( 305712 )  2025/07/08 05:00:14  
00

【独自】生徒を竹刀とバットでメッタ打ちに…日本維新の会 参院選立候補者 に″傷害事件の過去″

FRIDAY 7/7(月) 7:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4795f88add0d50b3b8d4ecfbc0f6583b7a1dbea8

 

( 305713 )  2025/07/08 05:00:14  
00

浦平美博氏は、過去に自身が顧問を務める剣道部の生徒に対して重大な傷害を負わせたことを認めながらも、贖罪は済んでいると主張。

事件は2003年に発生し、彼は生徒を竹刀やバットで暴行し、結果として生徒は重傷を負い、浦平氏は有罪判決を受けました。

現在、彼は日本維新の会から参院選に立候補することを表明しており、被害者の母親はその出馬に対して強い不快感を抱いています。

浦平氏は謝罪の意向を示す一方で、被害者の苦しみに対する理解は不足している様子が伺えます。

(要約)

( 305715 )  2025/07/08 05:00:14  
00

本誌の直撃に応じた浦平氏。過去に傷害事件を起こしたことは認めつつも、贖罪は済んでいることを強調した 

 

「あの日、竹刀やバットでメッタ打ちにされて大怪我を負った息子の身体には今もケロイド状の傷跡が残り、皮がつっぱる後遺症に苦しみました。あんなむごたらしいことをした人が国政選挙に出るとは言葉がないです」 

 

和歌山県に住む女性Aさんは、参院選関連のニュースでその名前を目にするたび、生身に嫌な汗をかくという。日本維新の会に所属する浦平美博(よしひろ)(53)――現・和歌山県議会議員だ。 

 

浦平氏は国士舘大学卒業後、母校である県立和歌山北高校の体育教員、和歌山市議会議員などを経て’23年に和歌山県議会議員に初当選。今夏の参院選に、日本維新の会の公認を得て和歌山選挙区での立候補を表明している。Aさんの息子に重傷を負わせたのが、高校教師時代の浦平氏だった。 

 

「事件が起きたのは’03年3月です。息子は浦平さんが顧問を務める剣道部に所属していました。当日、息子は練習メニューをサボったようで、それが彼の逆鱗に触れた。息子は後日『教官室』という部屋に連れて行かれ、竹刀でお尻を何度も殴られました。殴りすぎて竹刀が折れると、今度は木製バットで殴り始めました。 

 

当時の報道では殴った回数は30~50発とされていますが、お尻の皮膚は壊死して脂肪が剥き出しになり、50㎝ほどにわたって焼けただれたように赤黒くなっていた。パンパンに腫れ上がり、まともに歩けなくなりました。50発どころじゃなかったはずです。浦平さんは傷口を見ているのに救急車も呼ばず、息子は自分でタクシーを呼んで帰ったんです」(Aさん) 

 

帰宅した息子を総合病院に連れて行ったAさんに、医師はこう告げたという。 

 

「大変なことになってます。うちでは扱えないので、医大に緊急搬送します」 

 

Aさんが当時を振り返る。 

 

「息子は救急車で大学病院に運ばれ、ICUに入りました。そこで『お尻の筋肉がボロボロになって、体液や血液に混じって身体中を巡っている。このままだと、筋肉のかけらが腎臓に詰まって腎不全になってしまう』と説明されました」 

 

Aさんの息子は全治3ヵ月の大怪我を負い、浦平氏には県の教育委員会から停職4ヵ月の処分が下ったが、事態を重く見た和歌山県警が捜査に乗り出して刑事事件に発展。’04年10月、浦平氏に傷害罪で懲役1年6ヵ月、執行猶予3年の有罪判決が下った(民事は10万円の支払いで調停が成立)。 

 

「裁判中、浦平さんの弁護士から″示談金として100万円を用意している″と連絡がきました。裁判で刑を軽くしたいという意図が透けて見えた」(Aさん) 

 

Aさんの息子は、浦平氏の出馬に何を思うのか。電話を条件に取材に応じた。 

 

「浦平のことは忘れないし、今でも許していません。ただ、あまりにも殴られすぎて、事件のことは『痛かった』ぐらいしか覚えてない。記憶がないんです。傷は綺麗に治らなかったので、今もケロイド状の傷跡が残っています。形式上は謝罪を受けましたが、彼が心から反省しているとは思っていません。(参院選の出馬については)もう、何を言っても無駄だと思っています。彼とは一生関わらずに生きていきたいんですが、今でもふとあの日を思い出します……」 

 

◆「裁判を通じて解決済み」 

 

Aさんの息子を竹刀やバットでメッタ打ちにしたのは事実なのか。被害者への贖罪は済んだと考えているのか。FRIDAYが浦平氏に対面で取材を申し込んだところ、書面で以下のように回答があった。 

 

「竹刀で臀部を殴打したことは事実です。その日は300mトラック10周のみの練習メニューでしたが、1周しか走っていないことを知りました。どうして走らなかったのか聞くと、『男子キャプテンの指示です』とBくん(Aさんの息子の氏名)が言いました。その後、Bくんがこの事実を主導したことを知りました。私は、かねてからBくんを人一倍目にかけてきたので、こうした嘘をつかれたことを知って裏切られたと思い、激怒して、殴ってしまいました。生徒の命を預かる教師としては、あまりにも短絡的かつ軽率な行動であり、深く反省しています。 

全ての弁済等は民事、刑事裁判を通じて解決済みのはずです。しかし、被害者であるBさんとその家族が受けた傷は生涯、癒えるものではないと思います。私としては、謝罪の念を一生持っていて、心の中では、『申し訳ない』と言い続けるしかありません」 

 

この回答から数日後の6月下旬、FRIDAYは県議会へ向かう浦平氏を直撃した。 

 

――Bさんへの贖罪は済んだのか。 

 

「回答は書面でした通りでございまして。それ以上でも以下でもないです」 

 

――Bさんと家族は今も傷を負っている。 

 

「謝り続けることしか、私の中には方法が残っていません」 

 

――浦平氏が国政に打って出ることについてもAさんたちは違和感を持っている。 

 

「直接お会いさせていただいて、お詫びを申し上げたいなという風に思います」 

 

Aさんらが政治家としての資質に疑問を持っていることについては何も語らず、浦平氏は謝罪の言葉を繰り返しながら、議場へと消えた。 

 

浦平氏が起こした事件を把握しているのか。なぜ公認するのか。所属している日本維新の会に質問状を送付したところ、以下のように回答があった。 

 

「傷害罪で刑事、民事で裁判があった事実関係は承知している。浦平支部長には改めて過去の行いを反省し胸に刻んで、公に奉仕することで罪滅ぼしを続けてもらいたいと考えています」 

 

Aさん親子の悲痛な訴えを、有権者はどう受け止めるのか。 

 

『FRIDAY』2025年7月18日・25日合併号より 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 305714 )  2025/07/08 05:00:14  
00

この議論は、過去に重大な暴力事件を起こし、執行猶予付きの有罪判決を受けた候補者が公職選挙に出馬することに対する批判が中心です。

多くのコメントは、その人物が政治家として適切であるかどうかについて疑問を呈しています。

 

 

具体的には、候補者が教師時代に生徒に対して行った暴行の内容が非常に酷く、一般的な倫理観の観点から許されるものではないと指摘されています。

候補者の出馬を許可した政党、特に維新に対する批判も強く、党が候補者の過去を把握していなかったのか、または知りながら公認したのかという点に疑問が持たれています。

 

 

さらに、被害者の感情や社会的責任についても多くの意見が寄せられ、過去の過ちは許されるべきだという意見もある一方で、政治家としての倫理観が求められるべきとする声が多く見られます。

結局、初めてこの事実を知った有権者にとっては驚きや衝撃があったとの報告が多く、適切な調査や透明性の重要性が強調されています。

 

 

(まとめ)今の時代、過去の行動は容易に明らかになり得る中で、おそらく反省している人でも公職に立つことがふさわしいかという倫理的議論が行われている。

暴力行為を犯した者が国を代表する立場に立つべきではないとの強い反対意見が優勢である。

( 305716 )  2025/07/08 05:00:14  
00

=+=+=+=+= 

 

今の時代過去のことなんてすぐにわかるんだから党も身辺調査をちゃんとやればこの人を立候補させようってならないと思うのですが… 

それを知った上で公認したならば党としての認識がおかしい。 

普通の仕事に就く人は前科があっても更生していれば良いと思いますが国の舵を取る国会議員はダメだと思います。そもそも後ろめたさから自分から立候補しようなんて思わないのが普通だと思いますが。 

まぁ前科がある国会議員なんてたくさんいるから気にならないのかな? 

自分所の選挙区だったら絶対に投票しません。 

 

▲8313 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

傷害事件(しかも未成年の生徒に暴行)知った上で公認したならば党としての認識がおかしいとは思うんですが、市議会議員2期、県議会議員1期も務めてあるので、いままで維新の名を借りて、よく当選していたなという気持ちもあります。 

看板を貼っているところもたまに見かけるので、それなりに地域経済に貢献されていたのかもしれませんが。とりもかくにもこの方が教育に関わる政策に関わってはほしくないなと子供を持つ親として思います。 

 

▲973 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

竹刀が折れるほど他者を殴打し続ける人間なんてこの世にどれくらいいるだろうか。たった一人で腎不全につながるほどの暴行をし、そこにいたるまで冷静になれない人間は信頼に足る者だろうか。 

 

被害者からしたらその顔も名前を目にしたくはないだろう。反省しているならせめて目に触れない状況を作る選択をしてはどうか。 

 

▲417 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

・自主退職でない(判決確定による失職) 

・県議時代の選挙チラシには 「過ちもしたがどんなに辛くとも人生を投げ出すことなく愚直に歩んできた」 「真っ直ぐすぎるが故に誤解もされた。辛かった。苦しかった。こんな社会でいいのか」 との文言が並び、写真は竹刀を持っての剣道着姿 

・今回のポスターのキャッチコピーは「原動力は怒り」 

 

つまりは全く反省の態度が見られない。 

ちなみに去年の維新和歌山支部の3人同時除名騒動は、この人の支部運営方法への異論が出たことに始まる。 

自分がすることは全て正しく、意に沿わないことをされると徹底的に攻撃するタイプ。 

こんな人が候補者ですか。さすが維新ですね。 

 

▲6129 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

ようやく記事として取り上げてくれた 

今までは和歌山市民でもごく一部しか知らなかった事実 

少しでも県民の目にとまって良識ある投票につながっててくれれば・・・ 

さらに議員時代の選挙活動等に近い人たちにインタビューしてみてほしい、新たなネタがわんさか出てきますよ 

それにしても維新はこんなリスキーな人間をよく擁立したものだ 

 

▲4408 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースを聞いて一番驚いているのは2Fジュニアだと思うよ。 

なぜなら最新の情勢だと2Fジュニアと世耕がバックの望月氏が僅差で競り合いこれを維新の浦平氏が追う展開だが、これで浦平氏の票がごっそり望月氏にいく可能性が出てきた。 

 

▲213 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

暴行傷害罪で執行猶予ですか?示談金を積んで被害者側からの同意を得たのでしょうか?しかし怒りのコントロールができない人が政治家をやっているんですね。恐ろしいです。 

某党の党首もパワハラで犠牲者を出していますが、なぜかその党をメディアはやたらと持ち上げています。メディアの動きは何かおかしいです。 

 

▲2944 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の立場を利用して 

抵抗できない弱い相手を 

道具を使ってボコボコに、一生残る傷をあたえておきながら 

執行猶予が済んだので何も問題ないと言う人が 

1個人としてその後の人生を歩むことは法が認めることだが 

政治家として市民県民国民の生活を決めていく立場に立とうなどと 

どういう感情を持ってればこんなことができるのか? 

