( 307099 )  2025/07/13 05:15:33  
00

衆院和歌山2区選出の世耕弘成議員は、ジャイアントパンダの中国からの貸与について自らの見解を表明した。

和歌山ではパンダが中国に返還されたことから、再度貸与されることを期待する声が上がる中、世耕氏は政治家がこの件に関与するべきではないと主張。

交流は繁殖研究の問題として協議すべきだとの立場を示し、中国との会談でもこの話題には触れなかった。

また、日本人の拘束や領海侵入問題については政治家として申し入れるべき課題があると述べた。

世耕氏は自民党を離党後、衆院選で初当選した経歴を持つ。

(要約)

( 307101 )  2025/07/13 05:15:33  
00

世耕弘成氏(24年10月) 

 

 衆院和歌山2区選出の世耕弘成議員は12日までに自信のX(旧ツイッター)を更新し、中国から貸与されるジャイアントパンダに対する私見をつづった。 

 

 世耕氏の地元和歌山では、白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」から雌のジャイアントパンダ4頭が先月28日、中国に返還されたばかり。現在日本にいるジャイアントパンダは東京・上野動物園の2頭だけとなり、こちらもいずれ返還が予定されており、日本側ではさらなるパンダ貸与を中国側に期待する声が多い。大阪・関西万博の中国ナショナルデー行事参加のため来日した習近平国家主席の側近、中国の何立峰副首相は11日、自民党の森山裕幹事長と大阪市内で約30分会談。ジャイアントパンダの新規貸与が話題になった。会談後、中国外務省幹部は会見で、今後の貸与に前向きな姿勢を示し、日本側でも期待が高まっている。 

 

 一方、世耕氏は11日の投稿で「パンダは大きな観光資源であるし、帰ってきたらとても嬉しい話だが、一方で私はパンダに関して政治家は関与や中国に対する『お願い』をすべきでないと思っている」と、記した。 

 

 「あくまでも繁殖の共同研究の問題として中国とアドベンチャーワールドで協議すべき問題だ。そうでないと相手のパンダ外交に乗せられてしまうことになる」とした上で「先日も中国の要人と会談したときにパンダの話を振られたが、私は『こちらから話題にするつもりはない』と返した」と明かした。 

 

 「中国に関しては、言われなきスパイ容疑で拘束されている日本人の即時釈放、尖閣近辺での領海侵入を止めることなど、政治家として申し入れるべきことが沢山ある」ともつづった。 

 

 自民党旧安倍派幹部だった世耕氏は、派閥パーティー裏金事件をめぐり昨年4月、自民党を離党。同年10月の衆院選に参院議員からくら替え出馬し、初当選した。 

 

 

 
 

IMAGE