( 314495 )  2025/08/08 07:54:25  
00

スタンガン押しつける、タトゥーマシンの針突き刺す、金魚のエサを食べさせる… 悪質な“職場いじめ”に司法の制裁 男2人に執行猶予付き有罪判決 大阪地裁

MBSニュース 8/7(木) 20:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/909e8265bce15095a95c00dba88297b7747040d0

 

( 314496 )  2025/08/08 07:54:25  
00

大阪地裁では、職場での過激ないじめを行った杉本竜司被告(49)とその息子杉本京宣被告(27)に対し、執行猶予付きの有罪判決が下されました。

彼らは社員に対して身体的虐待や精神的暴力を加え、特に天井の梁にぶら下がることを強要したり、スタンガンでけがをさせたりしました。

裁判官は、彼らの行為がいじめであり、無慈悲で残虐であると非難したものの、両被告の反省と被害者との示談成立を考慮し、執行猶予を付けた懲役刑を言い渡しました。

(要約)

( 314498 )  2025/08/08 07:54:25  
00

大阪地裁 

 

職場での過激で陰湿ないじめに、司法の制裁が下りました。 

 

社員に対し、天井の梁にぶら下がることを強要したり、スタンガンを押しつけケガをさせたりするなどした男らに、執行猶予付きの有罪判決です。 

 

当該のショベル 

 

大阪地裁の判決によりますと、大阪府八尾市で産廃処理業を営む会社役員・杉本竜司被告(49)と、息子の杉本京宣被告(27)は去年6月、会社の作業場で、社員の男性(20代)をショベルカーで約9mの高さまで持ち上げました。 

 

そして「歩け、歩け」「前、もっと前まで行かな、もう一回やられんぞ」などといって、天井の梁につかまってぶら下がり、前進することを強要しました。 

 

力尽きた男性は、地面に落下しました。 

 

被害男性が暴行を受ける瞬間(関係者提供) 

 

さらに両被告は去年9月、同じ男性に対し、▽スタンガンを臀部に押しつけて放電し、全治約1か月のやけどを負わせました。 

 

息子の京宣被告は加えて、同じ男性に対し去年9月、▽背中などにタトゥーマシンの針を突き刺し、スマホゲームのコンテンツを脅し取ろうとしたり、▽局部を蹴り上げたうえに顔面を踏みつけ、打撲などのケガをさせたり、▽金魚のエサを無理やり食べさせたりしました。 

 

MBSニュース 

 

8月7日の判決で大阪地裁(山田裕文裁判官)は「被告らは“被害者とは良い関係にあると思っていて、立件されて問題性に気づいた”と弁解するが、会社内でのいじめというほかなく、問題性に気付いていなかったとすれば、認識のゆがみが著しい」「一歩間違えば大けがをするような危険な行為や屈辱的な行為を無理やりにさせたもので、尊厳をかえりみない無慈悲で残虐な犯行」などと指弾しました。 

 

特に京宣被告の犯行については、「優位な立場からいびり続けていたというほかなく、残酷で卑劣極まりない」と糾弾しました。 

 

一方で、両被告とも起訴内容を認めて反省の態度を示し、被害男性に1千万円の賠償金を支払って示談が成立している点も踏まえ、▽杉本竜司被告に対し懲役3年・執行猶予4年、▽杉本京宣被告に対し懲役3年・執行猶予5年を言い渡しました。 

 

 

( 314497 )  2025/08/08 07:54:25  
00

この議論では、職場での「いじめ」とされる行為が、実際には暴力犯罪や傷害罪に該当するものであると多くのコメントから指摘されています。

特に、9メートルからの落下やスタンガンを使用した行為が「いじめ」と軽視されることに対する強い不満が表れています。

 

 

多くのコメントでは、示談が成立したことが減刑に影響するのは納得できず、特に執行猶予が付くことに強い異議が唱えられています。

加害者に対する制裁が甘いことが、日本の司法制度に対する不信感の根源となっており、被害者の立場が軽視されているという意見が強いです。

 

 

