( 326570 ) 2025/09/23 04:45:05 2 00 【自民総裁選】小泉陣営が始動、92議員支持 加藤氏、河野氏…前回より強固な布陣カナロコ by 神奈川新聞 9/22(月) 23:20 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/23e82d40a495f50874fc5b3c1d5763b93a087b3d |
( 326573 ) 2025/09/23 04:45:05 0 00 自民党総裁選の出陣式で気勢を上げる小泉農相(中央)=22日、国会内(木田 亜紀彦写す)
22日に告示された自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬した地元選出の小泉進次郎農相(衆院神奈川11区)の陣営が12日間の選挙戦をスタートさせた。国会内で開いた出陣式には、関係者によると、秘書らによる代理出席を含め計92人が参加。9人が出馬した昨年9月の総裁選で獲得した国会議員票75票を上回る形で、陣営に加わった県関係議員らは気勢を上げて勝利を誓った。
抜群の知名度と発信力を背景に、将来の総理・総裁候補として注目を集めてきた小泉氏の2度目の挑戦。今回は、先の総裁選で争った加藤勝信財務相と河野太郎前デジタル相(15区)が小泉氏の陣営に加わるなど、前回よりも強固な布陣となった。
選対本部長に就いた加藤氏は出陣式のあいさつで「(小泉氏は)1年前は一敗地にまみれたが、与えられたどんな仕事も真正面から取り組んできた」と評した。
前回は河野氏を支持した牧島かれん元デジタル相(17区)は取材に「前回、河野さんを支援した仲間としっかり話し合い決めた対応だ」と説明。「解党的出直しに尽くしていく」と述べた。
神奈川新聞社
|
( 326572 ) 2025/09/23 04:45:05 1 00 小泉進次郎氏に関する意見は、大きく分けて賛否が分かれています。
さらに、自民党の未来に対する不安や、他の候補者(特に高市氏)との比較も目立ち、内輪の利益に走る姿勢に対する批判が多いことが浮き彫りとなっています。
全体としては、自民党内外における進次郎氏への評価は厳しく、彼の総裁就任がどのような結果をもたらすのかに対する懸念の声が多く見受けられます。
(まとめ) | ( 326574 ) 2025/09/23 04:45:05 0 00 =+=+=+=+=
陣営の始動写真を撮るのに小泉さんの周りに古株の年寄りばかりいたら、これまでの政治家と見栄えすら全く変わらないですね。 党内で理由のわからない力を持って入るとは思いますが、若手を前に出して年寄りが後ろにいたほうが新たな時代の始まりを期待できます。 まあ年寄りが権力を誇示したくて前に出るのは世の常ですね。
▲249 ▼10
=+=+=+=+=
総裁選では小泉進次郎氏が優位でありますが、未だ44歳の若さ故に政界での経験不足が顕著である小泉進次郎氏には、総裁としての資質•力量があるか否かが問われるかと思います。何故か大物支持者がどんどんと取り囲んでいますが、それぞれの方々は勝ち馬に乗りたいが為に、小泉進次郎氏は「担ぐ神輿は軽い方が良い」とばかりに自民党の重鎮方から担ぎ上げられているのではないかと思います。然し乍ら小泉進次郎氏が総裁になったならば、自民党は崩壊へと繋がる懸念が生じるのではないかと思います。
▲68 ▼5
=+=+=+=+=
正直、先日の小泉氏の出馬表明会見を見て大いに失望した。 彼は終始、手元の資料とにらめっこしながら、「自民党を立て直す」の一点張りであった。 だが、肝心の「国民の生活を立て直す」という言葉は、とうとう聞こえてこなかった。 まるで国民は背景にでもなったかのようである。 彼の視線も言葉も、国民には向いていなかった。 どうやら彼にとって再建すべきは政党であって、国民の暮らしはそのついで、ということらしい。
しかし、大勢の自民党議員や党員たちも彼を推しているらしい。 もはや、自民党を立て直すどころか既に修復不可能なまでにぶっ壊れているようだ。 期待はしていない。
▲138 ▼7
=+=+=+=+=
利権ファーストの議員集団ですね。 JICAが外国人受け入れビジネスやるのに 関わった菅や、再エネ、ワクチンの河野など 利権まみれの集団ですね。 当然中国利権もある。 早速、外国人のインバウンド6000万と 小泉は発言しているから、 総理になると、外国人の受け入れを 加速させる政策をやるのは見えている。 国立公園に、太陽光パネル設置の 規制緩和した張本人だから、再エネも 加速させる。 総理になれば、正規労働者解雇の緩和も やるのではと個人的に思う。 やはり、国や国民より、金儲け政策の 議員集団だと、個人的に思います。
▲201 ▼6
=+=+=+=+=
今は立場上言えないだろうけど総裁就任して落ち着いたら解雇規制緩和に人口削減目指すなら是非期待したいな。資本主義国家だしいつまでも社会主義続けていたから脱却も当然と思う。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
財務省・経団連の要望を丸呑みし オールドメディアに持ち上げてもらい 菅・岸田・石破・森山の長老達に好き勝手に操られる日本政治を望んでいる方は是非、小泉候補を応援して下さい!
