( 314936 )  2025/08/10 05:48:22  
00

JR西日本とJR東海は、8月10日に山陽新幹線の運転見合わせの可能性を発表しました。

これは大雨が予想されるためで、旅行者に対して余裕を持った移動を呼びかけています。

昨年も気象の影響で新幹線が運休した事例があり、特に台風が原因で大幅な減便や終日運転見合わせがあったことが紹介されています。

今後の運行情報に注意が必要です。

(要約)

( 314938 )  2025/08/10 05:48:22  
00

MBSニュース 

 

JR西日本とJR東海は9日、あす10日に山陽新幹線が運転見合わせの可能性があると発表しました。3連休とお盆の帰省時期に重なり、事前に案内したかたちです。 

 

JR西日本によりますと、あす8月10日の日曜日は、山口地区に大雨の予報があるため、午後以降、山陽新幹線は列車の遅れや運転を見合わせる可能性があるとしています。 

 

またJR東海も、「現地の雨の状況によっては、速度を落として運転を行う場合や、急きょの行き先変更の発生、また、運転を見合わせる場合があります。ご利用のお客様は、あらかじめお時間に余裕をもってご旅行いただきますよう、お願いいたします。」と事前に伝えています。 

 

今後の運行情報に注意が必要です。 

 

ふりかえると去年の8月も、新幹線は気象の影響で運休を余儀なくされました。 

 

去年の8月16日は、台風7号の接近に伴い、東海道新幹線では東京ー名古屋間の運転を終日取りやめ、新大阪-名古屋間は1時間あたり上下各2本程度の臨時列車のみ、などかなりの減便対応を行いました。 

 

さらに8月下旬には、「ノロノロ台風」だった台風10号の影響で、山陽新幹線の広島-博多間で終日運休したり、東海道新幹線の名古屋-東京間は終日運転を取りやめるなど、通常運転に戻るまで3~4日間かかりました。 

 

 

 
 

IMAGE