神輿の装飾だけにならず、国民に寄り添うそんな政治家を目指して下さい。 

 

▲5215 ▼718 

 

=+=+=+=+= 

 

税金を己の財布と思い込んでる自民党国会議員。 

 

投票は選挙当日だけじゃない。 

買い物ついでに期日前投票に行く事で、 

役に立たないタレント議員や裏金議員達を一掃出来るのだと気付いて欲しい。 

「あの議員を落選させたい」は、立派な投票動悸になる。 

 

▲9127 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の会社だと仕事抜け出て美容整形クリニックなんて絶対駄目だと思います。体の調子が悪くて普通の病院ならまだしも。。 

しかし、それをしても問題にならない、本人も当たり前にそんなことをすると言うことは、周りが当たり前にそんなことをしているということなのかなと思いました。 

もらった給料にみ合うきちんとし仕事を実践してください。芸能人じゃないんですから見た目よりもきちんとした成果を出してください。 

 

▲7466 ▼52 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう自民党には危機感というのすら無いのだろう。今回の参議院選挙、自分が出馬する訳ではないから関係ないと思っての行動だろう。やっぱり1回野党に戻り襟を正す必要があると思う。 

 

▲7912 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

私用は休日に行うべきでしょう。 

緊急で行かなければいけないほどだったのでしょうか。国会での説明が求められます。 

大臣というか議員としての資質が疑われる事案です。参議院選挙で苦戦を強いられるであろう自民党議員を裏切る行為、そうとう恨みを買っていることでしょうね。こども家庭庁も結果を出さず少子化進行待った無し。このような方に国政を任せられないと一国民として強く思いました。 

選挙で民意を示しましょう。 

 

▲4472 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきり言って無理、自身を犠牲精神があり国民の為尽くしていかなければいけない国会議員には向いてない。芸能人だったからパフォーマは凄くありますが高校中退、芸能界でも成し遂げた感も無く、私生活が大事な人には無理だとおもいます。次いでに今井絵理子の当選したばかりに不倫騒動等、知識も無く政治の事を勉強しないで私生活最優先したいのであれば公人では私人になって好きに暮らしていって欲しい。 

 

▲3041 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

自民側が待機という指示を出していた時に美容整形へ行くのはやはりそこは 

緊張感がないというかまずいのでは?とは思います。 

実際に中に入つた後に戻るよう指示が来たとしてそれを中断していくくらいなら違う日にすればいいとは思いますし・・・そんな時にまで行く必要はあるの?とは思います。 

忙しいという言い方をしてしまえばそれまでですが高い歳費を貰っていますし 

一般の方が会社から待機という指示の中で美容整形クリニックへ行けば 

当然に処分は受けると思います。 

 

▲2898 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

先ず、個人の資質を問う前に、規定やルールが国会を抜け出せる状態にあるのか否かで、立場からとか、感性や感情ではなくその状態にあれば特段言うこともないが、規定やルールを逸脱していたのなら、職を辞するのは勿論だが、それ以前に国政に身を置く者が個人的嗜好を優先する考えを持つ者は議員資格はないと考えるのが妥当かと。 

 

▲2767 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ、この方が、大臣なのか分からない。 

顔やスタイルで政治をするわけでもない。 

国会答弁も酷いし、危機感もないし、こんなんだから自民党離れが多くなるのも分かる。 

本当に世も末だ。 

来月は参議院選挙。 

アイドル、タレント議員は、本当にいらない。 

棄権は更によくない。 

よくよく考えて一票を投じることが政治を変えることに繋がる。 

 

▲2456 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、子育ての実態視察のために三原氏がどこかの保育園を訪問した記事があった。話をしたお母さんたちはどうみてもユニクロを着ていたが、一方の三原氏はブランド物の服を着ていて、そのギャップに驚いたよ。 

たぶん三原氏は子供たちとも触れ合わなかったのだろう。大切なブランドの服に鼻水がつくから。世のお母さんたちは安い服着て、子供たちと肌で触れ合っているんだよ。こんな大臣に7兆円の血税を預けるとはね。 

 

▲2485 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に公務員以外の会社でも職務放棄は処罰の対象ですが、なぜか議員は処罰されませんよね?不祥事で辞任しても役職の退職金はちゃんと出るし不思議な組織。 

 

モラルがどうとかコンプライアンスがどうとかではなく、規則、倫理規定、ガバナンスなどを基準にして判断して頂きたいですね。もちろん、その上司の管理不行き届きの責任も問うべきだと思います。じゃないと、また怒られたわ位で終わり、危機感も反省もないので、いつまでたっても変わらないと思います。 

 

▲1743 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

参議院議員の特質の様な行動ですね。 

議員皆が同様に見られる様な行動は止めるべきで、この方は本当に政治と向き合っているのでしょうか疑問ですね。 

参議院には比例特有の選挙が有って、ただただ有名であれば投票数が増えますよね。 

投票者も考え無しで票を投じるのは止めるべきでしょうが、参議院議員の数を減らすべきではないでしょうか? 

税金の無駄遣いも程々にして欲しいものです。 

党も公認を良く考えて欲しいですね。 

 

▲1784 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

美容外科クリニックへは、電車で往復したんだよね? 

まさか、私用に公用車を使ってないよね? 

もし事務所の車としても、ガソリン代などは議員活動費と別に計上してるんだろうか? 

プライベートな用事と思われるし 

 

以前、芸能界のどなただったか、カツラを経費にしててアウトだと言われた事がありましたしね。 

 

▲2090 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そのモチベーションを有権者のため、恵まれない環境にいる子どもたちのために使えないものか。 

 

こども家庭庁?7兆円もの天下り予算をどうされているのだろうか、、、 

こども食堂を無償無料で営むような方々へサポートされるカタチがとれないものだろうか 

 

神奈川の選挙区の方々… 本当にこの人でいいのですか… 選挙までよく考えていただきたい 

 

▲1845 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

一般のサラリーマンより高い手当をもらっていて、仕事の成果も出すことなく勤務時間中にこんなことしているんだ。いいお仕事ですね。美しくすることも仕事のうち、とか勘違いしていないでしょうか。そんな余裕があるということは議員の数が多すぎるのだと思う。日本の人口も減っていくのだから成果を出せない庁を解散して無駄な議員を削って支出をへらす。それを財源に国民にとって有益なことをしていただきたい。こども家庭庁が無駄遣いしたお金を子育て世帯に配ったらみんなゆとりある子育てができたはずなのに。 

 

▲1516 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これが自民党議員の厚かましさだな。 

いつも思うが政治家じゃなく政治屋、楽なビジネスマン。選挙時だけ頭下げてりゃ後は先生と敬われ4千万円級の報酬と目に見えない裏金、そして大して徴収されない税金。法律を繕う立場なので自分には徹底的に甘いルールを設ける。 

選挙で議席を減らせ。もう時代がそうなっている。 

 

▲1877 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

前に提言したことがあります 

 

結局少子化対策はこういったある意味中抜きみたいなことでお金をかけても効果はあまりない。 

それならば、赤ちゃん1人に直接1000万円の支給をした方がはるかに効果は高いと思います。 

 

現状の予算でも可能と計算も出来ています。 

 

▲1144 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドショーとかはやっぱ扱わないのかな~とか色々思ってしまう所。 

 

 女性の地位向上、女性の活躍と言われるが、、、大臣と言う女性活躍の最先端のポジションにいる人が元々学業や学歴や知識、見識でその地位を掴んでいない事と、、、その上でそこを補う専門知識の学び直しや吸収、政治活動でその地位を確固たるものにするのではなく、、、身なりをよりよく整える、見かけを良くすれば地位を保てると思って居る事に失望してしまう所。 

 

 同時に女性の活躍の場!とか言う女性たちもその活躍の場がある、場が失われる事だけに注力して失脚があるなら阻もうとしてしまいそうだが、、、本当に資質があるのか?と言う部分よりも男女どちらであるか?を優先してしまってはいけないと思う所なのだが。。(そこは蓮舫氏、辻本氏なんかも一緒) 

 

▲895 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、一周回ってむちゃくちゃ面白い。 

 

似た話だが、コロコロチキチキペッパーズのナダル氏は、会社員時代、サラリーマンとして勤めていながら消防士になる夢を諦められず、会社を「営業行ってきます!!」と抜け出して面接・小論文を受けたそう。 

 

その美に向ける情熱を政治へ向けてください。 

 

▲1024 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで行ったかなー。こうして週刊誌に撮られる立場だってわかってるだろうに。何か後々人前に出る予定があって、綺麗にするにはこの日に病院行くしかないみたい感じだったのかな。 

大臣という立場と天秤にかけたら、リスクあるって気がつかないところが甘いよね。 

 

▲965 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この行動が許されるのなら他の議員も途中で外出できる事も認められる事になる。もはややりたい放題だ。これといった功績のある仕事をしている訳でもなく、外見ばかりに気を使いたまたま有名人だから当選しただけの人物だと思うし、他党の批判だけは厳しいが自分には甘いという感じだ。何か勘違いをしているのではないかと思ってしまう 

 

▲592 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

財源がない財源がないって言うなら、議員数を大幅に減らしたら?寝てたり美容クリニック行ったり、こんな人達必要ですか?まじめに政治を行ってる人もこんな人のせいで信頼が落ちることは不満だろうし、財源も増えるし、国民に身を切るアピールできるし、良い施策だと思います。いかがでしょうか。 

 

▲462 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり関係ない人まで全員集めてやっていること自体問題だと思う。 

関係する大臣や質問する議員だけで、あとはTV中継やら見ていればいいのでは。中継がなければライブ動画配信するとか。投票などネットでもできる。 

そもそも議員は多すぎる。議員は法案をつくるだけでいい。これからはAIが作ってもいいわけで。100人もいればいいだろう。あとはネット投票で国民からランダムに選ばれた人が1万人くらいいれば民意はすぐに反映できる。 

 

▲226 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

三原じゅん子はスゴいと思っていた。スゴい政治家というより、三原じゅん子という女優が政治家を演じているという点において。タイプは違うが、死ぬまで自身を演じ続けた川島なお美バリにスゴいと思っていた。残念ながらお二人とも芸能界では演技の才能は?な部分もあったけど。しかし、ここに至って、まさに命を懸けて川島なお美という女優を演じ続けた彼女と三原じゅん子には大きな落差があると気づかされた。政治家を演じているのだから、人に気付かれるような所で素が出るのはお話にならない。正直、メッキの薄さに驚いた。なんというか、やはりタレント議員はタレント(才能)も人気もないネームバリューだけの人しかいないという事かな。 

 

▲412 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

都議選で無所属として出馬し当選後自民党公認とか、無所属なのに費用を支給したりとか、職場放棄的な行動で私用を済ませていたりとか、何をしていても自民党という看板があればある程度のポジションは見込めますからね。 

多少陰りが見えていても所属メンバーに危機感はないのでしょう。 

でも、そうしてしまっているのは我々国民です。 

批判したり咎めたりする必要なんてなくて、ただ単に選挙に行って自民党と当選後自民党に公認されそうな人に投票しなければ防げる事なんですけどね。 

 

▲142 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会の時でなくては駄目だったんですかね。 

働く多くの人は仕事の日に途中抜け出して、長時間美容整形に行くなんて難しい人が多い。ほとんどの国民は国会議員に比べて相当少ない給料で生きる為に懸命に働いている。 

議員にとって、ひいては国民の未来にとって国会は超重要な仕事の場のはずです。 

到底理解できないし、そんな人に国民の代表になってほしくないと多くの有権者が思って当然ですよね。 

いずれにしても自民党は国民の声を聞かず軽視し続けてるから、こんな事がなくても支持はしませんけどね。 

 

▲347 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

うらやましいです。 

アラフォーの主婦ですが、若い頃に外仕事していたので今になって顔面シミだらけです。 

つい先日シミ取りの治療を検索したのですがウン万円〜…そっと閉じました。 

シミだけじゃなくて色んな所が気になる年齢だけど自分に課金するくらいなら家族のためにとなる物価高のこのご時世。 

お金と時間に余裕がある方はいいですね。 

 

▲238 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の国会議員に支払われる給与や様々な手当の合計。一人年間約8000万円。衆議院議員全体で600億円。国民ひとり当たり250円負担している、政党への助成金の年間総額約300億円。その内の40%強の136億4000万円が自民党に入っている。それ以外にも議員の後援会などの政治団体に入る企業や個人からの寄付(政治資金)が約300億円あるが、これは非課税。全部合わせると約1200億円。 

国会で爆睡してようが、国会中に美容院行こうが、使い切れない程の大金が入って来る自民党の国会議員。何が何でも選挙に勝ちたい訳だ。 

 

▲229 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

3時間も美容にカネと時間をかけられるなんて、いいなー。 

まぁ、人前に出る仕事なんだし、見栄え大事だもんね。 

世の中のママは仕事中に抜け出して3時間も美容にカネと時間はかけられないわ。 

それだけ政治家って世の中からはかけ離れた生活しているんだろうなと実感。 

 

▲401 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

早急に、議員辞職しなければいけません。本人が辞職をしぶるようなら、石破さんが責任をもって辞めさせなければいけません。それができないようなら、国民が責任をもって両名を辞職させることとする。両名を議員にしたのは国民であるから、国民に責任を取らせることとする。 

 

▲269 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

女優出身であり、メディアに取り上げられる事も多いので見た目を気になさるのは仕方がない事だとは思います。しかし自分の立場を考えれば『見た目よりも“振る舞い”』を気にすべきかと思います。 

三原じゅん子大臣には多くのお金を運用すべき責任があるのに未だに結果が出ずに責任を感じる様子もなく、他議員と変わらない責任感の無い問答で正直、呆れています。 

色々と言われているフジテレビの中居正広さんの件では問答への対応をして少しでも解決しようとした様子が伺えますが、自民党議員は都合の悪い事は話を挿げ替え答えになっていません。 

三原じゅん子議員も独身税と言われてもおかしくない内容に関わらず、ただ『独身税ではない』しか答えずズルいなと感じます。 

国民の事を考える事をしているとは思えない方々に国を任せる事に心配しかありません。 

 

▲104 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

上からの指示で運営しているのは常ですからわかりますが、申し訳ありませんがこの省庁は本当に無駄で不要だと思います。お願いですから速やかに閉庁っして税金の無駄遣いをやめて下さい。手探り設立と思われる省庁のために税金を無駄にしなしでください。これが続く限り自公さんはダメと言われ続けられると思います。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外見に気を遣うこと自体は本人がメディアにも頻繁に出るし、女性でもあり、そもそも元芸能人なわけだから美意識が高いのはある程度仕方ないとは思うが、タイミング間違えてるよ。 

 

つまらないことで批判されることで大臣としての資質を問われ、そこから政策まで否定され、今後の発言も今回のことが影響して説得力を失うだろう。 

結果、総理も大臣に起用しにくくなる。 

 

全て悪循環へ。 

 

