( 306518 )  2025/07/11 04:14:53  
00

山尾志桜里氏が無所属で東京選挙区から出馬する中、SNSに投稿したエピソードが話題となっています。

彼女は、三鷹駅での演説中に小学5年生の男の子から「女性天皇と選択的夫婦別姓」との要望を受け取ったと報告しましたが、これに対して多くの疑問の声が上がりました。

特に「小5の子がそんなこと言うわけがない」との反応が目立ちましたが、一部では実在する子供の目撃証言も上がりました。

山尾氏は自身の投稿が多くの反響を招いたことに怒りを示しましたが、最終的にその投稿を削除しました。

この一連の流れに対して、ゆたぼんさんが謝罪する場面もありました。

(要約)

( 306520 )  2025/07/11 04:14:53  
00

町田駅前で演説する山尾志桜里氏。終了後、演説を聞いていた人の質問の答える場面もあった 

 

 参院選(2025年7月3日公示、20日投開票)で国民民主党から公認が見送られ、無所属で東京選挙区から出馬した山尾志桜里氏によるSNS投稿が波紋を広げている。 

 

■「小5男子がわざわざ来てくれました!」朝の街頭演説中のエピソードにツッコミ 

 

 波紋を広げたのは山尾氏が2025年7月9日に投稿したXのポストだ。 

 

 三鷹駅での朝の街頭演説中に「小5男子がわざわざ来てくれました!」とし、「『政治家になにをやってほしいですか?』と聞いたら『女性天皇と選択的夫婦別姓』と即答。やるよ!」として、山尾氏のもとに小学5年生の男の子が訪れ、山尾氏が積極的に訴えている政策を後押しするコメントをもらった、とするものだ。 

 

 投稿には、チェックの長袖シャツを着た小柄な人物と、腰をかがめ向き合う山尾氏の姿を写した写真も添えられていた。 

 

 山尾氏のエピソードには、「小5の男の子がそんなこと言うわけないだろw 朝から笑かすな」「このクソ暑い中長袖のネルシャツを着てる小学5年生」など、その真偽を疑う投稿が相次いだ。 

 

 元不登校YouTuberで「青年革命家」として活動するゆたぼんさんからは「どんな小5やねん笑」とのツッコミが寄せられた。 

 

 一方で、「実際に三鷹にこの子いる 最初親の仕込みかと思ったら、本当に目の前で中村洋さんや山花郁夫さんにノートへサインもらいに行っていた」との目撃情報も寄せられた。 

 

 政治団体「再生の道」の青柳充哉氏は、「山尾さんのこの投稿、『小学生がこんなこと言うわけない』と話題になってるみたいですが。このくらいサラッと言ってくる小学生、普通にいますよ」と投稿。 

 

 「僕も都議選の街頭活動してるころ、何人かの小中学生から鋭くつっこまれました。『なんで二元代表制では議員が政策提言しなくても良いんですか⁇』とか。笑」と自身の経験を明かし、「"子供だから"と言って文字通り子供扱いするのは良くないし、そういう大人側の決めつけや雰囲気が若者の政治参加を妨げてる可能性もあること、世の大人は自覚した方が良いんじゃないかと個人的には思います」とした。 

 

 山尾氏は同日、大きな反響があったことに触れ、「練馬演説。邪推に抗議します。子どもは正論を言わないとでも?」と動画付きで怒りの投稿を行った。 

 

 しかし、その後同日17時過ぎまでに投稿を削除。「早朝のポストですが、私へのバッシングにとどまらないので削除しました」と報告した。 

 

 これを受けて、ゆたぼんさんは「なんか、すみません」と反応している。 

 

(7月10日17時17分追記) 記事の記述の一部を変更しました。 

 

 

 
 

IMAGE