( 304412 ) 2025/07/03 07:12:41 2 00 国の税収、5年連続で過去最高 財務省 法人税は“バブル期”以来の高水準テレビ朝日系(ANN) 7/2(水) 22:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/126bb64b8e2e0f12e04879a7add5bfd5c88d99dd |
( 304415 ) 2025/07/03 07:12:41 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
財務省は2日、2024年度の国の税収が75兆円を超え、5年連続で過去最高を更新したと発表しました。
財務省が発表した2024年度の一般会計の税収は75兆2321億円となり、前の年を3兆円余り上回りました。
法人税は好調な企業収益が寄与し、17兆9100億円余りに上りました。
バブル期の1990年度以来の高水準です。
消費税も物価高などの影響を受けて25兆円を超え、過去最高となりました。
税収の上振れなどで生じた決算剰余金は2兆2600億円余りとなりましたが、これは国債の償還や防衛費の財源に充てられます。
テレビ朝日
|
( 304414 ) 2025/07/03 07:12:41 1 00 この意見は、日本の税収が過去最高である一方で、庶民が直面している現実への強い不満を表現しています。
特に、中小企業や一般国民への負担が増加し、一部の特権階級のみが利益を得ているとの批判が目立ちます。
この全体的なトーンからは、「取るだけ政治」や「悪しき国家」を正そうという声が強まりつつあり、社会の不安定さや不満が高まっていることが伝わります。
(まとめ)日本の税収の過去最高という状況にもかかわらず、庶民の負担増や経済格差への不満が噴出しており、政治家や官僚への信頼喪失が進んでいる様子が伺える。 | ( 304416 ) 2025/07/03 07:12:41 0 00 =+=+=+=+=
この税収の上振れは、コストプッシュの物価高が原因です 政治家の先生は景気が良くなった!と喜んでいる人も多いと思いますが、とんでもありません。 企業(特に中小)が利益を上げている訳ではありません むしろ1万件を越える歴史的な倒産件数になっているのです ここは大胆な給付、若しくは減税しかありません どちらかでも構わないのです 大事なのは、庶民がアッと驚くような規模でなくてはならないのです
▲106 ▼10
=+=+=+=+=
本当に、この現状を恥ずかしいと思わないのだろうか。 物価は上がり、所得税も法人税も増収。一兆円、二兆円と、まるで豆腐のように巨額の税が積み上がる。それを自分たちの成果と誇っているのだろう。
一方で国民は貧しく、日々の食事にも困る人が増えている。海外からの労働力や資本が流入し、治安や雇用は不安定に。企業も疲弊し、見た目は好調でも多くが存続の危機にある。中小はもちろん、大企業でも人員削減が進む。
税収がいくら増えても国債は減らず、今の政治家や官僚が安泰とも限らない。数年後には立ち行かなくなるだろう。
財務省に限らず、国民の多くが限界に達している。物価や政治への不信、そして平和的でいられない心。今は諦めと怒り、憎しみが渦巻いている。
このままでは、独自の思想で「悪しき国家を正す」と称し、過激な行動に出る者が現れても不思議ではない。それほど社会に憎しみが広がっている。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
税収は75兆、予算は115兆。早く小さな政府にして人口減する先を見据えて日本をコンパクトに立て直すべきだ。GDPももう増えることもないだろう。 小さく楽しく生きればよい。115兆の予算のうち国債の利払いが24.5% これ以上は無理。これからは田園都市で精神的に豊かに暮らすよりない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これが「税金で国民を苦しめている」証拠。
税収が史上最高でも── 物価は高いまま 給料は上がらない 社会保障は削減 国債償還と軍備にばかり税金が使われる
なのに、消費税・相続税・固定資産税・社会保険料など、国民への負担は増える一方。
★消費税25兆円超、税収75兆円超。 史上最高でも、暮らしは楽にならない。
物価は上がり、社会保障は削られ、 子育ても医療も支援なし。
そのくせ、国債償還と軍備には惜しみなく。
これはもう、“取るだけ政治”。
だから私は、#れいわ新選組 を選びます。 「消費税廃止」「国債で命を守る」──本気だから。
公示日まであと8分
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
バブル期の法人税率は約40%が現在は23.2%しかないにも関わらず高水準となるとどれだけ儲かっているのか。国は税を納める余裕のある企業からは取らず余裕のない国民から所得税、社会保険、住民税に消費税まで。それもこれも企業団体献金によるものです。
▲105 ▼6
=+=+=+=+=
税収増の原因は景気向上からではなく物価高(輸入コスト増と供給能力不足)から来てるものでしょ。せめて集めた税金全額支出に回すならともかく、税金を国債の償還なんかに使っても世の中から貨幣が消滅するだけなんですよ。ホントに日本経済を壊滅させるつもりか財務省よ。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
上振れも国債の償還や防衛費の財源。 自民党政権と財務官僚、そして各々の利権で動く官僚連中で勝手に膨らましすぎた財政赤字を誰が責任を負うでもなく、ただただ国民に負担を強いるだけ。 税収増えようが活かせない者達に与えたとて・・・。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
結局外国人が国内不動産購入なども、インバウンド需要なども全て計算の上の収入アップということだとおもうよ。税収第一。国内問題はその次。米が不足して古古古米を放出。移民が大群で都心部はやりたい放題。どうするんだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
多くの人が頑張って稼いだお金を納めた金額。 その裏には多大な努力と節約があったり、子供に不自由を感じさせたり、そのお金があればと思いながら納めたお金。 でも、まだ足りない!社会保障はどうするんだ!と言われ、その税金から多額の給料を貰って、高級な生活しているのに感謝もないから悔しい。 政治家は嫌い。
▲62 ▼1
=+=+=+=+=
増えた税収は海外とお友達に還元してまーす。 増えたので国会議員の報酬は世界一にしますね。 お金足りないので国債発行しますね。 インフラ、国民に当てるお金は足りないので増税しますね。 繰返し。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
防衛費って書くのが朝日イズムかな。 円安誘導、デフレ脱却を図った 亡き安倍氏の成果だと思う。 ヤフコメは絶対否定だろうけど。 石破と財務省と野田は 増税を企んでるようだけどやる意味ある?
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
法人税は前年度比2・0兆円増の17・9兆円で、消費税は1・9兆円増の25・0兆円なんだからいかに国民が消費税と言う名の搾取で苦しめられているかだよね。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
法人税は“バブル期”以来の高水準なの・・・ あたり前でしょ、赤字でも消費税払う為中小企業は守りに入ってるのよ。 どんだけ、消費税が悪税かわからないのかな・・・
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
税収が75兆円、一般会計歳出が115兆円だからね、赤字なんよ。ドケチな財務省はなにしてんの?会社ならとっくに潰れてるぞ。経営として成り立っていない。歳出を見直せ。財務省がやれないなら銀行員にでも手伝ってもらいなよ。
だいたいな、赤字なのに議員にボーナス出すなよ、しかも319万円、議長や大臣はもっと高い。いい加減にしろ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
国民のために、税金とってるんでしょ? じゃあそれが過去最高なら、今ガソリン高いとか米ないとかなんだからクソ安い米を売って利益得るとか、ガソリンの税金下げないとか全く国民のために使ってないよね! なんに使ってんの?
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
これでも財源が足りないと言うのなら どれくらい税収があれば足りるのか 逆に聞いてみたい。 今の財務省はいくら搾り取っても 飢餓感がなくならない餓鬼のように見える。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
物価高なんだからそら税収あがるよね。 で、税収が上がったからと言って好景気とはならない。
▲74 ▼2
=+=+=+=+=
輸出還付で事実上、法人税ゼロの大企業がありながら税収が過去最高?どれだけ中小企業を痛めつけてるんですかね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
特に相続税を庶民まで拡大して取り立ててるんだから当たり前でしょう。日本人はマイホームを買うことも売ることももう疲れました。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
コストプッシュインフレの税収なんて実質で見れば下がっていますよ そして庶民から見たら大増税であり 国民の反感を買うだけ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
法人税が約18兆円。トヨタ系だけで2兆円以上の還付金、一体税金はどこに消えてるんだろう。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
計算間違いした公務員には、最低限、左遷すべきです。こんな計算間違いをして、同じポジションで、毎回計算間違いされてもたまらん。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
公務員のボーナスアップの記事をよくみかけますが苦しんでいる庶民から金を巻き上げているからで決して景気が良くなっているわけではありません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
水商売を叩くともっと上振れするぞーーーー 国税と県税は平等に徴収しとるのか? こっちに税務署来たら、 全部教えてあげるのに
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
法人税を下げて消費税を上げたのだから、まだまだ法人税は取れるはず。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国の税収が80兆円近いのは、理解しました!! その税収の振り分けを知りたいな〜 国民の税金は、政治家の金だろ!! 全ての使い道を、国民機関に委託しろ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
税収上がったから何だ?
庶民は変わらず塗炭の苦しみを味わい、景気回復などとは程遠いのに、何を誇るのだ?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
取るだけ取って 使途は独裁国家レベルの不透明 一部の特権階級だけ潤う 国民(一般国民)へは還元しない 税収はザイゲンとか嘘八百 ストップ経団連 ストップ財務省 ストップ自民党
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
中抜きが増えすぎてる。 官僚の天下りのためにも税収を上げ続けたいんだろうよ。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
税収は過去最高なのに国民生活水準は過去最低 一体どこに税金流してるんだか?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
人口が減っているのに税収は過去最大なんだ… でもまだ足りないんだ… おかしな話やで、ほんまに。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
全然賃金上がらないし生活水準も下がってるんですが。
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
ここまでやられても自民党にいれてるんだからどうしようもない。 嫌ならほかの党に入れればよい。 まあどこも似たり寄ったりだが(笑)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国民の収入は増えてないんですがね。
▲49 ▼0
=+=+=+=+=
消費税25兆円の内8兆円くらいは輸出戻し税で減額?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
法人税は減税されてばかりなのに、過去最高とは?!
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
当たり前だろ.根こそぎ、税金取りやがって
払えないと差し押さえ。
自民党ふさけるな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政治家と財務省だけがバブルかぁー! バブル世代の政治家は自分達の事ばかりやね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財務省は単なる金庫番なのに自分たち偉いって何か変なものでも食べたんかな(笑)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こうやって吸い上げられているのに財源が無いとか この国終わってるわ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
一律10万円即刻 返却しろ
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
要は取りすぎと自ら暴露してんだろ! なめられたものだ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
全部裏金に消える
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ふざけるな国民は高額納税で疲れ果ててる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財源のモッキリあるやんけ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
過去最高税収で給付金が2万って 笑うしか無いですよね 何を考えてるのか良く分からない
経済学を1から学んだ方がいいですよ 無能過ぎます
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
グレーゾーンに手を付けろ。 風俗、水商売 きっちり確定申告させろ。 おかしいんだ、まともな仕事 就いてる人ばかりから金強奪してよ。 山賊だよ、やってることは
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
消費税を守る!とかぬかす 財務官僚と傀儡政治家を 絶対民意で駆逐する! フェンタニル使ってゾンビ化してる首相は日本に要らない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
天下り先への還元。 財産省への還元。 政治家への還元。
そりゃ30年景気が良くならんわ笑 国民は奴隷笑
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
もう国民に知られてるからな? 少しでもやっちまうと袋叩きに合うと思った方がいいぞ?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
バカな政治屋を手玉に取ったつもりの財務官僚も、オワタな。
▲10 ▼0
|
![]() |