▲116 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

子供家庭庁を廃止して、その分の予算を子供産んだ人に数百万円あげますつてやったほうが絶対ベビーブームになると思う。3人以上産んでその3人を犯罪歴もなく、闇落ちもせずしっかり社会人に育てたら報奨金10,000,000円なんてのもどうでしょう。そのほうが絶対効率も良いと思うけど。 

 

▲171 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

現首相が今子供が生まれても投票できるようになるまで18年もかかるなんて言ってるくらいだから国はもう少子化対策なんてやる気はなくとりあえず箱物作ってコネやタレント枠の女性を据えておけば良いという考えなんでしょう。 

今生まれた子が選挙権を得る頃には天国行っちゃってるような人が大多数ですもんね。 

エッフェル姉さんとかジャカルタでエステ三昧とかいましたけどお給料良いから遊びたいですよね、良いご身分ですね。 

20年くらい前にボロボロの服とスニーカーで選挙活動して主婦の声を届けたいとかで当選したけど高級な服や靴を身に纏うようになり態度が変わってしまった人がいた記憶がありますのでやっぱり議員さんの給料は高すぎますね。 

 

▲205 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会審議中、私用で閣僚が無断外出するなんて、 

業務怠慢だと思います。ガソリン税の暫定税率廃止という野党が一致団結して求めている法案審議中に、無断外出するのは与党の国会議員としても、 

閣僚のひとりとしても、許されることではないと思います。ガソリン税の暫定税率廃止法案に与党として本気で反対ならば、審議中に国会から無断外出することは考えられないことではないでしょうか。 

残念ですが、こども家庭庁の大臣としての意識が、三原じゅん子大臣には欠けていると思います。 

美は大切かもしれませんが、内面的なものが自然と 

表面に表れてくると思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には国会議員は70歳まで、議員歴トータル10年とした方が良いと思う 

長くやればやっただけ慢心になり失言も多くなり、本来の役目を忘れて行く職業だと思います 

長くやり過ぎるとやるべき事はやらず、やらなくても良い事をする様になるよね 

国会議員を先生と呼んだりする方も居るけど何故、先生なのか未だに良く判らないよね 

 

▲249 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民の為じゃなく自分の為に政治家やってるなこの人」と思った議員を国民が弾劾出来るシステムにしませんか。 

選挙の時だけそれっぽく見せて一度当選しちゃったら、どんな悪い人間にも税金から高額な報酬が払われ続けちゃう訳です。 

これがムダ遣いの最たるもの。 

「国民の目で見てダメだと思ったらすぐに引きずり下ろしてくれて結構」 

これぐらいの真剣さと覚悟で政治に向き合い、弾劾制度を導入してくれる政党・議員の登場を期待します。 

 

▲106 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

美容整形に時間をさくぐらいなら国会議員を辞めてください。日頃の生活がかかっている国民を差し置いて、自らの美を求めるぐらいなら国政に出る資格なしです。こんな政治家ばかりだから日本は世界から舐められるのです。全て国会議員の給与の高さに問題ありです。財源がないと言ってますが、政治家の給与、財産は潤沢です。最低の仕事しかしていないので、最低賃金でいいと思います。政治家の給与は国民が決めらるようにしてほしい。それもネット投票でいいと思います。 

 

▲80 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

所詮これがタレント議員の現実。不倫騒動まで起こして税金で海外旅行に行っておいて何の報告もしない元歌手も然り、一度も国会に出席せずに辞職に追い込まれたYouTuberも然り。 

有権者の皆さん、参議院は衆議院と違って解散はありません。自ら辞職しない限り6年間もの間給与や賞与は確保され我々の血税が消費されます。知名度や何となくのノリで投票をすれば6年間もの間血税をドブに捨てることに繋がりかねません。来る参議院選挙、誰に投票するかは慎重に検討しましょう。 

 

▲73 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国務大臣としての職責をどのように認識しているのか?危急存亡の時、どんな状態でどんな行動を取るか、一国民として極めて不安。国民の生命や財産を死守するより、自分の「外見」ばかりに気を取られている人物は、国政に携わってはならない。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民に選挙で選ばれた人が国会という公務を抜け出して、自分の美容に行ったというのはあってはならない。 

次の選挙がいつになるのか分からないが、有権者にはしっかり考えて投票して欲しい。 

こういう行為をしておきながら、選挙期間になると言い話をする。 

この事を忘れてはいけない。 

 

自民党以上に野党にもしっかりして欲しい。 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私用は休日に行うべきです。 

 

議員は国会会期中でも普通は土日祝は休みです。 

当日は6月21日の土曜日ではあるけれど、重要案件のため休日出勤といったところでしょうか。 

であればこそ! ミハラ氏の行動は紛れもなく職務怠慢です。 

 

一般企業で部長から「土曜日は緊急会議があるから、悪いけど出勤して待機しておいてね」と言われてさ、出勤して美容クリニックに抜け出したりしたらどうなる? 