▲185 ▼11
=+=+=+=+=
勝つかもしれないが、自民党そのものの衰退は避けられない。今の日本では財務省と親中勢力が力を持ってしまった。
だが、同時にその構造も可視化されたので、今後の選挙の動向次第で大きく揺れ動くだろう。
▲104 ▼4
=+=+=+=+=
総裁選には勝つことができても、3年後にある衆参議院選挙で勝てるのか別だと思う。国民民主や参政党に行った保守票は絶対に戻ってこないし、まだ自民党に留まっている保守票もさらに流出する可能性がある
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
自民党よもしこのまま小泉進次郎を総裁に担ぎ上げたのなら、次の選挙は又もや大敗北するのを解らないのか?!石破政権を引き継ぐ緊縮財政派政権を国民が納得するはずが無いだろう。完全に左派化した自民党は立憲民主党と変わらない。何をやりたいのかも解らない小泉進次郎カンペ大臣が総理大臣に成れば日本は色々な面で更に崩壊して行く。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今の与党が政権運営した方が良いのか、野党に再び政権を任せた方が良いのかさっぱり分からない。どっちがやっても官僚の操り人形なのか?この国は政治家が国を動かしてるのではなく官僚が裏で絵を描いてるなら誰がやっても同じか。この国はいつか中国に呑み込まれアメリカに見捨てられ国土としての権威もなくなって行くんだろうか...
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
若さが売りですが小泉先生は長老側の人間です。
実は、 この人達が治めているのは日本国ではなく自民国です。外国の人達なのです。 日本国に対していかに自民国に有利なディールを受け入れさせるか、いかに自民国を富ませるか?非常に熱心に政治をし、愛国心が旺盛です。
▲57 ▼5
=+=+=+=+=
ほんと、どうしよもな…って感じだよな。 神奈川県民として恥ずかしいわ。
どう見てもシンジローに取り巻く、おじいちゃん、重鎮たちが担いで人形のように操ってるだけ。
自分自身で動いて政策、改革しようと言う意思があるようには見えない。重みがない。
やはり50まではもっと経験を積むことが必要なのでは?党役職や閣僚経験を。
私は高市を推します。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
果たして、当選した暁には、進次郎はこの海千山千の悪徳議員たちを無事に従える事が出来るのであろうか。逆に進次郎がそれぞに従って身動きが取れなくなっている姿しか目に浮かばないのですが…。
▲106 ▼8
=+=+=+=+=
良くも悪くも、自民党の本命候補の出陣という感じで、圧倒的な塊を見せつけている。ヤフコメでは人気の高市陣営の面々のクオリティが低いのとは対照的に、広がりのあるメンバーが集まっている。トップに就任した後、逆風の中で厳しい局面が予想されるが、この総裁選に限定すると、進次郎は雪崩的に圧勝すると思われる。
▲16 ▼32
=+=+=+=+=
まだまだ未来のある政治家をこんなつまらない事で潰すつもりか? こんな自民党いるのか? 他に任せる政治家いるだろ何回か党の重要ポストを経験したからでもいいだろ。 幹事長もしてない人を総裁にしてどうするんだろね。 よく引き受けたよな やって行けると思ったのか?
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
親中と保身、オールドメディアに乗っかって後押ししてもらって、困ったら泣くか遺憾砲しか打てん人だらけ。もう、自民党は終わったね。さすがに支持する気になれん。高市さん、小野田さん、青山さんらの本気で国を守ろうとしてる議員さん、自民党から出ませんか?あなた方が別の党を結成したら、皆あなた方に票入れると思いますよ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
この写真こそ小泉さんの立ち位置を際立たせてますね。まさに年寄り連中に祭り上げられている若。周りの年寄りからは「俺が進次郎を勝たせてやる」というオーラが出ておりどちらが主役かわかりません。どう見ても小泉さんが引っ張っているという感じは伝わらないです。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員を16年間やってきて若手扱い。 勉強してなんとかなるなら、とっくになってなければならない。 伸び代はないと思いますけどね。
他の4候補からコテンパンにされる未来しか見えません。
▲138 ▼10
=+=+=+=+=
結局は年寄りがコントロールしやすいのにするんやろな、そして親中派がかたまって中国の為に太陽光パネルの設置、電気自動車の補助金に生を出すんな?これで自民党も終わりやね昔みたいにメディアの操作では勝てないよネットで真実をみな知ってるからね高市さんならわからんけど
▲85 ▼5
=+=+=+=+=
進次郎の周りに 加藤や河野や野田とかいるが 本当に、進次郎が総理に相応しいと 思ってるのかね?
勝ち馬に乗っかり、要職を貰いたいのだろうが、国民はしっとり見てるぞ!
▲99 ▼4
=+=+=+=+=
この写真に、菅義偉・加藤勝信・河野太郎・野田聖子などの重鎮が写っているのは進次郎にとっても心強いだろう。総裁選は余裕の勝利だろうが、政権を握ってからが本番であり、穏健保守本流政権として2期6年以上の長期政権を築いてほしいですね。日本人ならば進次郎を応援するべきだ!
▲7 ▼173
=+=+=+=+=
財務省の振り付けで緊縮増税、外国人インバウンドを2倍6000万人呼ぶという外国人絶賛政権 いよいよ自民党も終わりを迎えた感じだが 写真の議員たちは1年後に支持率が過去最低で困るんじゃないかな
▲70 ▼4
=+=+=+=+=
スンズロウって、実年齢は若いけど、実際は老人みたいな候補者なので、キャリアは長いけど成長が既に止まったように成長がない。70代の政治家にしかみえない。主張している内容に、シャープさを感じない。あかんな。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
1年前の事すらあっさり忘れて小泉支持とは自民党は節操が無いですね。 解党的ではなく本当に解党した方が良い。 結局は何も変わっていないし派閥や人事、選挙が全て。 そりゃ国民から愛想尽かされて選挙で連敗しますわ。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
さぁさぁ、日本の夜明けに期待したい。 政治と金の分断が彼に出来るのか? 未知数ですが、やれるかもしれない! 他の方よりはね!
政治献金廃止をやれば、財を築くための手段が政治だと考えている政治屋達の裏金議員や庶民を苦しめ続けてる旧統一教会との蜜月関係議員が跳梁跋扈出来なくなりますからね! 庶民の声を彼ならば聞けるでしょう! 裏金議員を支援者に要れないなど隠蔽手法よりも堂々として前に進めば良い。 今日の彼等の表明は、どんぐりの背比べで目新しいものは何もない。 であれば、裏表のない策士でもなく、ひたすらに庶民の生活を慮れる方を支持したいですね!
▲6 ▼28
=+=+=+=+=
こいつら自身の保身やその後のポストしか見ていない過去の政治家の典型例たちだな。 国民を見ず自身の周りしか見ないダメな国会議員達だわ。 今回の総裁選は高市氏になるか他の候補者になるかの二択でしかなく後者がなったら日本は破滅への道を進むことを自民党が選んだという事になる。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
もうこのシナリオでお願いするしかないか・・・ 小泉総理誕生→解散総選挙にて自民党大敗、石破、岩屋、岸田、加藤、河野、菅、村上、その他役立たずの議員が落選→政権交代→自民党分裂(保守派と親中派←そもそも選挙で落選しといてほしい)
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
高市は早々にフェードアウトして消えていきそう。 日本が台湾有事に巻き込まれる事態だけは避けなければならない。 衰退する日本には中国に対抗する力など残されていない。
▲3 ▼15
=+=+=+=+=
「解党的出直し」というなら解党してくれて構わないのだが。 自浄能力のかけらもない自公政権が総裁選をやる間に1ヶ月以上過ぎるんだがこれは無駄じゃないのかね?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉さん周辺にいる人は要職を約束された人かなという目で見てしまう。 この中に小泉さんの政策に賛同している人はほぼいないだろう
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
おいおい、この方々本気じゃ無いですよね⁈ 真剣に国や国民の事、考えてます⁈ 第一、まわり見るとなーんも前と変わらないじゃ無いですか。 解党的たらの話はどうなってるんですかね? もしホントに小泉氏が当選したら、菅→岸田→石破→小泉と…何年の暗黒時代になるんでしょうか
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
神輿は軽い方がいい。旧態依然とした自民党のお歴々が脇を固める様を見る限り、若いからというポイントが消え去ってしまい、単なるマスコット化した人でしかないように見えてしまう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
河野さんや岩屋さん親中派が 支持していることで損か得か もちろん損でしょうね 自民党、野党ともに高市さん排除に必死 スパイ防止法が怖いのでしょう
▲60 ▼3
=+=+=+=+=
小泉氏とか林氏が総裁になって 岸田氏と石破氏と同じような感じで変わらないだろう。 国民はちゃんと見ています 自民党を真剣に立て直したいのなら高市氏です。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
国民は小泉進次郎を支持した議員をしっかり覚えておきましょう そして次の選挙では必ずその議員たちを落選させなければいけません
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
「国益を損ねてでも、自分の利益を優先したい面々」のお披露目の写真ですね 次の選挙の参考のために保存しておきましょう
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎さん自民党を腐敗させた重鎮達と財務省に踊らされないで! まだ早いの! 貴方は未来の日本を護り新しい日本を創る使命がある。それは今じゃない その時まで経験と知識を身に着け お願い悪い人達に騙さないで
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
こんな左派連中が日本を仕切るのかな。決してあってはならないこと。 安倍さんが居なくなり保守自民党は岸波でこんなにも劣化した。安倍さんに助けてもらった菅、加藤は本当に仇だな。こいつらをオールドメディアが持ち上げる。あってはならないこと。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
軽くてパーなお神輿には人が群がるものだが、その後は新進党の海部俊樹や先の首相をみればよく分かる。 石橋学が控える極左神奈川新聞がこれだけ小泉を推していることからも、いかに奴を総理にしてはいけないかがよく分かる。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自分達の金儲けしか考えない議員達 こんな日本にした自民党に政治を任せて良いのか日本の国民の皆さん。 自民党は、解散して議員は引退して欲しい
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
チーン!自民、日本国終了のベルが鳴りました!自民再生とか若返りとか求めていないの、ほんといらないの!日本を良くするための政策を訴えてください!内輪だけ盛り上がっている雰囲気が気持ち悪い。
▲71 ▼1
=+=+=+=+=
お坊ちゃん育ちの小泉氏が総裁になっても自民党の支持率は上がりませんよ、 小泉陣営を支持してる国会議員は 大臣の椅子を狙ってるんでしょうね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
小泉が総裁になったら他にも竹中抜き平蔵や財務官僚・経団連の商人どもがここぞとばかりに小泉を使ってやりたい放題やるはず。 想像したくないが日本はマジでもうだめかも。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
小泉さんは嫌いではないし、むしろ好きだけど、この人が総裁になったら、自民党は終わると思う。 安倍さんを好きだった人はみんないなくなるだろうな。。。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉内閣になったら、高市さんとかは 別の政党作れば良いと思う。 自民党一発でなくなるからそれも良いと思う。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
国民の9割以上はスンジローに総理大臣はなってほしくないよ ほんと皆んなに持ち上げられてるだけなのに 恥ずかしくないのかね 総理大臣の器じゃないしコイツに総理大臣は無理 そんなにスンジローを推してる永田町の役人共は日本を崩壊させたいのか
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
早速、裏金疑惑議員らへの忖度を口にする小泉進次郎氏には自民党再生なんて到底ムリだね。 自民党員の皆さん、庶民を煙に巻く名人進次郎お坊ちゃまに騙されちゃいけませんよ。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
たくさんの船頭さんに囲まれて幸せですね。 昔は船頭さんが多いと舟が山に登ったみたいですが笑
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
表紙だけ替えても中身が同じなら、自民党は次の選挙でも厳しい結果となると思います。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
旧態然の岸田グループにすればカンペで意のままに操れる小泉を推すのは、単純に、分かり易い。 黙って担がれる小泉に思考力などないんだろうな…
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
「解党的出直し」 自民党内で勝手にやって下さい。 何の期待もしてません。 もう何度も自民党に期待する度に裏切られて疲れてるんです。 出来る事なら解党して下さい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんなんだこの顔触れは笑
自民党が今置かれてる立場が分かってない。 親父が郵政ぶっ壊して、息子が自民党ぶっ壊して終了。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
人気取りに最初は来るけど、どーせそのうち夫婦別姓だとか本性出して来て無茶苦茶に混乱して退陣になるでしょう。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
高市さんはダメでしょう、小泉進次郎さん頑張れ、中国人だけじゃなくて韓国のみんなも応援しています。 近隣国だから仲良くしましょう!
▲0 ▼32
=+=+=+=+=
ここに写っているのは、民意を無視し、利権と自己保身しか考えていない議員たち。 しっかりと覚えておきましょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
能力ないのに国のトップ?クラス委員長を決めるんじゃないんですよ。本当に勘弁して欲しい。自民党も日本も終わってきます。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
うちの選挙区の人もココにいた。 次回の投票は別の人にします。 今までも消去法だったけど、もう2度と。
▲53 ▼0
=+=+=+=+=
この重鎮メンバー これでは自民党は変わらないし 小泉が首相になれば自民は奈落の底真っしぐらだね
▲61 ▼0
=+=+=+=+=
解党的出直しって口で言うのは誰でも出来ますよ 勿論これからなんでしょうけど全く期待はしていません
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
議員票と党員票とがねじれる総裁選になりそうな予感もなくはないが、やはりこのまま沈みゆくんかな自民党は⋯⋯
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
高市がなったら自民党は少し生き延びる。 進次郎がなったら自民党は直ぐ終わる。 それだけの違い。
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
国民の声も聞かず、どう思われてるのかも全く見えてない連中の集まり。 自分たちの利権しか考えてない人たち。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
菅の爺さんて安倍さんの事大好きだった人だよね? 安倍さんの意思を受け継いでる人って高市さんだよね? なんでここにいるの?教えて
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎首相で確定でしょう。 個人的には日朝対話に期待したい。 同世代で。親もあっている。 小泉進次郎のダイナミズムに期待だ。
▲7 ▼90
=+=+=+=+=
無党派層に受けそうだからって勝ち馬に乗ろうとしているように見える。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
マジで小泉なるなよ、、、 まだ早い 今は経験をつむとき 自分でわからんのか? その時点でアウト 試合終了 お疲れ様でした
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石破継承を宣言している候補だぞ? 全員公表して次の落選運動をしないと。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
小泉進次郎と高市さんのコメント欄見たらどちらが首相に詳しいかは明白。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
全く意味ないポーズ 気合いとかより、早く国民目線で政策落とし込んで欲しいだけです 誰が主役かようわからん写真
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やはりこのパターンか、親中利権議員に自民左派に親中経済界の上級国民が後押しの図式。愛国者不在……
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
神奈川新聞の作文ですか? 討論も全くできん人をなぜ祭り上げるのか
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
強固かもしれないけど、小泉進次郎が首相になれば自民党は終わりだね。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
野党だった時の経験を大事にしたい。というのはいいですね。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
総理になって叩かれるのが怖いから操りやすい小泉の後ろでコソコソやる気なのが見え見え
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
もうオワコンだよ!全員集合!! に見えるのは俺だけかな。。
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
この方が総裁になるような政党には投票するつもりはありません。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
この顔ぶれ ある意味良く集めたね いや 逆に集まるべきして集まったか…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小泉さんなってもいいですよ。その時は、主権の国民が自民党をちに落とします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
軽すぎる神輿を担いで院政しようとしてるのが透けて見えるどころか顕なり。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本の政治終わってるな この写真が「物語ってる」 高市さんを阻む為の人たち。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この写真に写ってる面子忘れないようにしましょう!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
菅氏にしろ、非デジタル元大臣やら物言わぬ古参の政治家ばかり。ただただ数だけですね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
解党的なんて言葉遊びやめて解散しろよ。極左自公は必要無い
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
この期に及んで進次郎を担ぎ出す自民党、あまりにも国民を馬鹿にしすぎている
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
菅さん元気かなぁ。写真だと、あまり覇気がなさそうです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
逆にこれで勝てないとなったらネタだね
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
石破を痩せて若くしたぐらいしか変わらんよ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ここまでのメンツを揃えるといよいよ誕生かな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
44歳、社会人経験なし、世襲。日本が凋落するわけだわ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
おお、これは進次郎確定やな。 お年寄りの人気が底堅いから、支持率の底抜けは無さそうなのはいいね。
▲5 ▼31
|
![]() |