( 327720 ) 2025/09/28 03:27:56 2 00 「ラブホ密会」小川晶・前橋市長(42) “政治の師匠”が初めて明かした「新人時代」と「市長選の衝撃」文春オンライン 9/27(土) 21:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e223423ebb050457da0367d6007f151de4c78ee3 |
( 327723 ) 2025/09/28 03:27:56 0 00 前橋市の小川晶市長 ©︎時事通信
「(ラブホテル密会の)報道があった翌25日の朝、市長本人に電話したが、『申し訳ない』というばかりで要領を得ない。そこで午前10時半ごろに直接、市庁舎を訪ねました。すると本人が『会う』というので、約30分、お茶も出されず市長室で立ち話をしました。しかし、ここでも市長は『申し訳ないです』、『猛反省しています』と繰り返すばかりだった」
資金管理団体の幹部はこう語りながら憤りを滲ませていた。
“猛反省”という言葉を繰り返したのは、群馬県前橋市の小川晶市長(42)だ。
小川市長を巡っては9月24日、「NEWSポストセブン」が、同市幹部と複数回、市内のラブホテルで“密会”を重ねていたと報道。
冒頭の資金管理団体幹部が25日の市長室での場面を呆れながらこう振り返る。
「『ラブホテルに2人で何回も行っていたなんて、(肉体関係を)認めて謝らないとしょうがないだろ』と諭すと、本人は、『一切、肉体関係はありません』と主張していました……。見苦しいと思いました」
同日午後に市役所で行われた記者会見に姿を現した際も、同様の釈明をした小川市長。会見後の記者の囲みにも一切応じず、「今は自宅には帰らず、ホテルなどを転々としている」(後援会関係者)という。
小川市長は、昨年2月に行われた市長選で、自民党が裏金問題で揺れる中、無所属の“リベラル派”として自民党の山本龍前市長(66)を破り当選。前橋市政の「新しい風」と称された。どのような人物なのか。
1982年、千葉県匝瑳市の農家の生まれで、3人きょうだいの真ん中。中高は茨城県の私立の一貫校に通い、その後、中央大学法学部を卒業。2005年、司法試験に合格し、その後、司法修習生として前橋市に移住した。
地元政界関係者が語る。
「弁護士時代から政治への関心を口にしていました。そうしたところ、2011年に行われた群馬県議選で、当時の民主党で出馬が内定していた候補者が急遽、辞退した。このとき、地元の民主党の選挙を仕切っていたのが、宮崎岳志元衆議院議員(現群馬県議)。小川氏は地元法曹界の伝手で宮崎氏に紹介され、県議に初当選しました」
宮崎氏は小川氏と同じ中央大学法学部出身で、上毛新聞記者を経て政界に入った。
「宮崎氏は小川氏の“政治の師匠”と地元では目されています」(同前)
宮崎氏本人が取材に答え、騒動後初めて胸中を明かした。
「私が小川市長を政界に誘ったのは事実です。司法修習生でこちらにきたので、全然、身よりもないとのことでした。当時は政策のことはあまり知らない様子で、本人から『質問されても答えられないからどうしましょう』と相談されたので、そのときはまだ新人ですから、『これから皆さんの声をよく聞いて考えたいと思います』と言えばよいと教えたんです」
だが、それから13年の月日が経った昨年の市長選で宮崎氏は、小川氏の演説を耳にし、ある種の衝撃を受けたという。
「当時と同じことを言っていたので、びっくりしたんですよね」
一方、前出の後援会関係者は、彼女の上昇志向についてこう語る。
「県議になりたての頃から、国政への関心を持っているようでした。しかもそれを自ら言わずに、他人に言わせるのが彼女のやり口。『国政に、って言われて困ってるんです〜』というようなことを自分で言って回るんです」
地元のある自民党関係者がこう語る。
「小川氏が県議になった後の、地元での後ろ盾の1人だったのが、民主党で参議院副議長も務めた角田義一氏(昨年2月死去・享年86)でした。元々、社会党から議員に初当選した人物で弁護士でもあります。小川氏はこの地元の“リベラル派”の重鎮に可愛がられた。ですが、本人からは自民党に入りたいという色気が長年感じられた。地元の自民党系の会合に参加しているので、『どうしてここにいるのか』と聞いたことがあります。そしたら彼女は、『独身だから、独身の自衛官がいないか探しに来た』などとまるで政治に関係ないような発言をしたので、呆れてしまいました」
今回、市幹部とのラブホテル密会が取りざたされたことで、地元の男性らとの“密着しすぎる”スキンシップも取りざたされている。
「彼女は、自分が政治的に頼りになりそうな男性だとみると、手を握る、腰に手を回すのは当たり前。ある議員の選挙の際、選挙事務所でその議員と後援会幹部の男性が話していた。その場に居合わせた彼女は、人目も憚らずその男性の隣に座り、いきなり腰に手を回して、耳元で、『次は私の選挙なんでお願いします』と言いだした。奥さん以外の女性に手を握られるなんて何十年ぶりみたいな年輩の方がこのように“密着”されると、みんなコロッといっちゃうんです」(前出の後援会関係者)
その積極性が今回の騒動を引き起こしたのかどうか。記者は小川市長の携帯を鳴らしたが、応答はなかった。
「週刊文春」編集部/週刊文春
|
( 327722 ) 2025/09/28 03:27:56 1 00 この議論は、公務員である市長の不倫疑惑をめぐるさまざまな意見を反映しています。