 

自民党内のことだという点ではどうでもいいけど、 

ミハラ氏の全般的な職務態度がよく分かってしまう事案ですね。 

子ども家庭庁なんか任せてはいけない。何も任せてはいけない。議員であってもいけない。 

 

▲48 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

普段、政治の記事をあまり読んで来なかったので、この方がどういう人か分かっていないです。色々問題がある方なんだなとコメントを読んでいて分かってきました。 

 

その前提で、どなたか教えてください。 

今回の問題は、待機指示中に私用の時間に使ったことが問題なのでしょうか?それとも30分以内に戻れない場所に行ったことが問題なのでしょうか? 

 

▲50 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事実だとすれば、あまりにも国会議員としてのモラルや責任感が無さすぎだと言える。国民の大臣ご自身への批判や不信感を感じていないのではないかと疑いたくもなる。あまりにも軽率な行動であることは否めないだろう。次の参議院選挙にもなんらかの影響があることは間違いない。三原大臣は大いに反省をしていただきたい。 

 

▲83 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

三原大臣は美貌(もちろん、人それぞれの価値観によって評価はさまざまだが)によって今日まで社会的立場を築いてきた部分は極めて大きいだろう。だから、今日もなお、禁足の指示があろうとも、その美貌をなんとか、維持したいと努力することは、三原大臣の原点を忘れない心掛けなのであって、それを批判することは、三原大臣においては失当というべきだ。 

 

大事なことは、多少の政治的な姿勢は見せてきたとはいえ、美貌で議員に当選させた有権者の責任を問うことだ。美貌で当選した三原大臣は、美貌を保つことが有権者の付託に応える道と確信しているのかもしれない。 

 

これは皮肉でもなんでもない。今回の都議選にせよ、参議院選挙の立候補予定者にせよ、ルッキズムを念頭に置いた選挙戦を戦おうとしている人たちがかなり含まれているのではないか。そんな政治シーンにおいて、三原大臣を批判することなど出来るのか? 

 

▲7 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

若いツバメの為に若さを保とうと大金を費やす少子化担当大臣ですか。世界中の専門家が日本の少子化は何をどうやっても手遅れと言ってるのに毎年七兆円もの税金が費やされてるんだけど何にどうやって使えば唐揚げ一つだけのさみしい学校給食になるの?小手先の補助金じゃなくて子供生んだら育ててる親に40万円と同居してるパートナーに10万円支給する。それを20年やるだけで良いんだよ。わざわざあとから申請して還付されるとか面倒だから。給食費は“給食費を前納した”生徒の分のみを支給して、払わない生徒は持込弁当にすれば良い。学校給食は育ち盛りの生徒を考えてシッカリ提供させる。本来の財源は違うにしても国が将来の納税者を育てる。その為にまず少子化担当省なる無駄は排除して下さい。ヤル気のない無能よりもヤル気のある無能の方が厄介って言ってる人が居たけど…三原大臣、貴女の事ですよ。 

 

▲175 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや現代の貴族。 

国会議員になれば、政治家になれば特権を得て自分にとっての利になる。 

 

最近では政治家になる理由は、皆こんなところではないでしょうか。 

公に尽くす職であるということは、自らの損は厭わないということが前提の職業だと信じておりますが、もう与党の議員はそれとは真逆で、自分だけは得をし、自分は絶対に損をしない、ように行動しています。 

 

国が衰退するひとつの要因です。 

そのような貴族は国と国民にとって必要ではありません。 

 

選挙で国民が選別しなければならないのではないでしょうか。 

 

▲55 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『国会周辺での待機』と指示が出ていた自民党の参議院議決拘束を美容クリニックの予約の為に大臣が党内指示違反。 

しかしながら、話が大きくなり参議院選挙に悪影響を与えるとして、スルーする自民党幹部達。 

国民はそんな大臣に国会議員&大臣高額報酬を払っているのです。 

本来なら石破総裁に謝罪し、大臣辞任伺いも有るべき、党内拘束違反。 

律した態度も生み出せない石破総理が今の自民党の身勝手行動議員の増長要因でもある。 

あれだけ総裁前には党内不誠実行動に文句を付けてきた石破総理は何処に行かれたのでしょう。 

総裁選に投票した一般自民党員は石破茂に何を期待して党員投票したかを思い出して欲しいが、そんな記憶も捨て去ってた石破総理には『遺憾』『遺憾』を繰り返す言葉しか残っていない。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員、大臣としての自覚・責任感の欠如も甚だしい行動に呆れるばかりです。国民が物価高で生活に困窮している中、その国民の委託を受けているはずの人間がまるで特権階級のような意識でいるとしか思われません。国民の苦労を理解できない人が国会議員を務めているうちは日本の世の中が良くなるとは到底思えません。 

 

▲70 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

休みの日に行けよって話だよね。 

誰でも仕事中抜け出してやりたいことやっていいならやるよ?2時間以内に戻ればOKとかルールあるんだっけ? 

