( 323005 ) 2025/09/09 07:12:28 2 00 《違法薬物での警察捜査に潔白主張》サントリーHD前会長・新浪剛史氏が見せた経済同友会への執着 “活動自粛するが代表幹事は辞めない”強気の態度を取った理由マネーポストWEB 9/8(月) 7:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/27ae49c2136604da794cdca513c5bc45035552a9 |
( 323008 ) 2025/09/09 07:12:28 0 00 経済同友会の「活動自粛」を発表した新浪剛史氏(時事通信フォト)
大麻成分が含まれた海外のサプリメントを入手した疑いで警察から捜査を受けたことにより、サントリーホールディングス会長を辞任した新浪剛史氏(66)。9月3日に経済同友会の代表幹事として行なった記者会見では、米国で購入したサプリは適法であり、送られてきた商品は日本で所持も使用もしていないために潔白であると説明。そのうえで、経済同友会の代表幹事としては当面、活動を自粛すると語った。
三菱商事に入社し、43歳にして関連会社のローソン社長に就任。その経営手腕を買われ、2014年にサントリーHDの社長に登用された経歴を持つ新浪氏は、財界活動にも熱心だった。経済同友会では「45歳定年制」導入を提言して物議を醸したこともある。
その経済同友会において2023年から務めてきたトップの座をすぐには辞めない判断をしたことについて、『経済界』編集局長の関慎夫氏はこう見る。
「サントリーについては、今回の件で顧客の信頼を失いかねないため、すぐに辞任した。一方の経済同友会は、企業経営者が個人として参加する体裁になっているので、自らの考えに基づいて、『活動自粛はするが、自分は悪くないのだから辞めない』という強気の態度を取ったということでしょう。それだけ財界活動に思い入れがあることも読み取れます」
経済同友会は倫理審査会を設け、新浪氏の続投が適切かどうかを月内にも判断する見通しだ。
「警察の家宅捜索で違法成分を含む製品が見つかっていないので難しい判断になるでしょう。とはいえ、経済同友会は顧客こそいませんが、政策提言機関です。提言を出すにあたって、代表幹事が警察の捜査対象になっていることで、提言内容に齟齬をきたすことを懸念する関係者も少なくないはずです」(同前)
経済同友会の役員には有名企業のCEO、社長、会長が並ぶなか、経営トップを外れた新浪氏はいつまで“代表”を続けられるのだろうか。
※週刊ポスト2025年9月19・26日号
|
( 323007 ) 2025/09/09 07:12:28 1 00 松下幸之助のエピソードを引き合いに出して経営者の責任について語る声や、最近の経済同友会の代表幹事を務める新浪剛史氏の行動とその影響に対する疑問が多く見受けられる。
(まとめ) | ( 323009 ) 2025/09/09 07:12:28 0 00 =+=+=+=+=
松下幸之助は、運転手のミスで大事な商談に遅刻した。運転手が車中で平謝りしている時、「厳しく処分せねば」とつぷやいた幸之助は翌日、自身の減給を発表した。商談に遅刻したのは自分だからだ。自身に厳しい社長の態度に松下電器の多くの社員は身の引き締まる思いがしたそう。一流経営者とはそんな人物のことをいう。新浪はこの有名なエピソードを知らないようだ。同友会とかいう連中がその新浪をどう処分するのかも楽しみだ。
▲1043 ▼18
=+=+=+=+=
逮捕された送り主の知人女性の弟が以前にも複数回新浪氏に郵送しているとの供述から間違いなく顧客なのでしょう。また警視庁の薬物銃器対策課の担当課長が8月に人事異動で変わられ今後は著名人の捜査に力を入れるらしいのでこちらもおそらくマークされていてもう逃れられないでしょう。いずれ忘れた頃にやっぱりなという時が来ると思います。
▲787 ▼12
=+=+=+=+=
この方はとてもプライドが高く、 弱みを見せられない人間だと思う。 他を頼ったり助言を受けるのを嫌い、 周りに良きブレーンはいないと想像します。 仕事は出来てもストレスMAXで疑わしいサプリに手を出したのだろうが、 敏腕弁護士が付いている以上、 白だと言い切り幕引きを図るつもりでしょうね。 本当に理不尽な世の中です。
▲780 ▼11
=+=+=+=+=
別記事で米国知人女性の弟が逮捕されてから新浪氏へのガサまでなんと13日間もあり、尚且つ新浪氏は弟逮捕の情報を即時に知ったとあった。この種の犯罪の捜査は水面下でスピーディーに行われるのが鉄則とされているが、新浪氏の場合はまるでいろいろと手を打つ猶予をわざわざ捜査当局から与えられたかのようにも映る。政治方面からの圧力により手助けしてもらった結果なのか、ブツも体内残留成分も消し去ることが出来たとも疑えるが、そうだとすれば我が国は公平な法治国家とは言えないのではないか。
▲336 ▼2
=+=+=+=+=
過激な発言が多く、一般感覚からすると人を人とも思わない傲慢さが見える人でした 創業家としては厄介払いが出来たのかもしれない
正し、昔からサントリーの同族経営には気持ち悪さもあり、我が家は不買精神を持っています
もうひとつ、一人暮らしの親が安さに魅かれてか、一度コンドロイチンを購入していて、病院にもかかっているので必要ない話をして解約の手続きをし、個人情報も削除してほしいと話したのに、一年後にまたサントリー側から連絡が有り、サプリが届いていました サントリーも社の方からコンタクトを取ったと認め、今度こそ個人情報を消すよう頼んだのに、親が施設に入って留守宅になった一年後にもまだDMが届いていて、一度つかんだ個人情報は離さない会社なのだと呆れました
▲269 ▼13
=+=+=+=+=
レベルは違うんですが、私もある事を知らずに法律違反で不起訴だったがとっ捕まった事がある。取り調べの担当者の方は、貴方が知っている、知らないは関係なく、法に明記されている以上罪になる。ただ、国民全員が六法全書が頭に入っているなんて有り得ない事も理解はしています。と仰っていました。 来年から、自転車の道路交通法が強化され、検挙された人の多くが知らなかったと言うんだろうが、マスコミの役割として、もっと知らしめないと「知らなかった」が横行する。
▲189 ▼7
=+=+=+=+=
知人経由で海外物を仕入れようとしてる時点でかなり黒。サプリを捨てたりしてるのはガサ入れ前に情報をもらっている可能性大。届く前に知人側を押さえてしかもかなりの日数を開けてからのガサ入れというのも警察側に懇意にしている人間がいるように思える。しかし完璧な対応なので捕まることはないしこれ以上調べようがない。こんな人が日本経済に影響力を持つポジションに居続けるとは恐ろしい。
▲152 ▼1
=+=+=+=+=
この方の行状とは直接関係のない論点ですが、日本では「推定無罪」という概念はその時々で肯定されたり否定されたり、あまりに適当に使われすぎていると感じます。
ここでも以前、人気のあるサッカー選手に関しては徹底的に「推定無罪」の尊重を訴える声が圧倒的でした。しかし、今回、日頃から評判のよくない財界人についてはそういう立場で擁護する声はほとんど聞こえません。
日本社会ももうちょっと原理原則というものを尊重すべきじゃないかと思う今日この頃です。
▲72 ▼34
=+=+=+=+=
とにかく自社への愛情や責任感より自分自身をいかに高く売りつけて世渡りしていくかが大事と考えているプロ経営者にとって、経済同友会への執着は自分をひろってくれるに向けての自身のブランド維持と新しいコネクション作りのためのように見えてしまいます。 45歳定年も、サントリー商品の顧客を考えればとても声高に発言できるものではないと思いますが、「新浪剛史」をこれから買ってくれる企業オーナー層受けを狙ったものではないでしょうか。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
新浪氏の全てのキャリアを通じて、この人のことを「利用してやろう」と考えた人はいても、本当の意味で「味方になってあげよう」という人はいなかったのではないか?
メディア経由の情報からの印象でしかないが、どうしてもそう思えてしまう。
▲474 ▼7
=+=+=+=+=
経済同友会はアメリカとの関係が深いから日本をアメリカのように国民間の経済格差拡大や社会的経済的弱者の切り捨てを進めたいのでしょう。なのでサントリーは辞めても経済同友会は辞めない。 会社の業績を上げたところで、関係者以外は関係のない話。たかだか一企業の業績を上げた程度で社会に影響与えられるような発言をするとは勘違いも甚だしい。 マスコミもカネがもらえるスポンサーだから批判もしないからさらに勘違いを助長した。 本当に日本社会全体を良くしようという権力者がいないのが悲しい。
▲136 ▼2
=+=+=+=+=
デキる男ではあるだろうが前面に自信がのぞくのも品がない。経済同友会は企業あっての経営者の集まり。先代の佐治氏は経営とは常識と言っていた。サプリメントを売る会社の会長が他社の怪しげなサプリメントを購入し取り調べを受ける事自体有り得ない事で会社に泥を塗った。あくまでも外様だからだ。まだ捜査中ではあるがこういう状況で進退を人に任せる事は潔くない。サントリーも本来辞任ではなく解任だがに新浪氏はソフトランディングしてもらった事を感謝するべき。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビへのCMの再開は、早急に、見直し、中止べきではないでしょうか。
政府と口裏を合わせたかのような、あの、茶番に満ちた発言は、
非常に違和感を覚えましたし、このまま風化させようとしている
フジテレビを、一切甘やかすべきではないと思います。
のうのうと、事業を続けているフジテレビは、
このまま事業を続ける資格が、本当にあるのでしょうか?
早急に、対応するべきだと思います。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
公益社団法人経済同友会の定款に以下の規程がある。
第6条 本会の会員は、本会の目的に賛同する進歩的な経済人を会員とし、…。 2 前項の経済人とは、主として企業経営者、経済団体役員、弁護士、会計士を指す。
第10条 会員が次の各号のいずれかに該当するときは、会員総会において、…これを除名することができる。 (1)本会の定款又は規則に違反したとき。 (2)本会の名誉を毀損し、又は本会の目的に反する行為をしたとき。
新浪氏がサントリーの経営から退いたこと、最も責任の大きい代表幹事のポストにありながら、怪しげな薬物に手を出し家宅捜査を受けると言う不祥事を引き起し同友会の名誉を棄損したことを勘案すれば任の継続は無理だろ。
経団連と並んで我が国のリーダー的役割を担っている経済同友会が自浄能力の無い無様な対応を見せたら、今後、世間がどう言うかい?だね。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
普通は結果潔白なのならば会社側は会長を守るでしょうね それをまだ容疑段階からさっさと退職に追い込んだのだから創業家や社員らからは辞めてもらってスッキリさせたいと思われていたのでしょう この人の事だからちょっと転んでもただでは起きなさそうなのでこの先どう動くのか気にはなります
▲182 ▼5
=+=+=+=+=
日本では概して個人のコンプライアンスという議論に終始していますが、欧米企業では、幹部に対し高度のインテグリティ(Integrity)を求める風潮が有ります。 一般に「誠実さ」「真摯さ」「高潔さ」と訳されていますが、警察による家宅捜索という事実をもって、既に新浪氏のインテグリティ・テストは相当危ういと思います。 また「米国産の方が圧倒的に安いから」との説明が真実であれば、高給取りのくせに呆れるほどの小人物であり、インテグリティの観点でも経営者失格でしょう。 余談ですが、会長職で頻繁な海外出張をしたがるのは、ファーストクラスやマイレージ稼ぎという個人利得への執着を想像させます。超有名企業サントリーなら、他にも海外商談の交渉が出来る有能な社員がいると察しますが、新浪さんが「俺しか交渉できる人材がいないんだ」と言い張るのであれば、単に自意識過剰な方と察します。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
活動自粛(笑)芸能人気取りか 新浪剛史はその立場を利用して他社の刑事事件にもなっていない不祥事に散々暴言を吐いておいて、ご自分の不祥事には随分と甘いのですね
新浪剛史の理論によれば、サントリーも経済同友会も新浪剛史の薬物について知らなかったはずがなく、全員同罪だそうですよ
そもそもこれまで人権侵害に値する問題発言を繰り返してきた新浪剛史をトップに置いていたサントリーも経済同友会も、薬物と人権侵害を容認する組織ということだろうね 新浪剛史の発言に倣えばですけど
▲109 ▼1
=+=+=+=+=
潔白だが、疑われるようなことになったので、身を引く・・・。 これが本当なら、 あいつ、目障りだな と、思ったら、潔白の人をハメることなんか容易いのでは? やましいことがあるから、早々と辞めたとしか思えない。 なので、潔白と言っているが、怪しいと思う。 その反面。 マスコミなどで、リスク回避の観点から、企業は良い判断だ 等と言われているが、これがまかりと通ったら、 本当にシロの人もいくらでも 目障りを止めさせることができるのでは?
▲11 ▼8
=+=+=+=+=
こんな大スキャンダルを起こせば経済同友会内での処分は常識の筈。
これで経済同友会のトップを退任しなければ財界の沽券と信用に関わる。
経済同友会の主体性の低下は、新しい挑戦やイノベーションが生まれにくくなり、財界全体の成長が停滞する可能性がある。
いや既に長らく停滞していると言って好い。
違法薬物所持の疑いでの新浪氏の苦しい言い訳を見ていると、これも『失われた三十年』の弊害と感じる。
寿屋時代から続いた親族経営から脱却する筈が裏目に出てしまった。
寿屋から世界のSUNTORYへと成長させた、故 佐治敬三氏や故 開高健も、草葉の陰で泣いているだろう。
▲51 ▼1
=+=+=+=+=
この人は証拠不十分で起訴されないだろう。 で、名誉回復するかと言えば、そうはいかない。 こんな複雑な経路で怪しいサプリメント購入していたこの人に対する不信感は払拭できないだろう。 このスキャンダル(?)をきっかけに、この人の唱える経済政策への疑問、プライベートでも3度の離婚等、この人への心象、以前のように、俺の言ってることが正しいんだ!って話しっぷりは二度とできないだろう。
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
経済同友会って、私のイメージでは大手企業等の代表の集まりって気がします。なのでサントリーの会長を辞めたのであればその会にいるのはおかしいと思う!この会はそんな一個人の集まりではないのだら。会社の代表の集まりでしょ!だから早くやめなければね!
▲105 ▼1
=+=+=+=+=
無理やりつじつま合わせました感が強すぎて面白すぎの記者会見だった。誰からかわからない荷物は家族と取り決めして破棄?大事なものだったらどうするんだろ?ご本人が後で確認すれば済む話なのに多忙過ぎていちいち確認できないということなのか。そんなに送り主が分からない荷物が届くの?というかご家族が送り主について知ってるかどうかで判断するわけ?謎過ぎる。それにこのご時世日本で買った方が高すぎるとか、経済界のトップが言う言い訳にしては陳腐。限りなく怪しいお話だけど、結局は陰性だし物的証拠も無いからこのまま終わるのかな。あと健康を管理してくれる知人女性って何?(笑)このクラスの御方なら主治医とかじゃないの?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
権力に対する執着心が激烈に強く、この経済同友会を辞することは人生の終わりと思っているのだろうな。目立ちたがりでプライドが高く、部下を人とも思わないパワハラ体質、とセクハラ体質とまるで昭和の悪いところを体現したような新浪氏。「安かったから」という小学生レベルの言い訳しかできないのでは、もう居場所はないことに気づき、隠居生活の準備を
▲84 ▼0
=+=+=+=+=
企業経営者の集まりにサントリーの会長として参加していたと思ったが、サントリーを辞職してもメンバーでいられるのはどうしてだろう。
最低賃金や中小企業の競争力など良い考えを持っていたのに残念だ。
サプリを売る会社のトップが日本のサプリは高いから、品質の確認なしに海外で安価品を入手しようと言うちょっとケチな考えがマズかったと思う。
▲61 ▼0
=+=+=+=+=
この方がそんなに良い経営者とは思えないのですが、 どう考えても疑惑は拭えない。 問題のある方をどうするかは 同友会も分かっているはず。 (同友会の判断にお任せする)とか言われてますが、良識ある経済人なら同友会に迷惑かけない為にも自ら引くべきでしょう。
▲239 ▼3
=+=+=+=+=
今回の事案の真偽は別にして、単純に考えて・・・サントリーの会長だったからこその経済同友会の代表幹事であったのではないのかな? ならば、サントリーの会長を辞任したなら、同友会も同じでは? ・・一体だったものが、何故分離しても継続するのか? 私らは不可解 ・・・新浪さんを疑っているわけでは無く、単純に考えての話。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーは辞めたが、新浪氏はサントリーの後ろ盾がなくても、自分で動ける人だから、経済同友会のは続けてもいいのじゃないか? サントリーと言う企業色がでないので、逆にそれが本来の形だとの考えもある。 何よりも、新浪氏が無罪であるという点が大きい。 サントリーの場合は取締役会で議決された人事だから、受け入れざるを得ないだけのこと。サントリーの決定が正しかったかどうかーー?。実はそこも大きな問題は残る。 『経営能力』というものと『サプリメントを扱っているから』という部分との、バランスは悩ましいところだ。ある意味ではサントリーの内紛的な要素も無しとしない。 新浪氏に罪はなさそうだ。
▲1 ▼44
=+=+=+=+=
