( 311341 ) 2025/07/28 06:40:37 0 00 2025年も前半が終了。上半期のクルマ関連ニュースで驚きと憤りを感じたのは、4月からのMT免許教習カリキュラムの変更。AT免許とMT免許の取得者の割合から一見理にかなっているようだが、MTのほうが覚えることたくさんあるのでは?
※本稿は2025年6月のものです 文:片岡英明/写真:ホンダ、スズキ、マツダ 初出:『ベストカー』2025年7月26日号
MT免許の取得カリキュラムが大きく変わった。技能教習が大幅短縮されたことに懸念が残るが……。
2025年4月に道交法の一部が改正され、MT車の免許教習カリキュラムが変更になっている。
運転免許の技能教習に充てられる時間は、これまでのMT免許の場合は最低34時限だった。それが今回、AT車の技能教習の時間が最低31時限に増え、逆にMT車の技能教習は最低4時限へと、大きく減らされてしまったのだ。
MT車は今や絶滅危惧種だから、希望者はAT車で基本の教習を受け、ある程度の技術を習得した後でMT車の操作に慣れろ……というワケ。が、免許を取った後がちょっと心配だね。
|
![]() |