 

少なくともうちの職場はないかな。 

昼休みの時間を使って通院したり抜け出す人はいるけど、長くなりそうな時は事前に時間休を提出しますよ、、、常識だと思っていたのだが。 

 

国会議員のコンプラ感覚はかなりおかしくなっている。三原じゅん子もおそらく他にやってる人が沢山いるから自分一人くらいって気持ちなのでは?先輩国会議員達がサボらないのにサボるっていうのはありえない様な。 

 

これを気に国会議員内で自浄作用として洗い出すくらいの事しないと、外部報道で次々バラされて辞任祭りになりかねない。はよ自分達で綺麗にしようって動いて欲しい。 

 

▲136 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一般企業なら考えられない怠慢。 

 

こんな人が政治家として必要かどうか、有権者はしっかり考えて投票しないとダメだ。 

 

まぁ、参院選でも自民党が見事に大敗したら、この人は大臣から降ろされると思うけど、とにかく投票して「自民党にNO.」の民意を示す事が大事。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員とは、もっとしつかり考えてもらいたい 

選挙制度も国民の意見が届くように、選挙の投票の時立候補者の通知表のような物を作りこの人はいる いらない など表価できたらいいです 

選挙日締め切り直後から当確でるのも如何なものか 

本当に民を想いこの国をどうすべきか今一度皆が考えよう 

 

▲23 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員、しかも大臣として余りに自覚が足りない。 

未だに芸能人だった頃の気質が抜けていないと言われても仕方ない。 

税金から高額報酬を得ている議員が、仕事中に使用でサボって良い訳がない。 

素直に謝罪すべきところを、『いつでも連絡が取れる状況にいた』とか、元・都知事だった舛添氏みたいな言い訳をするところが、反省をしているとはとても思えない。 

全員とは言わないが、知名度優先で当選している所謂タレント議員は、国会議員に相応しくない人が多すぎると思う。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理も「忙しくて寝る間もない」と言われていますが、別に頼んだ訳ではありません。 

 

三原議員も公務が多忙で私用に支障をきたすのであれば、国会議員を辞めるだけで問題は解決すると思います。 

 

もっと優秀な人がいるでしょう 

 

▲123 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の生活よりも、自らの美容維持の方が大事なんですよ。 

まさか、次の選挙の為にお顔を整えていたのかな? 

それでも、大臣、参議院議員ですからね。 

自民党の議員は、生活が厳しいと石破首相も言ってましたからね。 

ガソリン暫定税率廃止法案審議よりも、美容クリニックの予約の方が大事なんですよ彼女としてはね。 

恥を知りなさい! 

次は落選させよう。でも、比例名簿上位になるんでしょうから、出来るだけ自民党とは書かない様にするしかないですね。 

こども家庭庁、子育て支援、少子化対策、どれを取っても何の成果もなく悪化している、しかし予算は膨大いったい何に使われて、どんな成果があったのかさえ報告しない。 

きっと、形だけで企業団体献金してくれてる企業や団体に流しているのでしょうね。 

そうすれば、必然的に自民党にキックバックされますからね。 

彼女の成果は、独身税を成立させた事で財務省から褒められたでしょうね。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一応言い分聞いた方がいいのでは。 

この人は女優という肩書きで議員になっている。 

そう考えると、本人は容姿を若く見せることも議員としての価値の一つだと考えているのではないのでしょうか。 

それはそれで良し悪しは国民が判断すればいいと思いますけど、そういう考えもあっていいのではないでしょうか。 

例えば侍が議員になったら、剣術修行も仕事に含まれるような。 

いずれにしろ本人の弁解を聞いてみたい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチエイジングに美容外科を訪れるのは本人の自由であって、その時間を使った際が適切であったか?という点をこの記事は突いてるわけだけど、 

 

三原じゅん子も国会議員になってからだいぶ年月が経って、色んな慣れも出てきて、これくらい大丈夫だろうって意識が働いたんだろうなって記事 

 

もう、彼女だけじゃなくって、「これくらい大丈夫」ってことが、色んな面で蔓延しているのが今の議員達じゃないのかなと思う 

 

今の日本って年金制度も破綻していて、気が付いたら、国民所得もアジア周辺国からも抜かれる勢いになっていて、国民主食のお米も1年で2倍~2.5倍~3倍価格になり、全国都道府県くまなく外国人の居住者が激増えで、色んな問題抱えるようになっていた 

 

これって、政治の責任が大ありだよねって思う 

 

三原じゅん子だけじゃなくて、政治家で誰がまともに日本のために働いてくれているのか、もうわからない 

 

次の参院選は必ず行く 

 

▲143 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

特命担当大臣だがなんだか知らないが、石破政権の大臣の質があまりにも悪すぎる。過去に傷害事件を引き起こしてカメラマンを馬乗りで暴行し、口先だけで行動が伴わず、納得のいく回答が全く出てこない。あげくの果てこのようなことが行われるのは国民にとって背信行為に他ならない。国民をなめるにもほどがある。離党して自分の政治信条を表明できない議員も必ず落選させる国民の強い気持ちが必要だ。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも以前から週刊誌で言われていた身内に借りたお金は返済されたのでしょうか?何やら揉めていると書かれていましたが、、借りるのは理解できますが数年経過しても返済しないのはいかがか。国会を抜け出して美容クリニックに行く余裕があるなら少しでも返済するのが常識ではないでしょうか?こんなズボラなことしてる国会議員で大臣な方にまともな子供政策が遂行できるとは考えにくいですね。国民はこのモラルが欠けている国会議員の歳費に我々の血税が使われていることはもっと理解しないと日本が今以上に壊れます。しっかり選挙に行きまともでモラルがある方を選びましょう。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは日本の経済をアンチエイジングしてくれ。ニュースでは夏のボーナスの使い道や金額を取り上げているが、そもそも貰えない人も多くいるし、そんな人でも物価は変わらない。 

