( 312078 ) 2025/07/31 04:52:45 2 00 160キロ超で追突事故死させた男、保釈中に無免許運転…宇都宮地検が追起訴読売新聞オンライン 7/30(水) 22:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cfa5e69887ebfee0e07558b540403e07d42c4f |
( 312081 ) 2025/07/31 04:52:45 0 00 宇都宮地検
宇都宮市の国道で2023年2月、オートバイに乗った男性が時速160キロ超の乗用車に追突され死亡した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反の過失運転致死で起訴され、危険運転致死に訴因変更された男が保釈中に道路交通法違反(無免許運転)で追起訴されていたことが30日、捜査関係者への取材で分かった。
男は石田颯汰被告(22)。捜査関係者によると、石田被告は今年春、宇都宮市内でオートバイを無免許で運転したとされる。宇都宮地検が今月25日、宇都宮地裁に同法違反で起訴した。
23年2月に発生した事故では、石田被告が宇都宮市の国道新4号で160キロ超で乗用車を運転し、同市瑞穂の会社員佐々木一匡さん(当時63歳)のオートバイに追突して死亡させたとされる。
石田被告は保釈された後、23年4月に地裁で公判が始まった。遺族が訴因変更を求める署名活動を続け、地検が危険運転致死に訴因変更を請求し、地裁が認めた。
|
( 312080 ) 2025/07/31 04:52:45 1 00 この意見の多くは、保釈中に再犯を犯した被告に対する厳しい非難と、司法制度の甘さに対する怒りが表れています。
また、制度的な問題として、導入されている法律や罰則が不十分であり、事故を起こした加害者に対してもっと厳しい処罰を求める意見が多く見受けられます。
従って、全体を通じて、現行の司法制度に対する強い不満と厳罰を希望する声が支配していることが分かります。 | ( 312082 ) 2025/07/31 04:52:45 0 00 =+=+=+=+=
死亡事故を引き起こしたことに加え、保釈中に無免許運転もしたことを思えば、反省の意思などはなく、いくら手を尽くしてもどうにもなりません。
追起訴されることなどに加え、命か身体の自由も失わねえ限り、不適切な運転を繰り返すことなどにより、事故や犠牲者が増加する一方です。
▲1753 ▼15
=+=+=+=+=
保釈されてたのに驚き、更なる違反にも驚きました、もうこれは更正は難しいので、二度と運転出来ない様に一生塀の中に入れて欲しいですね。 よく更正の可能性とか言われますが、こんなのも居るので、うわべだけの反省の言葉に騙されてはいけない。 そもそも発端となった死亡事故も個人的には殺人行為の殺人罪で、最低でも終身禁固で良いと感じます。 一般道で160キロ出して死亡事故ですよ、こんなのがシラっと保釈されてたら我々一般市民や家族が犠牲になるかも知れません。
▲1374 ▼11
=+=+=+=+=
そもそもなぜ保釈していたのか? まだその段階では危険運転致死傷罪ではなかったとは言え、160キロものスピードで一般道を走るような人間に保釈期間が必要なのか。 法律の運用上の規定や人権の問題もあり保釈していたのかもしれないが、もうそろそろ交通関連の法律をもう一段厳しいものに変更する時期に来ているのではないか。 訴状内容の変更のために傷付いた心に鞭打って署名活動をしておられた御遺族の皆さんの現在の胸の内を思うとやりきれない。 犯罪者の更生や人権への配慮も必要。 しかし被害者家族への配慮が余りに軽視されている。 もう「加害者ファースト」はやめてほしい。
▲948 ▼12
=+=+=+=+=
危険運転致死罪の事件で保釈中に無免許運転していたとは、もう遵法意識の欠片もない。 というか、死亡事故を起こしたことを何とも思っていないわけだ。
こういう人間が一生免許を持てない制度改革が必要だし、無免許だと運転ができないような技術的な仕組みも導入すべきではないだろうか。
▲446 ▼8
=+=+=+=+=
最近、異常な人多過ぎて、道を歩くのも怖いですね。危険運転の事故起こして裁判中に無免許で運転? 少し前にも事故を起こして保釈中に運転を続けて、また事故をした人も居ました。 飲酒事故、ひき逃げも連日報道が絶えないですね。 危険運転、飲酒やひき逃げ、実刑になる可能性の高い被告は、保釈せずに勾留を続けるべきです。 保釈金も安すぎるのでは?
▲369 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも、一般道を160kmで走行するなど全く理解出来ないし、事故を起こした事への反省もしていないのでしょうね。この様な人間がもしも自分の周辺に居たらと思ったら、恐ろしい。 日本の法律では、人を殺してもその上保釈中に追起訴される様な犯罪を繰り返しても、何年かすれば又娑婆に出てこれる。これが一番の再犯抑止の決め手にならない原因だと思う。
▲425 ▼2
=+=+=+=+=
こんな輩の保釈を認可した司法関係者の責任を追及されるべきだと思う 民間企業では重大な判断ミスで会社が損失を被ったらそれなりの責任の取り方はある 弁護士は依頼されたら無実ではない犯罪者でも無罪にしようとするビジネスだから仕方ないのかもしれないが裁判官は国家公務員 その国家公務員の判断ミスで釈放、保釈された犯罪者が再犯を犯して国民に被害が及んだ場合、職務上の責任を追及されるのは当然だと思うのだが
▲219 ▼8
=+=+=+=+=
一般道で160キロ出して死亡事故を起こした奴をなんで保釈するのか。無免許で運転してまた死亡事故を起こしたら、保釈を認めた裁判官は責任を取れるのか。もし事故を起こしていたら、裁判官も共犯だと思う。少なくても判断を誤った「業務上過失致死」だと思う。裁判官を処罰する制度を作らないと、彼らは当たり障りのない無難な裁判しかしない。
▲333 ▼3
=+=+=+=+=
運転手なら分かるでしょう、便利な車は時として凶器にもなりえるんだって。
釈放後の無免許運転……開いた口が塞がらない! これって刑期が満了して出所したとしてもまた繰り返す確率が高い方ってことだよね(また無免許で運転するだろうね)、若いけど更生の見込みはないと思いますよ……
釈放後にまた死亡事故でなかったのは幸いだけど、監視の目は必要な方は居ると思います。 基本的人権の尊重が命を奪う危険な人物にまで同じように適用されて……この方のせいで亡くなった方は?と、加害者に甘いからなのではないか?
▲162 ▼0
=+=+=+=+=
保釈という判断が間違っていたと思われても仕方がないでしょう。 再勾留すべきですよ。 無免許だけだったかどうかは知りませんが、無免許で対人対物事故となると保険は下りないですから泣き寝入りするしかないですから、野に放つのはよくないですよ。
▲294 ▼5
=+=+=+=+=
このような人を更生を目的とした法で裁いても更生は無理なのでは?
