( 304463 )  2025/07/03 07:54:02  
00

伊東市の田久保眞紀市長に、学歴詐称の疑惑が浮上し、大学を除籍されていたことが確認されました。

7月2日の記者会見で、田久保市長は自分の経歴について説明できないとしながらも、選挙中には大学卒業を公表していなかったため、公職選挙法上の問題はないと主張しました。

この事態を受け、市役所には苦情の電話が相次ぎ、午後4時半時点で200件以上を超える電話が寄せられ、リソースが逼迫しているということです。

(要約)

( 304465 )  2025/07/03 07:54:02  
00

伊東市・田久保眞紀 市長 

 

学歴の詐称疑惑が浮上していた伊東市の田久保眞紀 市長が7月2日、大学を除籍になっていたことが確認されたと明らかにしたことを受け、市役所には苦情の電話が殺到していることがわかりました。 

 

伊東市の田久保眞紀 市長をめぐっては、市が発行した最新の広報誌に「平成4年 東洋大学法学部卒業」と記載されている一方、7月2日の会見では大学側に確認したところ除籍になっていたことを明らかにしました。 

 

田久保市長は除籍となった経緯について「現時点で説明できず確認中」としていますが、「私自身が大学を卒業しているという経歴は選挙中も自ら公表していないので、弁護士と確認したところ公職選挙法上は問題ない」と強調しています。 

 

こうした中、午前11時に始まった会見の最中から伊東市役所には電話が殺到し、午後2時までの3時間でその数は100件を超えていることがわかりました。 

 

伊東市によると電話のほとんどが批判的な内容で、具体的には「辞職しろ!」「ふざけるな!」という苦情が寄せられているということです。 

 

※午後4時半現在で伊東市役所には200件以上の電話が来ていて、市は回線がパンク状態にあり、詳細な数の集計が出来ていないとしています 

 

テレビ静岡 

 

 

 
 

IMAGE