後悔も恥ずかしさも何も感じてないだろう。 

 

▲2838 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

人間の持って生まれた本性はそう簡単に変わる事はない。 

表面に出さないように気をつけていても、他人が見てないところやその場その場の咄嗟の振る舞いに現れるもの。 

こういう過去のある人がよく長年議員なんてやってきたなぁと驚く。 

今までこの人に投票してきた人が皆この事実を知っているとは思えないがどうなんだろう? 

とにかく選挙の時はマスコミはこういう情報をもっと積極的に出してほしい。 

 

▲1356 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

過去にこういう事件を起こしたら当選よりも立候補すら難しいのでは? 

 

謝罪をした後、いくら徳を積んだとしても被害者の感情は変わらないのは当然の事かと思います。 

 

▲1485 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

体罰というレベルではなく、非常に悪質な傷害事件。内容も酷すぎる。維新は「公に奉仕することで罪滅ぼしして欲しい」とか言ってるみたいだが、被害者からすれば公に堂々と、しかも事件を伏せて出てきている時点で、反省などしていないと感じるはず。加害者である浦平氏の感覚がずれているのはもちろんだが、傷害事件を承知で擁立した維新の倫理感はどうなっているのか、疑問しかない。期日前投票は始まってしまっているが、少なくとも投票日の前に記事になって本当に良かったと思う。維新は総じて党員の把握や管理が全くできていない。政治に携わる組織としては、もう相応しくない思う。 

 

▲1061 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

生徒が部活をサボった程度で、竹刀が折れるほど殴り続け、折れてもなおバットで殴打し続け、皮膚が破れ皮下脂肪が露出するほどの外傷を負わせ、一時的には生徒の生命を危機に晒すほどの状態に至らしめるなど、極めて悪質な暴力・傷害行為である。 

執行猶予付きとはいえ、懲役1年6ヶ月の刑が下った立派な前科者を、市議、県議に当選させている有権者の良識を疑う。 

それもこの前科というのは、例えば少年時代の過ちとか、或いは事故や過失によるものではなく、既に社会人、それも社会的規範を率先して遵守すべき公務員という立場にありながら故意に行った犯罪の結果なのである。 

本人の弁に「激怒して、殴ってしまいました」とあるが、通常の人は怒ってもそうすぐに手や足は出ない。暴力性向、支配性向というのは簡単に治るものではない。 

こんな危険な人を国会議員にするなどあってはならないことであるし、公認を与える政党もおかしい。 

 

▲798 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「目をかけていた彼に裏切られたから」と今も言っているところがこの方の本質を表している。 

期待している人がサボったとしたら、感じることは落胆。練習をサボっった結果不利益を被るのは生徒だけなんだから、こんな暴力を振るう必要がない。 

これだけの怒りを持つと言うのは、自分の指導をやらず自分を軽んじられたと、自身の承認欲求が満たされなかったからだと思う。 

 

暴力を振るった結果、怪我をさせて悪かったとは思ってるけど、その原因は自分ではなく被害者にあると思ってるから、未だに上記の言葉になってるのだと思う。 

 

▲608 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法に従って禊(みそぎ)が済んだ、とか 法には触れてない… とか政治家がよく言葉にするけど、法は多くの人々が共存する上での最低限度のルールなのであって、良心やモラルには届かない、ひとつの基準でしかない。人格は法によって成立するものではないのだと思う。 

 

▲830 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

なんて言うか、公職選挙法に、選挙公報への賞罰記載の義務付けを盛り込んだ方がいいんでは無いのかな? 

 公職に就くものとして、遵法精神って、とても重要な気がするし、そのバロメータとして、前科前歴は、とても重要な気がする。 

 「もう償いは終わらせました」って、それを話題に出来るのは、政党なり候補者じゃなく、有権者じゃないの? 

 

▲895 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪市民ですが維新は議員の不祥事スキャンダルは天下一品だと思います。選挙の公認探しの面接も会社の面接に来る見たいな楽な気持ちで来て下さいとか言ってる見たいです。前馬場代表は議員の身体検査はできない世上になってますと言ってましたが世上のせいにするのかと思います。会社とは立ち場が違うんだから維新のカバンナンスが起動してない事に尽きると思います。 

 

▲616 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は、名前通り烈士が多いし考え方も狭く激しい。こういうタイプの人が出てくるのは、分かるような気がする。それにしてもこれは常軌を逸している。これがどう選挙に影響するかは分からないが、やはり維新にはこういう雰囲気が付いて廻るように感じる。公明党と対照的な雰囲気だ。 

 

▲709 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

行き過ぎた指導の度合いを完全に超えていて執行猶予付きとはいえ実刑判決、明らかに常軌を逸しており職務上の立場関係なく通常の倫理観を持った行いとは言い難い。 

前回を受けての現在でもガバナンスが効いていないのがよく分かります。 

財源が無いと言っているにも関わらず万博や無償化という名の税金化、このような政党に投票するべきではないと思います。 

 

▲306 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

小学校時代、運動や勉強ができない生徒を極端に嫌い、PTAで問題になるほど体罰を繰り返した教師が中学校教師となり、更に些細な事で体罰を繰り返し生徒にはメチャクチャ嫌われていた。 

いつの間にか出世して教育委員会の役員をやっていた事に驚いた。 

 

▲551 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選維新公認候補者なので、このような人が維新の候補者だと言うことを吉村さんは、承知しているのだろうか。 

和歌山県剣道連盟の人たちは、剣道指導で問題を起こした候補者を組織として応援しているんだろうか。 

 

FRIDAYは吉村知事と和歌山県剣道連盟代表者に取材して欲しいです。 

 

▲397 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事件起こした人間が全国民に顔も名前も知ってもらう機会になった 

被害者の方は見るのも嫌だろうけど 

こういうの加害者本人はもう解決したとか示談したとかいうけど被害者が労力と時間かけて許せなくても落とし所を作られてしまう仕組みだからね 

 

過去のこととはいえ木刀と竹刀で子供相手にボッコボコに殴るってのは異常 

ビンタとは訳が違う 

 

▲495 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、弟の卒業した中学で教師による暴行事件があった時、卒業生の保護者が暴力教師を擁護する署名活動していたのを思い出す。狂気の沙汰ですよ。教師の子どもへの暴力を許すだなんて。 

このご家族も嫌がらせとか受けたと想像します。だって地元でこの人に投票した人間がいて、県議やってたんでしょう?この候補も地域も恐ろしいです。 

この方のご子息の心身の傷の回復をお祈りします。 

 

▲152 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

当時の教育委員会もそれだけの事をしたのに停職4ヶ月とは…何らかの政治的な後ろ盾が当時からあったのでしょうか? 

