( 328325 ) 2025/09/30 06:00:52 2 00 「複数のパビリオンで給料未払いなど法令違反」 万博関連ユニオンが発表 一部労使争議も産経新聞 9/29(月) 21:08 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d64c69dbca4b2b61de8028f5bec42836959946 |
( 328328 ) 2025/09/30 06:00:52 0 00 記者会見で大阪・関西万博パビリオンでの労働法令違反の相談について説明する関西万博関連ユニオンのメンバーら=29日午後、大阪市
大阪・関西万博で働くスタッフらでつくる労働組合「関西万博関連ユニオン」(大阪市西区)は29日、ヨルダン館など少なくとも4つのパビリオンで、民間業者と雇用契約を結んだアルバイトや従業員から、給料の未払いなど労働法令に違反する相談があり、一部で労使間の争議が行われていると発表した。
ユニオンによると、ヨルダン館ではアルバイトらへの研修日の給料が支払われず、未払いを指摘したアルバイトが勤務日を減らされたという。雇用する業者側は給料を支払うと述べているものの、時期や額は明示されていないとしている。
サウジアラビア館のレストランでは、残業代が支払われない状態が続き、10時間以上にのぼる月もあったという。両パビリオンを含め、韓国館やオーストラリア館など少なくとも計4館で未払いや契約にない給料の天引きなどの相談があり、中には労使間で争議が進んでいるケースもある。
ユニオンは同日、万博での労働環境の調査と、各パビリオンや民間業者への労働法順守の指導を行うよう日本国際博覧会協会に申し入れた。南尚亨(なおと)書記長は「主催者として、協会にも責任ある対応を求めたい」と述べた。
|
( 328327 ) 2025/09/30 06:00:52 1 00 大阪万博に関連する労働環境や未払い問題について、多くのコメントが寄せられています。
1. **未払い問題の指摘**: ヨルダン館やサウジアラビア館をはじめとしたパビリオンで、アルバイトや労働者に対する給与未払いが発生しており、労働条件が悪化していることへの批判が目立ちます。
2. **ユニオンの役割**: 労働者の組織化(ユニオン結成)に対して期待が寄せられており、万博の短期アルバイトでさえ、労働者が集まって声を上げる姿勢が評価されています。
3. **責任の所在**: 万博協会がパビリオンに対して直接的な雇用責任を持っていないことが強調され、各業者が雇用契約を結んでいるため、協会に責任を求めることは難しいとの意見も見られます。
4. **日本のイメージ**: 未払い問題は日本の国際的な評価にも影響を及ぼす可能性があり、「先進国であるべき日本が後進的な問題を抱えている」という批判が多く見られました。
5. **先行きへの不安**: 終了後のトラブルや未払い問題が長引くことへの懸念も示されています。
(まとめ)全体として、大阪万博における労働環境の問題に対する強い批判が寄せられています。 | ( 328329 ) 2025/09/30 06:00:52 0 00 =+=+=+=+=
ユニオンによると、ヨルダン館ではアルバイトらへの研修日の給料が支払われず、未払いを指摘したアルバイトが勤務日を減らされたという。雇用する業者側は給料を支払うと述べているものの、時期や額は明示されていないとしている。 サウジアラビア館のレストランでは、残業代が支払われない状態が続き、10時間以上にのぼる月もあったという。両パビリオンを含め、韓国館やオーストラリア館など少なくとも計4館で未払いや契約にない給料の天引きなどの相談があり、中には労使間で争議が進んでいるケースもある。 →これは良くない。 日本のイメージも低下します。 しっかり法に基づいた払うべき。
▲159 ▼24
=+=+=+=+=
万博などの期間限定のアルバイトや派遣でさえもユニオンという強いみかである、バイトから有志が登場してユニオンが結成されます
現状では既存の大手企業の下請け孫請け企業、運送物流の下請け孫請け企業、一般的な中小企業などでは正社員でさえユニオンなど存在しませんし、 後者の企業からはユニオンを結成しようと有志も登場しません
なんだか万博などのバイトのが後者の既存の企業より有利なような気がします 未払いがあれば、忖度せずに雇用主に対して申し出る姿勢 勿論、忖度などしないからユニオンが結成されるのでしょうね 下手したら、タイミーや横浜寿町あたりの日雇い労働者にもユニオンは存在するかもです
