( 315351 )  2025/08/11 07:54:01  
00

橋下徹氏が10日の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演し、自民党・石破茂首相の辞任しない理由について持論を展開した。

参院選敗北後、リーダーとしての責任を問われる石破氏だが、彼の持つ怒りが政治の原動力であると指摘。

特に旧安倍派への不満が影響していると述べ、彼が我慢していることを評価した。

また、石破氏が自民党にとって不利となる政策を続けることで支持率が上がる可能性があるとも予想した。

これには政治資金の問題が含まれ、自民党の議員が嫌がることを進めるなら支持が集まるかもしれないと強調した。

(要約)

( 315353 )  2025/08/11 07:54:01  
00

橋下徹氏 

 

 弁護士で元大阪府知事・大阪市長の橋下徹氏(56)が10日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。自民党・石破茂首相が辞任しない理由について持論を展開した。 

 

 参院選に敗北し党内外からリーダーとしての責任を問われる石破氏。それでも続投の意思を曲げない本人の心中を各論客が推測。橋下氏は「政治の原動力は怒りなんです。そら旧安倍派に対する怒りでしょう」と読んだ。 

 

 「“俺のせいじゃないだろう、オマエらのせいだろう、これだけ自民党が体たらくになったのは。その旧安倍派のメンバーが今、何で俺に対して文句言ってんだ!”っていうのが最大限の怒りになって…よく石破さん我慢してるな、と。僕だったらもうほんとに大暴れしてるけどね」と語った。 

 

 また、「でもそのエネルギーでなんとか持ってるのが良い方に向かって、石破さんが自民党にとってイヤなことをやり続けたら、支持率伸びますよ」と予想。「政治資金の問題だって、政党支部を絞っていくんでしょ?政治と金の問題のものすごい肝の部分で、自民党議員がみんな嫌がってる」と解説し、「もし自民党の嫌がることを石破さんやり続けたら、場合によっては支持率が上がるかもしれない」と念を押した。 

 

 

 
 

IMAGE