また、加害者が今後も同様の行動を繰り返す可能性が高いという懸念も多く、再発防止策や更なる厳格な法制度の必要性が訴えられています。

このような状況から、加害者が法的に保護されていると感じられ、日本の法律が被害者に対して非常に厳しいとされていることが浮き彫りになっています。

 

 

(まとめ)この議論では、職場でのいじめが実際には犯罪行為であると認識され、軽い表現で処理されることに対する反発が強調されています。

また、加害者に対する制裁の甘さと被害者に対する配慮不足が問題視され、法制度の見直しが求められています。

( 314499 )  2025/08/08 07:54:25  
00

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したということもあるのだろうが、なぜ職場のいじめで済ませるのか。歴とした犯罪なのだから、いじめなどと緩い言葉で勘違いするような表現は良くない。執行猶予など付けるべきではない 

 

▲3126 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

コンプラ重視の時代にすごい親子ですね。 

親子での犯行が、破綻した倫理観を物語っていると思います。 

ちゃんとネットニュースになって、やりたい放題が一生残る形で記録されて、よい記念になったことでしょう。 

執行猶予付きで野放しにされるのは不安ですがこのような輩が役員の会社とは取引するのも憚られますし、社員やバイトとして雇用する経営者もいないと思います。 

 

▲278 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

釈放されたら1,000万円を取り返しに行きそう。この判決が先例となったら今後、殺人未遂と同視できるぐらいの悪質な傷害事件を起こしても、無理矢理にでも示談に持ち込んだら実刑を免れることになる。危険な判決と思う。 

 

▲1752 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

これをいじめの範疇にする事自体、物事の是々非々さえ有耶無耶になってしまう印象しか受けないものです。 

 

示談とかそういう問題じゃなくて、たまたま発覚した話であり、自分たちの横柄さをこれ以上なく表すのは過去の成功例で味を占めたものとしか思えない。 

 

▲362 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

9メートルから落下したら死んでてもおかしくないし、殺人未遂でしょ? 

そんな人に執行猶予与えて大丈夫? 

被害者と示談で一千万とか本当に払うのか? 

酷く虐待されてた被害者に自分で一千万円取り立てる事は可能か? 

日本の司法は甘いと言わざるを得ない。 

 

▲1660 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人間を制圧できるような、自警団的な組合を作ったらどうだろうか。警察官や刑務官のように法に精通していて武道や格闘の心得があり、体格もよく筋肉バキバキのマッチョマンのみで構成して。 

こういう非道徳的は犯罪をする人間に、説教説得など無意味。威圧的に制することも必要かと。 

 

▲28 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

スタンガン、針の突き刺しはいじめの暴行と言うより犯罪の傷害罪、精神もやられてしまうのに、執行猶予つけて保護観察で終わりですか。保護観察なんて、真面目なふりしてたら執行猶予期間は過ぎ去りますね。 

こんな酷いことする性格だと、保護観察終わったら、また違ったことやるでしょうね。 

日本は犯罪者に優しくて被害者には厳しい国、裁判所ですね。 

 

▲315 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうイジメは私達が考えているよりも、かなり凄惨だ。 

イジメの範疇は完全に越えている。歯止めが効かない彼等からは、小学生を感じさせる。 

ところが、その中に会社役員がいる。そんな会社に勤めれば、勤め始めた瞬間から終わっている。また、そんな会社には妙な雰囲気に包まれているので、すぐに気付けるだろう。 

すぐにでも辞めるべきだ。 

 

▲102 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金や賠償金だろうと問答無用に実刑にするべきだし、さらに厳しく断罪を下し、いじめだろうと長期間刑務所になると見せしめするべきでは。 

ショベルカーで9M上げた行為を殺人未遂とショベルカーの用途外使用による労働安全衛生法違反と強盗及び恐喝を適用すれば最大25年は実刑になると思う。 

さらに処理場の資格及び免許全て取り消す制裁も必要では 

 

▲1001 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ショベルカーで9メートルの高さまで吊し上げたり、スタンガンで火傷させたり、入れ墨の針を刺したり、これが「職場いじめ」ですか?傷害事件ですよね?ショベルカーで9メートルについては生命に関わります。殺人未遂罪ですよね?示談金も他人事ながら納得出来ません。 

 