日本全国の既存の下請け孫請け会社は皆で泣き寝入りしないで ユニオンを結成するべきです
▲27 ▼7
=+=+=+=+=
主催者が責任取れみたいなコメント多いけど、雇用契約を結んでるのは各業者だから、主催者である万博協会は介入する事は出来ず「ちゃんと払ってあげてね」って言うくらいの権限しか無いのが事実。工事代金未払いの件もそうだが万博協会はそれぞれの契約関係にあるわけでは無いので、被害者が万博協会に対して裁判を起こす事も不可能。
▲64 ▼32
=+=+=+=+=
万博ってその国を反映してるってよく聞くけど、 まさに日本を象徴している大阪万博だったな。
表面の大屋根リングやパビリオンは絶賛するけど、楽しませて貰ったはずの客も面倒臭そうな問題はスルー。
民間同士の問題だからって国は一切関与せずの割に納期は急がせた。 海外には弱く泣き寝入りするのはいつも下請け。
まさに今のニッポンって感じだわ。
▲51 ▼20
=+=+=+=+=
こんな状況でも、万博協会の理事長には高額の報酬が支払われるんだよな。 建築費、賃金の未払いがあるような業者を排除できないなら、国際イベントやる資格なんてない! 声上げてない層も含めたらもっと多いんだから、二度と開催すべきではない。
▲93 ▼65
=+=+=+=+=
工事費未払いの次は賃金未払いか。国内法規、悉く無視されているね。 協会、当事者ではないのかな。労働基準監督署の出番だと思うけどね。
負のレガシーかいな。万博の陰で泣く人は見たくないし、早く解決して欲しいな。
▲53 ▼12
=+=+=+=+=
これまでの万博とは違い、中身はブラック万博なんですね。 ようやく採算取れるラインの入場者数になったとか。
協会が利益から建設費だの給料だのを、立て替えて払ってやったら?債券引き継いで代わりに取立てしてやりなよ。 未解決で泣いてる人が今だにいるようなイベントで、代表人物が成功コメント出すその感覚が理解できない
▲39 ▼25
=+=+=+=+=
工事未払いの時と同じで、これも万博は他人事扱いするのかね? 万博関係ないとか言ってる人いるけど 万博の施設内(敷地内)の話なので、法律的には管理権は万博にある 当然、管理義務が発生するからね 本当にトラブルばかりで杜撰な運営だけが目立つ万博になったね 海外では日本の恥扱いの記事多くて笑わせてもらったけど
▲45 ▼34
=+=+=+=+=
例えば雑居ビルに入っているお店で、店舗個別で勝手に雇ったバイトの賃金未払いをわざわざビルの貸主に何とかせいって言ってどうにかなるのか?って事を考えれば……ね。
▲43 ▼30
=+=+=+=+=
並ばない万博とか言いながら 夏の炎天下で何時間も待たされた私たち。 お世話して下さったサポーターさんの給料未払い。 パビリオン建設の遅れで急遽参入された建設会社さんへの 未払い金問題。 これだけ迷惑掛けた後始末を一刻も早く解決してください。 私たち万博に行った者は文句も言わず料金払ってますから。
▲77 ▼49
=+=+=+=+=
各パビリオンの問題なので、万博協会は関係ない。 折角入場者数大盛況で、赤字どころ黒字にと盛り上がって終わると言うのに水を差すような事を言わないでほしい。 そもそも全額未払いなのではなく、一部残業などが未払いの程度。こんなのはバイト君がサービス残業すれば済む事。名誉の万博会場で働かして貰ってるんだから、働けるだけでも有難いと思え。 とにかく万博を傷つける事が無いよう労働者は黙っててほしい。
▲16 ▼116
=+=+=+=+=
自分も、万博のスタッフだけど、オープン前から最後まで仕事なかった 研修受けただけ 仕事探しに苦労した 万博の仕事の為に他の仕事けったので 万博終わってからでも、証拠あげて やるだけやろうと思う 使い捨てバイトより扱い悪すぎる
▲20 ▼8
=+=+=+=+=
何だか、万博協会が悪いみたいなこと書いている方がいるが、別に万博協会が雇っている訳でなく、パビリオンを建てている訳でもないんだから、できても払ってやれよ。ぐらいしか言えないんじゃないか。
▲51 ▼43
=+=+=+=+=
万博が悪い、という意味がわかんないだけど
雇ってるのは各パビリオンだし、万博協会の責任にしようとする人の気がしれないんだが、、、
大家が店子の勤務状況に関与できないでしょ
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
確実にガッチリ黒字なんだから きちんと払って あげなさい!どこまでむしり取る気なんだ!!そんな事をする パビリオンの運営会社は万博協会が会社の名前を公表するべきです!
▲44 ▼49
=+=+=+=+=
この場合、各パビリオンが支払ってないということだけど、 それはその国が支払ってないという理解でよいのでしょうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
海外からの未払いとかは、さっさと刑事民事両方訴えて当該国の責任者なりが出国できないようにすべきかもよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
スタッフはボランティアで募ればいい。 万博会場に無料で入れるからすぐに集まると思う。
▲2 ▼10
=+=+=+=+=
万博協会の理事たちにとっては、しょせん他人事ですわな・・・ 月収200万円(期間前後の6年間支給)の協会理事たちは自分さえ良ければという我欲人間ですから・・
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
最初の段階でお金や環境やらと色々問題があったわけだから、労働者との問題は100%出るだろうなとは思っていたよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ほんと恥ずかしい 国際イベントで「開催地日本」でこのていたらく
後進国じゃないんですよ
先進国日本で行われている国際イベントでこれなんです
恥を知りなさい恥を
中抜きジャパンここに極まれり 下請け孫請けどんどん増やすからこうなる 日本は本当に後進国に成り下がったのか残念だ
▲89 ▼59
=+=+=+=+=
また、主催者にも責任ある対応と書いてあるけど、こういう場合、主催者って何ができるんかな? ヨルダン館の責任者にちゃんとやってねと言うぐらいだよね。
▲61 ▼16
=+=+=+=+=
運営はきっと下請けの日本の会社なんだろうな。労働環境は日本のそれ。大使館、協会は関与せずってやつね。
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
協会はパビリオンのことは各パビリオンに対応を任せているとか言いそうや 面倒なことには絶対に首を突っ込まない、それが協会や
▲61 ▼30
=+=+=+=+=
工事費未払い問題といい、万博協会の知らぬ存ぜぬは許されない。万博がらみで自殺者は見たくないです。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
今のうちに会場内でデモやった方がよくない? 世界のみんなに知ってもらえるよ。 おそらく泣き寝入りで終わるから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
それに加えて閉幕間際に増えたマナー悪い来場者の相手もせなあなんとは、かなりブラックな労働環境やな。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
今回の万博は工事費用の未払いとか給料の未払いとか…何故こんな事が起こっているのだろう?
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
結局、工事費の未払いだとか、人件費の未払いだとか、万博って誰が幸せになったんだろ。
▲53 ▼33
=+=+=+=+=
いろいろと他の万博と比較しているが だいたい、これぐらいのトラブルは どの万博でもあるのか?
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
とりあえず根本は雇用主の参加国の面々が払ってないってことだよな。監督役の協会も仕事しろって話ではあるが。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
こういうのって会期が終わったら「ほなサイナラ」なんだろうか。 後々まで面倒みてくれるんだろうか。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
海外パビリオンって自国から才媛才女を連れてきてると思ってた 東欧とか韓国とかいかにもその国の美人だったけどな
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
韓国とかは理解できるけど、どんな事情かは知らんがオーストラリアが出てきたのには驚いたな 一応先進国だよな
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
まぁ何言っても閉会したら全て終わりでしょ。 協会も金儲け出来たから万博は成功で終わりましたなんだろね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
パナ○ニックエイジ○リーの採用前の事前説明会でで給与出なかったの思い出した 10年ほど前かな 大手でもこんなもんですよ 未だに着替えも就業時間や無いらしいので
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
時給がめちゃくちゃ破格やから、ちょろまかしてるんちゃうか!!ある意味ボランティアみたいなもんやで。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
万博は大成功だ開催前に文句言ってたアンチはどこ行っただの言ってるやつがけっこういて本当に耳を疑う
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
後、工事関係も中抜きされすぎ 色んな意味で金の動きは非常に汚かった
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
問題だらけの大阪万博。もう日本で国際イベントなんてやらなくていい。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
ユニオンとかそう言う手合いに何故か一人は帽子被る奴おるのなんで?
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
黒字化が見えた!と大喜びの吉村知事さん、なんとかしたれや!
▲17 ▼10
=+=+=+=+=
人間の忍耐だけが試されるなんとも泥臭い万博だったね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
大使館に直接抗議すれば?。
▲31 ▼8
=+=+=+=+=
セコい!。払うつもりがないなら最初から雇用するなとしか言い様がない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
次の問題は何が出てくるんだろう?
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
不快な思いをする人が大勢いても、本当に成功ですか?
▲20 ▼15
=+=+=+=+=
こんなこと、ばっかりですね。
▲27 ▼8
=+=+=+=+=
あなたは誰に雇用されてますか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
博覧会協会はノータッチ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
業者てどこなの? 各国ではないの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
上級国民が一般庶民から搾り取る会が万博なのか?
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
黒字・・・ねぇ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
未払いは維新、大阪府を告訴しないとな。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
はいはい赤い旗赤い旗
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
ユニオンで雇えよ
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
万博の失墜=万博の顔の失墜=吉村知事の失墜=維新の失墜
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
やはり最後までガタボロ 北陸震災の復興犠牲にした怨念
▲4 ▼13
|
![]() |