法を厳しくしても多くの国民には困らないと思う
過失でない加害者の更生より、新たな被害者を生まない法整備の方が重要で大切だと思う
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
知人の友人に、人身事故を起こしたが車の運転は続けると反省の色なしの人がいて、知人は結局縁を切ったらしい。 それにも増して、この男は死亡事故を起こし免許剥奪されたのにも関わらず、保釈中に運転するとは…更生を望めない。 一生塀から出られないようにしてほしい。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
なんで道路交通法の違反だと罪状が1ランク下がるのかね… 160km/h以上で一般道を走ったのならそれは過失じゃなくて故意でしょ。うっかりで160Km/hも出るわけないだろうに。罪状は殺人罪で裁判するべき。 保釈中にも無免許運転を繰り返しているのだから全く反省する気もなく自分がやったことも理解できていないということ。それなら人間として扱う必要もないでしょうに。司法と警察は何やってるんだか…
▲82 ▼1
=+=+=+=+=
「反省」というワードは、彼の中には存在しない。 危険運転致死傷の最高刑の懲役20年でも、刑期を終えて野に放てば、また無免許で車に乗り、人を傷つけます。 最低でも実刑は確実ですが、最大限の刑罰を望みます。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
危険運転をするような輩が一切反省せずに、道路交通法を守らない典型的な例。 人を殺めても一切なんとも思わないのだから、加害者の人生の多くを交通刑務所で過ごさせても、出所すれば再び事故を起こすでしょう。 無期懲役を適用しても被害者家族は納得しないのではないでしょうか。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
保釈を認めた人に責任があるのではないだろうか。責任を重さを判断するのも、社会的な地位とを与えられているからです。バイトにはできないことですね。そう簡単に保釈とはならないのでは普通では。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
技術的には、あと数年後に免許証をかざしてエンジンが作動するようなシステムになってほしい。そして法律では危険運転の厳罰化を望みます。でないと、被害者は報われない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
遵法意識もモラルもないのか。いや、もしかすると知識や常識も欠如してるかもしれない。 オートバイなら免許は必要ない、とか本気で思ってそうだ。そうでないとこの無秩序な行動は説明つかないでしょう。
▲147 ▼4
=+=+=+=+=
最早更生の望みは無いな。 そもそも殺人に等しい事をした犯人を保釈するって理由が分からん。 で、実際反省もせずに無免許運転。 検事も判事も弁護士も見る目が無い、運転免許と同じで点数制度にして減点してゼロになったら失職する位にしないと駄目なのでは?
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
釈放する方がどうかしてる、免許が無くても運転は可能だし、保釈する根拠が無い、バイクであっても人を死なせるには足りるエネルギーを持つ。 免許が無ければ運転しないとでも思ったのか、殺人犯を釈放するようなものです。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
結局免許なんか取り消されても乗るんだよ、こういう輩は。 猛スピードで人を殺した後に何考えてんだ。 今回は無免許で捕まったけど、同じような事故を繰り返していたらどうするつもりだよ。 いい加減に加害者のことより一般市民のことを考えてもらいたい。 性犯罪でもそう、事件の数ヶ月後にまた起こして捕まったなんてよくある。 法治国家のくせに司法が機能してない!
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
法定速度を遥かに上回るスピードで追突事故を起こして相手を死亡させてるのに保釈されてるのが何故なのか疑問に思う所。日本の司法ってほんと加害者に対して優しいよね。これだとこう言った事故、犯罪もなくならないよね。ホントに真面目に頑張って生きてる人達がバカみたいな国になってるよね。 もう少し色んな犯罪、今回みたいな死亡事故に対しての厳罰化を求める所。 しかも今回は保釈中に無免許運転。呆れて反省の気持ちもないこの若者に対しては懲役20年ぐらい与えて欲しい所。刑務所から出てきた時に時代が進んで浦島太郎みたいな状態にして欲しい。自分犯した罪を後悔させるぐらいの刑罰を。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
日本の場合 法律が古くて性善説が通じない現代においても そのまま改善をしようとしない
それどころか 今の法律が不適切である事を認めない
法律に関わる人達が成長しない限り 同じような事件は これからも発生すると思います 。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
更生が出来ない人がいる現実を認めた上で、多数の人が賛同する隔離施設を設けるべきだと思います。理想論の陰で、何人が命を落とすのでしょうか。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
実家がお金持ちで甘やかした結果? 無免許運転の発覚の経緯が全くないけど、保証金を支払って出たのに、わざわざ 別の罪を犯すとか意味が分からん。 そもそもバイクを運転してた人を殺害した件での保釈なのに、罪の意識すらなさそう。
そういえばちょっと前だったか車での死亡事案で殺人罪での起訴事案ってあったような?
更生の余地…1ミリも無いと思うけど?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
まあ今回の一件で、確実に危険運転致死罪は求刑通り通る事に成る”トドメの一撃”と成るでしょうし 付随して、無免許運転も乗っかって来るので40半ばまでは”御勤め”に成るのでは無いでしょうか?
まあ、問題は”その後”だと思いますが…出て来ても、同じ事やる可能性が非常に高いのですから。。。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
法を守ろうとかいう意識は皆無のようですな。 保釈中に無免許運転とか聞いたことないけど、そもそもなぜ保釈が認められた?
危険運転致死傷罪の最高刑の懲役20年に無免許運転の3年を加算して23年とすべきだ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
これで裁判官の心象も悪くなり、重い刑罰が下される事になれば願ったり叶ったり。問題は、情状酌量大好き裁判官が、これでもなお反省しているとか言って刑を軽くしようとするのではないかという事。これで情状酌量したら日本の司法に怒りすら込み上げてきますよ。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
保釈制度の在り方に問題があります、この際に見直しをするべきです。
追起訴された男には、全く反省していない点を考慮して厳罰を科してもらいたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
元の事故が、本人のどうしようもない思考と人格によるものということが裏付けされたな。 追起訴ってことは一緒に裁かれるんだろうか。 その方がいいけど。
危険運転致死ってマックス20年だけど、今の司法ではマックスの判決は出ないだろうから、12年とか15年とかで終わっちゃうんだろうな。こいつに対しては、仮釈無しで務めても40手前で出所するってションベン刑じゃんか。
反省も遵法精神も無いこういう奴は、出所しても就職もままならなくて、最後は裏社会か別の犯罪に手を染めるんだろうから出てこなくていい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
事故で人の命を奪っても全く反省がない。保釈中でも保護観察くらい付けないと警察が舐められてる。一般常識も解らない世間知らずの非常識な大人。この世代の奴は亡くなった人とかの事考えない。今の子はどんな教育受けたんかな? 無免許だけじゃなく、飲酒運転とかも平気でしてるんやろな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
有り得ない高速度で追突死亡事故を起こした輩が、保釈中に無免許運転ですか! 反省も後悔も、懺悔も無い傍若無人の行いです(@_@) 本件の裁判では相当期間の実刑判決が望ましいと考えられますので・・ 心証も加えて最低でも懲役12年とかは免れないような気がします。。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こんな輩は懲役75年くらいで良い 法律も改正した事だし、反省はしなし 生涯を亡くなった方への償いを強制しなくては、また次もやりますよ。 人間としての自分の立場 すでに社会の良識から相当外れてしまっている模様であり、公正は不可能。 そう感じました。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
死亡事故を起こしたのをどう思っているのでしょう、保釈中に無免運転懲りない見た人ですね、事故罪名云々よりこの人おかしいです、実刑の判決受けて塀の中で自分の罪を反省することです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
もうさ、反省の色がみえないよね。また外に出てきてもこういう事をした人は必ず同じことをする。免許も取れないようして願わくばずっと、堀の中にいて欲しいとおもう。
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
日本って甘々だよね。 飲酒運転は一発免取りで、生涯すべての運転免許取得不可に。 スピード違反、50キロ以上のオーバーも同じ罰を。 悪質なあおり運転も同様に。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石田颯汰被告(22)は反省していない また必ず同じ事を繰り返す 犠牲者が出る前に厳罰を与えるべき 善良な市民を輩から守るのが法であると信じています
▲250 ▼1
=+=+=+=+=
保釈後の行動を監視規制するのを良しとする法整備が必要 人権とかいろいろ騒ぐだろうが、こう言った事件が起きるので、これ以上罪を重ねない為にも必要
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まず、保釈されていたことに驚き。 相変わらず加害者に甘々な司法関係者のいい加減な判断に対して、そろそろちゃんと責任追及すべきでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも最初から悪質性が高く危険運転 致死で起訴すべきだった。 反省の色など微塵も無く殺人罪適応でも おかしくない事案。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
もうなんだろうね? 普通の人が普通の道路で絶対にやらない160キロ暴走で追突死させた男が保釈されてる期間に無免許運転で再度逮捕?
ヤラカシた者にも保釈要求の権利と人権が有ると言う賜物の結果ですよね、
権利、人権重視の世の中なんだけどそれを有利に甘受してんの世の中舐めてるはみ出し者ではないの?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
これだけ重大な事故の加害者が保釈されることあるの?反省するのは当たり前でそれが量刑に反映されるのはおかしいけど、反省さえしないやつが更生すると思う?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ、死亡事故を起こした人間に保釈をするのか?裁判所という場所も、想像力の欠如を感じる。保釈すれば、この人間がやらかすことを。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
往生際の悪い交通違反者に対しては、永久的に免許を与えないよう厳しく処断。 交通ルールを守らない人すべて、運転免許を没収していく配慮も必要。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
人を事故で殺しておきながら、これはもう反省の意思が全くないし、そもそも免許を奪ったところでも無免許運転のするような人間だし、奪っておくべき免許すら持ってないわけ。
こうなると、奪うものはもう一つしかないんじゃないかな?
みんな、この人必要ですか?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
もう保釈とかやめません? 悪い事したら牢獄に入れられるのが100%できるようにならんとダメでしょ。 もし刑務所が足りないなら、どんどん建設しましょう。
▲107 ▼5
=+=+=+=+=
反省なんかしてないわ。裁判の中で反省を口にしたとしても建前で、腹の中では舌を出しているような輩だろう。このような輩は、いくら、二度と運転出来ないように、規制しても無免許をワザとして繰り返して行く。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
裁判所の真っ直ぐ走れてたから制御できてるとかいうふざけた論理、さっさと是正されろ。
車を制御するというのは、車がいたら避けたり止まったりできて初めて制御するっていうんや。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
人を死なせた意識が微塵も感じられない 遺族にとっては 殺人者を簡単に保釈されたことは悔しさの極みだと思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こんな輩はまた繰り返す てか保釈すんなよ…殺人犯みたいなものじゃないか。本当の事故ならともかく160キロとか保釈中に無免許とかもう矯正無理だろ。
▲135 ▼1
=+=+=+=+=
日本は罪が軽いから 数年で出てきて無免許運転して また事故を起こすのかな 事故の内容によって殺人罪で 無期懲役にしないとダメだな
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
二度と運転できなくする(物理的に)しかないんじゃあないか? こいつは懲役食らおうが、二度と免許とれなくなろうが、必ずまた同じことするぞ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
反省が見えません。厳罰にしてください。もう交通殺人罪を創設すべきでは? ルールを厳しくしないといけないのは悲しいことですが
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
1番重い刑でも6-10年ぐらいか もう日本も終わったな 無期懲役かそれよりも重い刑でないと被害者がうかばれないよ 日本の法律は甘過ぎる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
裁判所が何でもかんでも保釈するからだよ。また被害者が出たらどうしてくれるんだ。交通事件には特に甘いからね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本の法律はおかしすぎる。 社会情勢も色々と変わり、法律だけが昔のままなのが多すぎる。 と言うか、甘すぎる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
保釈した側の責任は? 無免許だけでまだよかったが また人を殺めたらと思うと ゾッとする! 全く反省無し! なぜ こんな人間を保釈したのだろうか?
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
基本的に法律の規範意識がない人間で、長期の懲役刑が妥当だと思う。 ただ、何歳で出てきても同じ事をやりそう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
やたら、罪人に甘い法律。 あまり厳しくすると、立法機関の政治屋自身が捕まってしまうので甘めな設定なんだろうな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
社会的性が残念ながらないので、20年ぐらいムショにお勤め頂いて 出所後車無し生活保護で暮らしてもらうのが一番迷惑にならないのかもですね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これさぁ、保釈中に交通事故起こしてたら誰が責任取るわけ?もちろん無免許運転した本人の責任はあるんだけど、保釈をした検察も弁護士もなーんも責任取らんわけ?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
よく、刑期は求刑の8掛けとも言われますが本件は危険運転致死の最高刑を望みますね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この罪人は裁判で反省の気持ちは表明してたのかな?してたら、全部ウソだったんだよ。罪を軽くするために反省って言葉だけの罪人は多いからなぁ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これはなんで運転できたのだ? あるからだ、ふざけた行為をしたのになぜ、 強制没収にならないのだ。 免停では足りない、持たせるな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
保釈??当時は留置場が満タンになったの?? 悪いのは犯人だけどさ、性善説頼り過ぎませんか?? 仮に60Km道路で有っても100Km超過ですよね?? 保釈して無免許運転で"ズバリ殺人"ですよね?? 保釈に関連する人達、目を覚ましてくださいよ!?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
社会をナメきっています。社会にはいてはいけない人間です。更生するまでは社会に出してはいけません。
▲91 ▼3
=+=+=+=+=
この男は法律を守るつもりなんてさらさらない。
死刑は厳しいだろうが、半世紀ほどは塀の中で大人しくしてほしい。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
さっさと保釈を取り消しなさい。
こういう奴は免許有っても無くても運転するからさっさと刑務所に収監しましょう。
▲149 ▼5
=+=+=+=+=
何とも思ってないんやろなぁ。 一生刑務所の中で内職させればええんやないですか? シャバに出てきてもまた同じ事を繰り返すだけでしょう。 刑務所の中で賠償金を内職で作って、支払いに充てればエエねん。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自分で自分の首を絞める、あまりにも印象の悪い行為。もう、どうすることも出来ないと、弁護士も思っているだろう。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
日本には死刑という刑がありますが 検察や裁判官に質問したい。 あなたの家族がこんな無念な 殺され方されても 過去の判例を理由に死刑にはしにいのですか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
社会秩序を著しく乱してるので刑法でお願いしますよ。交通の安全や円滑な運用を説く道交法のレベルではない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
信用出来ないから、個人信用情報機関に登録して、ローンなど、できないようにしないと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
性善説に立つ裁判官様には保釈中の人間が悪さをするなんて思いもよらないんだろう。 そんな連中が俗世間の事件を裁いてるんだから、そりゃ刑も軽くなるわな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
保釈を認めた「責任」はとるのか? (テキトウに処理する無責任さ は、罪を冒した者を改心させるどころか助長する)
▲67 ▼3
=+=+=+=+=
身元保証人の立場がない。自暴自棄になるだろうからこれからが怖い。こういうやつが一番怖い
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
今度は凶器をバイクに変えて無免許運転か。反省の微塵も感じないわ。
▲88 ▼0
=+=+=+=+=
罪が軽過ぎるからこうなる、故意に無謀な運転は事故とは言えない、殺人だ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
釈放されたらまた同じこと絶対にやるし前後で走りたくないので免許取消(永遠に)か、無期懲役の厳罰を!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ね、だから免許証取り消しなんて意味無いんだって。最低10年はぶち込むぐらいでないといくらでもするよ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
たしか、これで危険運転致死罪最高刑20年の1.5倍の量刑を問うことができるのでしたっけ
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
こういう案件の場合、日本の司法は誰の為なのかと思う
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もう病気だと思うし、危険運転致死罪の上限である20年でいいんじゃないかな
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
保釈の判断出したほうが責められそうね。 記事読んで第一印象が「なんで外にだした?」な人が大半でしょ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんなの道交法違反の処罰じゃ足りないな。 できれば一生塀の外には出てこないでほしいレベル。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
懲らしめるから更生させる、ために拘禁刑が導入されたらしいけど、こんなやつは更生を期待できるか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんで保釈してるのか判らん。。人殺しておきながら普通に生きてるって何?
▲84 ▼1
=+=+=+=+=
死亡事故起こして保釈後無免許運転ね
事故の反省後悔すらして居ない証し
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんで保釈するんか意味わからん。どう見ても危険運転やろ。あ、もしかして制御できたらセーフとか??
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
規範意識のない奴の保釈を認めた裁判官にも責任がある。 まぁ、検察が良いと回答したのかも知れんが。
▲5 ▼2
|
![]() |