( 315810 ) 2025/08/13 06:39:49 2 00 トランプ関税に「アジア団結」探る 小泉大臣、韓国に水産物輸入規制撤廃を要求テレビ朝日系(ANN) 8/12(火) 12:18 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbc478732d9ff7d292ab02cee3d2d46087572d9 |
( 315813 ) 2025/08/13 06:39:49 0 00 トランプ関税に「アジア団結」探る 小泉大臣、韓国に水産物輸入規制撤廃を要求
トランプ関税に振り回されるなか、隣国との連携強化も重要な課題になっています。
韓国を訪れていた小泉進次郎農林水産大臣は11日、7年ぶりに開催された日中韓農相会合に出席しました。
会合後、小泉大臣は韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相と会談。日本の農水大臣が、韓国の外相と会談するのは異例のことです。
会談の場で小泉大臣が働きかけたのが…。
「日本産水産物の輸入規制の撤廃を求め、日本産の食品の安全性をしっかりと取り上げた。(韓国側の)早期の規制撤廃に向けて、双方の関係省庁間の意思疎通が速やかに進むことを強く期待をしている」
韓国では、福島第一原発の事故を受けて、2013年から福島県など8県の水産物の輸入を禁止しています。
「今、世界情勢の混迷と、そして今後の平和で安定したこのアジアの安全保障環境、どのようにしていくかについては違いではなくて、いかに共通点を見いだして、一致団結して取り組めるところは取り組む。現実的なリアリズムに基づいた関係構築が、私は必要なことだと思っている」
(「グッド!モーニング」2025年8月12日放送分より)
テレビ朝日
|
( 315812 ) 2025/08/13 06:39:49 1 00 このスレッドでは、日本と近隣諸国との関係に関する様々な意見が交わされています。
一方で、アジア諸国との団結を唱える声も一部あり、経済的な利益を追求する立場からは、TPP加盟国との連携が優先されるべきだとの意見もあります。
(まとめ)日本はTPP加盟国との連携やアメリカとの協力を重視しつつ、韓国や中国との関係は慎重に見直す必要があるという意見が多く、過去の敵対感情を背景に友好関係の構築には懐疑的な見方が多い。 | ( 315814 ) 2025/08/13 06:39:49 0 00 =+=+=+=+=
日本は環太平洋すなわちTPPの友好国と連携を深めるべき。大陸半島はほどほどに。これまでのことを学習しましょうよ。日本の安定した姿勢に関係なく彼らは国内事情により親,離反,反発を繰り返すのだから。真の友好国たりえるのは英豪含む環太平洋諸国です。
▲91 ▼7
=+=+=+=+=
アジア団結ではなく、友好関係の見直し、新しいグローバルスタンダードの構築をやるべきである。 中国などはいまだに抗日運動など、日本への敵対心は剥き出しだ。そんな国と友好的に話し合いなど持てるわけがない。 いまは中東アフリカや東南アジアなど人口増が続く国に集中的に投資をし、太平洋諸国との経済防衛協力をもっと強靭にしていく必要がある。 アメリカ、中国の2大依存はもうやめよう。
▲60 ▼5
=+=+=+=+=
国民の多くが中韓との友好は結局無理じゃねと気付き始めているのに、政府のこの対応は何なんだろ。この乖離が自公立の支持率低下の一因だと思うのだが。最低限の近所付き合いしかできない国々なんだよね。自公立が反対すれば、スパイ防止法は通らないが、リトマス試験紙にはなりますよね。国民、れいわ、維新辺りはどう出るのか楽しみではある。
▲30 ▼4
=+=+=+=+=
現実的なリアリズムに基づいた関係構築が、私は必要なことだと思っている・・口当たりの良い言葉 全くリアリズムがないけどね 少なくともTPP12カ国との連携強化の方が現実的ですよ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
アジアは発展の余地がある。 日本もアジア諸国と一致団結して、 アメリカの無謀な貿易を回避し、 お互いに協力しあうようになれば こんなに右往左往する必要はなくなる。 アメリカにも中国にも依存しない国が 増えれば、今みたいにならない。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
まずは落ち目になって不安定な今の石破政権の時に 勝手に大臣が物事を進めるのは あまり良い外交には感じられませんね 自民党として体制が確定してからやるべき事で有って フライングしてまでやる外交には日本には無いと思うし あまりにも青臭い感じが目立ちますね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
韓国の日本メディア乗っ取りなんて可愛く思えてしまうほど中国の他国政治干渉が恐ろしいほど進行している。 韓国も台湾同様、内部は深刻な侵食状況だろう。 いまやるべき事はアメリカをしっかり巻き込んで対中政策をしっかりと日韓台フィリピン間で行うべきです。 政治干渉はさせてはなりません、国が滅びます。 内政はその国で暮らす国民が作り上げるものです、そのための国境です。 民族によって考え方や感覚は違うと思います、もし揉めなければそもそも国境なんて必要ない。長い長い歴史の中で証明されている。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
反日政権が誕生しているが、韓国も反日政策とっても自分達に何のメリットもないことに気付かないとおかしい。戦後80年経過してもまだ抗日?そりゃあ勝手だけど韓国の若者は反日教育受けていても日本に好意的になっている。つまり日本人の変化を感じている。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
小泉に韓国の外相と会わせたり、自民の岸田ー宏池会ー菅の連中が次の総理で小泉を後押しする為のメディア戦略だろ。
他の連中が総理になったら日本が上向くか下向くかはわからないが、小泉にしたらさらに数年日本は下向き及び混乱するだけ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
10年以上禁輸されてるんなら、販路も確保できてるだろうし、別に韓国にそんなこと言わなくてもいい気がしますね。科学的な根拠もない言いがかりだし、欲しくても売ってあげないというスタンスでいいのでは?別の商品のホワイト国認定取り消したら騒いでたもんね。あれもいい感じだったのに岸田が解除したんだっけ?
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
トランプ関税は安全保障が建前なんだから、中国と組んだらダメだろう。 1番影響受けるのは輸出依存度が高い中韓なんだから、こっちが前のめりになる必要はない。 石破政権になって進次郎に自制を促す人がいないんだろうな。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
我が農水相が、どんな顔で、雰囲気で、ナント言ったか?正確に!報道されなければなりません。️
""日本産水産物の輸入規制の撤廃を求め、日本産の食品の安全性をしっかりと取り上げた。"" これ、ホント??マジ?
それで、相手の返答は? 初めて、今度の、新政権が、正体を表したか?今までは、大統領就任から、反日は!隠してきたが、さて、どうなった?? 日本国民、全員これに対して、明確な回答を待ってます。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
このお国は我が国を出し抜くことしか考えていないようなので、団結という作戦は馴染むのかどうなのか? もっとも、進次郎も水産物の輸入の促進を求めるためのリップサービスに違いなく、本気で呼びかけているとは思えないが。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
小泉、お前余計なパフォーマンスは要らない。特に中国、韓国には水産物輸入規制撤廃何かするな。何か有れば又すぐ輸入禁止だ。日本の水産物は中国、韓国を頼らない輸出先を模索推進すべきだ。特に中国は何か有る度に日本の弱点を突き、輸入禁止をする。韓国も同じだ。小泉、過去の実績が全てだ、世襲議員、ポンコツのお前でもわかるはず、目先の利益にとらわれず、やめたほうが良い。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
小泉も終わりだね、このような問題はオープンにせずアジア内部の問題とし解決するものだよ、オープンにすればトランプから追加関税の問題が発生するよ。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
聯合ニュースではこれと合わせて経済協力も話し合われたとの事だった。 こういうケースでは必ず韓国は紐付きで交渉する。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
日本はどうなるのかな? アジア団結よりも同盟国のアメリカと足並み揃える方が大事な気がする。 それとも政府はアメリカに背を向ける事を選ぶの?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
何故韓国、中国に売るのに必死になる必要があるんだ?日本の自給率ってそんなに高かったか? まず国内だと思うが、国民には行き渡っているのか?やはり自民党は信用出来ない。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
進次郎の露出を増やして総理総裁にオールドメディアは誘導したいのだろうが、進次郎なら 自民党は消滅する。左翼自民党には期待はしていないので、自滅の道もいいだろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
団結なんか、必要無い。
当該国は、輸入規制継続で良い。
水産物は、国内流通拡大を図るべき。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
日本も半導体素材の輸出を止めるなど対抗措置をすべき。ただ撤廃だけをお願いばかりしていると足元ばかり見られる。特に韓国には厳しく対応しないとナメてくる。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
お昼のワイドスクランブルに出演されていた元中国大使の垂さんのお話を聞いて日本のあるべき姿を思い知らされました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
また要らんこと言って 冷笑されるのわかって言ってるのかな 背伸びしないで身の丈に合った事してなよ 横須賀市民は味方だからさ
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
しないわアジア団結。 ヨーロッパでさえ未だにバラバラだもん。 ヨーロッパ以上にアジアの団結は無理。
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
いらないと言ってるところに買ってくれと頭下げるより欲しいと言ってくるとこ探せよ
自民の浮上をガチでやりたきゃ「脱亜論」の実践だろ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こりゃだめだ。
▲53 ▼3
=+=+=+=+=
中国、韓国は岸田氏石破氏岩屋氏林氏小泉氏河野氏では上手く転がされ国益垂れ流すだけ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
的はずれな事するな!買わせてくださいと言うまで売らなくていい。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
日本も対抗措置を取るべき。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
せめてTPP加盟国と団結しようか
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
東京五輪での数々の嫌がらせは一生忘れない
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
こんなのが次期総理?勘弁してくれ
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
水産物で車業界分稼ぐつもりの記事(個人の感想)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
その前にアメリカとの信頼関係から構築しろよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉さんでてくると、マスコミ飛びつくね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
反日教育、不買運動、日本蔑視、竹島占領などを行っている国とよく笑顔で握手ができますね。韓国からお願いされ、間違いを正してから交渉するべきです。政治家と繋がりが強い企業以外困ってないのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
未だに汚染水と思われている。 全く問題はないが数年後に日本の魚を食べて健康被害に合ったとイチャモン付けられるので無理しない方がいい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
あの国は輸入規制しておきながらも、TPPには入れてもらいたいんだよね。非常に厚かましい国だよね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
まともじゃない国々との外交をアピールしたところで いちいち約束を守る国じゃないだろうに 本気で総理を狙うつもり?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
別に「今のまま(水産物輸入禁止措置)」で構わないです
未だに一部の韓国議員は科学よりも「怪談」が好きな様ですから……
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
進次郎のコメント、相変わらず浅過ぎて小学生レベル
こんなのが時期総理候補w
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
反日国家と団結って全く意味が分からない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中国を入れたら、トランプ怒るぞ!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
進次郎でてくるな! ろくなことにならない
▲3 ▼0
|
![]() |