▲996 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金貰っても被害者は最後までこの辛い感情を背負っていかないといけない。 

建設業ならこの程度の示談金ぐらい簡単に出せるであろう。 

こういう犯罪を犯した会社と取引なんか出来ないように厳しい処罰を与えればいい。 

 

▲681 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

高さ9mの梁から落下って、イジメじゃなく殺人未遂でしょう、ケガの程度や後遺症は問題無いんでしょうか。 

とても1,000万で方が付く感じがしません。 

そもそも親子だったら、どっちか止めなよって思います。 

こんなんじゃ執行猶予付きだと報復とかしそうで怖いですね、実刑で当分世の中に出さない方が良いと感じる。 

 

▲330 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1000万払って示談が成立した上で起訴されてるから結構重くはあるのか示談すらしてないのに執行猶予付くことが多いし 

ただ大人同士でイジメなんて表現使わず普通にパワハラとか傷害罪って言ってくれ子供同士でも傷害でいいけど 

 

▲322 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

傷害でなんで執行猶予つけるの? 

危険だから一生中に入れといてくれよ 

示談金含めて国はもっと犯罪者に厳しくしてほしい。 

お金の回収できない、示談をしたら量刑が減るなんておかしいからね。 

被害に遭った人にしかわからないよ 

 

犯罪者側の厳しい前例を作ってほしい。 

 

▲168 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでの悪行三昧でも執行猶予付きなんて加害者達は完全勝利宣言で祝杯あげただろうね。酒席で語る武勇伝が増えただけ。被害者はPTSDでトラウマ抱え一生苦しみ続けますけどね。人手不足が深刻な現代日本なんだから、こんな悪質な輩が経営してる企業は行政側でどんどん取り締まって潰し、その劣悪な会社で働いてる人を求人市場にリリースすれば良いんじゃなかと。そうすれば労働者も優良企業に転職出来るし、優良企業側も労働者確保が容易になりますよね。 

 

▲150 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆様のコメントと同意見です。これは殺人未遂ですよ。人間のやることではない。もっと刑を重くするべきです!執行猶予もどうしてつけるのか。1000万を渡したのも考えがあって渡したように思える、お金渡したから反省なんて。裁判官大丈夫ですか。 

青年も辞めれなかったとゆうことは 

おとなしくて何も言えない子だと思うので 

その親子が戻ったら 

1000万取りにきて 

もっとひどいことをされそうで心配です。 

その親子は危険です。何かあってからでは遅い。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それはもういじめのレベルではないでしょう。 

 

反省して詫びられようが賠償金を支払われようが、それだけの事されたら心理的にも相当な傷が残る。 

 

それで実刑無しとか甘すぎるよ。ちっとも制裁になっていない。 

 

経営者やどんな偉いさんだろうと、従業員に何やっても許される訳じゃないのよ。 

それが許されたら働く人はどうなるんだ。 

 

働く人がいつでも安心して働けるように、どこの会社も経営者や重役が権力を好き勝手に乱用するなど、そんな事は絶対にあってはならない。 

 

そのためにもこういう悪質な事例はしっかり罰するべき。 

こんな甘い制裁なら、同じ事する人間はいくらでも現れますよ。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもの罰の軽さと実刑判決が出ても別で裁判しないと被害者が得る物が何も無いって言うのが根底にあるのかね。 

 

釈然としないし納得できないけど「実刑じゃ無いとおかしいから1000万諦めろ」って言うのも無責任だよなぁ。心身に傷を負って仕事も続けられなくなってんだから1000万は遊ぶ金じゃなくてガチな生活費だもんね。 

 

それにしてもホントに日本の法律は加害者に甘いな。 

実刑+資産差し押さえて被害者救済が当たり前だったらこんな事をやる人間に執行猶予なんて付けずに済んだのにな。 

 

いかに被害者に対しての賠償がされていない事件が多いかを物語ってるわ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律では許されないことだろうが、このような悪質な犯罪に対しては、「目には目を」的な刑が執行されないものかと常々思う。 

執行猶予付きの判決では、このような卑劣な人間は反省しないだろう。 

何とかならないものか。 

 

▲134 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の記事に思うのですが、いじめという言葉を使うのやめませんか? 

