( 316106 )  2025/08/14 07:01:03  
00

13日正午過ぎ、佐賀県有田町の陶山神社内の踏切で、台湾の観光客である55歳の女性が列車にはねられ、死亡しました。

事故は女性が写真を撮るために踏切に入った際に発生したと考えられています。

救急搬送されたものの約1時間半後に死亡が確認されました。

この影響で、JRの一部区間で運休や遅延が発生しました。

現場には遮断機はなく、当時警報器が鳴っていた可能性があります。

警察は事故の詳細を調査中です。

(要約)

( 316108 )  2025/08/14 07:01:03  
00

13日正午すぎ、佐賀県有田町の神社内の踏切で、台湾の観光客の女性が列車にはねられて死亡しました。神社は境内を電車が走ることで知られる観光スポットで、女性は写真を撮るために踏切に入ったとみられています。 

 

事故が起きた神社内の踏切 

 

13日午後0時半ごろ、佐賀県有田町にある陶山神社内の踏切で、男性から「列車と歩行者が接触した」などと消防に通報がありました。 

 

この事故で台湾から観光で訪れていた呉秀蘭(ゴ・シュウラン)さん(55)が病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡しました。 

 

事故の影響で、JR佐世保線や鹿児島線などの一部の区間で運休や遅れが発生しました。 

 

この神社は、境内を電車が走ることで知られる観光スポットで、警察によりますと、女性は写真を撮るために踏切に入った可能性があるということです。 

 

現場の踏切に遮断機は設置されていませんが、当時、警報器は鳴っていたとみられていて、警察が当時の状況などを詳しく調べています。 

 

 

 
 

IMAGE