( 328420 )  2025/10/01 03:51:38  
00

自民選管・党員数訂正にSNS上で”憶測”拡散 小泉氏がコメント「非常に困惑し遺憾」

日テレNEWS NNN 9/30(火) 23:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0966bb704ff6a44fce8038af0f2309ebf2c11e1

 

( 328421 )  2025/10/01 03:51:38  
00

自民党は9月27日に神奈川県内の総裁選投票資格のある党員の数を約800人増やしたと発表しました。

この訂正は事務的なミスによるもので、実際の党員数は5万8170人に達しました。

ミスは、一部党員の継続意思の確認での齟齬によって生じ、党員からの指摘で発覚しました。

神奈川県は総裁選に立候補している小泉大臣の選挙区であり、SNSでは「水増し工作疑惑」が広まっています。

小泉氏は、増減は特定の事情によるもので、意図的な歪曲ではないと反論しています。

(要約)

( 328423 )  2025/10/01 03:51:38  
00

日テレNEWS NNN 

 

自民党は9月27日、総裁選挙の投票資格のある神奈川県内の党員らの数を訂正し、およそ800人増えたと発表しました。自民党神奈川県連は30日、日本テレビの取材に対し、「事務的なミスだった」と説明しました。 

 

自民党の総裁選挙管理委員会によりますと、総裁選の投票資格のある党員らの数について神奈川県で訂正があり、826人増えて5万8170人となりました。選管は理由について「一部党員の継続の意思の確認に齟齬があったため」としています。 

 

これについて自民党神奈川県連は30日、日本テレビの取材に対し、ことし6月頃に県内の一部の地域で、継続する意思のある党員を誤って名簿から削除してしまう事務的なミスがあったと説明しました。党員から「投票用紙が届いていない」との連絡を受けてミスが発覚し、速やかに党員登録を戻した上で投票用紙を送付したということです。 

 

神奈川県は総裁選に立候補している小泉農水大臣の選挙区であり、SNS上では『党員水増し工作疑惑?』などと、自分に投票してくれる党員を水増ししたのではないか、などとする声が拡散されています。 

 

こうした状況について小泉氏は30日、日本テレビの取材に対し次のようにコメントしました。 

 

「ご質問いただいた、神奈川県連所属の党員数の増減については、私も、選管の発表等を受け、今回認識をいたしました。今回の党員数の増減については、神奈川9区の個別の事情により生じたものであると報告を受けており、インターネット等でのご批判、すなわち、総裁選挙のために党員数を増減させたのではないか、とのご指摘は当たらない上に、総裁選があるとは誰も思ってすらいない時点でそうした恣意的行動を取るなど、そもそもあり得ない話であります。私としては、非常に困惑しており、遺憾に思っております」 

 

 

( 328422 )  2025/10/01 03:51:38  
00

最近の自民党の総裁選に関する議論では、小泉進次郎氏の陣営による党員の扱いや選挙運営に対して大きな疑念と批判が集まっています。

具体的には、高市早苗氏を支持する党員が勝手に名簿から削除され、それが選挙権の喪失をもたらすといった事態が報じられています。

これに対して「事務的なミス」とする釈明がなされましたが、多くのコメントはこの説明に対して懐疑的であり、故意の操作が疑われています。

 

 

多くの利用者が「総裁選をめぐる不正行為」や「民主主義の根幹を揺るがす行為」として非難しており、小泉氏の政治的資質や責任感に対しても疑問の声が上がっています。

特に、彼の周辺における不正行為が議論される中で、同氏の総裁選出馬は困難であるとの見方が強まっています。

また、党内外からは、「自民党のガバナンスが問われている」「このままでは自民党自体の信用が失われる」といった声が上がり、政治未来への影響が懸念されています。

 

 

(まとめ)最近の自民党内での小泉進次郎氏に対する不正疑惑や党員扱いの問題が多くの批判を招き、彼の総裁選出馬の正当性が疑問視されている。

党内の民主主義とガバナンスが問われ、自民党への不信感が高まっている。

( 328424 )  2025/10/01 03:51:38  
00

=+=+=+=+= 

 

確かに「水増し疑惑」じゃないから困惑し遺憾だよね。 

 

正しくは中山展宏前衆議院議員事務所経由で入党した党員の、前回高市氏を支持した800名程の党員が小泉陣営の神奈川県連関係者に勝手に離党させられていたことが投票用紙が届かないことから発覚し、それで800名が手続き上復党になり党員数が増えたということ。増えたというより戻ったということ 

