( 323820 ) 2025/09/12 06:43:48 2 00 農水省「コメ需要見通し」近く示す方向で調整中 「価格高騰招いた」指摘などから7月は見送りTBS NEWS DIG Powered by JNN 9/11(木) 13:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f4b485f2f60227050b2356fc4dae09cea0357e |
( 323823 ) 2025/09/12 06:43:48 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
農林水産省が公表を見送っていた向こう1年間のコメの需要見通しについて、新しい案を近く示す方向で調整していることが分かりました。
農水省は例年7月末に向こう1年間のコメの需要見通しを公表してきましたが、実態から大きく外れたことで価格高騰を招いたとの指摘もあり、見直すため公表を見送っていました。
こうしたなか、農水省は近く審議会を開き、新しい案を示す方向で調整に入ったということです。
来年6月までの1年間のコメの需要量について、697万トンから711万トンと基本的には前の年から「横ばい」と見込みます。
これまで、需要の減少傾向が続くことを前提に見通しが作られてきましたが、今回は、▼インバウンド需要のほか、▼1人あたりの消費量の最大値なども含み、幅を持たせて公表する予定です。
TBSテレビ
|
( 323824 ) 2025/09/12 06:43:48 0 00 =+=+=+=+=
もはや需要見通しや作況指数に関係なくJAは買取価格をつり上げてるので米の価格は発表するしないは関係なくなってる。
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
どれだけの米が役人に無償で贈られているのか調べないといけないのではないか? 裏金と同じく税金の計上されないコメ きっと相当なものではないか?
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
生産量ではなく流通の問題なのだから、転売ヤー規制すれば良いだけなのにしない。与党も野党も主張しない。 どこぞかの企業から献金を受けてるのかな?
▲23 ▼30
=+=+=+=+=
>価格高騰招いた
需要見通しより供給(出荷)見通しのが重要ではないのか
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
江藤氏の賄賂濃厚な闇米問題を指摘する多くの声を こぞって無視を貫く財務省お抱えメディアの 報道がこちら!
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
見通しも何も、しっかり把握できてないのに出せます?出せても、外れそう
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
「米価を下げるのが最大の仕事。」なんてはしゃいでた農林水産大臣、どうした?(爆笑)
▲4 ▼0
|
![]() |