1. **公平性の要求**: コメントの中には、市長と関連する職員同様、両者への取材が必要だとする意見が見られ、「公務員同士の公平性」に関する懸念が表明されています。
2. **プライベートと公務の分離**: 不倫問題に関して、プライベートの選択が市政にどのように影響するのかという点が議論されています。
3. **市長の対応に対する疑念**: 市長の行動やその後の説明に納得していないという意見が多数寄せられており、「潔く辞職すべき」という意見や、「嘘を重ねて市政に混乱をもたらすことは許されない」という厳しい声もあります。
4. **男女間の関係に関する意見**: 男性職員の存在や彼の家庭への影響についても焦点が当てられており、特に女性市長が一方的に叩かれるのは不公平だとの声が出ています。
5. **政治家としての責任**: 公私を混同することのリスクや、権力を持つ立場における倫理観に欠ける行動について厳しい批判が集まっています。
(まとめ)全体として、公務員、市長としての倫理、男女関係の扱い、プライベートの問題を政治的な視点から考察する声が強いことがわかります。 | ( 327724 ) 2025/09/28 03:27:56 0 00 =+=+=+=+=
同じ税金から給与を貰っている公務員なんだからマスコミも職員の方にも取材しましょうよ。市長は名指しで職員は匿名というのも同じ公務員なのに随分不公平だと思います。お相手は一般人ではなく公務員ですよね。市長の脇の甘さはさて置いて昇級狙いで職員から親密になっていったということも無いとは言い切れ無いでしょうか。職員にも取材しないと情報が偏って事実が伝わらないんじゃないでしょうか?
▲2047 ▼307
=+=+=+=+=
不倫しただの、慰謝料とれるだの、そんな事はどうでもいいと思います。 今や不倫など珍しくも何ともない時代ですし、あくまでもプライベートな話しです。 とにかく、彼女が、市政に対し、対応能力が高いのか低いのか、これから市民の暮らしをよりよく出来る能力があるのか無いのかに焦点を当てて考えるべきだと思います。
▲9 ▼53
=+=+=+=+=
若い女性候補は注目を集めます。応援してやりたいと思う人は結構います。市議選だと上位で当選するケースは多いのではないかと思います。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
「自民党に入りたいという色気が長年感じられた」
自民希望だったけど最短ルートで議員になるために職業リベラルを選択したんですね。 男性の権威者に気に入られるよう振る舞い、弁護士から議員、そして市長へステップアップ。 今回の件は役場の掌握を目的として市の幹部に接近したのか、恋愛感情なのか、両方なのかわかりませんが、こんなやり方の政治家はどの道、詰みますよ。
▲778 ▼29
=+=+=+=+=
そんな自ら名乗り出る真摯な職員は居ないと思います。選ぶ方もそうだが、そんなに適任者はいないんだろうか、そこが不思議です。私も、女性保険担当者と契約の見直しが時々ありますが、一戸建てなので、自宅ではしません。 玄関(外)で話します。又は、大型店舗の待合室(飲食及びテーブル設置)を利用します。市長としての、自覚が欠けているのでは。市長の人格教育も必要と思います。
▲371 ▼30
=+=+=+=+=
独身で確かにちょっと妖艶さがあると 思うが、あんなに色々喋ると やっぱり普通じゃないかなって思う 自分のした事にむしろ自信すら感じる
▲71 ▼10
=+=+=+=+=
不倫確定ならば、被害者側の奥さんは、慰謝料請求が出来ます。仕事のための密会に、ラブホを使ったと言う言い訳は、不倫現場によくあるセリフのひとつ。通常は男性がよく使う言葉です。 旦那がホテルに何度行っても気づけない不倫を調べるには、携帯電話の位置情報を夫婦間で共有すると回避できます。 共有を嫌がる場合、先ず不倫を疑って間違いないです。 旦那と同じ携帯電話会社の系列機種を使うと、操作が分かりやすいです。 夫婦関係を確認する準備としてお薦めです。
▲194 ▼34
=+=+=+=+=
結局この方も、田久保さんと同じで、上面は「市政を進める」とか言うが、実際は、12月まで持たせて、貰えるものはって考えだろう。それに、こういった不祥事をしても、本人まかせの判断でってやり方は、この様に、抜け道を使われ税金の無駄が発生するから、不祥事の度合いによって、強制的に、辞職できる仕組みが必要だね。
▲438 ▼15
=+=+=+=+=
普通に考えて聞かれたくない事案での密会で何度もラブホを使いましたってかなり無理があるりますよね、それじゃなくてもラブホは通常カメラが設置されているので逆にかなり危ない場所になってしまうんだけど。
まあ、全国各地、しらばっくれる市長が多過ぎる、これで政治に関心を持とうって言われてるんだからお笑いですよね。
投票もイイネしか受け付けないやり方からイヤダネって言わせてくれる権利もそろそろあってもいいと思う。差し引きで選挙結果でるなら投票率上がると思いますよ。
▲430 ▼27
=+=+=+=+=
既婚者がラブホテルに入ると、性行為があったかなかったかを正確に証明できる場合を除き、不倫と判定されるのは、これまでの判例で100パーセント証明されている。弁護士資格を持つ市長がそんなこともわからずに行動していたとは思えない。地位を利用したのか相互合意のもとなのかにもよるが、どちらにしても今すべきは、相手の奥さんや家族に謝罪すること。法律上不倫とみなされることは確定なので、慰謝料を払うこと。相手幹部職員を処罰すること。これは、一般のプライベートで済まされない職務上の問題なので停職、減給、降格が必要。そのうえで、本人は辞職。これが人間がするべき事柄です。