新浪氏の知人女性に問題あり。 まずNY州から日本への持ち込み、NY州で合法なCBDはTHC0.3%未満で、日本では違法。 万が一、THC0.00%のCBDであれば、前もって厚労省への成分証明や許可が必要。 なので、日本で合法であれ厚労省許可品か密輸かのどちらか。 次に日本で、マッサージ師やセラピストとして合法のCBDを提供すると、薬機法違反、医師法違反となります。 効果効能を伝えて提供すれば、食品表示法や薬機法で制限されます。 更に薬剤やサプリを提供すると、営業許可の範囲を逸脱し、行政指導や営業停止処分を受けることも。 次にNY州でCBDは、THC0.3%未満で商用提供の場合は州のライセンスを取得した業者からの仕入である事。 マッサージ・セラピストは州のライセンスが必要で、医療行為は禁止。CBDを摂取させる行為が医療的であれば違法。薬事法、FDA、CBDで販売・使用することに一定の制限あり
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ウチの親がサントリーからサプリを取ってるけど、サントリーから「大丈夫だから!安心して飲んで!」みたいなメールが来たよ。 サントリーさんのサプリお高いですものね。ウチも他所に切り替えようかな。
▲138 ▼6
=+=+=+=+=
三菱商事(親会社)からグループ(ローソン)会社への出向は本線(戦)から外された片道切符⋯でしかないので手に入れた肩書きを素直に自ら手放す訳がありません。自身の扱いを会に委ねた(お願い)ので会は退場を宣告せざるを得ないと思います!
▲69 ▼2
=+=+=+=+=
サントリーの会長を辞任したんだから、経営者ではないんじゃないですかね。 取締役として残留しているからいいとか・・・ 経済同友会の方がサントリーより公益性があるのに、続けられるってことは経済同友会そのものがどうでもいい組織なんですかね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
確かに経済同友会は個人の資格で参加だけど、ある程度の企業のしかるべき立場の人間でないと入会できないのだから、本人の所属する企業とは不可分であることは明らか。 「無所属」の個人が、経済同友会の「代表」に居座ることはあり得ない。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
なるほど経済同友会代表幹事は一期2年最長2期までで新浪さんは4月に2期目に突入してるのか!今年12月までとかなら棚上げで良いけどな、経済同友会にとっては頭が痛い!文春なんとかならんの?と燃料投入願ってそう!(笑)まあでもそもそも知人てどういう関係なのか?ほんとに家族が捨てたのか?(結果的に家族または家政婦さんを巻き込んでる)気になるところは多い!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
代表幹事を続けられるならば、経済同友会がどのようなところかはお察し、となる。 そのくらい信用信頼に欠ける事件ということ。 早急に辞任していただきたいし、経済同友会が辞めさせるようにしないと、別件で色々と粗探しが始まる。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
45歳定年制を謳った新浪さんも66歳。そろそろ次の世代へ譲っても良いのでは?総理に固執した石破さんも辞任されたので、新浪さんも辞任となる気がする。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
サントリーHD会長という肩書を失っても続ける気でいるのは政治的な影響力を保持してしていたいということなのでしょうか このまま続けても経済同友会がニュースになる度にイジられて経済同友会そのものがネットのオモチャにされるだけな気がしますが
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
言いたいことを言えて、それなりにリスペクトしてきれる場にしがみついていたいだけだろう。まあ、今後は誰も相手にしてくれないから、辛口コメンテータとして、テレビやYoutubeで好きなようにやったらいかがか。
▲57 ▼4
=+=+=+=+=
不起訴になると無罪を勝ち取ったように言う人が芸能界には沢山いますが、不起訴には「嫌疑無し」「嫌疑不十分」「起訴猶予」がありますので完全無罪放免ではないのです
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
経済同友会の活動費は会社が払っている。サントリーを辞めてどこから活動費を捻出するのか? 他者の過ちはきびしく糾弾する癖に自分には甘い。いさぎよく経済同友会を辞めて、浪人している間にスキルアップの勉強をしなはれ。
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
私企業の取締役は辞任したのに財界団体の代表は辞任しないのはおかしい この団体は私企業の経営者として不適格な人を代表のままにしておいてはならないと思う。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
失礼な言い方になりますが、商社出身の方達って大体皆さん同じで肩書に固執しますよね。 歳を重ねていくうちに自負心(プライド)が自尊心(自惚れ)に変わっていく方が本当に多いです。
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
日本で買いなさいって。同じもの売ってるんでしょうから笑 違うのを知ってたからわざわざアメリカで買ってわざわざ送ってもらう手配までしたんでしょ。経済同友会がこの人を辞めさせられないとしたら、サプリ仲間なのか?他の何か言えない仲間がそこにいるって思われても仕方ないね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
記者会見観たけどそんな内容じゃないよ。創作したらダメだよ(笑)サントリーにしても同友会にしてもご自分の軽率さを認識し淡々として身を任せるというう雰囲気の中淀みなく話しておられたよ。特に同友会に固執したような態度、発言は一切なかったよ。それと潔白主張とかの見出しも変だね。淡々と事実を説明していて主張なんてなかったな(笑)。家宅捜査で何もなかったということを淡々と説明していましたよ。出なかったことは事実なんだから当然言うでしょうよそのための会見なんだから。見出しからしておかしいよ。
▲1 ▼34
=+=+=+=+=
経済同友会の会則は知らないが、ここは企業の代表者が集まる会なのに、企業を辞めた人が留まる事はおかしいのではと思う。
▲178 ▼0
=+=+=+=+=
新浪は白々しい。 自分自身で身を処すのではなく、他人に委ねる。
そう言えば国民民主玉木もフリンがバレた時に、処分は党の倫理委員会に委ねた。 玉木独裁の国民民主において倫理委員会は全く意味がない。 案の定、玉木は実質的にお咎めナシで、今は総理大臣を目指すと公言する始末だ。
経済界や政界のリーダーだとチヤホヤされて舞い上がり、挙句は自分が不利になると逃げ回わる。 二人とも往生際が悪過ぎるよ。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
経団連や関経連、そして経済同友会なんてもの日本に必要ですか? 日本の産業を自分たちだけの為に操る組織ですよ。 こんな組織があるから、今回のような人間を生み、破たんした詭弁で釈明するような人物を作り上げたと思えます。 まともな組織ではないです。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
なんか誤解してますよね。代表幹事になれたのはサントリーという看板があってこそです。それがない今はただの離婚歴3回の、みんなに嫌われているじいさんだということを自覚しないといけない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
周りの企業も「代表幹事は企業経営者か同等の人にある人」と諭して、辞めさせられないもんですか?それもできないなら、この会の経営者達は情けない限り。 同類とみられても仕方ないですね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪の可能性はゼロでは無い。
テレビ局等マスコミは、冤罪者を犯人のように追及、報道しても、責任を取らない。
松本サリン事件のように、一般市民でも冤罪者にされる可能性がある。
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
経済同友会にしがみつかないと もう自分の鎧や肩書きがなくなり ただの 不祥事で首になった人となり 終わってゆくのが怖いのかもしれないが 日本経済や社員のことより 自分のことを一番に考えている証拠 記者会見から自己中言い訳が透けて見えた
▲21 ▼6
=+=+=+=+=
もう66歳じゃん
あなたが推奨してた45歳定年を遥かに超えてんだからさっさと引退して表舞台から退場しなよ。
人に厳しく自分に甘い奴に限って偉そうに言うし地位に執着するんだよなぁ。
ほんと往生際が悪いというか見苦しいったらありゃしない。
▲275 ▼2
=+=+=+=+=
新浪さんと言うより、薬物輸入していた元締めの顧客リストのほうが大変。 著名人多数な訳でしょう。とでもない大事件になってしまいそうで心配です。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
単純に、経済同友会は企業経営者の会ならば、サントリーの役職辞任した新浪さんは在籍資格が無くなるんじゃないの? 「資格喪失のため退会」で良いと思うけど、他にも経営してるんだっけ?
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
警察や司法に訴えた人もおらず既に亡くなって反論出来ない人を犯罪者と決め付けて知らないと主張してる姪に知らないはずは無いから責任取れとその会社ごと潰し所属してるタレントを使わない様に犬笛吹いたのは新浪さんあなたですよ。捜査を受けただけで辞める前例を作ってはいけないって自分に甘すぎます
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
インテグリティに著しく欠ける厳しい現状 経営陣としては、資質に欠けるあり得ない状況 経済同友会は、今後を左右する分岐点となる
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
でもこの人、別に刑事裁判で有罪が確定した訳でもない他社事例には猛烈に噛み付いていましたよね?
通常であれば推定無罪の原則に従い有罪が確定した訳でも無い人を執拗に非難することは許されないですが、この人の場合何を言われても何を書かれても仕方がない。 他人の推定無罪の権利は蔑ろにしておいて自身の時はその援用を受けようというのは、流石に虫が良すぎるかと。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもサントリーの会長が、経済同友会の会長を兼任しているとしても大麻成分入りの違法サプリメントを服用しなければならないほど、頻繁に海外出張する必要があるのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
財界活動をしようにも、CBD会長では、 まともな政治家や他の経営者からは敬遠されますよ
あいつもやっているんじゃないか、って、素人はもちろん、 警察や麻取にマークされかねませんからね
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
所属会社の会長職が加入する“名誉職”でしょ? サントリーの会長辞めたんだから、経済同友会も“引退”してもらうべきなんじゃないかな?
▲140 ▼1
=+=+=+=+=
人間はお顔つきが短期間で変わるものですね~。 ・新浪さん ・玉木さん は最近驚くほど顔つきが変わったと感じる。 もちろん良くない方向。 よろしくない心持ちやストレスは顔に出る。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーは一般が不買できるけど、経済同友会は不買とかできない だから居座っても具体的な動きは来ない、ってこともあるのだろうか
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
経済同友会と世界経済フォーラム(WEF)は、パートナーシップを確か結んでいるし、彼はWEFの幹事職だと思う。WEFはシュワブが不正資金流用、パワハラ等で辞任。その後継者も同様な理由で辞任。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
普通の感性を持っている人なら辞退しますよね。でもそういう人ではないのは明らかです。そんな人が日本の経済を導く立場にいて欲しくないです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どんな組織でも天上天下唯我独尊の無敵な人はいる。 好かれているか、尊敬されているかは、まったく別として。
新浪氏が表舞台から身を引いたら舞台裏が迷惑しそうだ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
サントリーHD会長と肩書きあってこその経済同友会会長だと思うが、経済同友会で何かあるのかと勘繰りを入れてしまいたくなる。
▲77 ▼0
=+=+=+=+=
野中広務さんは、経済同友会を政府の会議なんかに入れちゃダメだと言われていた。そのとおりだと思う。こんなもの経営者の私的な集まりだよ。
▲89 ▼0
=+=+=+=+=
同友会は、結局この人に居座られるのかな。 同友会のコンプラは、「どういう」ことになてるんだ。
これじゃ同友会の提言なんて、誰も真面目に聞いてくれないな。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
サントリーの社長になって初めて会見した時の顔と最近の顔が全く違うなと思った…生き方は顔に出るとは言うけどあそこまで変わるなんてね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
潔さが全く見られない。同友会にしがみつく理由は何だろうか、心の中までは見えないが、経済界から弾き飛ばされる恐怖のようなものがあるのだろうか。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
普通は企業の代表としての地位を失った時点で、代表幹事どころか同友会の会員の資格はなくなるものだと思うけど。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
もともと好感の持てる人物ではなかったが、 表情に陰が出だした感が強い。もう引き時でしょう!
▲86 ▼0
=+=+=+=+=
結局、ジャニーズ、小林製薬のときも好き勝手言って自分のときは大甘。 結局こんなもんなんだよな。
▲219 ▼1
=+=+=+=+=
まぁもっともらしい事は言っているんだけど、結局無役の人間が経済同友会の代表幹事になるっていうのがおかしいと思っていないのかな?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
最初に、薬物検査はクロだった、とヤフーニュースでは確か見ましたが、その後は報道がありません。なんで、取り上げないのでしょう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
企業の経営者でなくなったのだから、経済同友会の会員の資格もなくなるはずなのにやめないとは、自分がルールブックとでもいいたいのかな。 図々しいの一言です。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
ユーチューブ動画で、「弁護士高橋裕樹のリーガルチェックちゃんねる」を見れば、一目瞭然 この方、お辞めになるのが筋 刑事弁護人から見た、今回の事件がよくわかった
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
自分の存在が忘れられるからでしょう。 こういう自己顕示欲の塊みたいな人は、何より嫌うこと。 何でも、自分を通さないと納得しない。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミは新波氏のスクープを報道しない。 こんな人に経済団体の代表をさせる事は 海外の日本への不信感にも繋がる。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
フィクションだが島耕作はこういう類の集まりとは距離を置いてたよね。所詮成功者どもの立場を自慢するだけの会。交通安全協会並みに要らない団体。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
老人クラブってそんなに魅力的なの? 自社製品があるのにアメリカで買うなんて。 無かったら作れば良いじゃん、合法で身体に良いものを。
それをしなかった時点で経営者失格だね。 元々怪しい人じゃん。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
知人の女性は誰?逮捕されたその弟は?なぜ、アメリカで?権益者は逮捕されないしメディアも書かない。経友会辞めたら逮捕になるとか?怪しい奴だ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
実力も人間性もたいしたことないのに、プライドだけ高い、こういうおっさんが1番見てて辛いな〜 こんな人間にだけはなりたくない。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
なんで一企業の経営者としての危機管理も満足にできない人間が日本の経済をリードしようとするんだろ?私欲が強いんだろうね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
同友会には残る,ということは今後も言いたいことはトコトン言いたい放題やりたいという事なのでしょう.自己顕示欲と承認欲求の高さには脱帽します.
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
なんか知人女性とか迂回して郵送とか、かなり胡散くさい。金持ってんだから日本で売ってるの買って日本経済まわして下さい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
見苦しいぞ新浪。 石破ニゲルと同じように権力に固執している新浪。 経済同友会のトップなのはサントリーのトップだから。 新浪勘違いも甚だしい。 トットと辞めろ新浪。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
経済同友会の資格に満たない新浪は代表幹事を辞めさせるべき。サントリーの会長職から外れたのでしょ。何をしているのか、経済同友会は。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
噂が出てもアウト。トップの言動の重みを知るべし 経済界に留まるなどもっての外、業界の品格を落とすことになる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この方、「とんでもキャラ」に変貌の可能性があるからTV局も目が離せないだろうな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
火のないところに煙は立たない。なんもなきゃそもそもそんな話も出ないわな。潔白なら警察相手に訴訟しろよ。
▲81 ▼2
|
![]() |