もっと単純に「暴行」「傷害」「恐喝」「強要」といった表記にすべきではないでしょうか? 

いじめという言葉を使うことにより、刑事犯罪が社会や家庭の問題にすり替えられやすい印象があります。 

(特に学校における生徒間同士の刑事犯罪などは根本的な問題から目をそらされやすい事案ではないでしょうか?) 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談だからで許していい問題じゃなかろう。 

示談を執行猶予の判断根拠とするなら、無理くりでも示談でうんと言わせれば良いということになる。1000万円って、その後支払うはずだった給料とも言えるし、大した額ではない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だからー 

 

いじめじゃないし、傷害及び殺人未遂でしょ?実刑判決でもよいのでは?どうせ会社は畳まなきゃないでしょうし、刑務所で長らく反省していただきたいです。もちろん、被害男性にしたことを罰として同じく受けていただきたい。 

未来を背負う若者にこんなことするなんて。被害男性の保護をお願いします! 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

司法の場ですら、いじめという言葉を使うのには非常に落胆した。しかも執行猶予付き? 

まさに暴行傷害事件ではないか。 

日本は法が正しく機能しない国なのは知っているが、これほど酷いとは。。 

何が司法の制裁だ。 

憤りを通り越して悲しくなる。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立、初犯など・・・色々あるのだろうが、警察沙汰になっていないだけで 

色々やって居そうな雰囲気がする。 

こういう事件では執行猶予が多いが、この事件は悪質さは際立っている 

実刑に処して貰いたいと思うのは、私だけ? 

 

▲133 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事告訴で実刑まで持っていき、民事訴訟で1,000万円の賠償金を取ることは出来なかったのだろうか? 

本来叱るべき立場の親が、あろうことか自分の息子とともに陰湿なイジメを行っていた。 

息子は日常的に父親のマヒした感覚で行うイジメを、物心ついた時から身近で見続けてきて、息子もまたこれがイジメという認識を持たずに成長してきたんだろう。 

絶対また同じことするだろうな。 

最初は軽いのから始まり、結局また傷害事件に相当することをやってしまうだろう。 

もう直らんよ。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立し、執行猶予が付いたとしても、もう元通りに商売は出来ないし前科は消えない。残りの人生は後ろ指を差されながら歩むしか選択肢は無い、まぁその代償を背負うだけの事をしたのだから仕方がない、これこそ自己責任の典型。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官が職場で起こった、雇用主から抵抗できない被害者に対する殺人未遂行為をイジメと言ってるんですか。凄いですね。何のための裁判?もしかして加害者はまた雇用主として生きていけるのるですか?殺人未遂行為を犯してもお金払ったら牢屋に入らずにすむんですか?恐ろしい世の中ですね。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予?? 

司法の専門家さん達は一度、そのような執拗ないじめを体験されては? 

 

それでも情状酌量とか史談とかの理由で執行猶予の判断をされますか? 

普通なら実刑判決、即日執行=被害者が受けたのと同じ体罰を与えますが? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

山田裕文裁判官、こんな判決で良いのですか…?  

危険性を認識しながら、故意に、常習的にこのような事をしていたのなら、ふつうに殺人未遂だと思うのですが…。「いじめ」のような言葉で事態を矮小化すること自体、被害者の命、人格、尊厳を傷つけはしないでしょうか。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談してもこんな酷い事されたら 

人間不信にも成るし、社会復帰が 

出来る様にカウンセリングや 

色々なサポートが必要だと思います 

示談金だけじゃあ無く治療費も請求すべきです 

本当に加害者には同じ目に合わせたいです 

 

▲87 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

会社内でのいじめというほかなくって、いじめなんかではなく、普通に暴行、傷害、脅迫他、いくつもの罪名に該当する犯罪だろ。こういう世間の感覚とズレた裁判官、検察官、それに警察官や弁護士でもどんな社会生活をしてるんだって者がイメージと違っていくらでもいるんだよな。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民事で示談が済んでいるから減刑しますっておかしいな話だな。 

 

刑事では損害賠償金は取れないから民事をやっているだけで減刑させるために民事をやったわけではないでしょ。 

 

殺人未遂で執行猶予とかありえない。 

本当に日本は加害者ファーストだよな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

産廃処理業の環境って、こんな感じの人がいるだろうと思ってしまう。 

しかも、もう暴行罪などの犯罪ですよね。 

示談金で解決してること自体、この職場の環境はどうなんだろう? 

問題ですね。 

 

▲88 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スタンガンやタトゥーマシーンを所持してる時点で一般人とはかけ離れてると思います 

示談したからといって執行猶予は甘すぎですね 

反省したフリしてまた何かやらかしますよ 

 

▲93 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯行内容がいじめではなく暴以上のことを行っているのに執行猶予付きというところに納得がいきませんません。 

犯人はまともな思考回路じゃないことは確かです。 

罪を償う気も全くないと考えられますね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スタンガン押しつける、タトゥーマシンの針突き刺す、金魚のエサを食べさせる… 悪質な“職場いじめ”に司法の制裁…これ程の事をして、「司法の制裁」とまで書いてあるので、どんな重たい罰が下るのだろうと思ったら  

男2人に執行猶予付き有罪判決 大阪地裁 

し、執行猶予だって 

 

▲152 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは明らかに脅迫・暴行・傷害罪ですよね?学校とか職場だと何故『いじめ』という表現がされるのか?だから判決も軽いんでしょう。もっと厳罰に処すべきだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バイトで何度かこういうリサイクルや産廃系の工場に行った事が有るけど、基本的にヤバメな方が経営しておられた。 

働いてる社員も人間扱いされてないと言うかなんというか。 

 

▲96 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

産廃業者で犯行に及んだ連中もその会社の専務と親族。近寄りたくないなあってのがこれだけでありありと出てくる要素ばかり。 

ちょっと前に札幌の花井組ってところで、社長が社員に暴行してる動画が拡散されて騒動になってたけど、こういうのがあるからこの手の職業の印象がどんどん悪くなってるのはハッキリ言って事実だろう。社会にとって必要なのは分かるんだけど、だからこそやらかした連中のしっかりした締め付けは必要だろう。真面目な同業者がいちばん迷惑なんじゃないかね。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したならいいと思う。 

一応の決着がついてます。 

被害男性の心の傷を癒すには足りないと思うが 

謝罪、示談金の支払い、執行猶予付きの判決、 

これ以上を望むべきではない。 

 

▲1 ▼48 

 

 

=+=+=+=+= 

 

イジメって成れば「スタンガン押しつける、タトゥーマシンの針突き刺す、金魚のエサを食べさせる」は傷害罪では無くなるのだな。これからは傷害事件 

でもちょっと・・・イジメが過ぎただけで悪気わなかったっで執行猶予って 

なるのかな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめの定義って高校生までが対象ではなかったでしょうか?成人がこれだけのことやったのならいじめとかいう軽い言い回しではなく殺人未遂と断言すべきでは? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から「親が親なら子供も子供…」って言うでしょ。どうせ悔い改めなんかしませんって。失敗したな、次は訴えない念書を書かせよう、くらいなもんですよ。実際、訴えませんって書かせて非道を繰り返した輩がいますから、同類の発想は同じようなもんでしょ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判所が犯罪を助長しているのではないでしょうか? 

普通に考えて殺人未遂と暴行傷害事件をたったの一千万で執行猶予をつけるとは、最低でも懲役7年以上の実刑と三千万以上の罰金刑が必要と考える。 

こんな甘い刑罰では同様の事件を抑止など出来ない。 

今の日本は犯罪者天国 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

司法の制裁って… 

こんだけやっても端金でまた野に放たれるんだ…。しかもこんだけやっても「いじめ」。 

執行猶予開ければお礼参りがてら金取り戻しに来るんじゃないの? 