▲311 ▼13
=+=+=+=+=
どこまでが事実なのか分からない部分があるとはいえ、記事内容を信じるとするなら、 過去の言動や行動からは到底自治体のトップに座るべき人物ではないと思われる。 伊東市長もそうだが、こういうのは選ぶ有権者も、勢いの良さや女性リーダーだから という理由だけで、資質をよく考えないまま投票してしまうのだろうか。 恐ろしい時代になったものだ。
▲250 ▼8
=+=+=+=+=
今年の流行語大賞は「田久保る」と「小川る」のダブル受賞は確実でしょう。ラブホテル業界も空前の好景気に見舞われる事でしょう。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
>地元の自民党系の会合に参加 群馬のご多分に漏れず自民の内部、というか、福田派と中曽根派の争いが激しい。 前市長は福田系(前橋令明)で、2020年にはこれに対抗して中曽根系(前橋高志会)が県議の岩上を担ぎ出し激しい選挙戦となった。 で、2024年の選挙では、普段から自民系と顔をつないでいたのもあり、中曽根系市議で小川の支援に回ったのがけっこういた。(そのため小川が当選した。自民が一つにまとまったら野党は絶対勝てないのが群馬。)
▲167 ▼13
=+=+=+=+=
再度、諸々の勉強をし直した方が宜しいかと。市役所内に教育委員会が有るから、一石二鳥ではないか!?教育長に願い出る手もあるが?そう言えば、過去に国政に出ようと志した方なので、いろいろと教えてもらえるはずだが?弁護士業についてもご存じの様子ですら、これこそ一石二鳥だと思う。が、どうだろうかね~。煙がくすぶっているからなぁ。まぁ、こちらも今後を見据えて静観しとかなきゃだな。いずれにせよ、見つめ直すも必要だ。
▲12 ▼11
=+=+=+=+=
相手の男性幹部職員の家族、とりわけ妻や子供がいるとすればその子供に、心に刻まれた傷の深さはいかばかりか。
相手の家庭を巻き込み、裏切る行為は、決して一時の過ちとして片付けられるものではない。
想像するだけで胸が痛む。
事情のいかんにかかわらず、小川氏のとった行為は社会通念上、市民から納得が得られるものではない。
裁判の場に持ち込まれれば、不倫と認定されてもやむを得ないだろう。
しかも小川氏は弁護士の資格を持つ人物である。 その立場にありながら、法的リスクも倫理的責任も十分に理解できず、軽率な行為を繰り返していた。
更に、相手方の家族の心情を顧みない行為は、あまりにも自己中心的な態度といわざるを得ない。
人としての倫理観を欠く人物が、このまま市長職を続けてよいのか、甚だ疑問を抱くものである。
市民のためにも、伊東市の田久保氏と同じ道を辿らないことを切に願うばかりである。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
アキリンの利用した部屋は他の部屋より1500円高い露天風呂付きの部屋 さすがは市政のトップだと感心した 下手な言い訳などやめて少子化対策と向き合うためやりましたと言ってくれた方がしっくりくる もう辞任をしアキリンは伊東市にタクボンは前橋市の市長選に臨めば良いと思う 市長選だったら議員戦みたいに直近の居住実態等の縛りもない 前橋有権者も伊東有権者もお互いこの様な市長を選出する素養が有るのだからお互い当選する確率は高いと思う
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
小泉政権下で田中真紀子さんが外務大臣に起用されたが、外務省内で暴れ回るだけの嵐の存在で日本外交を停滞させたとして更迭ざれた。以来二度と入閣する事が無く無くなった。 当時、田中真紀子さんと同年代の女性達が「自分達とと同年代の女性の中から大臣を出せた」と喜んでいたが、田中真紀子さんの政策には関心が無かった。 女性の大臣とか首長とかはそんな支持層だ。
▲101 ▼25
=+=+=+=+=
このまま伊東市のようになるのでしょうか… この方は、田久保氏とは異なり、在学中に司法試験に合格、弁護士と優秀でした。 しかしながら、今回の騒動の初動をみると、決して賢いとは言えません。 きちんとした説明を誠心誠意していれば良かったものの、嘘に嘘を重ねていき、泥沼化してます。 今後、どのようになるのでしょうか…
▲244 ▼11
=+=+=+=+=
どちらから仕掛けたのかはわからないけど、仮に、部下である男が"権限をチラつかせて関係を迫られた"と言えば、普通にセクハラになる。部下と関係を持つことはそういう危険性もある。 人間の性や欲望はどうにもならないことがある。けど、やっちゃいけないことを我慢するのが理性だ。誰もが性欲のままに行動すると無茶苦茶な世の中になる。しかも、自治体のトップ。巨大な権限を与えられた人だ。人一倍理性を働かせなきゃ。
▲124 ▼7
=+=+=+=+=
女性なので必要以上に叩かれると市長を擁護する自称フェミニストの方々を除けば、大方の人がこの市長の行動とその後の説明には納得していないだろう。 しかし同時にスキンシップ作戦により選挙で男性から支持を獲得していた話はやや誇張があるように感じる。 そういう一面はあっただろうが、半ば巧みな色仕掛けで政治家としての地歩を固め、中央政界への野心を持っていたと描くのは如何なものであろうか。 今回のような不祥事があると、人物像は極端から極端に振れてしまう。どちらも実像の断片しか表していないのだろう。 そのような人物評価よりも、実際に市長がとった行動と説明、そして現に生じている混乱について市長の責任を問うべきだと思う。
