( 306893 )  2025/07/12 06:21:22  
00

経済同友会は、参議院選挙に向けたアンケート調査結果を発表しました。

現在の石破内閣に対しては、「ある程度評価している」との回答が54.9%で、支持層が過半数を占めました。

選挙で重視される政策は「国家ビジョン」が最も多く、次いで財政健全化、社会保障改革、外交・安全保障が挙げられました。

また、物価高の要因としては円安やエネルギー価格の上昇が目立ち、物価上昇への対応策として賃上げ促進が最も多く求められました。

その他、社会保険料や税金負担の軽減なども挙げられました。

(要約)

( 306895 )  2025/07/12 06:21:22  
00

FNNプライムオンライン 

 

経済同友会は6月、会員の経営者などを対象に今回の参議院選挙に向けたアンケート調査を行い、結果を公表しました。 

 

現在の石破内閣をどのように評価しますかという問いには、「大いに評価している」は1.5%と少ないものの、「ある程度評価している」と回答した経営者は54.9%に達し、支持層が過半数を占めました。 

 

今回の選挙で重視する政策については、国の将来像や方向性の提示といった「国家ビジョン」が最も多く、続いて「財政健全化」「社会保障改革」「外交・安全保障」に多くの票が集約しました。 

 

賃金の上昇を上回る物価高の要因については、「円安やエネルギー価格の上昇」が39.3%、「原材料費や物流コストの上昇」が32%で、外的・供給要因とする回答が目立ちました。 

 

また物価高への対応として必要な政策については、「賃上げを促進すべきだ」という回答が突出して多く、次いで「社会保険料の負担軽減」「所得税・住民税などの軽減」「ガソリンや電気・ガスなど公共料金の補助」「消費税率の引き下げ」などとなっています。 

 

 

 
 

IMAGE