( 316736 )  2025/08/17 03:29:52  
00

実業家の堀江貴文氏が16日にXを更新し、キャッシュレス決済に関する投稿で批判を受けた。

彼は祭りでのたこ焼き店がキャッシュレスでなかったことを強く非難し、中国のキャッシュレス化を引き合いに出した。

ユーザーからの反論に対して、堀江氏は中国の技術の利便性を称賛しつつ、参政党を批判するコメントに対し激しく反論。

さらなる議論の中で、彼は冷淡な言葉で相手を一蹴した。

 

 

(要約)

( 316738 )  2025/08/17 03:29:52  
00

堀江貴文氏(2025年6月) 

 

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が16日、X(旧ツイッター)を更新。参政党をめぐる一部ユーザーの投稿に対し、痛烈に切り返した。 

 

 堀江氏は14日夜の更新で、一部の大型祭りで出店していたたこ焼き店がキャッシュレスではなかったとし「クソまずい」「マジクソ。消えて欲しい」などと記した。続くポストで「なんなんこれ」とも書いた。この投稿に対し、一部ユーザーが「屋台でそこまで求めるのは酷ではw」とコメントすると、先日まで中国・雲南省などを訪れたばかりの堀江氏は「中国なんて奥地の青空屋台までキャッシュレスだぞ。だから負けるんだよ」と述べた。 

 

 これを契機に中国などにおけるキャッシュレス問題についてさまざまな声がX上に書き込まれる流れに。 

 

 別のユーザーが「中国で少し生活してたので堀江さんの言いたいことはわかります。キャッシュレス決済、それもほぼ2つの種類で国内のほぼすべて決済できる利便性は正直すごいですし、都市部に限るとIT技術の生活への浸透度は日本人からすると未来都市に行った感さえあります、、、、」とコメントすると、堀江氏は「そうそう。中国に行ったことのない外国人ヘイトばっかり垂れてる参政党信者みたいな奴は中国バカにしてるけど、めちゃくちゃ凄いよ。もっと危機感持った方がいい」と返答した。 

 

 

 

 するとこれに対し、「キャッシュレス決済の遅れは参政党じゃなくて自民党のせいでしょうよ 参政党が嫌いなんか知らんけど、何でもかんでも参政党に絡めるのは違うんじゃないですか?」との声が寄せられた。しかし堀江氏は「文章ちゃんと読めてるか? 参政党を揶揄してるのは外国人ヘイトのところだ。キャッシュレス関係ない。お前みたいな低知能ばかりで困るよ」と返した。 

 

 さらに別のユーザーが「参政党は中立だよ イキすぎた外国人移住に警笛を鳴らしているだけ」とコメントすると、堀江氏は「お前頭に蛆虫湧いてるだろ。」と一文で答えていた。 

 

 

 
 

IMAGE