▲69 ▼24
=+=+=+=+=
あくまでも憶測の範囲だからね~ 相手の男性幹部職員とやらの方と当事者同士二人揃って、キチンと会見なり開いて説明してないから、こうやってどんどん憶測が憶測を呼ぶのではないですか、 田久保市長の例をみるまでもなく、こういう事は初動が肝心で、最初にどれだけ誠意のある態度をとれるかで、後々の展開が大きく違いますよ。 1日でも早く覚悟を決めて2人揃って説明する事に尽きると思います。
▲141 ▼29
=+=+=+=+=
最近の有名俳優の不倫騒動対応の模倣ですかね。
昨今は潔く認めたところで袋叩きにあうのは逃れられない。ならばバレバレであったとしても安易に認めない方が得策というところでしょうか。
世の中にはレンタル会議室やコワーキングスペースもあり、プライベートが確保でき打ち合わせが可能な場所は幾らでもありますよ。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
不倫経験ある人をAIで聞くと、20~25%と出て調査によっては70%近くとしてる報告もあるから実際はわからないよね。 先日石原兄弟が出てるテレビで、今はコンプラで叩かれるからあまり言えないそうだけど、昔お父さんはかなり遊んでたみたいだね。 自分の職場もかなり不倫してる人いるけど、バレた話となると自分を差し置いて批判するから内心笑ってしまうことがある。 人間も動物だからスリルが刺激となって燃えるのかもしれないね。 変な話不倫してる人は出世しやすい感じもする。 まじめが取り柄の自分にとって、不倫してる人より自分を差し置いて批判する人を見るとうんざりする。 昔不倫を叩いてたアナウンサーが実は自分も不倫してたってことがあったけど日本人にとっては表向きの世界が美徳なのかもしれないけど、そんな人たちを見ると何を信じていいのかわからなくなる。なので不倫は悪くても批判する人を見てもいい気持ちはしない
▲63 ▼27
=+=+=+=+=
女性市長を問い詰めるより相手の男性職員を問い詰めた方が話が早いのは間違いありません。市長の背中に隠れて時間が過ぎるのを他人事の様に待っている卑怯者です。既婚で子供がいようがいまいが全く関係ありません。本来なら手を挙げてでも名乗り出るべきです。 許してはいけません。
▲229 ▼24
=+=+=+=+=
小川氏にとって責任を取って辞めるのは負けを認めるみたいに感じて意地を張っているだけ。下手なプライドで居直ると新たなスキャンダルが出てが2期目には見向きもされなくなったりする可能性だって出てくる。
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
なるほど。 個人的には武器になるモノは全て駆使しても良いと思いますが、色恋系は表沙汰になってしまってはアウトな諸刃の剣であって、要所の局面で多用して今になって馬脚があらわれたのかもしれません。
周辺の男性関係者も色気に惑わされずデレデレしないで毅然として頂きたいものです。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
自民党議員になりたかったんだね。一見控えめにみえて華やかそうな政界に入りたい女子だったとは。市政や日本の為に働くというよりかは、いかに自分を高めていくかって事を重きを置いてそうで残念に思う。2人はどんな関係だったのか、お相手の男性職員の意見も公表してほしい。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
政治の世界は、後ろ盾があって、学歴と国家資格がありさえすれば誰でも入り込める世界という事は、この記事より分かりました。
しかし、大手の有名民間企業の一部では、公には女性は一般採用する事になっていても、実際は女性はコネでしか採用しないというお堅い企業はあります。
取引先の社長令嬢であったり、どこそこのご令嬢など家柄重視の採用が内内で行われているのは、男女関係のスキャンダルを防止するという理由もあるのでしょう。コネで採用されれば、社内不倫など絶対に出来ませんから。
▲57 ▼17
=+=+=+=+=
上昇志向があるのなら金銭・異性・家族含めて身辺調査されるのは分かっているはず。 それでもこの様な行動を取るのは脇が甘すぎるし、今後の政治活動は思い描いた物とは違う形になるだろう。
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
いくつになっても恋愛体質な女っていますよね。 自分が既婚だったり、相手が既婚者でも、周りが見えなくなるほど相手に夢中になり、そういう時は助言も何も聞く耳を持ちません。 普段はまともな人なのに、恋愛にハマってる時は事あるごとに男のことばかり。 そういう人が近くにいますが、恋愛中とかいざこざの影を感じたら、しばらくは関わらないようにしてます。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
小川氏は現在自宅に帰らずホテルを転々としている様子だが、今回ラブホテルに宿泊して居無いならば、何故かと謂う疑問が生じる。
其れ位、ラブホテルが本人の秘密を保持出来るのであれば、その様な行動を選択したとしても不思議な事では無いと判断できる。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