収入は変わらず物価だけセレブ。コンビニのおにぎりすら高いと感じる異常な経済の時に仕事ほったらかしで美容ですか。元女優さんだから仕方ないとか税金食ってる人に甘えたことを言っちゃいけない。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

子ども政策担当の特命大臣さん、同じ子どもを扱う職業の教員は定められた休憩時間にもかかわらず、学校を離れられないばかりか食費を払って給食指導までしている。大臣さんも勤務時間中でしょ。なんで美容クリニックに行く余裕がある?国権の最高機関を舐めているとしか言い様がないですね。なぜ、このような無責任な人を大臣や議員にして、年間4000万も支払っているのか、任命権者の内閣総理大臣、説明してください。三原さん、美容クリニックだそうで、『顔はやめな、ボディー、ボディー』と施術に指示でも出していたのでしょうかね。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほとんどの議員が国会なんてそんなもんだよ 

って思ってると思う 

ただ議員になっただけ人達だからね 

こんな議員を選んだのは国民、組織票だから仕方ないだろって考えて選挙に行かない人達はこれを認めたのと同じ 

組織票なんて投票率が上がれば覆す事ができる 

やっと本当に政治を変えたいと思い政治家を目指してる人達が少しずつ票を伸ばしてきている 

政治を変えたい人達は自分で情報を集めて 

自分の考えで投票に! 

 

▲51 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

若い時から、政治を志しを抱き政治家になる人達の世界に、芸能から入った無知で傲慢に声を荒げて意見を述べる政治家を見てて恥ずかしくなります。山本議員は、国民的で政治に対し勉強もして努力していると感じますが、三原議員や今井議員を見ているとどうしても、芸能の顔が強く好感を持てないです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

若く見えようが老けて見えようが、実年齢が変わるわけでなく、真実はひとつしかない。 

こんな単純な事実を前に、アンチエイジングなどという言葉に踊らされている人間は精神的に貧しいと思っている。 

まして政治家を自認するのであれば、何をするべきかは自ずとわかりそうなものだが。 

 

▲128 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家目指す人ってどんな思考なんだろう。金?名誉?自尊心?自己犠牲?少なくとも最後じゃあ無いと思われるから誰も政治家を信用しない。そっから誰かを選べって言われても。政治家に寄付は止めましょう、議員報酬減らしましょう、議員数も減らしましょう、なんて候補者は一人も居ない訳だし。大臣なんて誰でも出来るじゃん、って皆思ってる。実際歌手上がりとかやってるし。選挙に行かない人々を責められない。 

 

▲135 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

三原じゅん子さんは優秀だからアンチに叩かれやすいからね。 

彼女の最大の成果はHPVワクチンの政府推奨と公的補助による実質無償化の再開。 

ワクチン反対の宗教に"印象操作""されヤバいスピリチュアル医師と付き合い共著迄出している山本太郎君。 

三原さんがワクチン再開に向けて奔走している時期に嫌がらせみたいにHPVワクチン反対運動してたからね。 

オールドメディアとプロ市民の為にせっかく普及してたHPVワクチンの接種が0近くになった人的被害はハッキリと国立がん研究センターなどの疫学統計に表れている。 

しかし太郎のそれに科学や医学的根拠や正しい疫学数字は無かった。 

皆さん政治に票を投じる場合は宗教に騙されないようにしてほしい。 

熱く美しい三原さん、引き続き日本を良くしてください。 

 

▲1 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

子ども家庭庁にでている七兆には美容室代も含まれているのでしょうか?子どもを育てている現役のお母さん達はがむしゃらに頑張って美容室もなかなか行けないと思うんですが、議員は仕事の最中でも行けることは素晴らしいホワイト企業なのですね議員という仕事は素晴らしい、これでは絶対に子供は増えませんね、今の議員は言い訳答弁が仕事だと勘違いしている議員さんが多いですね、本当は国民の事をやるべきなのですが、国民のことは無視し、ましてこの方は、子ども家庭庁の親分ですよな、国民の事もやらない子供の事もやらない、自分の肌の事だけ気にしている議員は必要なのでしょうか?一般国民の自分にはわかりません、誰か教えてください笑 

 

▲167 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

実際には30分以内に戻れるかもしれないが、あくまで目安であって30分で戻れるなら、何をやっていても全く問題ないって話でもないでしょう。 

選挙も近いのですから、振る舞いにはもっと気をつけてしかるべきではないかと。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自公には何の期待も希望も持ちません。子ども家庭庁?意味のない省庁に7兆円の予算をかけている事実、そして担当大臣は‥ただ呆れるばかりです。 