こんな連中が反省なんてするワケないし。 

反省するとしたら、せいぜい今度は司法サマに駆け込まれない方法考えなきゃって新たな悪知恵付けるくらいでしょ。 

本当、やられ損だね… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめではなくて傷害・脅迫・強要の常習だろ、示談が成立していたとしても執行猶予になるのは納得できないな。裁判官も職場でのいじめとしているようだが犯罪として正しく裁くべきだろ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、親子揃って残念な人格。 

他の方達も言っているが、イジメという緩い言葉で片付ける事なのかな。こんな認識では、子供同士のトラブルは問題にもなり得ないような気がして非常に残念。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめは殺人と同じくらい悪質です。そもそも殺人に対する日本の刑罰が甘すぎる。日本の法律は日本国民の命や尊厳を軽視しているとしか思えません。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人未遂は間違いない。実刑でお願いします。 

願うことならこの日本に特別な躾を行う施設の容認を。これをスローガンに誰か参院選でてくんないかな。よほどでなければ支持します。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談してから裁判、裁判してから示談? 

裁判で判決が出ても金を貰えるとは限らないので先にもらうのはいいとは思うが 

明らかに傷害事件ですよね。この程度の求刑でいいのでしょうか? 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こうした明らかな犯罪になぜ執行猶予を付けるのでしょうか。裁判官はもう一度、基本的なことを勉強しなおすべきですね。 

 

▲103 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ執行猶予を与えるんだろ?やられた人と同じことを罰として受けたなら執行猶予を与えてもよいが、これじゃーまた同じことを繰り返すだろ! 

本当に日本の司法は甘いよな!いろんな犯罪が増えているのがわからないのかな? 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはいじめじゃないですよね? 9メートル上から落とすとか、全治1か月の大やけどを負わすとか、下手すると死んでいた可能性のある事案と思いますが、これで執行猶予とは、この裁判官も正常なんでしょうか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめではなく、傷害罪でしょ 

示談は示談で示談金を払わせつつ、刑事罰も与えるべきだろ 

 

障がい者とかの言葉が変えられるように、イジメという言葉も無くすべき 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立を情状酌量の要因にするの、マジで改めて欲しい。謝罪も賠償も服役も、全てこいつらがやった事に対する因果でしょ。その中でトレードオフ出来るとかおかしいでしょ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立して執行猶予なのは、司法としては仕方ないのかな。 

でも、こんな会社こんな親子、会社を報道して社会的な制裁をしてもらいたい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予? 

 

いい加減、法律が悪い。 

つまり何もしてこなかった与党が悪い。悪すぎる。 

 

ストーカーと同じく「いじめは犯罪」と決め、細かくその内容の審議をもう始めないと。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

民間企業だろ、公表すべきだろ。やられたことの数百倍の罪を背負うべき。社会的な制裁と経済的な制裁を併せて食らってほしい。 

 

▲73 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめという言葉が許容できるのはせいぜい学生まで。ごく普通の暴行障害でしょう。精神的に疲弊して示談したんだろうけど、3年懲役いかせたほうが良かった気がする。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イジメではなく犯罪なのよ。 

イジメって付けると何故か軽くなるけど 

やってる事は暴行 傷害 殺人未遂だよ。 

執行猶予を付ける意味が分からない。 

 

▲54 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

有罪判決ってハッキリ言うなら 

執行猶予なんて中途半端な判決はいらないだろ 

 

いじめって言葉も無くして 

これからは全て犯罪でいいんだよ 

それで捕まりたくないなら 

やらなければいいだけだしな 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

親子してこんなことするなんて相当歪んでるとしか言いようがない。 

被害を受けられた方に心から同情します。 

 

同社内に似たような事あるんじゃないかな 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

司法の制裁とかえらそうに言ってるけど、 

スタンガン押しつける、 

タトゥーマシンの針突き刺す、 

金魚のエサを食べさせる 

ぐらいまでなら執行猶予つくんだね 

たいした制裁じゃないでしょ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予って実質無罪なんですよね 

何なのこの日本の司法って 

釈放された翌日には被害者と加害者が職場ですぐに顔を合わせる事になるのにね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめって表現やめません?普通に傷害・暴行による罪でしょ? 

窃盗を万引きといってみたり。 

不必要に犯罪を軽く見せる言葉はむしろ害だと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな奴らに執行猶予がつくんや。また同じ被害者を生み出してしまう可能性もあるのにもっと厳しい判決を下さないとあかんと思う。 

 

▲45 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこの事件が殺人未遂と傷害事件とかにならなくて「いじめ」なのか? 

