( 311051 ) 2025/07/27 05:42:58 0 00 PayPay(ペイペイ)での決済が一部で利用できなくなった「みずほペイペイドーム福岡」=福岡市中央区で2025年7月26日、林大樹撮影
福岡市中央区の「みずほペイペイドーム福岡」で26日午後、スマートフォンによる決済サービス「PayPay(ペイペイ)」などのQRコード決済が、一部で利用できなくなるトラブルがあった。この日はドームを本拠地とする福岡ソフトバンクホークスと、オリックス・バファローズとの試合が午後6時からあり、約4万人が観戦に訪れていた。
球団の広報担当者によると、ビールなどの売り子への支払いでペイペイなどが使えなくなった。売店などは使えるという。決済用の端末の不具合が原因とみられる。
観戦していた50代男性は「ビールを買おうと思ったら、ペイペイが使えないと聞いて『えっ!?』と驚いた。ビールを飲みたかったから仕方なく現金で払ったけど、ペイペイドームで使えないのは困るね」と苦笑いしていた。
X(ツイッター)でも「PayPayドームなのに、今PayPayだけがシステムエラーで決済できないってどういう事よ」「PayPay使えない不具合らしくて売り子可哀想。てか現金なんてもってません」などという投稿が相次いだ。
ドームの名称は、ソフトバンク子会社のペイペイと、みずほフィナンシャルグループによるネーミングライツ(施設命名権)から名付けられた。【竹林静、林大樹】
|
![]() |