もちろんそれだけで済むはずは無いので執行猶予付きの実刑になったのでしょうが、時が経ったとは言えこうして立候補するのは余程政治的な何かがあるとしか思えません。 

普通の人間なら他人にそれだけの傷を与えてどの面下げて表舞台に立てるでしょうか。 

 

▲189 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「傷害罪で刑事、民事で裁判があった事実関係は承知している。浦平支部長には改めて過去の行いを反省し胸に刻んで、公に奉仕することで罪滅ぼしを続けてもらいたいと考えています」 

最近、わいせつ事件を起こして逮捕される教員がおり、子供に関わる職に就けないようにする法整備が進められている。しかし、政治家としてならば過去に有罪判決を受けても、再起の道があるということなのか? 

数多くの仕事がある中で、政治家はより高い倫理観を求められる仕事だと思っていたが、自分の価値観と日本維新の会の価値観には大きな違いがあるのだと感じた。 

自分の価値観はこれからも大切にしていきたい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暴行の有無を聞かれたのに 

練習内容がどうとかサボったのも悪いみたいな言い方してるのがな。 

 

どんなサボり方してもそこまで殴っていい理由にはならんから他は言い訳でしかない。 

 

ほかの人もコメントしてるけど 

一般企業ならそこの社長が前科あってもいいと判断したら採用したらいいと思うけど 

税金で雇う職種はそれはアカンやろ。 

 

前科があると知ってたら勿論アウトやし 

知らなくても採用前に調べなかった落ち度はあると思う。 

 

面接の時に前科はありませんとか反社と付き合いはありません的な署名とかさせないのかな? 

 

▲200 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方事件当時高校剣道指導者ですよね。 

和歌山の剣道関係も今だに彼を大会に招待したり、団体へ呼び稽古したりとやりたい放題です。和歌山剣道が相思相愛の関係。 

被害者の方も可哀想だが、和歌山市民も情けなくなる。 

 

▲360 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

教育基本法にはちゃんと体罰の禁止が謳われている。だから懲戒免職が妥当だし、刑事罰も執行猶予は必要なかった。そうすれば今こんな姿を目にして不快になることもなかったろう。 

 

▲211 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『後日『教官室』という部屋に連れて行かれ、竹刀でお尻を何度も殴られました。殴りすぎて竹刀が折れると、今度は木製バットで殴り始めました。 

 

当時の報道では殴った回数は30~50発とされていますが、お尻の皮膚は壊死して脂肪が剥き出しになり、50㎝ほどにわたって焼けただれたように赤黒くなっていた。パンパンに腫れ上がり、まともに歩けなくなりました。50発どころじゃなかったはずです。浦平さんは傷口を見ているのに救急車も呼ばず、息子は自分でタクシーを呼んで帰ったんです』 

 

一呼吸どころか日をまたいでも感情をコントロール出来ない幼稚な精神性があり、傷を見ても殴り続ける暴力性は殺人未遂なのは明白。 

よく立候補できたな〜と厚顔無恥さに驚きますね。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

内容からして暴行事件にしても一線を画す気がする。 

 

自身は教師で相手は生徒と完全に優越的立場を利用した暴力を振るう様な人が政治家になるのは理解に苦しむし、この過去を分かってて支持する政党の正気を疑ってしまう… 

 

恐らく生徒にした仕打ちからの結果が間違った成功体験になってるのは想像に難しくない。そうじゃなけりゃ出馬する前に被害者に許しを得にくる。 

 

そんな当然の手順すら踏まない非常識で非道徳的な人間だと自身で証明している。そんな人間が国会議員にでもなれば立場を利用し被害者に不利益を与える可能性すらある。 

 

和歌山の有権者の方には賢明な判断を期待する。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一度過ちを犯した人間でもやり直せるようになるべきだが、、それは、過去の過ちをきちんと償ってからの話。 

こういう話しが出てくるということは、被害を受けた方に、全然償いが出来ていないという事。 

何度も足を運んで、関係性を修復させ、事前に選挙に出ることを相談して応援してくれるまでになって始めて償いができたということになるのでは? 

 

▲39 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

悍ましい。 

言葉で向き合ってやりとりできず、短絡的にきれて、子供にものを使って暴力をふるい続ける行為。 

普通はこんなことをして反省しているのなら被害者の目に触れる仕事はもう選ばないはず。 

お子さんが少しでも昔のことを思い出せずに過ごせるように祈っております。 

 

▲77 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国士館卒ね… 

うちの息子は国士館卒の柔道部顧問に入部を進められたけれど断ったため体育の柔道の時間に技をかけられ痛めつけられたそうです 

怪我はなかったので後から聞いた話なのですが、時代的にはドンピシャです 

カッとする性格、なかなか治るものじゃありません 

「先生」と呼ばれる立場に居させるのは危険だと思います 

 

▲182 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法律的には終わってるというのは事実でしょうが、 

こういう残虐行為ができる人とどんなに激高してもこれほどのことは 

絶対にできない人がいるものだと思います。 

こういう部分はそう簡単には変わらないのではないでしょうか。 

 