しかも執行猶予付きとか、司法なめてるよな。 

示談金も払うのだろうか? 

実刑でいいやろ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これがイジメかよ(苦笑 

金で解決できるからお金を出しただけ。反省してるとか裁判官って浮世離れも甚だしいね。示談金ではなく解決金って名称を変えれば?刑事は刑事で有罪に、これは民事での迷惑、治療費でしょうに。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一千万、示談金として多いのか少ないのか 

量刑に示談金が関係するなら総資産の%で決めて欲しい 

金持ちは金払えば罪が軽くなるのはよくない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したから、執行猶予って、 

金持ちならなんだって出来るって司法が認めたと同じ。 

控訴すべき事案ですね。 

 

▲88 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

既にイジメの度では無く暴力犯罪では。示談金払っても執行猶予が付くのは不思議でならない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめという言葉はやめたらいい。 

犯罪だもの。 

これだけのことやって「いじめ」で執行猶予がついちゃう甘さ。 

加害者に甘く被害者に厳しいおかしな司法・・・ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律は加害者を守るためにあるからね。 

事故の被害者になったけど、法律は加害者を全力で守っていて当事者だけど司法の闇みれた。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑が軽すぎる。 

職場いじめのレベルではない。 

傷害事件としてもっと厳しく処罰しないと、 

また、違う被害者が生まれるよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

司法の制裁なんてないよ。執行猶予なんて無罪放免と同じだから制裁するなら実刑じゃないとダメ 

この記者も日本の甘い刑期になれて感覚麻痺してるんじゃないだろうか? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

和解金が支払われたとしてもそれは民事事件。 

この裁判は刑事事件なのでそれ相応の処罰が必要だ。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このような方々を示談で済ましてはいけません。必ず報復に動く人間です。 

被害者を守るためにも執行猶予無しの実刑に処するべきです。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金に負けてしまったか。 

自分なら実刑しか望まないが。 

また、産廃業者としても裁判所から色々来ていたようなので、遅かれ早かれ廃業の運命を辿ることだったのでしょうけど。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故、猶予が付くの? 

甘すぎませんか?!この男達に執行猶予などいらないでしょ!どれほどの酷い事をしたのか?いじめなんてもんじゃありませんよ! 

司法の制裁‥‥加害者に優しいですよね〜 

信じられない 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめって言葉を使うのはもうやめていい。 

れっきとした犯罪行為であり、異常行動です。 

被害者の救済。加害者へは厳罰を。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談にしたから執行猶予無しの3年の実刑が正しい気がするけどな 

いじめではなくパワハラからの傷害事件以外の何物でもないだろうに 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の輩が4年も5年もおとなしくしているとは思えない。また何かやらかして、結局は収監されるだろう。 

そのために猶予期間を長く設定している。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選べたらいいのに。 

全く同じことをされるかわりに執行猶予付きか、 

執行猶予なしの実刑になるか。 

もちろん被害者が選ぶ。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にいじめという言葉は禁止した方が良いです。単純に傷害罪であり、執行猶予なぞとんでもないです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけ重傷を負わせながら、真摯に反省して、示談金も払っているから執行猶予がついたのか。随分と寛大な判決だな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にこの国では被害者の人権が軽いですね。いったい誰がどんな利益を得るために加害者優先のような制度になってるのでしょうか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑が軽すぎるよ。この2人がやったことは決して金と釣り合うものではない。金も必要 刑はもっと重くていい気がする。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつら、裁判所の代わりしていたみたいだけど、「お仕置き」だとさ、こいつらにもお仕置きが必要だったんだが、執行猶予が付いたんだ、殺人未遂なのに。罰が金で消せるなんて、中世ヨーロッパか、ここは。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

職場いじめが原因は、会社倒産の近道と言われる。パワハラが原因で、会社倒産することも実際あったみたいだ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暴行傷害もイジメと言う言い方で犯罪では無いようなイメージにしてしまう。 

どう考えてもイジメって呼び方が間違い、暴行傷害罪でしょう。 

 

▲6 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE