( 321191 )  2025/09/02 07:12:25  
00

日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ」の視聴率が発表され、2023年は平均視聴率11.0%で、前年から1.5ポイント減少したことが分かった。

個人視聴率も昨年と同じ6.6%。

特に、マラソンランナーのゴールシーンを伝えた「PART10」は高視聴率を記録した。

司会は水卜麻美アナウンサーらが務め、チャリティーパートナーには様々な著名人が参加した。

(要約)

( 321193 )  2025/09/02 07:12:25  
00

司会の水ト麻美アナ 

 

 8月30日、31日に放送された日本テレビ系チャリティー番組「24時間テレビ48―愛は地球を救う―」の平均視聴率が世帯11・0%を記録したことが1日、分かった。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区) 

 

 23年は11・3%、24年は12・5%。今年は昨年から1・5ポイントのダウン。個人視聴率は23年6・6%、24年7・5%で、今年は6・6%だった。 

 

 一方、チャリティーマラソンランナーのSUPER EIGHT・横山裕がゴールした瞬間を伝えた31日午後7時~8時54分の「PART10」は世帯平均19・5%、個人13・3%の高視聴率をマークした。 

 

 今年のテーマは「あなたのことを教えて」。お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也、フリーの羽鳥慎一アナウンサー、同局の水卜麻美アナウンサーが総合司会を担当。「King & Prince」永瀬廉と髙橋海人、俳優・志尊淳、タレント・長嶋一茂、やす子、歌手・氷川きよし、女優・浜辺美波がチャリティーパートナーに就任した。 

 

報知新聞社 

 

 

 
 

IMAGE