( 310399 )  2025/07/25 03:16:58  
00

立憲民主党の米山隆一議員が、参院選で当選した「さや」こと塩入清香氏が本名を公表せず選挙戦を戦ったことに疑問を呈した。

塩入氏は、家族の健康を考慮した選挙戦略を理由に本名を伏せていたが、当選後に公表。

経済評論家の三橋貴明氏は、その事情をブログで説明し、選挙の厳しさを強調。

米山氏は、結婚を隠して選挙戦を戦う意義に疑問を示しつつも、塩入氏が否定した「略奪婚」の報道に関しては投稿を削除し、真偽については曖昧さを持つとの見解を示した。

(要約)

( 310401 )  2025/07/25 03:16:58  
00

米山隆一氏(2021年11月) 

 

 立憲民主党の米山隆一衆院議員が24日、X(旧ツイッター)を更新。20日に投開票された参院選で当選した参政党の新人、「さや」こと塩入清香氏が本名を公表せずに選挙戦を戦ったことに疑問を呈した。 

 

 参政党は23日、公式サイトで「さやの本名は『塩入清香(しおいりさやか)』と申します」と公表。本名の公表を控えていた理由については選挙戦の戦略のほかに、さや氏の家族の健康状態を考慮していたことも挙げ、「家族は重い心臓疾患を抱えており、選挙期間中に想定される取材や過度な関心が、心身の負担となることを強く懸念しておりました。しかしながら、今回当選という結果を受け、当初皆さまにお約束させて頂いたとおり、国会議員としての公的責任を果たすうえで必要不可欠と考え、遅ればせながらこのように正式にご報告させていただく次第です」と経緯を説明した。 

 

 また、さや氏を正規社員として雇用しているとする会社の代表で経済評論家の三橋貴明氏は自身のブログで、本名公表を控えていた事情について「当然、わたくしは、さやさんの本名も事情も知っていました。とはいえ、御主人が超有名人で、表舞台に出る機会が多く、かつ(公表されたから書くけど)ご本人が重い心臓疾患を抱えている状況で、選挙戦に突入せざるを得なかった。本名、公表できるはずがないだろ! あの地獄の選挙戦の期間に、しばき隊やマスコミの突撃ぶりを見た人は、全員が納得するはず。あんな攻撃が塩入さんにいったら、どうするんだよ・・・。という話だったのでございます。全ては、わたくしの判断です。わたくしが決めました」と明かした。 

 

 米山氏はこの日午後にXで、さや氏の本名公表の経緯について報じた記事を引用しながら、「結婚した事実を隠して選挙戦を戦うって、どういうこと?」などと投稿。その後、さや氏がXで「略奪婚」とする報道を完全否定したことを受けて、米山氏はこの投稿を削除。「ご本人から否定のコメントが出ましたので、真偽不明ということで、元のPostは削除します。もっともあくまで真偽不明ということですし、選択的夫婦別姓反対のご主張とは不整合なあり方だとは思います」とコメントした。 

 

  

 

 

 
 

IMAGE