( 316485 )  2025/08/16 04:26:14  
00

「東洋大学に謝罪を」静岡・伊東市長が市議会に要求 “侮辱的発言”で

テレビ朝日系(ANN) 8/15(金) 13:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/673fbb3dc8cc0d5eac9b275180166c2e7fd77f9a

 

( 316486 )  2025/08/16 04:26:14  
00

静岡県伊東市の田久保真紀市長が市議会に提出した抗議文が話題になっています。

この抗議文は、東洋大学に対する「悪の組織」という侮辱的な発言が議員によってなされたことに対し、謝罪と名誉回復を求める内容です。

田久保市長は自らも学歴詐称疑惑に関わっており、その発言が波紋を呼んでいます。

議会では市長の対応に疑問を抱く声が上がり、信任決議案の提出も検討されています。

(要約)

( 316488 )  2025/08/16 04:26:14  
00

「東洋大学に謝罪を」静岡・伊東市長が市議会に要求 “侮辱的発言”で 

 

 静岡伊東市の田久保真紀市長は市議会に対して、東洋大学の名誉回復をするよう抗議文を手渡しました。学歴詐称疑惑で大学を巻き込む騒動を起こした当事者が、市議会に対して「大学への謝罪」を要求する異例の展開になっています。 

 

 険しい表情で議長室に現れた田久保市長。 

 

伊東市 田久保市長 

「百条委員会のなかの委員の発言で、東洋大学に対して悪の組織というような看過できない発言がありました。大変困りますので、これは議会としてしっかりと対応していただきたい。そのように考えまして、本日まいりました」 

 

 田久保市長が手渡したのは、除籍された東洋大学に対する謝罪と名誉回復を求める抗議文です。百条委員会での市議の発言を問題視しました。 

 

 13日の委員会では、四宮和彦市議が、除籍になった理由を田久保市長に繰り返し質問。 

 

 東洋大学では単位が足りない学生に対し、年2回面接を行うことが決まっているため「指導や注意が一度もなかったのか」と追及しました。すると、田久保市長はこう発言しました。 

 

田久保市長 

「申し訳ないのですが、そのような記憶のほうは今のところ記憶としてはございません」 

 

 指導がなく放置されたならば、なぜ大学への責任を問わないのか、重ねて聞くと次のように回答しました。 

 

田久保市長 

「私としては大学そのものは非常に思い出もありますし、私なりの愛着もございますし大切な学び舎(や)でもございます。突然の訴訟とか大学に責任があるのにおかしいじゃないかとか、そういった姿勢で、はなから話をするつもりはございませんで」 

 

 かみ合わない答えに業を煮やした四宮市議。 

 

四宮市議 

「もはや田久保市長個人の問題ではないのです。伊東市民全員が巻き込まれているのですよ、東洋大学のせいで。だから、もはや今こうなっては東洋大学は悪の組織と言っていいくらい、東洋大学の責任を追及するのが市長の義務、決着をつけるべきだと考えますけれども」 

 

田久保市長 

「確かに、そのように言っていただけるのは私としては非常にありがたいことであると思うのですが。重ねて申し上げます通り、私のほうとしては私の不徳の致すところで、ご迷惑を皆さんにお掛けしているという部分もございます」 

 

 この時は、四宮市議に対し「ありがたいこと」だと返答していた田久保市長。ところが、一夜明けると…。 

 

 

抗議文(田久保市長のフェイスブックから) 

「東洋大学に対し、一方的に事務的な処理にミスがあると決めつけたうえで、悪の組織であるという大変侮辱的な発言がありました」 

 

 四宮市議に話を聞きました。 

 

四宮市議 

「感謝の意を私に表明している人が、どうして一晩経った途端に突然、こんなに攻撃的な抗議文を出してくるのか、私は全く理解できないですよ。あくまでも、田久保市長に正当性があるという前提をとれば、絶対に授与してはいけない卒業証書を東洋大学が手続きとして出してしまっているという結論にならざるを得ないわけですから、当然そのことについて言えば、東洋大学に責任はありますよねと。そういう意図で私は発言をしています」 

 

 「悪の組織」と発言した直後には、表現が不適切だったとして撤回していました。 

 

 卒業証書が本物なのかどうか検証する場であったはずがチラ見せの真偽、そして大学の名誉を巡る問題に焦点があてられる異例の展開に。 

 

伊東市議会 中島弘道議長 

「議会としては、もう1日でも早く市長に対しての不信任決議案を出したいという考えです」 

 

(「グッド!モーニング」2025年8月15日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 316487 )  2025/08/16 04:26:14  
00

この記事では、伊東市長と東洋大学の関連する発言や行動についての議論が展開されています。

特に市長が持っているとされる卒業証書の真偽や市議会に対する謝罪要求などが焦点となっています。

多くのコメントが、市長の行動が混乱を引き起こしているとの認識を示し、市政の停滞を嘆いていることが強調されています。

また、議論はしばしば市長の責任や適性に対する批判に転じ、再三の発言や行動についての矛盾が指摘されています。

市議会や市民もこの事態を受けて、不信任決議や市政の早急な進展を求める声が目立ちます。

 

 

(まとめ)

( 316489 )  2025/08/16 04:26:14  
00

=+=+=+=+= 

 

混乱に拍車をかける絶好の機会と捉えたのかもしれませんが恥ずかしいだけ。卒業証書なるものを議会関係者にやったのと同じようにマスコミの前で19.2秒オープンにすればすべては明らかになります。それでみなさん納得するのでは。このような不毛な議論で何も明らかにならないまま不信任案決議で選挙が行われるのは税金の無駄遣いかと。とはいえ、このまま市政推進するのも市民の本意ではないと思います。市長として恥ずかしくない決断を願いたい。 

 

▲1890 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学を侮辱し名誉を棄損しているのは市長です。東洋大学は「市長が卒業していないこと」「市長に対し卒業証書を授与していないこと」、そして「除籍時点で何年生だったのか」を公表できないのでしょうか。 

 

個人情報の取扱については慎重に行うべきですが、市長は公人であること、学歴詐称が公職選挙法違反であること、学歴詐称疑惑で長期間市政が停滞している事から、個人情報を公開する正当な理由があるのではないでしょうか。検討の余地があると思います。 

