( 309163 )  2025/07/20 08:04:04  
00

「期限」迫る中、赤沢経済再生相が8回目協議で訪米へ…万博で来日のベッセント氏と関税の交渉なし

読売新聞オンライン 7/19(土) 19:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b234d8243948898d086ea4f35ee377b6af5d551

 

( 309164 )  2025/07/20 08:04:04  
00

赤沢経済再生相は、米国の関税措置を巡る閣僚級協議のため、週明けに訪米を検討していることを発表した。

これは、米国が日本に課す「相互関税」を25%に引き上げる期限が迫っているためであり、赤沢氏は双方の国益を考えながら合意を目指す意向を示した。

また、赤沢氏は大阪で開催された関西万博で、ベッセント財務長官とともに公式式典やパビリオンを視察したが、関税交渉は行っていないと説明した。

(要約)

( 309166 )  2025/07/20 08:04:04  
00

米国パビリオンで握手するベッセント財務長官(左)と赤沢経済再生相(19日午後、大阪市此花区で)=近藤誠撮影 

 

 赤沢経済再生相は19日、米国の関税措置を巡る8回目の閣僚級協議のため週明けにも訪米を検討していることを明らかにした。米国側の交渉統括役のベッセント財務長官を大阪・関西万博会場で案内した後、大阪市内で記者団に語った。 

 

 米国が日本に課す「相互関税」を25%に引き上げる期限が8月1日に迫っていることを念頭に、赤沢氏は「我が国の国益を守りつつ双方が合意できる着地点を探す努力を続けたい」と述べた。訪米が実現すれば6月下旬以来となる。 

 

 一方、赤沢氏は万博会場で米国の「ナショナルデー」へ参加したベッセント氏とともに公式式典や日米のパビリオンを視察した。米側はベッセント氏の訪日を関税交渉と位置づけておらず、18日の石破首相との会談でも関連するやりとりはわずかだった。赤沢氏もこの日、「関税に関する協議は行っていない」と説明した。 

 

 

( 309165 )  2025/07/20 08:04:04  
00

この一連のコメントには、赤沢大臣のアメリカ訪問についての強い批判が見られます。

多くのコメントが、アメリカへの往復が無駄であり、税金を使った不毛な外交や交渉が続いていると指摘しています。

特に、赤沢大臣の度重なる訪問が成果をもたらしていないことや、税金を使っているにもかかわらず国民に対する説明責任が果たされていないことに対する不満が強調されています。

 

 

また、外交交渉についても、交渉の場を相手国に持ち込むことや、交渉能力の欠如についての批判が多く、厳しい言葉が並びます。

さらに、アメリカでの活動や日本の政治家の行動を非難する声も目立ち、国益を損なう行動が続いているとの意見が多いことが伺えます。

 

 

全体的に、赤沢大臣や政権に対する不満が強く、税金の無駄遣いや交渉の不備を根本的な問題として捉えた意見が多数を占めています。

 

 

(まとめ)

( 309167 )  2025/07/20 08:04:04  
00

=+=+=+=+= 

 

赤沢大臣、ANAマイル修業お疲れ様です。 

またノーアポで押しかけて日帰り? 

これ以上税金の無駄遣いはやめていただきたい。 

 

しかし、今回で8回目。ANAファーストクラスでワシントンDC往復で約2万マイル獲得だから、8回だと16万マイル。来年のダイヤモンド会員獲得おめでとうございます! 

今回も不毛の結果で、今年後半もアメリカ通いが続く?ANAライフタイムマイルもどんどんたまってゆくね! 

 

▲62 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ベッセントは62歳とは思えないぐらい身長高すぎだしスタイルがいい 

よく年を取れば身長が縮むと言われるけど62歳で身長が縮んでないところを見ると50代で身長が縮むのはかなり早すぎるなと思える 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ベッセント財務長官は、日本との関税の交渉のキーマンから、外れたいと思い、実際外れたのではないだろうか? 日本の首相は選挙に負け政権を退陣するならその政権と交渉しても、次の政権と交渉しなくてはならない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何度も行くって、子供のお遣いですか? 

往復の費用は何処から出ているものですか? 

貴方のポケットマネーですか? 

税金からですか? 

前回までの交渉の成果は? 

全く不明じゃないですか? 

何度も渡米して交渉するのなら 

アメリカにある日本大使館に留まってたらいいんじゃないですか? 

石破には電話で報告で 

まさか、渡米する度に税金使って、その分のマイルだけ個人で貯めてるとかしてないよなぁ? 

それとも、政府でマイル貯めてるのか? 

当然、自腹だよな? 

あとから請求もしないで、完全自腹だよな? 

何の成果もない往復の渡航費を税金から拠出する意味が分からん! 

国民生活のためになる成果が明確に分かったのなら 

1往復分だけ精算するとか? 

ロクな交渉も出来ずに渡航したのなら 

ただの無駄遣い 

時間もお金も 

それこそ、自腹でならお好きなだけどうぞ 

自腹でならね 

税金の無駄遣いなら、1億倍にして返納しろ! 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国益とかの言葉を簡単に使うべきでない。この現状が国益を大きく損ねた状況になつている。他の投稿内容を見ても、殆どの人間が評価していないことを石破政権は重く受け止めるべきだ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マイル赤沢は次は過去7回の渡米で貯めた25万マイルとアップグレードポイントを使って渡米しろ 

何の成果もなかったのにマイルを懐に入れんなよ 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ん? 

じゃ、ベッセント氏は万博見に来ただけ? 

 

もうさ。 

なんで相手のホームで交渉するかねぇ。 

国の重要交渉は自分側のホームで交渉するよう状況を整えるのが、役人の役目と違うの? 

 

それでまたノコノコと相手が有利な場に出向く、と。 

もう駄目だね。 

「前準備」で負けてるようじゃ。 

 

日本の役人のレベルも地に落ちたもんだ。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ミんな知りたい。 

セいかが全くわからない。 

シじを得られなかった赤沢さん。 

メに見える大臣らしからぬ戦法。 

デすから何回でも訪米へ。 

スべて進捗状況が不明が問題ですね。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政治史の外交交渉の中で(悪い意味で)前例のない展開。 

愚かな外交を繰り返すイシバ政権、サラバ、これでは本当に日本が撃沈する。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

隋唐宋元明清にさえしなかった朝貢を21世紀にしているみたい。しかも、行っても何ももらえないし。 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

訪米ご苦労様です。 

仕事と言う名の海外旅行?ですかね、、、。 

税金で行けるからといっても、八回も行くなんて。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何度も出向いて! まるで、子供の使いみたいだな。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

行っても電話でも変わらないよ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

赤沢「マイルが貯まる貯まる」 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

Teamsでする気はないの? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

交渉能力ゼロ内閣 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何回も押し掛けて、今度は自国に来ているチャンスなのに何もしないって無能過ぎるでしょう。 

内閣がダメなのか、官僚がダメなのか、アメリカが無茶苦茶なのか、とにかく成果が出せていないのは確か。利権で雁字搦めだからどこも譲れないんだろ。自公はダメ過ぎる。変えよう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

亜墨利加様が来てるからなー。毎日大雨降らすケムトレイルがばら撒かれていないようだな。そのお陰で大阪は晴天。空気も暗くないし、大気も気持ち悪くない。そら身体に悪いからな。 

帰ったらまた環境操作化学物質を撒いて、環境操作か?日本の血税をそんなものに注ぎ込むなよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

時間ないのに日本にいるのに交渉しないでアメリカ行くとか意味不明すぎる。石破赤沢と無能を通り越してるだろ。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

偏差値高いのかもしれませんが、交渉能力ゼロのおじさん又赤い帽子被って日本の恥晒すのだけはやめてくれ。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

またマイルを貯める為に税金で旅行か 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アポ無しなら税金使うな。私費で行け。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE