( 324746 )  2025/09/16 04:49:44  
00

フリーアナウンサーの古舘伊知郎が自身のYouTubeチャンネルで、参院選で与党が公約に掲げた一律2万円の現金給付について意見を述べた。

彼は、この給付が実現しないと考えており、党内抗争や評判の悪さから、実施の可能性は極めて低いと指摘。

さらに、財源についても疑問を呈し、減税を唱える時に財源の話が出るのはおかしいと怒りを表現した。

視聴者からは共感の声が多く寄せられている。

(要約)

( 324748 )  2025/09/16 04:49:44  
00

古舘伊知郎(2025年6月撮影) 

 

 フリーアナウンサー古舘伊知郎(70)が15日までに自身のYouTubeチャンネル「古舘伊知郎チャンネル」を更新。7月の参院選で与党が公約に掲げた国民1人あたり一律2万円の現金給付について、言及した。 

 

 古舘は冒頭で「2万円の給付金。やらないですよ、これ」と切り出した。そして「石破降ろし、これ完遂したわけだ。ズルズルズルズル党内抗争やってきてようやく引き延ばしたあげくに、1年やったなってなもんで、石破降ろしが決まった。そうなったら評判の悪かった給付金なんかやるわけない。本当に二転三転して筋悪でしょ?」と話した。 

 

 さらに「そもそもが“バラまきだ”って評判悪かった。2万円給付してあまねく国民に給付する。それから住民税を払えていない困窮家庭にさらに子供さんがいるところにもと、2万円とかいって合わせた、評判が悪い。これ、原資、財源は3兆円かかるぞって。だったら、他の減税、消費税減税とかガソリンの暫定税率の話もあるぞといったら立ち上げになるかと思いきや亡霊のように残っていて、今度はやっぱり困窮家庭には給付金をちゃんとばらまくかとか手当てするかみたいな話になって参院選惨敗って党内抗争に入っちゃって、今度は小泉進次郎を中心に総裁選になる、なんてことになったらやるわけないんだから。もう、火を見るより明らかだ。だから、我々は政治家にだまされちゃうんだ。それを当てにする人だっていっぱいいるはずなのに、だめなんだよね、結果。知らんぷりして“なんかありましたっけ?”みたいな話だよ」と続けた。 

 

 また「大体ね俺はね、このね、“財源”というのに腹立つ。この暫定税率25.1円の財源をどうする?1兆円、どっから持ってくるんだって、財源。減税する。消費税減税。財源大変で社会保障をどうするんだ、財源の手当てが見つからない…財源ばっかり減税のときに言うんだよ。増税するときに本当は言うべきなの。本来増税の時にこそ財源。だって増税するんだよ。国民の痛みを伴う状態で。増税でとった時に“この税収増になった部分の財源をここに当てがうんです”と。“こういう施策に使うんです”という時に財源を言わなきゃいけないのに、減税の時に“できない証”として財源どうするって、“財源”という文言を使うのは本当におかしい!」と怒りを込めて語った。 

 

 この動画に対し「古舘さんの仰る通り!」「みんな騙されたわけだ」「有言実行という言葉を知らないね」「このままでは日本終わりますよ!」などとさまざまな反響のコメントが寄せられている。 

 

 

 
 

IMAGE