 

▲1645 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が原因で百条委員会が開かれ、くだんの発言等があったのを逆手に取って謝罪を要求するなど、この人間に大しては呆れを通り越している 

大学側が謝罪を要求してきたのなら謝罪をすれば良いのであって、この様な奴の言うことを聞いて謝罪などする必要は断じて無い 

大学側もこの発言の文脈を鑑みれば、市議が大学を侮辱したとは取らないとは思うけど 

 

▲643 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学は刑事告訴できないでしょうか? 伊東市長が同大学の卒業証書を偽造・行使した疑惑がある以上、被害者である大学側が有印私文書偽造罪(刑法159条)で告訴する法的根拠は十分にあるはずです。 市長は「市議会が東洋大学を侮辱した」として謝罪を要求していますが、これは根本的な矛盾をはらんでいます。自身が同大学から除籍処分を受けながら偽造卒業証書で公職に就き、刑事告訴の対象となり得る行為を放置したまま、他人の発言をとがめて「大学の代表」であるかのように謝罪を求める姿勢は、権威を僭称する滑稽な行為と言わざるを得ません。 

 

▲1327 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

一夜明けての抗議は、多分弁護士の助言ではなかろうか。市議は揚げ足を取られないように冷静に発言すべきです、こうなれば、東洋大学の学長が伊東市に出向き、その証書なるものを見てもらったら如何か。それでも見せないとなると、支持者も目を覚ますのでは。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

四宮市議もとんだとばっちりを受けたと思います。この件がなくても、何らかの理由をつけて議会を攻撃しそうです。 

普通の感覚だと、「私事で百条委員会を開かせてしまい、市政がストップしてしまい申し訳ございません。」だと思うけど、、、 

もう市議の皆さんと市長の人間関係も崩壊してるし、市民の気持ちも離れていると感じるし、こんなことで皆が気持ちよく働けるでしょうか?災害など、何か非常事態が発生した時に、こんな状態では必要な連携もとれないと思います。 

 

▲224 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ご本人は除籍を大学側に確認した。 

大学側は除籍した学生に卒業証書は出さない。 

卒業してないのだから当然です。 

では、除籍を確認しながら卒業していたとし 

卒業証書は本物だと思うって、どういうこと? 

本物なら見せればすむこと。見せれば検察への訴えもすぐに取り下げられる。 

逆に、訴えた側を名誉毀損で訴えることもできる。それでも卒業証書を提出しないのは、偽物だと承知しているからでしょうね。 

不利な証拠になるからと発言している時点で、自分で偽物ですと言っているのと同じなのでは?東洋大学を侮辱しているのは、伊東市長だと思うのは私だけでしょうか。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学さんはこの市長さんに対して忸怩たる思いでは?大学は、無言を貫くしないが、この市長さんのおかげで、いい迷惑、間接的に悪評がたっている。在学した人間が世間に迷惑をかけている。そういう悪質な学生が今もいるかもしれないからという理由で受験生が受験を止めるケースがでてくる可能性もある。来年の受験倍率が下がる可能性もある。 

 

▲936 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

おっ、来ましたね。伊東市関連の新しいニュースが。 

待っていましたよ。 

 

これまた詩的な雰囲気で、大いに結構ではありませんか。 

やはり我々にとって、ロマンチックなものは永遠の憧れみたいなものがあって、目がありませんから。 

 

ですから今回のこれみたいにですね、 

 

星に願いを 

アルジャーノンに花束を 

東洋大学に謝罪を 

 

つってね。 

 

こうして見ると、どれも同じようにキラキラと輝いて見えて、素敵だと思いますよ。 

 

▲22 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪をするのは田久保市長ではないでしょうか。 

大学を卒業していない中での本物と伝え続けている卒業証書の問題で学歴詐称問題まで出している田久保市長事態が大学側に謝罪を出すべきだと考えます。 

本物と発言している卒業証書は東洋大学附属高等学校の卒業証書ではないでしょうか百条委員会の委員の皆さんも大学側に確認をして頂き大学側の卒業証書と高等学校の卒業証書の確認をして頂ければ白黒がはっきりするのではないでしょうか。 

 

▲721 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

開いた口がふさがらないとは田久保市長さんのことですね。議員さんは東洋大学に謝罪しなければならないことはありません。大学側に迷惑をかけているのは市長であり、謝罪が必要なのは、学歴詐称と偽物の卒業証書についてです。市長の発言を聞いていると完全に善悪の判断ができない状態です。一刻も早く辞任するか入院して休養した方が、市長にとっても伊東市にとっても良いと考えます。 

 

▲485 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

年2回の面接は当時は無かったかもしれない。それを突っ込んでもしょうがない。東洋大学は除籍者には卒業証書は渡さないことになっている。そして田久保氏は除籍である。ということは田久保氏が見せたのは卒業証書ではないということになる。ひとまずそう決めつけてよい。 

 

▲339 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

記憶がない、記憶がないって、そんなことも記憶できない人が市長の立場の仕事ができるわけがないので、今すぐに辞めたほうが良い。何にしがみついているのかわからないけど、今後の人生もあるのだから、これ以上敵を作っても良いことはない。この嘘は本人も一生後悔すると思う。 

 

▲437 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長って、凄く浅い認識でものごと理解してそれを更に自分なりに 

間違った解釈して、人に対峙する。そこで仮に間違いを指摘され、 

修正求められたりしても修正も謝罪する事もなく、そのまま自分の意見を通してしまう。そう言う人なんだろう。一般社会でも田久保市長のような人は居るが、大抵は爪弾きされ相手にされなくなるが、この人は市長。 

相手にしない訳にも行かない上に、市長と言う公僕なんだから、市政進めて行かないといけない。こんな調子でずっとやって行かれる伊東市民が気の毒でならない。 

 

▲429 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

大学側も歯がゆいだろうな。 

何なら除籍理由や単位の取得詳細や進級具合などいつでも世間に公表はできるだろうに昨今の個人情報の扱いの難しさから一方的には公表できず市長側からの要請があれば即日にでも公表できるが当然市長側はそんなこと求める筈もなく何らかの理由を付けて先延ばし、それも刑事事件や裁判案件になって捜査や結論が出ない限りは表には出せないでしょうね。 

 

▲243 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学に謝罪を要求するのなら、ここまで東洋大学に迷惑をかけ続ける田久保市長も東洋大学に謝罪しないとダメではないでしょうか? 

 

そして百条委員会での内容について論点がズレてる事への対応など、今回の東洋大学への謝罪要求もわざと論点をズラしているのが明白です 

 

的確に答えないと今後市長としてもやるのなら政治家としての資質も疑問に思います 

 

どうしたらこういう対応になるのか理解できません 

 

▲465 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

市長は質問の回答で「学費は支払っていた」と発言した.それなら除籍の理由は単位の大幅な不足ということになる.質問者は市長に「単位を124単位取得したのか,その記憶がないのなら大学に成績証明書を請求したか」聞けばよかった.1か月前の記者会見では,市長は「除籍の理由など大学側に問い合わせる」と発言していた.多分またあいまいな返答をするだろうが,単位取得をしていなければ,卒業できていないという認識があったことになる.今回の百条委員会の目的は,市長が卒業できていなかったことを自覚していたことを明らかにすることだったと思う.それが明らかになれば学歴詐称が成立する. 

 

▲95 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず停滞してる市政を早く進めて欲しい 

 

そのためにどうするべきか考えて欲しいところ市長なら 

 

そして市長云々の前に人としてどうなのかの部分 

 

人としてこの市長も弁護士も市政を混乱させたり停滞させる権利はない 

 

自分の人権云々、依頼主を守る云々の観点あるだろうが 

 

先ずは人として 

市政をなんとかしてあげて欲しい 

 

この2人の言動及び行動で 

小さな町かもしれないが数万人の市民が迷惑こうむってる事実 

役所に働く職員たちも疲労困憊では? 

 

この市長と弁護士が 

伊東市を停滞させたり振りまわす権利は無いと思われる 

 

一刻も早く終息を………… 

 

▲253 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

市議の言う通りで市長に正当性がある前提ならば、卒業の資格のない市長に卒業証書を発行したり、単位の足りない生徒に行っている面談を行っていなかったりしたならば大学は悪の組織だというということ。 

なのでもし市議に大学への謝罪を求めるならば市長が卒業証書を受け取った事実、つまり卒業証書を提示するのが先でしょう。 

この謝罪要求はかえって自分の立場をさらに追いやることになるのでは? 

 

▲54 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もし自分が当事者で、今初めて除籍だったと知ったのなら、大学が卒業証書が偽物あるいは誤って交付されたモノだと根拠を示されるまでは納得できない。自分が持ってる卒業証書を提示して、大学の記録が間違っていると争う。だって、卒業証書が本物だと思ってるんだから。なぜ除籍だったと納得できたのか。そして、未だに本人が大学に調査を要請していないことが理解できない。 

 

▲43 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東のジャンヌ・ダルクの最期は惨めな終わり方をするのだろうなと思う。 

相方弁護士は傭兵ピエールといったところかなw 

ここまで市政を混乱に陥れて何とも思わない所に田久保の狂気を感じるし、その根源は(私を陥れた事への)復讐なのだろうなと思う。 

 

▲323 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

市長にとっては、市長の主張通りなら、やはり大学は悪の組織と言わざるを得ないのでは?本来、卒業してて、卒業証書もちゃんと持ってるのに、除籍扱いになってるんだよね?本来、猛抗議すべきなのに、なぜしないのか謎過ぎる。しっかり抗議すれば、大学側も反論を言ってくる事が予想されるし、その中で事実を明らかにしていくのが良いのでは? 本件、当日は ありがたい と言いつつ、後から市議に抗議するってのもよく分からない。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大学側が除籍と公表し除籍になっている者に卒業証書は授与しませんて言っている。これが正解だと思う。それでも市長が卒業証書なる物を持っていると言っていて見せれないなら卒業証書の番号だけでも聞いてみたら? 

私はなんか分からない無駄な時間をグダグダ良くやっていると呆れてますけど。議会も市長もお疲れさん市民の皆さんが最大の被害者ですね可哀そうです。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪するのは議会や議員ではなく田久保さん自身。 

証書の本物か偽物か見せて済む話しを19.2秒チラ見せとか本質を外して、市政停滞に拍車を掛けているのだから。 

除籍されている。 

大学側は除籍された者に卒業証書は出していないと明確に言っている以上は答えは一つしかないのだから。 

弁護士の対応は弁護の領域を逸していると言われても不思議ではないのでは。 

 

▲146 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長と議会の対立、という構図を作りたいということでしょう。 

そのためには理由は何であってもよい。対立の構図があれば不信任決議されたら議会を解散する口実にできる。論点をずらしてでも逆切れしてでも。 

 

▲113 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

市議が東洋大学を貶めたといいながら、自身が一番同大学を貶めているのが分からないのこの人? 

 東洋大学は名誉毀損で訴えればいいのに。市長の発言が大学の信用を損なうものであることは明白。特に「大学側が卒業確認を怠った」と受け取られかねない発言は、大学の教育機関としての信頼性に関わる重大な問題だよ。 

 

▲110 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで同じことを議論してるのか?もう卒業してないことは分かったのだから、卒業証書などどうでもいいこと。早く辞めさせることだけにしゅうちゅうし、決着つけるべき。 

市長に東洋大学への謝罪を要求するなら、いつまでも同じことを繰り返し時間をかける伊東市議会も伊東市民に謝罪するべき。 

 

▲208 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

これは文脈から考えたら、東洋大学を侮辱はしいない。「絶対に授与してはいけない卒業証書を東洋大学が手続きとして出してしまっているという結論になれば・・・」敢えて強い比喩を使用したまでです。小学生の喧嘩のように言葉尻を捉えて、本筋とは全く関係ないことで威張り散らしても自分の品位を落とすだけである。それに気が付かないのかね。 

 

いずれにせよ、この件で市議会側が東洋大学に謝罪しても、特に謝らなくても状況はしっかり把握していますと答えるだけだろう。寧ろ、うちの大学に在籍していた学生がご迷惑をお掛けしていますと言いたいところではないのか? 

回答文がきたらむしろ田久保にマイナスなだけだと思う。 

 

東洋大学としては、本件で田久保の後輩になりたくないと受験生が減ることを危惧しているだろう。そうなったら彼女に損害賠償請求をすればよい。 

田久保は東洋大に謝罪させた恩を忘れて訴えるのかと反論するだろが。。。 

 

▲97 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたの言動は、東洋大学をはじめ議会ならびに市民を侮辱している事が分からないのだろうか。 

ありとあらゆる不誠実極まりない言動を次から次へと代理人の助言を得て行い、後悔をしない姿には呆れてものが言えない。ここに至っては、正常な神経で物言いをしても、通じる筈もない。一日も早く不信任決議をして、広く市民の判断を仰ぐべきだと思う。多くの賢明な市民の判断で、某県の知事戦のような訳の分からない結果にはならないと思う。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人には信念とか善悪の基準というのがそもそもなく、その場その場で何が自分にとって得かという損得勘定だけで行動しているように思う 

このように矛盾したような発言しているのも普通の人には全く理解できないが、本人の中では前日はその場を切り抜けるために感謝するようなことを言ってみたが翌日になって相手の発言の一部を切り取って攻撃材料に使えるとからというように自分の中では筋が通っているんだろう 

メガソーラーや新図書館の建設の反対についても環境保護や市の財政健全化といったことに関心があってのことではなく、ただ自分アピールに使えるものはなんでも使おうという私利私欲からきているように思う 

 

▲102 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

議会も口先だけではなく1日も早く不信任決議を出すべきですね 百条委員会では結果として新たなものは何も出ないであろうし時間を割くこともない 

市民のためにも迅速に行動するべきですね 

 

▲143 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学が謝罪を求めるならわかるが、東洋大学の顔に泥を塗り評判をおとしている張本人が謝罪を求めるのは言語道断でしょう 

卒業証書なるものを開示すればとっくの昔にケリがついていただけの話 

学歴詐称をもんだいにしているのではなく卒業証書という有印私文書の偽造が問題にになっているもの 

後ろに控えている弁護士がいろいろ入れ知恵しているようだがそれ以前に人として視聴という公僕としての態度が最低 

支持者が離れていくのも時間の問題 

市民に対し謝罪するのが本来の行動だろう 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自らの非を論点をすり替えて市議会へ擦り付けて責任を負わせようとする。弁護士の入れ知恵か何かは知りませんが、卒業証書一枚を巡りもうここまでくると怒りを通り越して呆れる気持ちすらない、逆に毎日の展開を見るのが楽しくなってしまいます。 

 

▲54 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ?自分が東洋大学の代表みたいな立場で抗議するのか。またしても論点ずらし。第一卒業してない人が発言する資格はないと思うが。大学側もそろそろ本腰入れて抗議の姿勢を見せたほうがいいのでは。 

 

▲313 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

市議のその発言の前後をきちんと聞いていれば東洋大学の名誉を貶める物では無いのは明白だと思います。 

むしろ今までの市長の発言や行動が東洋大学の名誉を貶める物だと思いますね。 

 

▲164 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この百条委員会のいちばんの目的は何か?それを田久保劇場によって失わせる罠にかかってしまっているように思う。なぜこんな今話題にする必要もないことをいちいち持ち出すのか?それは時間稼ぎ以外のナニモノでもない。のらりくらりやることで地位は守られて金は入る、世間は他の話題に移行する、逃げ道を作る時間稼ぎになる…田久保市長にはメリットしかない。確信にさえ触れなければ逃げられる。しかしこんなことを許してしまう法律は欠陥品と言わざるをえない。 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学側にもきちんとした声明を出さなかったことには一定の責任はある。 

最近やっと声明を出したが、 

東洋大学側が社会問題となるほどのことなので 

卒業の有無を出さなかったこと。 

除籍なのか、中退なのか? 

除籍ならどのような理由で除籍となったのか? 

卒業証書が本物かどうか? 

卒業アルバムを持っているようだが、なぜ、卒業してもいない人が所持しているのか? 

卒業証書はどのような経緯で本物と同等のものが作られたのか? 

一般的に卒業ができたとかどうかなんて、 

55歳の年齢であれば、記憶にないはありえないし、仮に就職活動があれば、卒業見込み書や卒業の証明が必要な場合もあるため、過去にもそのやりとりがあった可能性もあり、かつて何度も嘘を繰り返してきた可能性もある。 

とはいえ、除籍であることは確定。 

経歴詐称も確定。 

卒業証書が本人かその周辺が私文書偽造した事実も確定。 

早めに逮捕してあげることだね 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業見込みって就職試験とかの時に必要な証明でしょ。四年時に必修科目の単位はほぼ取得してて、卒業に必要な単位数を取得するために選択科目を余分に履修して保険かける。ゼミは最悪、先生に泣きつきゃなんとかなる。普通に学校行ってりゃ、四年時はゼミ以外の単位はだいたい取得できてるはず。単位が足りなきゃ卒業出来ずに留年するか、自主退学。除籍ってのは犯罪起こすか授業料滞納とかじゃないとならないのでは? 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『もう1日でも早く市長に対しての不信任決議案を出したい』ならば今日にでも出せばいいのに、何を待っているのでしょうか? 

学校は除籍者に卒業証書を与えることは100%ないでしょうねぇ。そもそも除籍は籍すらなくなったわけですから。そもそも証書を手にした経緯が不明とのこと、闇のルートでもあってニセの卒業証書を買ったのかとも考えられますが、知人達が作ってあげたというのが実にしっくりきますね。パロディっぽいものではなく、本物と見間違えるクオリティだったのかは分かりませんが。 

何れにせよ、このようなことに巻き込んで、東洋大学に謝罪するのは田久保さんだと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず市長はクレーム対応をして通常業務ができない市職員と業者が文房具や行事関係の入札や予定決めとかできない人たちとニュースに出る度に嘘をついて謝罪はしない市長で恥ずかしがってる市民に謝罪しろよ除籍されたことは認めたのになんで卒業証書は提示できない?違法業者にでも依頼したの?大学側からの回答で覆すことはできないんだから卒業証書なる物は無効なんだからもし、本物なら大学は除籍した人の確認をせず 

卒業証書を事務窓口もしくは郵送で送ったとなると問題になる 

百条委員会に証人として出席しいつどこで本人から除籍した話を聞いたと言ってた女性にも再確認しなくてはならない同じように除籍になった大学を卒業してないのに卒業証書が届いて勘違いしてる人もいるかも 

この人の場合はいつどこで入手したかも記憶にないのにそれを本物だと思る 

大学の敷地内か誰にもらったくらいは覚えてるでしょ自分のことなんだから必死に思い出せよ 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで来ると救いようのない泥沼…人間誰だって間違うことはあるんだから、さっさと謝れば良かった。 

伊東市のために市長になったんだろうに、志は立派だと思うけど、これ以上その志までぐちゃぐちゃになしなくても…伊東市民ではないけど、悶々としてしまう。自分たちが選んだとはいえ、伊東市民が気の毒だ。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長の問題となっている応対は度を越した正気の沙汰ではないのは誰もが思うところ。 

ただ市議側のやりとりの知恵のなさや、鬼のクビを獲ったようなふんずりかえったような態度をニュースでみて、両者似たようなレベルと感じた。 

議員や公的な特権階級者はこんな些細な詐称はしないものと法から守られてる。こんな法はさっさと改定して、他の犯罪者と同様に強制的に調査可能として逮捕処罰すべきだ。ダラダラといつまで引っ張る。ワイドショーで子供に見せられないと別のニュースで取り上げられていた。我が国がこんな国で恥ずかしい。 

この市長だけでなく、裏金議員や超大物議員の不始末が有耶無耶になったことも本質は同じだ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が大学何年生まで進級したの方も友人に確認しないとわからないレベル。 

しかも友人がそう言ってたからと言った答弁でした。 

虚偽の答弁が出来ない状況下で、周りに責任を転嫁しているようなものですね。 

 

卒業したかも含め自分が何年生まで進級したのかを覚えていなんてあり得るのだろうか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市議会も追い込みが甘い。甘過ぎる。 

 

成人前後の若者にとって、大学の4年間は貴重な時間。もちろん学費も。にも関わらず、卒業していたはずなのに除籍処分。卒業取消しではなく除籍ですよ。 

普通なら大学側に除籍理由を問い詰めます。田久保市長は除籍処分に納得がいってるですか? 

 

と、問い詰めてみたい。もともと除籍されていたことも卒業していないことも自身がよく知っているからこそ、田久保市長は大学に対して異議を唱えないんですよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上げ足取りされる発言で時間稼ぎ、その大学の偽物の卒業証書を出してる人がよく言えるなと思う。議会は不信任だせば良いだけ遅いよ。どうせ解散してまた不信任だして市長失職で選挙が早い刑事告訴はその後で良い。きちんと選挙に行けば何処ぞの二の舞にはならないから。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも東洋大学が発言に対し、遺憾の意を持っているならともかく 

東洋大学は本校にふさわしくないと除籍させた人物が勝手に 

謝罪うんぬんと公に言われても困惑してると思いますがね。 

手詰まり感と共に新たな印象操作を図るべく弁護士と共に重箱の隅を 

探しているんでしょう。 

既に行く先は 

・弁護士:倉庫にあった卒業証書なるものを故意でなく間違えて 

     事務関係者が破棄してしまった 

・田久保氏:騒動の混乱により心身不良となり療養が必要で入院する 

これらもシナリオに入っているのではないか。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会の質問の内容が良くなったったんやろうな。田久保氏は自身に不利な質問をされると、わざと噛み合えへん回答をしてくる事は前からあったんや。 

東洋大学からは卒業ではなく除籍であったと事実を告げられたんや。本物を持ち合わせてるはずもないんやから、百条委員会でわざわざ卒業証書や卒業アルバムのサンプルを確認させる必要も無かったし、チラ見がどうたらって話もする必要も無かったように思える。そこに深く踏み込むから、却って田久保氏に揚げ足を取られて本題から大きく逸れることになってもうた。  

かくなる上は市議会の一致団結で不信任案の速やかな提出やで。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>「東洋大学に謝罪を」静岡・伊東市長が市議会に要求 “侮辱的発言”で 

 

これは自分が招いたことでしょう。 

失礼な言い方になりますが、東洋大なら卒業していようが 

卒業していまいが選挙の投票に大した影響はないと思います。 

それを本人が虚偽のプロフィールを出してしまい大問題に 

なったわけです。 

 

東洋大卒業云々よりも虚偽のプロフィールを出したら 

バレルだろうということとその後の対応について 

予見できなかった上に今度は市議会に謝罪要求です。 

このような人に市長をやらせてもたいしたことは 

出来ないでしょうし、やらせてはいけない 

と思ってしまいます。 

 

今後のことは伊東市民が決めるのが一番だと思います。 

 

▲83 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学の落ち度の可能性を示唆しているのは田久保市長自身ですよ。この人が卒業証書らしきものが何かを明白にしないから臆測させてしまうのだ。この方、社会人としての良識にもかなり問題がある。東洋大学を渦中の人にしているのはこの方自身です。ただ議員も発言には配慮した方が良い。東洋大学も被害者ですので。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人すごいな。一番大学側に謝罪しないといけない人の発言とは思えない。自分の中で理屈が通っているのだろうか。伊東市民はよく我慢しているなぁ。ましてや、押す人さえいるんだからビックリそういう面では温厚な方がいる街なんですね 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

嘘の卒業証書であることは確実なので、金庫を開けた段階で、市民から、市議会から、東洋大学から、全国からクレーム、糾弾の嵐が来ることは本人も弁護士もわかっていると思う。  

嵐しを防ぐにはこのまま金庫を開けずに「不明」にし続けるしかないのか。 

それにしても不幸なのは伊東市民。 

常識、倫理観のない人物とこれ以上やり合っても、市政が停滞し無駄な時間と税金を費やすだけだと思う。 

もう刑事告発を早めるしかないのではないか。 

そのためには、伊東市民が警察に訴えて早く処理するように圧力をかけるしかないのではないか。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ケーサツ本気になれば、やられるんじゃね? 

もう引っ込みつかないんだろうけど、偽の卒業証書を持ってるのは事実なんだし 

ある日突然、家宅捜査からの逮捕があるような気がする 

偽物を市職員や議長に見せてしまったのがアウト 

さらに記者会見で「大学生活後半は不真面目な学生だったので、いつまで通ってたのか言えるような通学状況じゃなかった」というのが自白の証拠になるだろうな 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学に謝罪すべきは田久保さんじゃない? 

 

いままでだって履歴書を書く機会は幾度とあったはずだけど、その時は「卒業」って書いていたのかな? 

 

もし、卒業証書を捏造したのであれば「私文書偽造罪」が成立するわけで。 

 

どう考えても田久保さんの完敗なのにいつまで意味不明な弁明と解釈を続ける気なのでしょうか? 

 

自分の経歴も把握ができない人が、市長になる素質や器があるとは到底考えられません! 

 

即刻、自身の愚かさをと犯した罪を認めて早くお辞めになることをお勧めしますよ。 

 

▲44 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保市長の姿勢は一貫して筋が通っており、百条委員会の一部市議による暴言は到底許されるものではない。学歴詐称疑惑の渦中にあっても、東洋大学への敬意と愛着を示し、安易に責任転嫁しない市長の態度こそ公人の鑑である。四宮市議が「悪の組織」とまで断じた発言は、事実根拠もなく大学全体の名誉を傷つけ、市政とは無関係な私怨に近い暴走だ。市民の代表が感情に流され、教育機関を不当に貶めることは市議会の品位を著しく損なう。百条委員会は事実解明の場であるはずが、特定の機関への攻撃の場になっては本末転倒である。田久保市長の抗議は、単なる自己防衛ではなく、無関係な第三者の名誉を守るための正当な行為だ。感情論で議会を私物化する市議こそ猛省すべきであり、百条委員会は直ちに暴言を撤回し、東洋大学への謝罪を行うべきである。 

 

▲0 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかりとした芯を持ちノラリクラリとかわしている風を装い、過失だとしたい市長側と、結果、議会が解散させられることを避けたい議会側が、互いの思惑通りに物事を進めたいが為に起こっている茶番ですよ。 

東洋大学もいい迷惑です。絵に描いたような「とばっちり」ですよね。関わりたくない感を出して伊東市に対して、「迷惑だから、当大学の名前を出さないでほしい」と要請するぐらいしても誰も文句は言わないと思いますよ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の主張は「単位が取れてなくても学校にあまり登校してなくても卒業しているものだと思っていた」、「卒業してないと初めて知ったのは今年の6月」「だから学歴詐称は故意ではなく錯誤なんだ」というもの。 

 

誰から見ても詭弁だが、他人には内心は諮れないことを盾に、「他の人は知りませんが私は本当にそう思い込んでたんだから仕方ないじゃないですか」と開き直っている。 

 

おそらく法廷でもそう主張するのだろうが、こんな屁理屈がまかり通るようでは司法の敗北である。 

この人は絶対に認めないだろうが、「数々の証拠から本人は従前より自身が卒業していないと認識していたことは明白である」と断罪して欲しい。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

卒業したなら、卒業式で同級生とともに卒業証書をもらい同級生と写真撮影をするだろう。当然除籍なのに卒業した体で選挙に進んだのは、田久保氏本人であり、しらを切ってやり過ごそうというのも本人。そうでないならば懇切丁寧に説明責任を果たすのが普通だからだ。このような道徳心の無い人間が市政のトップであってはいけない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自分でこのような混乱を巻き起こしておいて、市議会に謝罪要求などと、よく言えたもんだね。面の皮がどれだけ厚いんだろう? 

学校を卒業したかどうかなんて、卒業した人、或いは、卒業できなかった人は、ほぼ全員知っていると思いますよ。 

この人にとって、東洋大学って、どんな位置づけだったんだろうか? 

卒業していなくても、卒業に値するような軽い大学だったのでしょうか?それこそあなた自身が大学側を侮辱するような思い込みだったのではないですか?謝罪すべきはあなただと思いますけどね。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長は市内に住んでいるのでしょうか。自身の生活の中で買い物や給油、病院なとを使うこともあるはず。見かけた市民はどんな目で市長を見るのだろう。 

私が市長だったら恥ずかしくて間違いなく外は歩けない。 

もう、現市長は、そんな思いもないくらい振り切ってるか…。すごすぎます。 

 

▲178 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、伊東市長の一連の行動が市長として相応しいのかが問題で、現状、市政を混乱させている責任をどう取るのかなのに、わけの分からないことになっていますね。 

しかし、単位足りなく留年でもなく、除名されるような状況で、卒業できたか、できていないか本人が分からないというのであれば大学がおかしいので、伊東市長が言っているとおりなら、やっぱり東洋大学がおかしいってことになりますなあ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、卒業証書が本物ならば、 

①東洋大学が除籍予定者に誤って発行した 

②東洋大学が卒業資格を有している者を誤って除籍として処理している 

の2パターンしか無く、表現がどうであれ主語が東洋大学であるため、四宮市議は言ったんだと思います。 

この学歴詐称問題は、 

卒業証書が本物→責任は東洋大学 

卒業証書が偽物→責任は市長、または市長を騙した誰か(いたら) 

となり、これまでの市長の主張だと卒業証書が本物だということなので、責任は東洋大学だと思ってしまうんだけど、他のパターンもあるんだろうか。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大に謝罪するのは市長の方だろう。「卒業」と偽って選挙に立候補した疑いが濃厚で、明らかにまがい物の卒業証書をかざして信用させようとしたのだから、おまえが言うかとさらに呆れられるだけだ。 

揚げ足をとって挽回するチャンスと見たのかもしれないが、一層信用を失うだけだ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は市長が卒業していると記憶していて広報のアンケートに卒業と書いたが卒業していないのではないかと指摘を受け大学に確かめたところ除籍であると判明した。 

その時点で私の記憶違いで間違って卒業と回答してしまったことを詫びれば済んだ話だと思うのだが・・・ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ普通に文脈としては、もし卒業証書が真実としたらの、「もし」が付いた場合の発言であって、今までの流れから、市議会はもしではないと考えられてるから侮辱的発言ではないと思うが、無理矢理の単なる言葉の上げ足取りでは? 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学出身者(卒業ではない)として、この人こそ謝罪が必要だ。除籍された者に、大学を語る資格なし。委員会出席も、論点をはずし、揚げ足を取って難癖付けてくる。伊東市はもちろん、大学の恥さらしで、大学が多大な迷惑になっている。こんな経緯で辞職したら、もう伊東には住めないだろうし、他の自治体への転入とか、どのツラさげて窓口に行くのか。だから辞職せず粘っている。不信任され再度立候補し敗北したなら、報道もそちらの比重が増えるはずだ。この人は、最大の焦点であるニセモノを作ってチラ見せし、手に取らせなかった件を、葬りたい一心だから、再選されずとも筋書きどおりだ。敗北者を装う事でメンツが保てる皮算用だ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この発言 

委員会ではお礼を言っていたのに、一夜で真逆の発言 

これも弁護士の助言なのだろうか 

 

卒業証書が本物なら断罪されるべきは東洋大学ではありませんか 

東洋大学が問題を引き起こしたと言っても過言ではない 

逆に、東洋大学が田久保と伊東市へ謝罪すべきでしょう 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここに書かれている全文を読めば、東洋大学に謝罪すべき内容ではないことがわかるだろう。 

 

東洋大学を「悪の組織」と発言した方に対し、田久保市長はその場で発言者に感謝しているのだから。 

 

ところが次の日には「悪の組織」という言葉だけを切り取って、東洋大学に謝罪をという抗議文を出すことは、誰も頷くことのできない行為であり、当の東洋大学にしても、謝罪される内容になっていないから、「何も問題ないですよ」と百条委員会に言葉を返すしかない。 

 

もう本人が事実を明らかにするのではなく、どう言い返すかに重点をおいているから、このような馬鹿げた謝罪の要求になる。 

 

だから、メディア側は「百条委員会では発言者に感謝してましたよね。なぜ、抗議するのですか?」と質問してやればいい。 

 

▲29 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

>学歴詐称疑惑で大学を巻き込む騒動を起こした当事者が、市議会に対して「大学への謝罪」を要求する異例の展開になっています。 

 

個人的に「悪の組織」と言う言葉は不適切どうこう以前に、本件に関する東洋大学の立ち位置を的確に表現しているとは言い難いと…と前置いた上で… 

 

なんか話を別の方向に逸らそうと必死なように見えます。当該市議はすぐに発言が不適切だったと撤回・謝罪したのだし、後は言われた側(大学)がどう考えるか次第の話だろう。 

 

本件は「田久保市長の主張が事実なら」と言う前置きがある話な訳で、そもそも大学側が言い掛かりをつけられる原因がご本人にある事を看過しないで貰いたい。こんな言い掛かりは放っておけば良い。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>>卒業証書が本物なのかどうか検証する場であったはずが、チラ見せの真偽、そして大学の名誉を巡る問題、に焦点があてられる異例の展開に。 

 

 

まさにこれが田久保側の狙いであることは明白です。 

とにかく論点をずらす、時間を稼ぐ、百条委員会に出席したという既成事実を作っておく… 

 

この人には「恥」という概念が存在しないのかもしれませんね。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学に対して謝罪をしなくてはならないのは市長ではないでしょうか? 

何か話しの論点をすり替えたくて仕方がないのでしょうか。 

やることは見せたと言う卒業証書を提出する、この一択です。 

 

▲19 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当初からの矛盾として 

除籍と判断した東洋大学に抗議や法的措置をしないこと。 

議員やマスコミからの質問には反抗するけど、大学側から伝えられた「除籍」については素直に認める。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市議会の大学に対する屈辱的発言を非難するなら、あなた自身が大学にとっての汚点となる屈辱的存在ではないのですか。卒業できずに除籍になったということですが、それでも東洋大学に入学し、一時は在籍していたわけですから。 

在籍者が社会的に立派な貢献をして誰からも愛され、高い評価を受けているというなら、大学にとって大いに名誉になるでしょうが、この人の場合は真逆です。 

市長の座にありながら、学歴詐称で告発され、その後の対応は自分を守るために市民などそっちのけで嘘とごまかしを連発し、その人間性すら疑われている人間が、一時的とはいえ在籍していた大学にとって名誉のはずはなく、むしろ名誉を汚す存在でしかありません。 

この人、言葉尻をとらえて逆襲したつもりでしょうが、ここまで外堀が埋まり、追いつめられたら、何をやっても自分に何倍にもなって返ってくるブーメランにしかならないのです。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の嘘丸めのせいでこうなっている。 

嘘じゃないのであれば、提出しろという話と、東洋大にもっと迅速に確認して、「お教え願う」とやらのそれをサッサとやってから百条に臨め。 

お教え願うもなにも、田久保氏が自分が成績単位修得年次状態と最終単位修得数を照会公開すれば済む話。もとより、その演技の6月28日にこれは何だったのでしょうか、貴大学から受け取りましたとその場で卒業証書を提出して仰げば、7月第二週には全部明らかになっていただろう嘘が。 

この人は、早い話、尤もらしい顔をして、東洋大を利用して自分の偽造偽物を煙に巻いて、また返事がありました、違いましたゎと、時間稼ぎの同じ方式で行くつもりなのだろう。 

それより問題は、鬼のようなイチャモン怒りで議長にマスコミの前でわざわざ恥をかかせるまでしたこと。あんたのせいでこうなっとんだろうが!ということが通じない女性。刑事告訴と不信任決議案でいい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだかチラ見せした秒数をあーだこーだ言ってるけど、卒業していないのはわかってるんだから、偽の卒業証書を見せたのは確実で、公文書偽造、などを追求すべきだと思うのですが。なにか追求されない逃げ道があるのかな? 

論点を次から次に変えて長引かせてるのは、市長も議会も世間に注目されて嬉しいから? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学に卒業証書が正しいものか否か判定してもらえばいい。誤交付した事が混乱の元なのだから。 

大学とその卒業生(市長)が共同して、大学の名誉を守るべきでしょう。市議会に対して訴訟を起こそう。要求だけなんて生ぬるい。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

東洋大学気の毒すぎる 

最近は人気があり偏差値も上がり 

TMARCHと呼ばれる日も遠くない、みたいなこと言われてたのに 

 

素晴らしい卒業生たくさん居るだろうに 

どうもこの人とか(卒業してないけど)、 

フワちゃんとか強烈すぎて… 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出していない証書が市長と弁護士が本物だと認めているのだからそれが正しいなら 大学の責任ですね。 

大学はきちんと市長に説明しないと。 

結果は分かりますが 

筋通すなら黙ってないで説明しないと。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

手負いの獣のようですね。 

言葉の前段を無視して言葉尻をとらえる。 

常人のような冷静な判断ができてません。 

今更ながら田久保は市長とか「長」のつく職は無理ですね。 

他の議員さんが言ってましたがとにかく我が強くてすぐに訴えたるそぶりを見せたり内容証明が来るらしいです。 

なので「東洋大学に謝罪を」というのも平常運転です。 

無視でいいかと思います。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

話の論点を逸らす戦術ですかね。 

問題の核心は、大学から除籍と聞かされる以前から、田久保自身が卒業できていない事実を認識していたかどうかという1点。 

その結果によっては学歴詐称や公文書偽造に問われることになります。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の教育のなさに驚く抗議だね! 

さっさと卒業証書を提出すれば、何ら問題ない。 

まして、東洋大学と議会は関係なく、市長自身の問題で問題と思えば自ら大学に言えば良いことではないのか? 

議員は市長が本気卒業証書と言われるので、それなら東洋大学がおかしいのではないの、と比喩的に言ったまでだろう。 

それも分からず抗議する事は、市長が一方的に間違いである。 

19.2秒っておかしな事を発言された事に大きな疑問が残る。 

そもそも、チラ見せした時はお互いこの部屋だけで、双方とも撮影、録音はしないで欲しいと言ったのは市長でしょ。 

何故その時の録音が有るのかな? 

常に人を騙した50数年であったのだろう。 

市民もこんな人間を当選させた事にも責任がある。本人は辞任する気は全くなく、即刻臨時議会を招集して不信任決議を議決するべきであろう。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな茶番を続けるよりも、市長を失職させてやり直し選挙をする方向で進むべきだ。 

こんなもの、時間と人と金の無駄である。 

市長の不信任決議の提出なり、リコールなり、やり方はあるのだろう? 

 

▲129 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

またもや論点をずらしにきた。 

東洋大学にホンモノ卒業証書を持って行き確認してもらえばすむ話しですが。 

自分で大学を卒業したか中退したか除籍になったか、 

分からない人は絶対にいないでしょ。 

そもそも卒業証書を持っているのに除籍って何?って、 

大学に抗議しに行くのが筋なのにそれはしないって。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで鬼の首を取ったように、論点ずらしも甚だしい。当分この件を前面に出して論点ずらし発言を繰り返すのだろう。 

たぶんあの弁護士から言われたんだろう。よういに想像できる。 

早く不信任決議を出して。合わせて刑事告訴もするべきだ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に大学に責任ありますよね。 

市長はその間違って授与された卒業証書によってこれ程までに批判されて窮地に立たされているのですから。 

市長は名誉回復の為に東洋大学を訴えるべき。 

 

▲4 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の発言が正しいとしたら、という条件付きの話だろ。そもそも卒業してないのに卒業証書を持っていると言い張る田久保に原因があるんだから、どこで入手したか、現物を百条委に出せよ 

 

厚かましくて図々しい市長だな 

東洋大学に迷惑かけておいて何を言ってるんだよ 

 

早く取得単位数や卒業見込みだったのか資料出せ 

 

議会が東洋大学に侮辱的な発言をしたから資料請求を頼みづらくなったとか言い訳に使う作戦だろな 

もうとっとと不信任決議を通せよ今月中に 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このやり方を弁護士が指南してるとしたら問題ですよね。 

 

弁護士費用は市税からだとすると、本来必要のない費用がかかってるわけで、市長の私的な費消と何ら変わらないかと。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

初め、市長が大学の名誉を毀損したという話かと思いきや逆かよ笑笑 

 

普通さ、自分が本当に大学卒業してるのならさっさと卒業証書を見せてこの件はお終いにするでしょ それを出来ずはぐらかしてる時点で黒確定じゃん もうこの人が高卒だろうがそれ以前人としての資質に問題ありと認定出来たのだから選挙で伊東市民が白黒をつけてあげればいいだけのこと 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の不始末で東洋大を巻き込んだ田久保が抗議文を出すなどというのは噴飯ものでしかないが、他方で四宮も反省すべきだ。 

質問全体として質問意図が不明瞭で、田久保を応援しているようにも受け取れる。 

最悪なのは、切り取って使われるような言い回しをしたこと。 

現に、この記事を含めいくつかのメディアの記事見出しでは「侮辱的発言」という形で切り取って使われている。 

これ、市議会議員選挙のときに、その部分の動画を切り取って使われるよ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪するのは貴女です。 

嘘をついて卒業してないのに散々抵抗し、一生懸命に勉強して頑張っている学生、一生懸命勉強して卒業した卒業生に対し失礼極まりない事をしているのは自分なんだよ。 

東洋大学側もこの騒ぎは大学にとっても極めて迷惑であり市長は責任を取れと声明を出してもらいたい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

でも正式に東洋大にこの悪の組織発言を議会が謝罪しないなら、市議会としても市長の発言をそんなに責められなくなるよ。 

それが手だからね。 

市議会も悪い発言を謝罪せず誤魔化してるというイメージになればいいのだから。 

少なくとも市議会のイメージはしっかりと謝らないと良くはならない。 

 

▲8 ▼64 

 

 

 
 

IMAGE