( 305542 ) 2025/07/07 06:42:55 2 00 米関税文書100通送付へ 長官「貿易大きくない国」共同通信 7/6(日) 23:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bec51fa94d5061136899dbbc39c332993d0f6fdf |
( 305544 ) 2025/07/07 06:42:55 1 00 このスレッドでは、現在の政治情勢、特にアメリカの関税政策や国際貿易に関する議論が盛んに行われています。
また、経済のダイナミクスや国際関係についての見解も様々で、トランプ政権の行動を「豪胆すぎる」と捉える意見や、これがアメリカ自体への自傷行為だという見方も併存しています。
コメントの中には、日本の経済状況や、資産形成に対する意識の低さに言及する意見もあり、国民の意識や行動に関する議論も見られました。
(まとめ) | ( 305546 ) 2025/07/07 06:42:55 0 00 =+=+=+=+=
参議院選の減税や社保削減でヤフコメ内は熱くなっているけど、こっちの問題が減税より重要な人は沢山いる 明日の日経の製造・半導体銘柄の株価も気になるし、これによるダウやナスダックも気になる そっちの問題が最悪な方向に行けば、自動車銘柄なんて目も当てられないからね 日本人は若い時から自分で資産形成を考え、その資産を次の投資に回す事で、早めのリタイアを考えるという発想を持つ人が少ないからね
▲30 ▼35
=+=+=+=+=
これが本当だとすれば臆病者として再びバカにされる。関税を掛ければ相手国の経済は大きく痛みますが米国経済も全く無事では済まない。相手国が米国の意向に沿って譲歩してこそ米国は利益を得る事が出来ますが、現在交渉が成立していない国は大きな譲歩をしてまで交渉を成立させるつもりはなさそうなので、相手国を痛めつけても米国自身もそれなりに痛みを伴います。世界はトランプ大統領流の脅迫に慣れてしまったしある程度高額関税が掛けられるのは覚悟している事でしょう。一方でトランプ大統領を支持した低収入の白人労働者は減税政策でもほとんど恩恵はなく、今後の物価高騰で先にギブアップする可能性があります。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
実際に「小国」と言ったなら傲慢だな、アメリカ 「トランプは関税の仕組みを単純に“外から金を取るもの”と考えている」と評する専門家もいるし、本当に誰が払うのかわかってなさそう
まあやらせとけば良い 日本は30年近くドル円110円前後だったのが近年は140円〜150円の円安だし 関税に円安も勘定に入れれば日本への影響は軽微で済むんじゃない?
トランプは「関税を理由に値上げするな」とか言ってるけど無視無視 現行法では大統領であっても価格統制ができないんだから。自由市場経済が原則の国だからね…本来は 一期目でも中国関税を巡り企業へ圧力かけてたけど実行してないし
世界有数の輸入大国が100カ国以上に関税などと「鎖国」ですかと それをやったらどうなるか。最も危機的なのはアメリカ経済だと思うけど
▲63 ▼10
=+=+=+=+=
9日に30%とか35%とかが通知されたら アメリカは現状の日本に対してまともな同盟国の政府ではない と判断したとみなします
また、容易に予想がつく展開ですので 現政府は親中に舵を切ったとみなします
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
>「貿易規模がそれほど大きくない小国に、おそらく100通ほどの文書を送る予定だ」と話した。「これらの国々は、米国に連絡すらしていない」
前回もペンギンやアザラシしかいない島に関税とか言ってたし、そりゃ無人島や動物から米国に連絡はこないでしょ。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
トランプがハチャメチャなことを言って、ベッセントがいくらかマシな感じに着地させる流れができつつあるが、ベッセントがいなくなったら本当にやばいんじゃないか。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
クリント・イーストウッド演ずるダーティーハリー、キャラハン刑事風だと、人質相手に銃口を向けている犯人に対して、逆にマグナム44口径を犯人の顔に狙いを定めて言うセリフ調の手紙の内容なのだろう。 “You’ve got to ask yourself one question: ‘Do I feel lucky?’ Well, do ya, pxxx?”だろう。これをやられると降参するしかない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
関心が薄い国々には低関税、ということは日本には相当な高関税が課される事が予見されます。石破首相率いる裏自民党ではこれが関の山なのでしょうね。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
幕末の不平等条約と同じ。 同意しないと、敵とみなされて攻撃される。 同意すると属国のようになる。
トランプ政権が終わるまで、妥協せずに引き延ばすのがいい。
▲41 ▼5
=+=+=+=+=
ここで中露が優しく手を差し伸べればみんな中露になびく。命の恩人だと。 米国は墓穴を掘ってる感がすごい。
▲134 ▼14
=+=+=+=+=
これは、迷惑メールと呼ばれるもの? 対処法は、 開封しない、返信しないことが重要のようだ。
▲99 ▼6
=+=+=+=+=
自国の物価を押し上げるだけの愚策、企業は負擔をチャント米国に科さなければいけない。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
世の中には怒らせてはいけない大国アメリカ様に、連絡もせん国が100ヶ国とは気分晴れ晴れだわ。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
映画にも関税かけるとか言っていたが、あれはどうなったの? 何か決まりましたっけ? あれもブラフ?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
締め切りがどんどん延びていきますね 宣言通りさっさと始めればいいのにね
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ペンギンしかいない国に通知するんだな 世界からの笑われ者になるね
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
全面降伏して従属になった国なんていないやろ それじゃ奴隷契約じゃないですか
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
世界の警察で 世界を総括 今は… 世界を恐喝し 世間はどう勝つ?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
何か言ってる事がコロコロ変わってどう対応して良いか分からない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
送る「予定」、ブラフの可能性もある。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
今回のトランプ関税で石破総理はリーダーとして全く能力がないのがわかった。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
ベッセント、ベセント どっちが正しいの?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
米国に連絡すらしていないって、笑える。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
日本も10%でお願いします。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
日本は含まれていないのか
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
世界中が無視しとけばええのに。アメリカの裁判所も違憲て言ってるんだし。ほんと迷惑な人だよ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
発動する時世界中から不買運動を受けると思うんだけど 国としてでは無く 自然発生
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
かまってちゃん
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
関税クルー!
▲7 ▼0
|
![]() |