( 312094 )  2025/07/31 05:11:34  
00

トヨタ自動車は、2025年上半期の世界販売台数が前年同期比7.4%増の554万4880台となり、4年ぶりに過去最高を更新したと発表した。

この結果、トヨタは上半期の世界販売台数で6年連続1位を維持した。

競合他社では、日産が5.7%減、スズキが2.3%減、ホンダが5.1%減と販売が低迷している一方で、トヨタは海外販売が3.6%増、北米が3.7%増、中国が6.8%増、日本が12.6%増と好調だった。

また、トヨタとレクサスの両ブランドの合計販売が5.5%増の515万台で、ダイハツも56.2%増の32万台を記録した。

ハイブリッド車の販売も16.6%増と大幅アップした。

(要約)

( 312096 )  2025/07/31 05:11:34  
00

トヨタ 

 

 トヨタ自動車が30日発表した2025年上半期(1~6月)の世界販売台数(ダイハツ工業、日野自動車を含む)は、前年同期比7・4%増の554万4880台となり、4年ぶりに過去最高を更新した。独フォルクスワーゲンの約440万台を上回り、上半期として6年連続で世界1位となった。 

 

トヨタ自動車の世界販売台数 

 

 日系では、日産自動車が5・7%減の161万3797台にとどまり、2・3%減だったスズキの163万1595台を下回った。ホンダは5・1%減の178万3860台で、日産とともに中国での販売が低迷した。マツダは2・6%増の63万台、SUBARU(スバル)は1・8%増の46万台、三菱自動車は3・3%減の41万台だった。 

 

 トヨタは海外販売が約3・6%増で過去最高となり、地域別にみると、北米は3・7%増、販売促進策が奏功した中国では6・8%増。日本では新車の投入もあり、12・6%増だった。ブランド別ではトヨタとレクサスの合計が5・5%増の515万台で、4年ぶりに最高となった。ダイハツは56・2%増の32万台だった。ハイブリッド車(HV)の世界販売台数は16・6%増の223万台と大幅に増えた。 

 

 

 
 

IMAGE