( 325103 ) 2025/09/17 06:30:30 0 00 加藤財務相(左)とベッセント米財務長官(5月21日、カナダ西部バンフで)
米国が先進7か国(G7)に対し、ロシアから原油を輸入する中国とインドへの関税を引き上げるよう求めていることについて、加藤財務相は16日の閣議後記者会見で「ロシア産原油を輸入しているということのみを根拠として、関税率を50%といった水準で課すことは困難だ」と述べた。
加藤氏は、日本が世界貿易機関(WTO)の協定に基づいて行動していると説明し、「他の加盟国がWTO協定上の義務を順守している限り、平等に扱う」と関税引き上げに否定的な考えを示した。その上で、「ロシアに対する圧力強化に向け、どういう方策が効果的か検討し、G7諸国と連携を図りたい」と話した。
米国は12日にオンラインで開かれたG7財務相会合で、中国とインドに関税を課すよう要請した。北大西洋条約機構(NATO)加盟国にもロシア産原油の購入を停止し、中国に50~100%の関税を課すよう提案している。
|
![]() |