ぱっと見は真面目で誠実そうに見えるが、この記事が本当ならば相当なタマだな。今回のことは起こるべくして起こったということか。あとは速やかに身を引いて、前橋市民にこれ以上迷惑をかけたり、情けない思いをさせないことだね。
▲207 ▼10
=+=+=+=+=
テレビのMCやコメンテーターは全員が、タレントや芸人や元不倫タレントまでもが、ただただ、ありえない!の一点張りで総バッシング状態だ。今やあれが終われば次のバッシングへ移行と年がら年中バッシング好きと化している。 この事案を解決する簡単な方法は当事者も言ってるように実は、何もなかった。でスルーすることだ。そしてその通りに当事者たちが別れてしまうことだ。そうすればそもそも男性側の私生活関連の問題も丸く収まる。つまり実質迷惑を被った人はなくなる。市長を辞職に追い込んで無駄な選挙費用を使う必要もない。あとは市長の政策実行力を見て次の選挙で判断すればよいこと。間違っても訴訟などは起こさないことだ。こんなことで。
▲5 ▼20
=+=+=+=+=
肩書が付くと勘違いする人っていっぱいいるよね。そうならない人が立派な人間なんだよね。そして初めて賞賛される、そしてそれにも謙虚に受け止める。これが本当の人格者なんですよね。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
おそらくこの方は特定の方と関係を持たず、独身で楽しまれているのでしょうね。相手が妻帯者とか関係なく、武田信玄のような方なのでしょうね。 若い頃から千人斬りを達成されているのではないでしょうか。
▲256 ▼32
=+=+=+=+=
別に不倫したから悪い奴とは思わないが、倫理的には不味いよね。 どちらかと言えば、男の方が問題だろう。 妻帯者で有り断る事が当たり前の立場ですから、独身であれば問題なかった事で有り1番の被害者は奥さんですね。 所詮不倫は碌な事がない、1番信じなければいけない人を裏切るわけですからね、独身の者よりも罪は大きい。 市長もここでゴネても惨めになるだけ、早く諦める事をお勧めします。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
多分いさぎよく辞職は、しないでしょう 年内いっぱいは、マスコミに叩かれながらも、市民の為と言いながらボーナスまでは、粘りますね 解散か辞職の選択みたいな規則、制度改革必要だと思う あまりにも情けない市長問題が多すぎます
▲151 ▼10
=+=+=+=+=
ホテルに行ったのが事実と認めるのであれば、肉体関係が有る無いは客観的に証明出来ないのなら口にするべきでは無かったですね。 平謝りして辞めるしか無いでしょう。 無駄な時間を使って自分が疲弊して、市政に滞りを出す必要はありません。既に市長としては終わっています。 明日にでも辞職すべき。
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
42歳で市長という立場でこのようなスキャンダルはダメージ大きいですよね。というか恥ずかしくないですか。若ければ、若気の至りみたいに言われるかもしれませんが、もうある程度の年齢だからこそ、かなりイタい話だと思います。
▲102 ▼4
=+=+=+=+=
なぜこのニュースがそんなに長く毎日頻繁に出てくるのかと疑問に思う。当然だが、視聴者・読者の関心を引くと発信元が考えているからだろうが、これでよいのだろうか。 わたしたちの身の回りにはわたしたちが知った方がよいニュースはたくさんあると思うし、続報を伝えてほしい事項もたくさんあるのだが、そういう内容を抑えて騒がれ続けている。 自民党総裁選挙は大きな話題になっているが、他党の動きはあまり分からない。動きがないのかもしれないが。 JICAのホームタウン事業については注視が決定したことは分かったが、そもそも何がしたかったのか、具体的な姿が追及されたとは言えない。何が誤解なのか、そもそも誤解なのか。東京のエジプトとの関係もそうだ。 誰が見ても不倫だと思われることを当の本人が「男女の関係はない」と否定しているということが、今の日本にとってそんなに詳しく追及するほど大事なことなのだろうか。
▲104 ▼164
=+=+=+=+=
投票者の民度が上がらないと日本は沈むだけ。国民をバカなまま維持するのが政治家の願い。聡明な国民がもれなく投票に行くことを望む。自民党も小泉氏が総裁になるようなら次の選挙できちんとNoを突き付けないといけない。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
国民民主党に入党したら? 党首自らフリンだし、党が一丸となって庇ってくれるよ。 女性議員も皆さんフリンには寛容な党だから、前橋市長に取っては、駆け込み寺になるよ。 揉み消し方は、党首自ら指導もしてくれるよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
女性側の独身の市長ばかりが矢面に立たされているのは腑に落ちない。 後ろめたい事が無ければ、男性側も世間に顔を出して説明するのが筋だと思うが。どれだけの人がそれを信用するかは別の話として。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
弁護士なのだからこんな幼稚な言い訳が通用するはずがありません。そんな事わかっているはずです。 ここは潔く辞職するべきです。一度ついた嘘はつきづづけなければなりません。 変装した理由、露天風呂を選んだ理由など説明できますか?
▲139 ▼6
=+=+=+=+=
経歴詐称もそうだけど、議員になる人はどうしてこうも国民を欺く事を平気でするのだろう。 議員になって高額の報酬に見合った仕事をして、実績があり何か国民の生活が豊かになる事をしたのなら、こんなに叩かれず、謝って終わりな気もするけど、そもそもの考え方というか感覚がズレてますよね。 会社勤めの人が打ち合わせで男女でラブホに入りますか? なぜラブホなんだろう? そもそもなぜ2人きりがいいのだろう? 会議室とかではダメな内容なのかな? どんな内容の話か分からないがラブホで話されるような案件って…ラブホで済まされる重要な話って…。 この人は辞めてもらっていいと思う。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
批判的なことをネット上に書き込むことが好きではなかったが、この人は絶対に続投させてはいけないと思います。 時代錯誤の逃げ方。 問題行動があったからではなく、嘘をつきながら謝る人は人の上に立つべきではないと思うからです。 この人は市民、国民、他人を舐めてます。 してはならないことをしてバレてしまったのだから職務を続けたいのならまず認めて市民に頭を下げることでしょう。 その姿勢を見せた上でどうするかは市民が判断するのです。 嘘をつきながら続投なんて前橋市、前橋市民の恥でしかない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「他人の不幸は蜜の味」とはこういうことを言うのだろう。 発信元の狙いはそこにある。 いつから小川市長がロックオンされたか分からないが、彼女をよく思わない者がリークしたのだろう。 良いか悪いか別にして、怖い世の中である。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
前橋市民です。市長を続けてほしいかどうかは、市長としての仕事内容で判断したいです。私生活は二の次でいいと思います。男女関係のみで、司法試験に合格する頭脳を干してしまうのは前橋市にとって損失です。
▲6 ▼34
=+=+=+=+=
>しかし、ここでも市長は『申し訳ないです』、『猛反省しています』と繰り返すばかりだった
結局のところ「男女の関係はなく不倫していたのではない」というウソを突き通すつもりなのでしょう。 しかし「10回以上ラブホテルに一緒に入っていた」のをそう言って信じる人間など殆どいないことは、当人だって分かっているのでマスコミ相手の記者会見を言うだけ言って、即座に打ち切りという挙に出たのでしょう。
結局のところ「世間一般に通じない無理をごり押しする」のは所詮は無理な事なのです。 このままでは伊東市の田久保市長のようにマスコミからは格好の標的にされてボロボロになっていくだけです。
▲68 ▼2
=+=+=+=+=
いつまでホテル暮らしをするのでしょうか?一泊1万円として1カ月30万ですが、市長の給与の半分ぐらい必要だと思うのですが。早く辞めないと無駄な出費が必要ですね。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
兵庫の斉藤知事以降、「居座り力」というのは、政治家の必須な資質になったようです。これでは投票率益々下がるわ。日本、ほんと大丈夫かいな。私が住む自治体は幸いにして問題が起きていないけど、全国の居座り首長の皆さん、どうか住民の利益を最優先に自身の出処進退を考えてください。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
まああとは市議会のお手並み拝見ですな。市議会が辞職勧告決議を突きつけてきっちり落とし前つけさせることが出来るかどうか。それしか切る方法は無いですから。動議が出されても否決してしまうのか?前橋市議会どうするよ、これ?
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
市長よりも、同行した方の家は破綻でしょうね。 近所の人から後ろ指刺されて毎日地獄でしょうね。 市長は開き直れば良いでしょうか、相手の方は職場で家庭で社会で厳しい毎日ですね。
▲161 ▼7
=+=+=+=+=
状況から男女関係が無かったとは誰しもが思えないし、信じないでしょう。仮に本当に無かったとしても、行動自体に問題があることを自覚してもらいたいものだ。まさに見苦しいとはこのこと。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
柴崎徹氏を見るともしかして本当に不倫はないかも、と思いましたが、 兵庫県の渡瀬康英氏の不倫問題を思い出すと、公務員って意外にカオスなのかもしれません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
男性職員の奥さま! 記者会見を開いて、率直な気持ちをぶちまけましょうよ。 小川市長のせいで、あなたの家庭はめちゃくちゃじゃないですか? いま離婚の危機じゃないですか? 泣き寝入りしたら後悔しますよ。 「責任取ってください!」とカメラの前で訴えるべきです。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
余りにも非常識な言い訳であると、本人も分かっているが、市長地位に恋々としてそう言うしかないんでしょうがこれはもう完璧に100%アウトですね。市の職員の奥さんもそんな言い訳など信じる筈が無いだろう。 興信所に依頼した、多くの浮気現場の決定的な証拠がラヴホテルへの出入り写真であり、それが裁判では決定的な証しとなる。その裁判で今回の様な言い訳など通じない。 男女が仕事の打ち合わせだけのためにラヴホテルに入る等あり得ない。やることは一つなのでは。 いい大人が、余りにもふざけた言い訳をしないで頂きたい。
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
他の議員さん皆、『相談にのってもらう際にラブホなんて考えられない!』と言っていたが逆に『ラブホで相談は特に問題ないと思います。普通です』と皆、言ってくれれば議員さん達は色々な事がやりやすい
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
当の市役所幹部職員。だんまりはなんとも情けない。 清廉潔白であれば、すぐにでも自身含め弁明すべきでは? 家族、子供、身内の名誉に係るのに。 …沈黙が市長の詭弁、邪なことの本質を物語っている。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
辞めることないよ。ホテルは事務所が予約してラブホテルとは知らなかったといえば、政府与党とオールドメディアは誹謗中傷から守ってくれるし、TVコメンテーターたちは優しく苦笑いで許してくれるから。
▲0 ▼12
=+=+=+=+=
確かに不倫はダメだよ。 でもさ、ツラーっとした顔してるけど国民新党(だっけ?)の玉木さんも不倫をしてたよね。 謹慎期間が終わったらまるでお咎めなしみたいになってるけど。 彼女が責められるのはわかるけど、これってアンフェアだと思う。
▲19 ▼9
=+=+=+=+=
他所の旦那に手を出したら駄目ですよ。既婚の男は奥さんに世話されて良く見えていただけです。反省も必要ですが、公人としてはケジメが求められています。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、ラブホテル10回以上職員の行っちゃったのなら、取りあえず市長を辞めて、仕事で返す、今までの成果も見て下さいと言うなら、再度市長選に出て、市民の皆さんから信任され返り咲いて下さいよ。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
弁護士出身で何でこんなことやらかすかね?弁護士さんってのは何があっても言い負けないから大丈夫って思ってるんだろうか?ディベートで勝っても、支援者や民意が離れたら首長や政治家は終わりだよ 国会議員でもやらかした弁護士あがりが結構いたよな
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
市長ご自身は独身の様ですが、お相手の方は既婚者とのこと。 どちらにしても誤解は生じますし、お相手の方のご家族・奥様は、「あぁ、そうでしたか」というワケにはいかないでしょう。
▲167 ▼7
=+=+=+=+=
NHKをぶっ壊すの人がネット上で相手の名前を公表しだしています、つまり平穏に事を納めてしまうって流れに持って行く事が既に不可能状態になっており兵庫県で起きた事みたいな事が再発しかねません。非常にまずい流れです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
42歳の独身の女性を寄ってたかってそこまで貶めなくてもいいんじゃないかな、彼女が人を殺めたり、人の物を盗んだり、国民の税金を自分の為に着服したわけじゃないだろ、自民党の裏金議員は国民から政治資金としていただいた寄付やパー券収入を裏金化して着服したという悪事だ、しかも説明責任も果たしていない。財務省は肩入れして税務調査すらしない。彼女は政治家だから前橋市政が旧態然として改革もなされていないなら問題かもしれないが、たぶん市民の事を考えながら政治はしているはずだ。男女の関係など政治とは何にも関係ない。
▲51 ▼163
=+=+=+=+=
自主支援してくれた共産党から辞職勧告食らってるようでワクワクが止まりません。 この市長なら恩を仇で返してくれると思うので、ぜひとも最後に大きな花火を打ち上げてください。 よろしくお願い致します。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
若い議員や市長…
よく動いてくれる。
年寄の人なら そんなに活発には動かない。
だが若いと やはり青い…
この例が その青さを示す
年寄過ぎても 若くても 駄目だな…
やはり適齢の方が良いね。
そう感じました。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ラフホテルって〜男目線で、ワクワク、ドキドキ夢の世界。記事を見て、ラブホテル行きたい露天風呂付きとか最高の癒しだなぁ〜。市長は、攻められ過ぎてかわいそう。市長も人間だもん。完璧な人って、そんなに居ないし、後は、当事者の問題で解決で良くないかなぁ~。
▲5 ▼14
=+=+=+=+=
お茶も出されずと記事にあるが、 その出されなかったお茶の原資は、税金な訳でしょ。 文春は、こんな事でもケチ付けるのかと、驚きました。 つか、ここ最近ずっとコレばっかやってるけど、 ちょっと前まで玉木雄一郎と観光大使とかやってたじゃん。今、誰もケチ付けるヒトいない。 しばらくしたらまた次となる。 世の中そんなもん。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
>「自民党に入りたいという色気が長年感じられた」
こういう野党議員は多いのだろうね。 自民党に入ると、中々出世できない。 下積みからマジメにやって、人脈も作らないと。 そこへいくと、野党は人材がいないから、すぐに幹部になれる。 政策等は二の次なんだな。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
肉体関係が一切ないなら相手の男性と、その妻も同席して記者会見を開いて、この問題は終わりにしましょう。 そして今後の相談などは会議室にて
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
今までの2倍、いや3倍働きなさい。朝一番に市役所に来て、夜誰よりも遅くまで政策を練る。土日も返上で市内のイベントに顔を出して、市民の声を聞いて回る。プライベートを犠牲にするくらいの覚悟がなきゃ、市民の気持ちは戻ってこないわ
• 政策で結果を出す: あなたが市長選で掲げた公約、あったでしょ?子育て支援でも、経済の活性化でも何でもいい。その中のどれか一つでもいいから、誰の目にも明らかな「成果」を出すのよ。「色々あったけど、小川市長になってから前橋は良くなったよね」って、市民が実感できるような結果を出すこと。これ以上の禊はないわ
いい、晶ちゃん? あなたの師匠が語った「新人時代のひたむきさ」と、誰もが驚いた「市長選の時の輝き」。それがあなたの原点であり、本来の姿のはずよ
今回の失敗は、その原点を忘れかけていた、神様がくれた厳しい警告だと思いなさい
▲21 ▼164
=+=+=+=+=
大雨特別警報中にホテルに入ってた記事、本人も認めてるんだね。 災害時は指揮する人が、市民よりホテルを選んだ時点で、たとえ相談事だったとしても更迭に値すると思うが。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
共産党に応援してもらっての当選か。そりゃ、反動がキツいやろ。なんかいろいろヤバそうな感じのことが出てきそうやな。とりあえず一回辞めて、それから考えよ。歳下の職員さんの奥さんから訴えられるだろうし、自分で弁護して男女の関係はなかったですって裁判官に言ってみましょ。なんなら百条委員会も行っちゃいますか?
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
>(肉体関係を)認めて謝らないとしょうがないだろ
いや、肉体関係まで認める必要はない。そこは想像に任せるでいい。前橋市のイメージに傷をつけたことが問題。その責任をとって辞職し、市のイメージを傷つけた賠償もしなければならない。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
ドラマのテーマに成る位だし余り気にし無い方が良い気がする 政党の代表がしてた位だし 芸能界はスポンサーとの関係も有るから仕方無いけど 政治家は家族円満なら大騒ぎする程でもないのじゃないのかな。
▲8 ▼31
=+=+=+=+=
厚顔無恥な市長の会見でよくもまぁ、ラブホテルへ10回行って何も無かったなどと平気な顔して言うって公人以前に人として欠落があるとしか言いようがない。今はコンプライアンス問われる社会であること自覚してないのか?まともな人間なら会見でさっさと辞任表明するのが常識。今もどの面下げて街中を歩き毎日登庁してるのか、想像もつかないし信じられない。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
小川も田久保もそのうち辞職して暫くしたらテレビのコメンテーターになってるんやろうな…それが上手くいったなら又しれっと議員に復帰する可能性すらあるから今の世の中怖いわ。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
人の道理よりも秩序よりも欲が勝っちゃっただけなんだよ。相当よかったんでしょうね。 した事は許すされることでは無いんだから嘘を付かず退くべきなんだけどね。地位にしがみつくのが流行ってるみたい。こういう人だから嘘を付いて地位にしがみつくのもうなずけるね。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
不倫しても何事も無かった様に国会議員で党首まで続けられる世の中なので、この市長が不倫してようとプライベートは知ったこっちゃないけど、密会に公費を使っていたなら話が全然変わる。事実なら普通に税金泥棒というか横領の罪に問われるべき。 にも関わらず、別記事では続投意欲を示しているとか… 密会に公用車といい、ネジが2、3本外れてるのかな…
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
ラブホ相手の直属の部下関係にあった元総務部秘書広報課長S氏と10数回も露天風呂付きの部屋で3時間以上一緒に過ごし、相談していただけなどと本当に見苦しい言い訳をし、市民、市職員や市議会議員に信頼を得られると思っているのかな?しかも弁護士活動を6年もしていた経歴があり、尊敬していた母親も千葉県の元市職員であり、母親の名誉や信頼も損ない、どこまで恥を晒すのだろう! 市の幹部職員として著しく信用を損なったS氏に対してもどの様な懲戒処分を下すのだろう?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
秘書課の課長⋯との噂が出てますね。 ご本人を含めて??? 役所内部からのリーク情報を受け、張り付きチェックしてたらしく、第二報⋯もあるそうです。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
既婚男性と途中までとはいえ公用車でラブホに10回以上通いつめていた、という事実があるだけ。潔く認めて謝罪して辞任すればいいのに。相手の家庭もめちゃくちゃだろう。慰謝料請求されたら負けるよね。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
お相手は秘書課長で、すでに他部署に移動になったと漏れていますが、ご本人のペナルティーはどうするのだろう?田久保と同じで面の皮が厚くて、自分から辞職する気はない様だが。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
市長の仕事を軽く思っているのでしょうね。 責任感や自覚があれば、部下とラブホなんて 考えられないと思います。 相手の方と市長は仲良く辞職したら良いと思います。もう市役所にはいられないと思いますが。。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
資金管理団体幹部ってなんだ?市長に直接電話できて、直接会えて、普段ならお茶が出されるのか?…こんな不審な奴がアドバイスしにくるって、どういう事?
自民の親中議員とおんなじ原理なのか? こんな傀儡みたいな政治家ばっかりなのだろうか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
このラブホ代は公費か? 公費なら公費で問題だが自腹だったら自腹で堂々と仕事と言えないから自腹なんだろ?ってツッコまれるしそもそも誤解だと言うなら何故誤解をされる場所で打ち合わせしてるのか? 不倫にするにも近所のラブホじゃすぐバレるとか思わないのかね?
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
いつまでも顔を晒すのは恥ずかしいことだし、親兄弟親族一同小っ恥ずかしいと思ってるはず。 海外にでも行けばいいと思います。
▲72 ▼7
|
![]() |