( 323726 )  2025/09/12 05:12:59  
00

東京株式市場では、日経平均株価が史上最高値を一時上回る動きを見せました。

これは、ニューヨーク市場のハイテク株上昇が影響しており、特に半導体関連株が買われています。

石破総理大臣の辞任表明やアメリカの利下げ期待が株価上昇の要因とされています。

専門家は、株価は速いペースで上昇しているものの、大きな下落は考えにくいと予測しています。

(要約)

( 323728 )  2025/09/12 05:12:59  
00

日テレNEWS NNN 

 

11日朝の東京株式市場で日経平均株価は9日に更新していた取引時間中の史上最高値4万4186円を一時上回りました。 

 

前の日のニューヨーク株式市場でハイテク株が上昇していた影響で東京株式市場でも半導体関連株を中心に買われる動きが広がっています。 

 

7日に石破総理大臣が辞任を表明し次期政権への期待が先行したことや、アメリカの利下げ期待などから、今週は株価の上昇が続いています。 

 

三井住友DSアセットマネジメント・市川雅浩ストラテジストは今後の見通しについて「日本株の上昇ペースが速いので調整が入る可能性はあるものの、アメリカ株が順調なこともあり大きく下げる可能性は低い」としています。 

 

 

 
 

IMAGE