▲218 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今から20年以上前なので、世間的にもまだ体罰は横行していただろうが、指導的立場でビンタ一発ぐらいならはまだ許容範囲だったと思うが、この竹刀とバットで数十発の殴打が本当ならば、この男は恐ろしい。このニュースきっかけで話が広がると、あと2週間の選挙戦は大変だと思う。維新も候補者選定時にろくに身元調査をしなかったのかね。 

 

▲165 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

身体検査(身辺調査)をしないといけない必要性なんて今の政治家さん達見たればわかるでしょうに。 

傷害事件となった過去が明らかになるなんて今の時代、わかりきった事。 

反省しその後を生きてこられたかもしれませんが、文面からすると 

被害を受けられた生徒さんと親御さんは、その辛さを乗り越えられていない、終わった過去ではない。 

 

▲167 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事によると、死に至ることもあるということは、殺人未遂でもあるないようだよなー 

やっぱり、鞭打ちの刑って、そうとうなんだと思った。 

 

出馬させるべきでは、なかったということだな 

この記事の内容は 

 

そういう意味では、 

日本人なのかどうか、事件を起こしていないか? 

は、重要ではある 

 

税務署との紛争系は、嫌がる銀行多いよな 

 

ほんと難しいと思う 

人は誰しもが過ち犯してるはずだし 

 

▲213 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

秘書さんは大変だろうな。 

執行猶予付きとはいえ、過去の逮捕歴、裁判歴とか党はチェックしてないのだろうか? 

もちろん、交通違反も含めると全く罪を犯してない人を探す方が難しいかもしれないが、傷害事件は情状酌量の余地がない。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな人間を候補者として擁立していたなんて…。選挙関連でこんなに怒りがこみ上げたのは初めてです。選挙とは公約などを見てどんな政治家になってくれるのか?など吟味し投票するものではないのか。まさか人間的に1番腐りきった類の輩を候補に立てられているとは思いもしない。もし投票していたらと思うと、そして選挙の後にこの事実を知ったらと思うと自分自身にも腹が立ち選挙に行くこと自体が嫌になってしまっただろう。何も調べず1番大嫌いな類の人間に投票してしまっていたらと思うと本当に恐ろしい。記事の内容が細かい部分も含め事実だったとしたら、どういう性根で立候補したのか国民の前で釈明して欲しい。体罰はそもそも許されてもいないが体罰などという範囲はゆうに越えて殺人未遂(病院の医者の言葉が真実ならば)を犯していた事になる。それなのに執行猶予?甘すぎる刑罰が今回の愚行に向かわせたのではないか。本当に腹が立つ。 

 

▲169 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これが本当なら彼は政治家なんかやるべきじゃない。 

というか本気で後悔や反省の気持ちがあるなら立候補なんかできない。 

 

そもそも部活って顧問の先生の実績を作るためにやってるんじゃないんだよ。 

体育教師だから教え子を全国に行かせれば自分の指導のおかげってことにできるから熱が入るのかもしれないけど、強豪校でもないかぎり生徒や親御さんで温度差があるんだから先生や一部の親だけ張り切っても迷惑なんだよ。 

 

これは愛のムチじゃなくてただの自分勝手な暴行で彼が言ってることはただ言い訳。 

生徒にそれだけ厳しいなら自分にも同じように厳しくしろ。 

 

▲177 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪には許せる犯罪と許してはダメな犯罪がある事を法律化しなければ、日本の凶悪犯罪は増える事があっても減る事は無しです。 

暴力や性犯罪、飲酒や薬物などで犯す事件・事故は繰り返す事が確実性が高いにも関わらず、初犯での対応が甘く命を亡くす事態にです。 

今回の候補者も本当に詫びる気持ちあるなら、ひっそり日陰にて一生を償い詫びて終えなければ、人としての人生とは言えずにと言う事です。 

このような人を立候補者にの政党は、政党として認めてはダメです。 

 

▲41 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこの記事が事実だとしたら、許せない行為です。 

人間の性根は大人になったら治りません! 

過去の事で裁判も済んで贖罪が済んだと本人は思っているかもしれないですが、将来の行動に本来の性根が出る可能性があります。 

公の議員になるべきではないと思います。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員は「選良」とも言うそうだが、教師時代に生徒に対して暴行傷害事件を起こして前科持ちになった人間は、さすがに不適格なのではないか。罪償感があるなら、もっと別な社会への貢献の仕方があるだろうに。 

 

▲126 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事実を知る事が出来よかった。 

教育を語っていいのか?刑事罰民事罰が済んだから、それでいいのか?自問自答してしまう。未だ身体の傷と、一生消えない心の傷を被害者が訴えている。有権者は、事実として、総合に相当に考えて投票するべき事だと考える。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに自我を失っての暴行、殺人未遂。もし、息子さんが失神したりしたりして、治療が遅れたら亡くなっていたのではないでしょうか?教育委員会の処分の異常な軽さは生徒の命を軽く考えている証拠です。被害者の方の気持ちを考えたら公の場に出てくるべきではないです。被害者は防衛反応で記憶を消している可能性があります。親としても生涯許せるはずがない。それが国政?言い訳ばかりで何も反省してないのが本当によくわかります。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな過去があったなんて初めて知りました。市議や県議にも成れてたなんて投票した人、この件知らない人結構いたのでは? 

よく公表してくれて辛かったでしょうし腹立たしいですよね。傷害事件犯すようなこんな人政治家なったらダメでしょ!! 

維新の人容認前にわかってたのか?和歌山の人皆に知ってもらいたい内容です! 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事実は事実で公にして、当選するべきかどうかは有権者が決めれば良いこと。 

過去事件を起こした人間が立候補してはいけないというのは違う。もしそれが正なら法律で定めるべき。 

 

私なら投票はしない。暴力に頼る人間が変わることなど無い。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで酷いことをしといてたいした罪にも問われないのが信じられない。謝罪したから終わりじゃないし、本当に申し訳ない気持ちを持ち続けてる人が政治家になろうという発想には至らないと思うけどね。ひっそりと生きて行くんじゃない?体罰が当たり前の世代だったけど、こんな酷い体罰は聞いたことない。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は過去に神戸山口組の二次団体である「山健組」に所属していた鈴木篤志を立候補させているので、こういう人が立候補していても全く驚きません。 

 

問題なのはそれを大手の全国紙が報道しない事ですかね。現に先程挙げた鈴木篤志は奈良県香芝市議として当選してしまっていますから。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

候補擁立自体もあり得ないが、 

体罰事件の時、 

何故、懲戒免職にしないのか、 

何故、執行猶予としたのか、 

何故、100万円の示談金が、10万円になっているのか、 

メチャクチャ過ぎて話にならない。 

この人物を推そうと考えた人物も、相当の罰を受けた方が良い。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スネに傷を持つ候補者は、それなりにいると思いますが、維新には多過ぎるイメージがついてしまいましたね。 

減税だけでは無く社会保険料も合わせた削減とか良いことも言っていますが、高校無償化では税金無駄遣いの側面もあり、無償化に前のめりな前原さんに引っ張られ過ぎてるように見えています。 

自民が左傾化したので、元の自民支持層の受け皿になれると期待しましたが、今は、参政党の方が受け皿に適しているように見えています。 

 

▲175 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の国会議員の出馬に関しての批判コメントがいっぱい並んでるけど、この人和歌山県議会議員なんでしょう?しかもその前も、和歌山市議会議員を歴任している。 

 

つまり、学校での暴力事件が明らかになった後でも、和歌山県民は、彼に投票し、当選させている。つまり、彼のような人物こそが、議員にふさわしいと意思表明していることになる。 

 

和歌山県民の感覚はどうなっているのか? 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前科、前歴にも種類がある。 

例えば、議員がよくやる秘書給与の不正。 

これは、個人の被害者がいない。 

脱税もそう。政治資金規制法違反などもそう。 

だが、窃盗、詐欺、殺人、傷害、などは故意 

による犯行であり個人の被害者と、共に苦しんだ家族が存在する。 

法的には、刑の言い渡し効力が消えた時点で 

犯罪人名簿から外されるが、消えることのない 

癒えることのない傷もある。ヤラレタほうは忘れない。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 心の中では、『申し訳ない』と言い続けるしかありません 

 

心の中でいくら謝罪したって、言葉に出さなければ被害者家族には伝わらない。 

そもそも「心の中では、、」と言ってるようでは被害者家族に直接誤ったのかどうか疑わしいし、マスコミに問われれば本心ではなくともそういう程の良い言葉はすぐに出てくる人なのでしょう。 

本当に贖罪の気持ちを持って参議院選挙に臨んでいるのかどうか、甚だ疑問に思う記事でした。 

 

▲127 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>>「傷害罪で刑事、民事で裁判があった事実関係は承知している。」 

 

 

承知の上で公認してるのだから、党として候補者に選んだ理由とか、誰の責任で選んだのかとか、 

これらは公表すべきでしょう。 

犯罪歴が有っても、それ以上の価値ある人材だと判断したと言う事なのだから。 

 

それに少なくとも、意思決定に吉村氏が関与してるのが普通と思うのだが…。 

地方選挙でなくて、国政選挙なのだから…。 

 

 

ところで、教員辞めて議員になったのが事件の後だから…、 

市議選、県議選で投票した人は、事件の事実を知った上で投票したのか…、知らないで投票したのか…、 

気になるし、結構重要な事だと思う。 

 

もしかすると選挙公報に、犯罪歴を記載する様になったら、この人に限らず、犯罪歴の有る人って、思ったよりも多いのかもしれない…。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に酷すぎる内容であり、時が過ぎたからと言って看過できない。むしろ、地方議員として当選したという事実に驚いており、有権者の判断を疑う。 

国会議員ともなれば「国民の」代表になるので、ぜひ落選してほしいと願うばかりだ。 

 

▲110 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな殺めかねない卑劣な犯行をしておきながら、処分は停職4ヶ月、民事ではたったの10万?それに執行猶予? 

 

司法あますぎ。こんな思考の持ち主が議員になったらいかがなものなのか。 

 

> Aさんの息子は全治3ヵ月の大怪我を負い、浦平氏には県の教育委員会から停職4ヵ月の処分が下ったが、事態を重く見た和歌山県警が捜査に乗り出して刑事事件に発展。’04年10月、浦平氏に傷害罪で懲役1年6ヵ月、執行猶予3年の有罪判決が下った(民事は10万円の支払いで調停が成立)。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市議・県議となった時に事件と前科を隠蔽していたなら大問題だと思います。今回の当落に関わらず、市議・県議時代の当選が有効なのかも審議すべきではないでしょうか。 

 

▲97 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に受刑した者は選挙に出馬する事は出来ないようにして欲しい。 

法律を守れない人に政治を任せられない。 

有権者は候補者の素性まで短期間で調べられないし、その点については出馬時に審査があっても良いと思う。 

 

▲554 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に何か問題があった人を全て否定してよいのでしょうか。問題があって、ちゃんとつぐなって復帰できた人は、すんなり来た人よりも素晴らしい行動に出ることは、普通にあります 

過去に起こした問題よりも、発生した問題にどう向き合ってきたかが大切です。 

 

選挙に立候補する方も、そこをウリにして戦えばよいと思います 

 

▲7 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

投票前に色々わかるというのは良いこと 

 

彼にかかかわらず 

立候補者のこうした人となりは選挙期間だけではわかりにくいですし 

公認する政党の姿勢もすけてみえてくるのは 

判断材料にも 

 

選挙終了後ではどうしようもないですもんね 

 

▲29 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これは驚いた。 

維新もこの凄惨な暴力の内容を知っていて擁立しているのだろうか? 

 

『お尻の筋肉がボロボロになって、体液や血液に混じって身体中を巡っている。このままだと、筋肉のかけらが腎臓に詰まって腎不全になってしまう』 

 

これは治療がうまくいかなければ命にかかわる状態。それか子供なのに一生人工透析か。 

 

透析は年齢や状態によりますが、15年〜30年くらいの延命がほとんどです。もし腎不全になっていたら、中年くらいの年齢までしか生きられなかったかもしれません。 

 

「贖罪はすんでいる」 

加害者側の感覚ですよね、これは。 

いじめもやった方は、自分も子供だった反省している、それで終わりという感覚なのだろう。 

  

皆さん人生でつらいことや嫌なこと、腹の立つことありますよね。でも私も含め誰かをズタボロにすることなんてありえないと思うと思います。 

 

性根はそういう人間。それともそれと政治手腕とは別問題? 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、この政党は問題児が多すぎの感ありますね。何年か前に北方領土に物見遊山で行って 現地の女を抱かせろと騒ぎまくった穂積なんたらも この党出身でしたし、他にも問題起こしては離党する議員 何人かいましたよね。これだけ酷い事実が続くと、党としての人選基準があまりにおかしいのではないかと疑念が生じてしまいますね。 

 

▲70 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

体罰とかの問題ではなく、あきらかな暴行傷害 

執拗に殴るなど謝って済まされるとは到底思えない所業です。普通の感覚ならこんなことを過去にしておいて国政に出ようとは思わないだろうが、自分のしたことがどれほどの事かわかってんのかね 政党もそれくらいの過去は責任もって調べるくらいの事はして欲しい 

罪を償った?被害者の気持ちをそっちのけで、本当の意味での償いなんて出来るのか? 

この人の中ではこの事件は終わったこと 被害者は一生引きずるのにね。 

 

▲96 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ケガの程度が酷いし、被害者は 

今も心のキズが癒えていないだろう。 

体罰というよりは私的制裁リンチにより結果傷害を負った感じがする。 

教師として自らの感情をセーブ 

出来ない人間が国政の場に立候補するのは理解に苦しむ。 

 

▲220 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガチモンの傷害事件。 

しかも生徒にって・・ 

絶対国会議員とかダメでしょ。 

 

現職を気にくわないからと追い出し、傷害事件の犯人を公認する。 

 

維新はさすがに終わった。 

基礎控除拡大の妨害や自民党への予算賛成などの時点で多くの国民からは見放されてたよ。 

 

傷害議員とかも入って社会保障の改革とか、維新にはしてほしくないわ。 

他党でお願いします。 

 

和歌山選挙区は他は2Fジュニアだけど、これだと自民党に流れるかも。民主党系誰か出せばよかったのに。維新との選挙区調整あったのか。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は過去にも問題の有る人達を公認してる。そのつけが沢山出ている事にあまり反省が無い。情報漏洩の手引きまでした兵庫県の元維新県議の3人もそうだし。まあ元党首の馬場あたりから維新は資質の低い議員が増えてる。急速な拡大に人材が追い付かないのだろう。この事は国民民主や参政党にも今後、現れるだろう。 

 

▲97 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これは酷いことだと思うし、立候補するのも、公認するのもいかがなものかと思う。ただ、逮捕歴だとか事件を起こしたってので言うのならば、鈴木宗男ももっときちんと報道してほしいものです。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全員ではないけど、何か問題ある人が政治家になってるケースがありますね。 

大体問題を起こしてますが、選挙活動中にはその異常さが隠されて当選してます。 

アメリカの大統領も有罪判決受けているのに堂々としてますから。 

 

▲46 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

過去の過ちを反省し前を向いて生きる事に反対はしません。 

 

被害者家族は今のキズを負っていますの問いに 

「謝り続けることしか、私の中には方法が残っていません」 

事件後に定期的に様子を伺う様な行動はしてましたか? 

また国政に出る事に被害者家族は違和感を持っているの問いに対し 

「直接お会いさせていただいて、お詫びを申し上げたいなという風に思います」 

と返答してるなら加害者宅へ伺い、自身の思いを被害者家族に伝え『がんばって下さい』との言葉を貰ってからではないでしょうか。 

 

記者との質疑応答を読んでると浦平候補者の中では『過去の事』なんだと感じました。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員になって何をしたいのだろう 

被害者が練習をさぼったのは確かに 

よくないがやり過ぎですよね。 

この方の性格はそうは変わらない 

と思います。一方的にに体罰を行い 

これほどの怪我を負わせてほったらかしにしていた。維新の会ももう少し慎重に判断すべきですね。 

 

▲64 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国の公職選挙はおかしさと恐ろしさが半々だと思う。教員時代に部活の指導で生徒を竹刀とバットでメッタ打ちにする。信じられない。もし今回の参議院選挙で当選したらどういう事をやるのか。 

 本来なら辞退してほしいのだが、人材不足が影響しているのだろうか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知らないで投票してるんですよ。知ってたらさすがに落選、というか維新そのものも避けられます。ですが何も知らずに、自民も公明も立憲も共産も嫌、だから維新、ってなんにも知らずに維新の看板だけ見て投票してきたんですよ。大阪の人もね。奈良や兵庫や石川の人も。候補者がどんな人物かなんて一度も調べずにね。 

さすがにもう、いい加減維新はおかしいって気がついて欲しい。騙されたんだって認めて目を覚まして欲しい。 

詐欺に騙された人やカルト教団の信者と同じで自分の間違いを認めたくないのかもしれないけれど、維新に投票する人たちのせいで本人だけじゃなく他の沢山の人も苦しむんです。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これは完全に傷害事件、しかも実刑にすべき事案。命に関わる程の傷を与えている。戦前の海軍でもケツバットは日常であったが、組織を壊死させるまではしなかった。これは酷い。 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会の候補者って、このような華麗な経歴の持ち主が多いな。 

教員には向かなかったと思うが、国会議員としては武闘派として活躍できるかも。 

 

▲5 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

国士舘大学 体育学部出身の体育教師か!ろくでもないよ。小学校の担任だった。竹刀持ってたね。俺も前に立たされて蹴られたよ。男子生徒に竹刀投げて、外れて女子生徒の目に当たってしまった。考えられないでしょ?それが昭和でしたよ。今なら刑事事件ですよ。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

罰だとしても無抵抗な生徒にそこまでやるとは酷すぎるわ。感情のコントロールできんのかね、モノには限度ってものがあるでしょう。 

時間が経ってもこういう人間性ってそうそう簡単には変わらないよ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不祥事だらけの維新議員。 

候補者選考過程のガバナンス&コンプライアンスが全くなっていないように見えます。 

政治家は法に沿って職務遂行すべき公務員の上に立つ者、李下に冠を正さずの心得無き者は排除されるべき。 

公党としての基本を考え直すべき。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、この元教え子は記事を読む限り死にも直面したんじゃない?そこまで暴行をして過去を反省と言われても。一般社会ならば反省しているなら前を向いて、とも言えるかもしれないけど、国政選挙に出馬はやはり違うだろ。 

これを知ってた?という党も国民を愚弄しているとしか思えない。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな意見があると思いますが、過去の過ちを反省し、人の為に頑張って欲しいと思います。被害者の生徒さん、親御さんが心から許す様な働きを期待致します 

 

▲1 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の候補者選出に疑問を持ちます。私の地域でも、えっ?何故こんな人が??と、いう方が維新で参戦。そして、当選。もう、この町も終わりだ!と、嘆いている方が沢山いらっしゃいます。もちろん調べもせず、政党が維新と言うだけで投票する市民にも問題はありますが、その前に候補者選出の基準に疑問を感じてしかたありません。 

 

▲18 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に20年ぐらい前までは体育教師と言えば、暴力教師が多かった。このB君の例を見ると、「この男はパワハラ+障害+殺人未遂」で、懲役10年ぐらいに該当する人ですね。これまで市議会議員、県議会議員であったことが信じられない。何故今なのか?市議会議員・県議会議員はOKで国会議員は駄目は少しおかしいですね。こういう輩は当然国民の代表などになってはいけないが、これまで地方自治体の議員選挙で皆投票してきたやん。今回全ての過ちを清算し、こんな奴は排除ししましょう。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察庁警察官は前歴1犯で復職! 

 

事件後に市議に当選し、その後出馬するまで市民の力がないと公職に就けない! 

あとは有権者の判断である! 

 

法を守るべき警察庁警察官が強姦容疑で送検後に示談により起訴猶予になり、警察庁に復職して勤務している! 

 

都道府県警察だと考えられない処分で、 

警察庁自ら、法を悪用し地位立場を利用した行為と考える!! 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔の剣道部あるあるですね 

道着の背中つかまれて道場の外に投げ出されて馬乗りになられて竹刀の先でグリグリされたり・・・・その先生はご立派に校長までなられましたよ 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たたけば埃だらけみたいな候補者のなんと多いことか。もう政治には全く期待なんかしてませんよ。みんなもっともらしい御託ならべて。。もう騙されるのは、搾取されるのは嫌ですね。政治家がいつまでたっても美辞麗句だけなんで、私から行動しますわ。3年以内に海外に移住します。日本の馬や鹿の政治に構ってる時間が勿体ない。そもそいも参議院って必要か?? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立候補することに法的には問題がなくても 

誰でも出ていいのかという心情的なものはある 

そもそも維新はなぜこのような人を認めているのか? 

党としての在り方に関わる問題だと思うので 

他人事のようなコメントで誤魔化さないで欲しい 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな暴力教師なんていっぱいいるじゃん。 

私が中学のときも剣道部で常態的に暴力行為を繰り返した竹内悟って教師がいたけど、今や教育委員長になってるよ。 

泉大津市では昔っから暴力教師として有名で、学校内でも暴力事件を何度も繰り返して、暴力教師として有名だけど。なぜか今や教育委員長になってる。 

暴力教師が教育委員長になってるぐらいだし、暴力教師が国会議員になったっていいじゃん。 

日本は教師による生徒への暴力は許される国なんだから。暴力事件も犯罪のはずが、なぜか体罰と行って矮小化されて、それが許される文化伝統があるんだし。 

泉大津市のようにそういう悪しき伝統文化を称賛する自治体も沢山あるんだし。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の議員は問題ある人間が何故こんなにも多いの? 

もう維新は先がないと思うし参議院選でも完敗だろうね。誰ももう維新には期待もしてないし元維新で離党しながら今も普通に議員をしてる問題のある人も次はないと思ってた方がよろしいと思いますよ。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を見て、忘れてしまう事の恐ろしさを感じました。脛に傷持つた人間は自身を戒めなければならないと思います。少なくとも税金を収入とする職業に就いていただきたく無い。 

 

▲164 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、昔であろうとも自分の教え子である生徒に多大な暴力を振るい現在もその傷残ることをした人が、議員になろうなぞ恐ろしい精神の持ち主ですね。 

また、日本維新の会は立候補者の過去も含め調査しない、信用できない党だと再び確信しました。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新って、候補者の審査どうなってるんだろうか…って人けっこういます。もちろん、兵庫県知事も維新でしたよね。金と利権まみれの古い政党も悪ですが… 

でも、20年前とは言え、そこまでした教師が軽い罰だけで許される教員の世界って…本当にこわい。一部の人にとっては性犯罪も傷害罪もやりたい放題の職場?に子供を預けなければならないなんて。記事の通りなら完全なる傷害罪でしょ。しかも絶対的な上下関係の元、拷問ですよね。人として越えてはいけない一線越えた人が…教師って怖すぎる。 

しかし…議員って呼ばれてる人って本当に地方は特にですが議員も市長町長とかのトップもカタギの人ですか?って人多すぎる。普通の人や良識のある人がないたくない感じの集まりなんですかねぇ。 

 

▲20 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE