( 315980 )  2025/08/14 04:47:35  
00

繰り返された「問題ない」“学歴詐称疑惑”静岡・伊東市長 百条委員会に初出頭

テレビ朝日系(ANN) 8/14(木) 1:27 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4403760ee4c0f1b807c046007f26c4fd2609ac62

 

( 315981 )  2025/08/14 04:47:35  
00

静岡県伊東市の田久保真紀市長が、学歴詐称の疑惑を受けて市議会の百条委員会に出頭しました。

市長は「良心に従い真実を述べる」と誓い、卒業証書やアルバムの真偽を問われましたが、問題ないと繰り返すばかりでした。

市長は、除籍の事実を大学に確認した後で知ったと述べています。

議会側は市長の主張に疑問を呈し、今後不信任決議案を提出する方針です。

(要約)

( 315983 )  2025/08/14 04:47:35  
00

繰り返された「問題ない」“学歴詐称疑惑”静岡・伊東市長 百条委員会に初出頭 

 

学歴詐称が指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長が13日、市議会の百条委員会に出頭しました。 

 

現職を破り初当選を決めた日から3カ月足らず。市長の姿は、自らの疑惑が追及される百条委員会にありました。 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「良心に従って真実を述べ、何事も隠さず、何事も付け加えないことを誓います」 

 

包み隠さず真実を語ると誓った、田久保市長。市の広報誌『広報いとう』にも記された「東洋大学卒業」の経歴に疑いが生じたのは、市議会議員全員に届いた告発文がきっかけでした。 

 

伊東市 杉本一彦市議 

「なぜ『広報いとう』にあなたの虚偽ね、虚偽である最終学歴が掲載されることになったのか。そのあなたの見せてきた、その卒業証書なるものが一体何なのか、何だったのかということを教えてください」 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「何だったのかというご質問かと思いますが、卒業証書とされているもの」 

 

東洋大学を卒業せず除籍となっていたことを、市長は、問題が明るみに出た後の6月28日に大学側に確認して初めて知ったと話しています。よりどころは卒業証書とアルバムです。 

 

伊東市 杉本一彦市議 

「あなた自分の卒業の根拠として持ち歩いていた卒業証書、それと卒業アルバム。6月28日までは本物だと信じていたということでよろしいですか」 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「事実関係といたしまして、私が卒業していない、除籍だという事実を知ったのは6月28日、大学に出向いた時」 

 

これまでの主張を繰り返す市長に、ここで1枚の写真が示されます。 

 

伊東市 杉本一彦市議 

「これは本物の東洋大学の卒業証書。どうですか。あなたが持っていた卒業証書なるものと、私が示している本物のコピー、比べてどうでしょうか」 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「拝見させていただきましたが、年代も分かりませんし、学部も違うということで、見比べるものを今持っておりませんので確定したことは言えませんが、特に問題はないのではないか」 

 

さらに、卒業アルバムも示され、同じものを持っているか問われると。 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「ざっと拝見いたしましたけれど、問題ないのではないか」 

 

伊東市 杉本一彦市議 

「問題がないかあるかの話ではなく、あなたが持っていた卒業アルバムはそれと同じものですかと聞いています」 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「今見比べるものがありませんが、同じと思って問題ないのではないか」 

 

卒業証書もアルバムも本物同様のものを持っていると言う市長。しかし、百条委員会に提出することは、刑事告発を理由に拒否し続けています。 

 

 

卒業証書は本物か。市長から実物を見せられた1人、市議会議長はこう言っていました。 

 

伊東市議会 中島弘道議長(6月) 

「サッと出されて、サッと目をいったら、スッと引かれて。チラ見です」 

 

伊東市 重岡秀子市議 

「『チラ見せ』という言葉がはやってますけど、議長・副議長にはどのように見せたのか」 

 

“チラ見せ疑惑”の追及に、田久保市長の答弁は。 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「報道であるような『チラ見せ』の事実はありません。19.2秒ほど見ていただいたと記憶しております」 

 

ここに来て、妙に具体的な数字が出てきました。百条委員会の後“19.2秒”の根拠を記者が尋ねると。 

 

伊東市 田久保真紀市長 

「会話は録音の記録を持っております。それでストップウォッチで計りました。19.2秒提示をした後に、議長からは『いいじゃん』と」 

(Q.スタートはどこか。ストップウォッチのスタート地点) 

「私が開いて提示をしたところをスタートとさせていただきました。ただ音声データですので、どこで開いたというのは私でないと分からない部分もございます」 

 

対する議長側。 

 

伊東市議会 中島弘道議長 

「幸いにしてこちら側も録音していました。一連のやりとりでそのぐらいの時間があったかもしれないが、実際に私たちに見せてくれたのは、そのうちの2回。2回ちらっと見せた」 

 

伊東市議会 青木敬博副議長 

「『いいじゃん』との表現があったが、その前に『いやいやちょっと見せてよ』と。これ事実歪曲だと思っています」 

 

議長らは、早急に百条委員会の結論を出して、市長の不信任決議案の提出に踏み切る方針です。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 315982 )  2025/08/14 04:47:35  
00

この記事は、市長の卒業証書に関する問題についての議論が展開されており、多くの市民が市長の対応や誠実さに懐疑的な意見を持っています。

主なポイントは以下の通りです。

 

 

1. **卒業証書の不提出:** 市長は卒業証書を百条委員会や検察に提出せず、その理由を回避してきたことが批判されています。

市長が持っている卒業証書が本物でない可能性が指摘されており、大学から除籍された事実を知っていながらもそれに対して不正を承認していると見なされています。

 

 

2. **政治的責任と告発の必要性:** 市長に対する不信任案を提出すべきだという意見が多く、議会の無力さや市長への追及の甘さが批判されています。

法的な措置や告発を求める声もあり、市民の信頼を回復するためには迅速な対応が必要とされています。

 

 

3. **議会の追及の不備:** 議会が市長への質問に対してしっかりと追及できていないとの指摘があり、議員の力量不足や議論の不十分さが問題視されています。

また、議会自体が市長との茶番劇に終始していると感じている市民も多いです。

 

 

4. **市民の怒りと疲労感:** 市民からは、誠実さに欠ける市長の姿勢に対する失望や、問題が長引くことへの苛立ちが見受けられます。

市政が停滞している中で、早く解決を望む声が強まっています。

 

 

5. **法的および選挙の要求:** 市長の辞任後も問題が解決しない可能性が懸念され、市民がその状態を避けるための法的措置や選挙による対応を求めています。

 

 

(まとめ)市長に対する不信感や誠実さの欠如が多くの市民から指摘され、科学的な証拠や法的な措置を求める声が高まっています。

また、議会が市長に対して不十分な対応をしていることへの批判も多数寄せられ、早急な解決が求められています。

( 315984 )  2025/08/14 04:47:35  
00

=+=+=+=+= 

 

市長はいつものとおり、まともに応じることはありませんでしたが、以下の3点については事実上証言を拒否しています。 

 

(1)卒業したと認識していたかについて「6/28に除籍の事実を知った」と回避。 

(2)卒業証書を検察に提出しない理由について「状況変化に応じた結果」と回避。 

(3)卒業証書を百条委員会に提出しない理由について「回答書に示した以上の理由はない」と回避。 

 

(1)は公選法違反、(2)(3)は私文書偽造及び行使の構成要件にかかるものであり、市長が刑事訴追を警戒していることが窺えます。百条委員会の行政事務にかかる調査権限ではこれ以上の追及は難しいと思われますので、正当な理由なしに記録(卒業証書)を提出しなかった、事実上証言を拒んだとして、地方自治法第100条9項に基づき、速やかに告発すべきと考えます。また、捜査機関には既に刑事告発されている事案について刑事訴追するよう希望します。 

 

▲240 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「自分の認識では問題ない」というパターン。どこかで見たことあるような…。初手を間違え、一度、二度と選択ミスして引き返せなくなれば、そりゃその手を使うよなと、みんな思っているところでしょ。誠実に受け答えしてほしいけど、ある意味成功モデルもあるわけだし。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分から「卒業証書とされているもの」とか言ってる時点でもう滅茶苦茶やなと思いますが、本物と比べてどうこうとかもうどうでもよくて・・・ 

 

除籍されたあなたがなぜ卒業証書とされるものを持っているのですか。 

それはいつどこで誰から入手したものなのですか。 

大学が発行した本物であると今でも信じているのならそれを提出できない理由はなんですか。 

大学に出向いて除籍の事実を知らされた時、なぜそれを提示して抗議しなかったのですか。 

 

こういうことを聞いてもらいたい。 

百条委員会とやらにどんな強大な権限があろうとも、構成員がヘッポコ揃いでは田久保劇場の賑やかし程度にしかなりませんね。 

 

▲264 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題って市長の不信任が決まって市長の座から降ろすことになるとは思うけど、それで終わりではなくて疑惑の卒業証書を提出させるということまでしないといけない。 

それは法的に可能なの?何かしらの法的措置のもと実行させることが? 

 

市長は辞めるけど結局卒業証書は提出されず問題の争点は有耶無耶で幕を閉じるという終わり方はやめてほしい。 

 

▲123 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書を見せた後、議長が『いいじゃん』という発言をしたと田久保氏が主張した直後から違和感が有った。 

何故なら、卒業証書を偽物と疑っている議長が証書を見て突然『いいじゃん』というようなワードを発するとは思えないし、話の流れ的に不自然過ぎた。 

恐らく田久保氏は音声の隠し取りをしていたのが自分だけと思い、どうせ音声証拠が他になければバレないと思い、悪意を持って都合の良い部分だけ切り取って情報操作しようとしたのだろうが、既に田久保氏に対して不信感しかない議会側も録音していて『いやいや、ちょっと見せてよ』ってやりとりがその前に有ったとの事なので、そうなると『いいじゃん』の趣旨が大きく変わるので、今回改めて田久保氏の人間性の卑劣さを感じた。 

都合の悪い事を隠すためには本当に何でも有りのようなので、今後も反省などせずに開き直るか話題ずらしをして市長の座に執着するのでしょうね。 

本当に見苦しい。 

 

▲178 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

何か詰めの甘い議会の質問も見ていると議会も本当は解散へ持っていきたくないのかなと。 

なんかだんだん市長と議会の茶番劇見せられている気がした… 

互いに録音持っているのなら持って来れば良かったのに…議会だって録音テープ、持ってこないって、卒業証書隠している市長と同じ事、議会もやっていると下手したら突っ込みどころじゃないですか。チラ見せで散々言われていた部分なのに。証拠にならないから持ってこなかったの?本当に伊東市民がかわいそう。流石に選挙でこの性格みたいな部分までは調べようがないからなぁ 

 

▲91 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「卒業したか?」と聞くよりも、「2年から3年生に進級しましたか?」「3年に進級できる単位を取得しましたか?」と聞けばいいのに。 取得単位であれば、本人が東洋大学に申請すれば教えてくれるよ。単位数という、客観的な数字が。 

 

田久保によると、「単位取って無くても、進級してなくても、卒業したと思ってました」と言うだろうけど。 

 

▲91 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

市議会議員が百条委員会での追及は無理でしょう 

法的な知識もなく弁護士資格もなく素人集団の追及は無理でしょう 

簡単に交わされるだけで追い詰められません 

そもそも百条委員会の在り方自体が時代錯誤です 

法的拘束力があると言っても性善説を基に作成された法律で現代の感覚では簡単に悪用されている事が露呈してる 

兵庫県と伊東市で行われた首長に対する百条委員会で逆に職権濫用に繋がる危険性が露呈されている 

政治的な政策でぶつかり合うなら有効かもしれませんが個人的な問題の対処には全く意味がないでしょう 

個人的な問題なのに議会解散の権利を与えること自体が異常だし問題解決しないのに選挙にも立候補できるのは理解できない 

個人的な問題の場合には司法で判断されるべきで判決くだるまでは立候補させるべきではない 

投票者が正当な判断ができない 

早急な法改正が必要です 

今後も似たような案件は増えます 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

6月28日に大学に赴いて除籍を確認したと言うけれど、本当に大学まで行って確認したのかから確認してるのか? 

大学に行っておらず、除籍になっていたと言ったのなら、既に自身で知っていたことになる。 

まず、そこから知りたい。 

 

▲61 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

全ての質問に対して嘘しか言わなかった田久保氏、不信任決議が可決するでしょう、彼女は市議会を解散するでしょう、市議選後再度不審任議決が可決し市長は失職するでしょう、その後の市長選にまた立候補して来るでしょう、そこでしっかりと彼女を拒否する事が大事です。 

そして市に与えた損害をしっかりと民事訴訟する事です。 

 

▲48 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで台本でもあるかの如く 

のらりくらり上手くかわしていたよね。 

ところで、 

一体誰が卒業証書を受け取ったのか。 

東洋大学の卒業証書の受け取りは 

本人が卒業式当日に受け取りか 

後日でも本人が窓口で受け取りと決まっている。 

誰かに頼んだのなら委任状が必要だし。 

除籍ならそもそも学校からもらえないでしょ。 

確信の部分はいつ認識したかってトコだったが、 

そもそも論点がズレている。 

いつ卒業証書を手に入れたかが 

一番重要なのでは。 

 

▲46 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

市長なのに会話の受け答えが小学生以下だと改めて思う。聞かれたことに対して「問題ないのでは」は聞いた方は「はっ?」ってなるのは当然。こうした回答をしてる時点で市長以前に公人として適格性がないと改めて思う 

 

▲72 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書を提出出来ない時点で自身の不正を認めている様なものです。公職選挙法違反に加え公文書偽装の容疑で捜査されれは提出しない事が偽装と証明されるのではないでしょうか? 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えて、市長の卒業証書を確認するために見て「いいじゃん」なんて言わないだろう。言うとしたら「確認致しました」とか「疑いが晴れました」といった言葉だろう。 

本当に、この人は平気で嘘を吐く。 

「いやいや、ちゃんと見せて、いいじゃん」 

と言う言葉の「いいじゃん」だけ切り取るとかかなり悪質。 

幸い、議長側も録音していたから良かったが、市民のためにも、是非その録音を公開して頂きたい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰か引き伸ばしを我策している人物がいる様な気がしますね。 

今のところ誰だか特定は出来ませんが近くにいる人物である事は間違いないと思います。 

引き伸ばしで利益を得る人物と言うことです。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

2023年の市議選挙、2025年の伊東市市長選挙、これらの選挙公報に学歴は記載されていなかった。公文書である令和7年7月号の広報いとうに当初大卒とあったが、その後除籍に修正されている。通常除籍は大学からの懲罰に近いので経歴に載せることはない。市長はのっぴきならない理由があり修正し除籍と記載したのである。のっぴきならない理由とは大卒のままだと学歴詐称の動かぬ証拠となるということである。一方、大学が除籍には卒業証書を出すことはないと公にしたので、番犬弁護士の金庫の中身はのただの紙切れである。本物を見せていれば問題なかった。本物を見せられなかったので大卒だと偽るため卒業証書らしきものを担当者に見せた。この行為自体が学歴詐称に当たり19.2秒見せたことを自分で証言したことは学歴詐称をしたと言ったのと同じことである。市長は学歴詐称したと自白したのでこの事実に基づいて法的対応をすればよいと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

6/28まで卒業証書だと思っていた物を出せばいい話し。 

本当に卒業証書だと思っていたのであれば、捏造した友達を呼び証言してもらいましょう。 

本当に卒業したと思うのであれば、東洋大の学生課にそんな勘違いがあるか証言してもらいましょう。 

明らかに卒業証書を持って来ないのは不自然。19.2秒見せたから良しと思い込むんじゃない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不信任決議より先に前の百条委員会出頭命令を理由なく拒否したんだから刑事告発が先だよ。 

 

それにこの百条委員会でも虚偽の数々。 

 

不信任決議をして田久保が議会解散して議会選挙してまた不信任決議して田久保を失脚させるには時間の無駄。 

 

刑事告発して失脚させようよ。 

 

そうすりゃムダに議会開かなくても田久保が市長じゃいられなくなるんだし。 

 

告発状叩き付ければまず有罪間違い無しなんだから。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ま、田久保氏が百条委員会に出頭したところでまともな受け答えがあるとは思えんかったけども、まさかここまで想定通りとは思わんかったわ。 

もう、わしはこの田久保氏の卒業証書の真贋なんて全く興味が無いし、何で学歴詐称をしたのかの理由に答えへん以上、百条委員会これ以上の時間を費やすのはホンマに無駄やと感じた。なので、市議会も予定通り早急に不信任案決議案を突き付けてもらいたい。 

あと一つ、今年の流行語大賞に『19.2秒』が出てくるんやないのかと、ちょっと変に嫌な予感がするんやわ。これが出てもうたらどうするよ? 

 

▲56 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

質問者も、あらかじめ想定した質問をするだけで、知事の回答に対しての突っ込みが全く足りない。 

まるで、逃げ道を与えているようなグダグダだ。 

矛盾していることを突かなければ、いくらでも逃げられる。 

だって、良心に従って発言と宣誓しているけど、良心が欠如していればまったく嘘でも良いことになるのだから。 

 

▲75 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学も困惑してるな! 

卒業したかしないかは本人が一番よくわかってるはずです。除籍なのに卒業証書あるなら東洋大学を訴える案件になる。どう思考しても市長はウソ言ってるので嘘の上塗り状態です。素直に謝れば市長続けられた可能性あるのにな! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上に立つ長が大卒であろうが高卒であろうが中卒であろうが正直どうでもいい。 

問題は平気で嘘をつき平気でだます人に舵取りを任せていいのか?である。 

沈む船に乗りたいのであればこの人に票を入れればいいし、舵取りは任せられないのであれば票を入れなければいいだけのこと。 

勿論、日本語が通じない人は論外である。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士がついてるようだが、弁護士の仕事って悪知恵を考えることが仕事なのかって思う。 

依頼者の力になる為に尽力するんだろうに。 

こんだけ市長が叩かれてる原因をつくってる。 

素直に謝罪しなさいと諭せばと。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私は、この事件はよく分からないが、田久保市長ですか、面白い人ですね。 

このピンチを切り抜けてくれたら面白いですね。 

政治家は、これくらいのハッタリがないとダメだと思いますね。 

最近は、肝っ玉が小さい政治家が多すぎる。 

学歴ごとき、はっきり言っていい政治をしてくれるならどうでもいいし、人々が幸せになる政治をやってくれるなら、私は、田久保市長を支持しますよ。 

 

▲6 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

問題があるか無いかの判断をするのは第三者です。この人は誰の意見も聞かず自分だけで判断し決めつけるところに問題があるのではないでしょうか 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書なるものはいったい何なのですかね。本人が一番わかってるはずですがね。卒業したかどうか分からないなんてありえないですね。そんな人見たことも聞いたこともない。客観的に見て嘘をついてるとしか思えません。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経歴詐称が問題ない訳ないのに何を言っているの? 

百条委員も卒業してない事はもう判明してるのにいつまで卒業証書云々やってるの? 

この市長が辞める気ないのは分かってるけど追及の仕方が意味分からない 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書は「19.2秒見せた」。奇弁ですね。百条委員会でも自分にとって都合が悪い状態になると弁護士と耳打ちして、言い逃れ対策。田久保氏に投票した伊東市民の方も、まさかこのような人間だとは思わなかったでしょう。 

 

▲51 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長の百条委員会での受け答えを聞いているとこの方はとても頭の回転が良い気がします。市議会は不信任案を出して解散して議員を入れ替えた方が伊東市のために良いとおも。議員のレベルが低すぎる。 

 

▲13 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで嘘をつき続けるのでしょうか? 

間違いなく除籍で、大学側は卒業証書を渡してないと言ってます。それでも卒業証書を持っていると主張するなら、堂々と見せればいいだけのことです。それができないのは、田久保氏が持っている卒業証書は本物でないことを、本人が知っているからです。 

19.2秒見せたとか、そんなことはどうでもいい話です。 

大学を卒業でも、除籍でも構いませんが、長年、卒業してないのに、卒業したと思ってるような人に、市長は務まりません。 

 

▲30 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>伊東市議会 中島弘道議長 

>一連のやりとりでそのぐらいの時間があったかもしれないが、 

 

あれれ?コイツ県内ニュースで2~3秒で手振りまで付けて『パッパッと』こんな感じでしたと自慢気に報道陣に答えてたよな? 

 

今になって、『そのぐらいの時間はあった(かも)しれない』のかもってなんだよ。 

 

約20秒見せていたのに、2~3秒のチラ見せだと散々憤慨していただろうが。 

 

自分達の利権の為に、嘘をついて市長を貶めようとしてたと言うことでしょ。 

 

この市長は勘違いでした。と真実があったとして。 

この市議は嘘をついて貶めたと言う事実しかない。 

ましてや、コイツが議長ってのも終わってる。 

 

市長選挙の前に、市議選挙をなされた方がよろしいのではないでしょうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家が犯した罪は、日本では保護されすぎている。韓国では大統領経験者と関係者がすぐ、とっ捕まってる。韓国の法律の精度は別として。法改正を。市民に不利益だ。僕が調査しようか?(⌒▽⌒) 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

論点ずらし、詭弁、逃げ答弁ばかりで、こんなにも誠意・誠実さの無い態度は前代未聞だ。もうこの人とのやり取りはいらない。早く不信任決議をして伊東市民に判断を委ねるべきだ。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと厳しく追求するかと思ったけど。 

終わった後にごちゃごちゃ言わないでほしい。 

部屋の中にあれだけ多くの人達がいて、追求できずに終わるって時間の無駄ですよ。 

 

▲68 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

問題があるか無いかは周りが決める事じゃないのかなぁ 

もしも飲酒運転して捕まって問題ないと言っても誰も問題無しとは思わないし 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ソーラーパネルがいか自然破壊のみなもとになることを知らしめただけでもこの市長の存在意義はあります 

 

▲3 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

>良心に従って真実を述べ、何事も隠さず、何事も付け加えないことを誓います 

 

いままでのこの人の発言内容を拝見していると、宣誓した ↑ この内容も理解できていないのではなかろうかと思って問題ないのではないか。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これからの伊東市のため ぜひ神奈川県真鶴町で起きた事件を参考に検索してください。 

一、真鶴名簿不正 別の名簿も町議選で流出 湯河原町議が撮影 

一、神奈川・真鶴町の町長のリコール 賛成票が過半数  

一、真鶴町公式チャンネル  令和4年8月25日 議会全員協議会 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前市長や土建屋さんとの勝負なので 

簡単には引けないんだよ 

ただ彼女ではもう無理だね 

でも新しい対抗馬が見つかるまでは 

引っ張るよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議会側は除籍したのに卒業証書があるのは 

おかしいと大学訴えるのはダメなのか 

市長にのらりくらりと交わされてるから 

大学責めたらどうだ 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

経歴詐称、書類偽造、虚偽答弁、不誠実な対応、ハラスメント。このようなことする人物に、知事や市長をさせてはいけません。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「問題ない」と市長が発言したけど、質問内容の回答になっていないし、質問内容が分かっていないのではと感じた。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誰から見ても「おかしな人」が何で市長になれるの? こんな当たり前な事さえも、未だ解決の糸口さえ掴め 

ない行政って何なの? へずまりゅうさんはどう思われますか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の椅子に何としてでもしがみつく執念としか言いようがない。誰に何を言われようと知ったことではない。そんな感じじゃないですか? 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市議会もっと厳しく追及せなあかん。議長も腰が引けてる。さっさと市長不信任決議案出さなあきません。 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しぶといな。 

市民も大変やな。 

観光にも  

市の業務も停滞してるらしいな。 

 

茶番は さっさと終わらせて 再選挙か 

刑事告発 不信任 早くやれよ と 

思う 外部の民衆。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あの確認させたアルバム、年度違いなどの別物にしておいたら面白かったのに。。。んで、同じ物を持ってるなんて答えたら。。。 

なぁ~んてことは、できないか。。。笑 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私の兄が東洋大学法学部卒業していて、この人が卒業したと言い張ってる同じ年に卒業してるかも。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

除籍になっていて、それは本人も認めているのに何故か卒業証書があり、それを見せろ見せたの話になるのかがわからない と言うか滑稽。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 問題ない 

 

問題があるかないかは本人が決めつけることではない。 

行司が軍配上げる前に力士が勝った勝ったと言うか? 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

金がまたかかろうが、早く伊東市長選をやればエエんとちゃう。これが再選されたら学歴詐称より公約が大事やということやん。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋がダンマリの不思議、、、卒業してないなら公に何か言った方が良いと思うけど、、法的訴えても良くないですか? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫や小池都知事や山尾志桜里の事は追求しないのにこの人だけしつこく追求するの? 

マスコミはどういう基準で選んでるの? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保真紀、どこかの県の知事と並んで我が国の憲政史上 ピカイチの人物 

 

もちろん、往生際の悪さにおいて~ 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員側が音声テープを公表すべき。あるのなら。出したらダメなんか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく伊東市議の方も優秀な弁護士を就けるしかないですね… 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

で、結局は持っているものを出せばそれで終わる話でしょ? 

いつまでも税金を使わないでくれ 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 「良心に従って真実を述べ、何事も隠さず、何事も付け加えないことを誓います」 

 

これで終いだろ 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業証書よりもこの人自体に問題ありあり!ですね 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫の知事といいこの市長といい 

どうしてこんなんが上になるんかね 

 

▲27 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「問題ない」の意味がわかりません。 

普通ならば「はい」とか「いいえ」ですよね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コントみたいになってきた。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ホントこの人いつまでやってんの。市長に拘りすぎじゃないですかね。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は完全に開き直っているんですね 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

将棋やっているんじゃないんだからさ、下手な対局見せないでよ。気分悪いわ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コントか…? 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

繰り返された問題ない,,,問題だらけじゃないの!この人。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう市長の勝ちって事で良いのではないでしょうか 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

コント劇場。 

チラ見せ市長 

対傍観議長の対決。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

??? 

結局その卒業証書は何処から貰ったの? 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

議長からは『いいじゃん』と 

 

議長は横浜出身か?w 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまでやってんだろ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらん、いつまてやるんだ。 

今は日本の危機だ。 石破だ。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ一人、田久保本人を除いて、うそをついているとわかっているが、 

うそをついている証拠がないから、辞めさせることができないし、追及できない。 

なんというかみんながモヤモヤする事件。 

殺人犯がカメラの前で堂々とインタビューに答える、って過去にもあったけど、あの感覚に近い。 

 

この間に毎月100万円ぐらいの報酬が彼女に支払われ、あーだこーだ逃げ続けて、3ヶ月で300万円ぐらいもらってることになる。 

見ててわかるように、なんの仕事もしていないことがメディアを通して伝わってしまっている。 

世紀の大どろぼーだよあの人、ほんとに。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

じゃ、渡してもいない卒業証書が発行されているのはなぜでしょうね。 

東洋大学には申し訳ない話だけど、その除籍・卒業してない事実を本人と記者たちを交えて言っていただく必要がありますね。 

それでもこのお婆さん卒業証書は本物だと言うなら精神科医へ行っていただきましょう。薬物検査も。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保…ここまでくると学歴詐称どころじゃないんじゃないか。 

見方はいくらでもあるがこの件で国民をここまでイライラさせてひっぱれるだけ注目させて実はとんでもない事わんさか隠してんじゃないか? 

確実に叩けばヤバい埃が沢山出てくるだろ。 

この人、もはや常軌を逸してる。 

ただの犯罪者の可能性大。 

反社と繋がっててもおかしくないぞ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも同じ服着てニコニコはきはきして嘘の羅列。 

本当に気持ち悪い。 

弁護士とも仕事面以上の関係も疑われる。 

詰む前なら待ったも可能だけど完全に詰んでる言い訳は聞くに見るに難い。 

可哀そうな人だ。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう見苦しい。早く辞めた方が良い。市政が止まっている。もうそれ時点でこの人に市長をやる権利はない。代わりはいくらでもいる。給料泥棒ではないか? 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しつこく粘りますね、ボーナスは既にゲットしたんでしょうね。アタマがさがりますね、哲麺ぴには。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警官 はい〜検問です〜息はぁーってして 

TKB フッ、フッ、 

警官 いやいや、もっとちゃんと息吐いて? 

TKB 19.2秒ほど吐いたと記憶しています 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

警官 はい〜検問です〜息はぁーってして 

TKB フッ、フッ、 

警官 いやいや、もっとちゃんと息吐いて? 

TKB 19.2秒ほど吐いたと記憶しています 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この女には皆が疲れています。 

伊東市民は可哀想。 

さて、いつ証書を見せるか? 

逮捕されるか? 

まだ先になりますねー 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでふてぶてしい人間は見たことありません。絶対に関わりたくないです。怖いです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学歴詐称はアウトですよ。 

警察に捕まえてもらいブタ場に入ってもらえばいいがなもし。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかくこの顔と髪型が腹立つねん 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつは単なるヤバい奴 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保、卑怯で見苦しい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いんちょ! 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE