( 311134 )  2025/07/27 07:09:22  
00

北海道福島町で2025年7月、新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡し、その後、クマは駆除されました。

この件に関して、鈴木知事は道に苦情や批判が多数寄せられていると明らかにしました。

特に「殺さないでほしい」といった意見が多く、電話やメールは約120件に達しました。

鈴木知事は、地域の安全を守るための適切な捕獲が必要であることを理解してほしいと呼びかけました。

ハンターたちの努力も評価されるべきだと強調しました。

(要約)

( 311136 )  2025/07/27 07:09:22  
00

STVニュース北海道 

 

北海道福島町で2025年7月、新聞配達員の男性を襲い死亡させたクマが駆除されたことをめぐり、鈴木知事は25日、道に対し苦情や批判の連絡が相次いでいることを明らかにしました。 

 

福島町では7月12日に新聞配達員の男性がクマに襲われて死亡し、その後、クマはハンターによって駆除されました。 

 

鈴木知事は25日の会見で、クマの駆除をめぐって「殺さないでほしい」や「山に帰せ」、「殺すのはかわいそうだからやめてほしい」など、道のヒグマ対策室に対し、全国から苦情や批判が相次いでいることを明らかにしました。 

 

福島町(7月12日) 

 

中には、2時間以上におよぶ電話もあり、男性が襲われた7月12日から24日までの間に寄せられた電話やメールなどは、計約120件に上っているということです。 

 

(鈴木知事)「特に道外の人から連絡をもらっている。人身事故防止のために適正に行われた捕獲は、地域の皆様の安全な生活を守るために必要なこと。ハンターも命を懸けて捕獲に従事している。人が亡くなっていること、命の危険を持ちながらもハンターが捕獲していただいていることを、どうか理解していただきたい」 

 

鈴木知事は、職員の業務にも支障が出るとして、ヒグマの捕獲に理解を呼びかけました。 

 

 

 
 

IMAGE