( 303612 ) 2025/06/30 06:33:20 2 00 トランプ氏、日本車関税削減に否定的か 「税率25%の書簡送れる」朝日新聞 6/30(月) 2:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c53f3287cc0c4c434281e81a86a4e482392baa9 |
( 303615 ) 2025/06/30 06:33:20 0 00 米ホワイトハウスで6月27日、記者会見するトランプ大統領=AP
トランプ米大統領は29日、日米間の貿易が「公平でない」との認識を示したうえで、日本に対して「自動車に25%の関税を支払うことになる」という書簡を送ることもできる、と語った。米側が輸入車にかける25%の追加関税について、日本政府は撤廃・見直しを求めてきたが、トランプ氏の発言は税率削減などに否定的な考えをにじませたものとみられる。
米テレビ「フォックスビジネス」のインタビューに答えた。米国は日本など主要貿易相手国・地域と関税協議を続けているが、トランプ氏は、こうした国に対し「米国で商売することを許可するが、25%か35%か50%の関税を支払うことになる」などとする書簡を送ることができると繰り返した。
朝日新聞社
|
( 303614 ) 2025/06/30 06:33:20 1 00 このスレッドは、日本とアメリカの貿易に関する様々な意見が交わされています。
特に、アメリカ側が日本に対して自動車関税を維持・引き上げることで、日本の自動車産業に与える影響や、それに対する日本の対応策についての懸念が述べられています。
全体として、米国との貿易を巡る未来への懸念や、自己利益を重視するアメリカの姿勢への批判が目立ちますが、一方で日本側の対抗策や市場の動向についても意見が交わされています。
(まとめ) | ( 303616 ) 2025/06/30 06:33:20 0 00 =+=+=+=+=
中国の市場ではアメリカのメーカーは200万台も売れているのに対して日本では2万台くらいしか売れていないから、トランプとしては何か参入障壁ががあるんじゃないのと思ってるのかもしれないね。 日本人は市民レベルではアメリカ車は買わない人が多いから、政府の調達機関で無理やり買うしかないかもね。 警察、消防、公用車の一部に枠を設けて買うのを条件にすればいいと思う。
▲4 ▼29
=+=+=+=+=
カリフォルニア米どんどん受け入れるから、アメリカには自動車の輸出も受けいれて欲しいですね。 普通に美味しく食べられるのに、1キロ341円の関税は国民より特定の生産者に向きすぎている。
▲13 ▼27
=+=+=+=+=
関税分は誰が負担するパターンも3種類あるらしいけど25%なら、自動車メーカーは応分の関税分を値上げし販売しないと仕方ないだろう。とりあえずエンドユーザーの米国民の反応を見ないと…。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
参議院選挙の前に、嫌がらせをされてるんでしょうか。 石破政権とトランプ政権は、あまりウマが合わないような気もしますね。
前の岸田政権は、バイデン政権と非常に親密でした。 石破政権は、岸田政権の影響が強いですが、トランプ大統領はそれをよく見ていたかもしれませんね。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
商売というものは互いの利益を考え調整するものだが、トランプのような自己利益しか考えぬ強欲商人には、協調精神の欠片も無いから、通用しないだろう。よほどトランプが窮地になるカードを出さぬとダメだと思う。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
第1次トランプ政権の時に、日米貿易協定で米国産畜産物や農作物への関税を下げたのにまるで無かったことのようにこの仕打ち。それならトランプ支持州の牛肉や小麦、とうもろこしの関税を大幅に上げられても文句は言えないよね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
3か月間、赤沢は何度も渡米、訪問を繰り返しておいて、『進展あった、実りあった、日本を偉大に』とか大言壮語しておきながら、部分的にもここは合意できた分野とかも1つも無いっておかしいだろ? ホントもう赤沢はメッキ剥げて『演説会見』得意なだけで成果はないとバレたよね? 赤沢はずっと大言壮語と美辞麗句を並べて肝心の事はノーコメントでばかりでしょ? 暫定90日切れも後10日、トラから自動車へあらためて相変わらず不満出てるし、更なる引き上げも示唆される中でどうするつもりなのかもノーコメントで逃げるつもりか?
▲15 ▼6
=+=+=+=+=
強気に行きたくてもフェンタミルの件があるからなぁ
世界からすりゃ、麻薬のハブ港になってたくせに、関税は下げろってか︎ってってなって心象がよくない
むしろ上乗せがなくて良かったなってなもんやろ
交渉戦略で完敗だな
ほんまに日本経済は終わるわ
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
別に急ぐ必要は無いですね。アメリカ国債を売り払いアメリカ発の金融危機にすべきだ。トランプ支持者の共和党の反感を買う事でトランプ政権終わりにすべきだ。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
アメリカの国債を売却する事で、防衛費が増えた分を賄うと表明すれば、アメリがの経済はどうなるか? 一回位やってみればわかりますが!
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
こりゃ終わったね 日本はこのまま自動車、部品、アルミと関税アップのままだろう 今後は自動車関税も上がるみたいだし
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ大統領が自動車関税を曲げる事はない。筋論でいく石破首相が石頭なんだよ。輸出台数制限で決着させるしかないだろうな。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
日本もiPhoneに関税かけてやりゃ良いよ。 アメリカは日本の会社製スマホ何か輸入していないんだから。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
自動車産業を守るためにはトランプの求める消費税廃止かマスコミが報じないフェンタニル問題解決するしか無いな
▲8 ▼11
=+=+=+=+=
米国債売却をカードにしようとしてる 人たちは正気か? 経済のことを理解してないなら 黙っとけば良いのに
▲6 ▼22
=+=+=+=+=
関税かけても日本車買うアメリカの人多そう
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
この関税政策はアメリカ自体が首絞める事になるんじゃ?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカが利下げすればいいだけでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
消費税無くせばよいだけ
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカ国債チラつかせるんだよ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
石破政権チェンジと言ってるだけ
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
アメリカ車を輸入し海に沈めて漁礁にし海洋資源の保護をうたえばいい
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
未だに関税を相手国が払うと思っている駄目老人
▲10 ▼2
|
![]() |