いま一般の国民がするべきは選挙に行き、きちんと精査して投票する事だと思います。投票率が7〜8割が当たり前になって欲しいと願います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

使えるお金がたくさんあって時間も自由になんとでもなるということがよくわかった。これで厳重注意で大臣続投なら国民怒っていいよ。年収も多いしお金使い放題なら、議員も民間企業と並んだ給与体制から見直してほしい。歳費も。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しく本人に追求すべきだと思うし、国民に事の全てを公開し審判を得るべきだと思う。良くない事というレベルより、大臣としてのモラルや資格が問われる大きな問題だと思う。人の事にはすぐに噛みつくが、自分のこととなると息を潜めているというのが許せない。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員ってある意味すごいね。国民から「正論」で批判されて、SNSでは「正論」で叩かれても我関せずだし、のうのうと議員を続けられるメンタル…尊敬するよ。給料とか交通費無料とかよほど旨みが多いんだろうね。 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

票が欲しさで、ただ有名なのを起用した結果、 

議員立法も質問主意書も全く取り組まず 

ただ遊んで、居眠りして、くだらないヤジを飛ばすだけの 

議員の多いこと 

これに納めた税金から、 

議員報酬や、政党助成金が出ている 

 

このような選挙互助会のような政党には 

有権者は投票してはいけません 

 

結局は自分たちの生活が苦しくなるだけ 

旧来の、政党はほぼこれが当てはまる。 

 

▲61 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に国会議員の資質などない。ましてや大臣が務まる資質などある訳がない。なぜこの人が日本国の最高意思決定機関であるところの大臣をやらなければならないのか国民はもっと真剣に考えた方がいいと思う。 

 

▲74 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会が開いている間は、禁足などに関わりなく、 

よほどの理由がないかぎりは、 

各院に所属する国会議員にいてほしいのだが・・・・・・ 

 

それが彼らの第一義的な仕事だと私は思う。 

 

一方で、他の議員の動向がどうであったかも、 

幅広く報道した方がいいだろう。 

 

一人狙い撃ちの報道は、各政党や議員の状況を知るには、 

あまりにも不適切なやり方だ。 

 

なお、三原議員(候補)も自民党も、 

人生の中で一度も支持したことがないため、 

私には彼女一人の動向など何の意味もない。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の議員の方々が、まぁ、野党の議員にも問題を起こしている方は多々ありますので、どっちもどっちという感じもしますが、これほどまでの醜態をさらす議員を前にしても、有権者の半分くらいは投票に行かないと言う方が問題なような気がしますね。 

 

議員も問題ですが、投票に行かないと言うことは自分が払った税金などもどう使われても良いと言うことなんでしょうね。 

物価が上がろうと、税金が上がろうと... 

 

ってなことで、投票に行かないと所得税、地方税などの税金の割合がちょっとずつ上がっていく政策を実行して欲しいですね。 

投票に行かない方々は、そんな政策が実施されても知らないし、知ったところで投票には行かないので、誰も困らないですよね。 

 

是非とも何処かの政党が、公約に掲げて実施して欲しい! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民間企業で こんな事をしているのがバレたら二度と管理職には就く事が出来なくなるし懲罰の対象になる。 

こんな自分勝手が許されるのは政治家ぐらいだろうが、仕事より私事を優先させるような人物に破格の歳費が税金より支給される事が腹立たしい。 

納税者として誠に遺憾である。 

 

▲118 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の税金で何をしてくれるだと思う。 

責任感が枯渇して居るから、抜けだしも出来るだろうし、一兵の議員では無い大臣と言う重要ポストで出来るだから、この人の神経もドスが利いているだろう。 

 この先進退問題も出て来るだろうが、大臣の辞任で終わるだけだろうし参議院選挙だけではなく、衆議院もやれば良いと思う。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙になれば「国民の生活第一」「国民の生活を守る」と与党も野党も連呼しているが、三原氏の行動でわかるように自らの立場もわきまえず「自分第一」で国民の生活など二の次が本音でしょう。今の政界は腐れてます。 

国民が支える神輿の上であぐらをかいている感じです。国民は疲弊しているので、力尽きて神輿がぶっ倒れるのじゃないかな。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう引退して趣味であるモータースポーツの更なる発展に全力で尽力してもよいのでは?期待されたF1日本人ドライバーがまたひとり、F1界から消えようとしている現状なのだから。マッチと元政治家(左近と三原氏)で協力し合い、次世代の日本人F1ドライバーを産むということも夢がある話ではないか。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

60歳ならば明菜と同級生かな。。 

明菜の方が美しいかな。見た目だけでは、人を惹きつけることは出来ない。 

真の美しさを持ってる人はふとした時にハッと息を呑むんだよね。 

三原さんはパッと見た目は美しいかもしれないけど、ハッと息を呑む瞬間がない。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員の勤務時間は、一般職の国家公務員の勤務時間が準用されるようです。そうであれば勤務時間内に「美容整形クリニック」に行くのは、職務専念義務違反や信用失墜で懲戒対象でもおかしくないのではないでしょうか。 

 

▲5 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE