( 313860 ) 2025/08/06 06:51:43 2 00 下請けへの代金支払い、シャトレーゼなど15社が最低評価…経産省が調査結果を初公表読売新聞オンライン 8/5(火) 20:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7e54d2dc42b35500cd5f2b5d3c70595eea372f |
( 313863 ) 2025/08/06 06:51:43 0 00 経済産業省
経済産業省は5日、下請け企業への代金の支払い状況に関する調査の結果を初めて公表した。手形の換金などに必要な手数料を下請け側に負担させていた15社が、4段階中最低の評価となった。
調査は4~5月、全国の中小企業を対象に行い、6万5725社が回答した。今回は6回目で、「価格交渉」や「転嫁」の状況に加え、新たに「支払い条件」を調べた。最低評価の企業は、手形や電子記録債権などを利用し、手数料を下請け側に負担させていた。
経産省は下請中小企業振興法に基づき社名を公表した。支払い条件が最低評価だった企業は以下の通り。▽古川産機システムズ▽パナソニックAP空調・冷設機器▽新日本建設▽三協立山▽芝浦機械▽SMC▽テルモ▽シャトレーゼ▽イワタボルト▽一建設▽三菱鉛筆▽牧野フライス製作所▽共和コンクリート工業▽住友重機械工業▽セーレン
また、自治体や国の機関の価格交渉や転嫁の状況も4段階で評価し、10社以上の下請けが名前を挙げた71団体を公表した。最も取り組みが不十分だったのは神戸市と福島県郡山市で、価格交渉、転嫁の両方で下から2番目の評価だった。
|
( 313862 ) 2025/08/06 06:51:43 1 00 多くのコメントが下請け企業や中小企業に対する大企業の不当な要求や低評価の結果、労働環境が悪化していることに対する懸念を表明しています。
(まとめ) | ( 313864 ) 2025/08/06 06:51:43 0 00 =+=+=+=+=
公表された会社は是正策など発表してほしいものだ。もの作りで日本は支えられ、中小から生まれたアイデアや製作方法などもある。 それを逆手に取ってコストダウンを強いるなど よくあること。 中小のトップも年を取り儲からないからと廃業にするのをかなり見てきた。 このまま中小企業が萎んでいくと日本独特のもの作り精神は失われるだろうね。
▲163 ▼14
=+=+=+=+=
下請法にこれ追加して欲しい
赤字であると知りつつ、供給責任を押し付けてはいけない。 赤字で供給責任を求めるなら、値上げを飲まなくてはいけない
自社に対する特注品を作らせた場合は在庫の引き取り義務を負う
当たり前に見えるけど、これめちゃくちゃある。
▲302 ▼9
=+=+=+=+=
小売業ではない企業は直に接する場面がないから実感がないが、パナソニック(は量販店の店員だが)やシャトレーゼなどは客にいい顔をしながら裏ではえげつない事を押し付けていると思うと購買意欲が削がれるなぁ。シャトレーゼなんて労災があったばかりじゃなかったか?どんどんイメージ悪がくなっていく。
▲152 ▼3
=+=+=+=+=
結局のところ下請けや請負業者から搾取した労働力や資本で大企業は株価を押し上げてるだけなのだろう。 そんな良心のない企業の商品やサービスには一切関わりたくないし、国家機関にもしっかり調査をして頂きたいと切に願います。
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
公表されたことで、失業者が多数でるだろう。 発表しないと取引業者が、不利なままかもだけど、 発表したら、その対象の会社への、取引がなくなり、従業員を抱えきれなくなるのは間違いない。
お役所は常に、改善法を授けられないから、 これが限度なのだろう。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
申し訳ないとは思いつつ、雑魚上司の顔や、みみっちい出世欲が浮かんでしまい、出来るわけない金額と知りながら「予算内で」と無理矢理お願いしたり、予算を超えるようなら難癖つけて支払いを渋るのが我ら大企業。
単純な話、下請けを絞りまくった結果だと思います。
▲160 ▼17
=+=+=+=+=
札幌の関連ホテルです。社長のお気に入り人事なのでブラック企業は言うまでもありません。仕事しないで海外旅行行ってばかりでホテルの事全く理解してなくてもイエスマンなら総支配人になれます。逆に正論言ったら左遷人事です。そんな会社にコンプラ求めても無駄です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
セ社、N社のやりかたとして、見積り出すと部署が変わる度、値引き要求され、(上司や上層部の圧力と社員さんは言っているが)後出しジャンケンされ続ける。日本の生産性が悪い原因である。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
「安さ=正義」を産んだ平成デフレスパイラルの象徴。 一般消費者には安ければ売れる時代が令和時代になって、急に変わり、一般消費者はまだついていけていない状態。
▲61 ▼5
=+=+=+=+=
未だにまだ振込み手数料を引いてくる某田建設さん、不満を言ったら今度は事務手数料として引いて振込みしてきた。呆れ返って何にも言えない。それでも仕事欲しい私の会社。残念。
▲169 ▼4
=+=+=+=+=
代金の支払いが悪い企業調査です。ほかにも不当な要求する企業がたくさんあるので調査公表してほしいです。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
>経産省は下請中小企業振興法に基づき社名を公表した。支払い条件が最低評価だった企業は以下の通り。▽古川産機システムズ▽パナソニックAP空調・冷設機器▽新日本建設▽三協立山▽芝浦機械▽SMC▽テルモ▽シャトレーゼ▽イワタボルト▽一建設▽三菱鉛筆▽牧野フライス製作所▽共和コンクリート工業▽住友重機械工業▽セーレン
え?これまじかよ この15社が最低評価なのか??
▲51 ▼3
=+=+=+=+=
シャトレーゼの食べ物は高すぎないけど、味が何か一つ足りない。ただなら食べるけどお金出すならヤマザキ不二家の生菓子とか赤城 明治 森永のアイスを買う
▲20 ▼26
=+=+=+=+=
そうなんだが、この様な発注者から下請けの場合よりも、下請けから孫請への要求の方がえげつないと思う。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
名前の公表だけで是正されるのでしょうか? 罰金等を徴収し、下請けに還元するべきではないでしょうか。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
悪質な企業政府機関は、テレビでも放送して欲しい。広告収入に影響があるから放送しないテレビ局もペナルティが必要。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
シャトレーゼよりパナソニックの方が大企業なのに大々的に知らせないメディアの忖度を感じます。
▲109 ▼10
=+=+=+=+=
現在もこんな会社が有るから、一番下の雇用者の賃金が上がらない 政治も悪いが、失われた30年の代償だ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
私は下請け会社をしていた親父がいましたが M菱重工ではけっこう下請け金額を叩かれていましたわ。
▲50 ▼4
=+=+=+=+=
ものを安く売りには理由がある、身を削ってる方もいるがまぁ酷い取引先多かった毎月棚卸し、リベートきりがない
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
この15社は盆休み明けの朝礼でしっかりこの話題を出して猛省してもらいたい
▲68 ▼1
=+=+=+=+=
こう言った企業からものを買わない事が 社会を良くする事だと思う。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
中小企業庁の該当ページは下記です。 ページ名:価格交渉促進月間の実施とフォローアップ調査結果 ファイル名:フォローアップ調査結果2 (発注者リスト)
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
安くて美味しいお菓子を販売するためにどんどん下請け絞ってください。消費者にとってはありがたいです。
▲20 ▼132
=+=+=+=+=
こういう企業には未来はないと思うので就職するのはやめましょう
▲45 ▼4
=+=+=+=+=
あれ?ロピアが載ってないなー 全く値上げ承認せーへんのに。 値上げやのに値下げを強要してくるのに。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
AC公共広告機構で全チャンネル1時間毎に社名出せばエエねん。公益に資するやろがい。
宣伝したれや!こう言う「工夫」で儲けてまっさってな!!!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
一建設は、あーやっぱりかって感じ。一建設以外の飯田グループ全体的にヤバそう。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
補足で そんな中で 店舗展開しすぎでこうなってるでしょう 何故か 勢いある時に銀行が 金貸すからwww
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
パナソニックAP空調ってパナの孫請け会社でしょ。グループだったんだ。トップがヤバいんじゃん。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
シャトレーゼも安さに限界きたのかな? 元からなのかな?
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
納品書を買わせる客も何とかしてくれ。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
下請け泣かしよくないよ
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
是正勧告なんて甘い。 事業停止位して欲しい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
最低。下請けを雑に扱うなんて最低
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
全社コメントを出してください。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
え?驚安は? イメージだとかなりやってると思ったのだが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
シャトレーゼにはもう行かない
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
シャトレーゼ不買運動スタート?
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
自動車産業は入ってないの?
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
やっている事は時代劇の悪代官。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
不買しまーす
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
大きな会社ばかり 恥ずかしくないのか
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
これらの会社は覚えておいて、可能な限り関わらないように努力したい。少しでもダメージ与えて追い込みたい。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
やっぱり急拡大の企業の裏には泣かされてる会社があるんだな 自分達さえ良ければ構わないと 今の時代にそぐわない反社の企業だな
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
建設工務店なんてだいたい職人泣かせてなんぼでしょ。 自分らでは柱の1本も立てられないくせに。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
こんな会社潰れてしまえ。もしくは国で営業停止にしろ。作り手がいるから会社何あるんだろ!
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
さすがですね、貧すれば鈍する日本人がアイスるシャトレーゼ(笑)
▲17 ▼0
|
![]() |