( 318081 )  2025/08/22 04:30:06  
00

福島第1原発事故に伴う除染土の最終処分を目指して、政府は9月から東京・霞が関の中央省庁で再利用を進める計画を発表した。

各省庁での利用事例を増やし、特に東京以外の地域でも地方での再利用を検討する方針を示している。

新たな有識者会議も秋に設立予定で、再利用の停滞を打破する狙いがある。

7月には首相官邸の前庭で除染土の再利用が実施された。

中央省庁では、経済産業省や外務省などで花壇や盛り土に利用される。

(要約)

( 318083 )  2025/08/22 04:30:06  
00

首相官邸に運び込まれた福島第1原発事故に伴う除染土=7月 

 

 東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の除染土の最終処分を目指すため、政府が9月から東京・霞が関の中央省庁約10カ所で再利用を進める工程表をまとめたことが21日、分かった。各省庁の分庁舎や地方の出先機関など、東京以外の地方でも再利用を検討する方針も示す。実施されれば地方での利用は初めてとなる。最終処分に向け、新たな有識者会議も秋ごろに設置する。 

 

 政府は7月、東京・永田町の首相官邸の前庭で除染土の再利用を実施。中央省庁での利用事例を増やし、停滞する再利用に弾みをつける狙いだ。中央省庁では、経済産業省や外務省などの花壇や盛り土に使う。 

 

 

 
 

IMAGE