 

。それにしても小泉陣営は民主主義の敵と化していますね。毎年党費を払っている党員をライバル陣営に入れそうだからと離党させちゃうなんて、前代未聞だと思います。 

 

小泉進次郎氏はもう総裁選を辞退したほうが良いのでは?カンペ、ステマ、そして党員消し込みと、あまりに醜聞が多すぎます。 

 

▲3380 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を一切支持していないどころか、この人が首相とか悪夢でしかないと思っています 

しかし今回の件はあまりに稚拙すぎる 

これだけ注目を浴びる総裁選、投票用紙が来なければすぐに騒ぎになるのは小学生でもわかる 

さすがに小泉支持の小人が勝手に行った事でしょう 

これで責められるのは気の毒だと思う 

 

▲51 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

もう完全に小泉進次郎は詰んだな。 

ステマ問題などかわいいくらい、今回の事案は敵対勢力から選挙権を剥奪するという「不正選挙」そのものではないか! 

文春記事によると、高市派自民党員の削除指示を行ったのは、小泉純一郎元首相の秘書を12年間務めた自民党神奈川県連副会長の土井隆典県議とのこと。 

小泉進次郎とは幼いころからキャッチボールをする仲だったというから親心はあるのだろう。 

土井県議は事務手続きミスと弁明しているが、到底信じられない。 

そこまで卑怯な手段を使ってまで神奈川県連会長を勝たせたいのか? 

 

▲2343 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

遺憾、て何?もしかして批判する国民に対しての遺憾? 

ミスだろうと故意だろうとあり得ない事態を自民党が引き起こしたことについて、非難が集中するのは当然であり、先日のSNSコメント騒動から故意が憶測されるのも自然な国民感情である。 

 

困惑など知ったこっちゃない。困惑してるのは国民のほうだ。 

 

小泉も、林も、総裁になるべきではない。 

 

▲114 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

遺憾に思うじゃないでしょ。ステマして国民を騙そうとしたんだからこういうことがあるとまず疑われるんだよ。 

小泉はそれだけ信用がないというのを自覚して自分が犯した過ちの責任をしっかり取るべき。 

そして保身と利権のことしか頭にない自民議員たちは、今一度小泉を総裁にすることの是非を考え直してほしい。 

 

▲1513 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

前回高市氏を支持した前議員の抱える党員が丸ごと削除されたようですね。小泉の暴走はこのまま放置していいんでしょうか?先日のステマといい党員の削除といい、卑怯で姑息な手段です。小泉が総裁、そして総理になる事は国益に反するとしか思えません。 

 

▲1835 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

神奈川は終わってますね。神奈川に自民党の知り合いがいますが、何年か前に付き合いで入った時以来、会費を納めてないのに投票用紙が来たから、神奈川県民だからと言う、呆れる理由で小泉進次郎と書いて投票したようです。投票資格は令和5、6年連続で会費を納めている党員に限るはずなんですけどね。可怪しいですね。 

 

▲163 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ことし6月頃に県内の一部の地域で、継続する意思のある党員を誤って名簿から削除してしまう事務的なミスがあったと説明しました。 

 

これって高市氏を指示していた人たちが名簿から削除されたと別記事にありました。本当に事務的なミスだったのでしょうか?責任の所在と、責任者への措置を求めたいです。 

 

▲894 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選を巡る動きには不可解な点が多い。 

ステマ問題は厳重注意で幕引きとなり、神奈川では党員数が突如800人も増加した。 

これらは単なる偶然ではなく、選挙戦を有利に進めるための操作ではないかとの疑念を抱かざるを得ない。 

 

一番不可解なのは、今回の党員票増加報道に対して憶測や批判が集まってることに小泉氏は「私としては、非常に困惑しており、遺憾に思っております」と述べたそうだが、ステマ問題にしても何故か他人事であり、被害者面している。 

こんなのが最有力候補とか、自民党の質が疑われる。 

 

党内民主主義が歪められるならば、総裁選の正統性や自民党の存在意義そのものが揺らぐことになるであろう。 

 

▲1022 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

他の県でも起きていると思います。知り合いも投票用紙が来ないと苦情を行ったら急いで送ってきたと言っていました。これは結構大きい問題では?そもそも前回の総裁選でも架空の党員票がありましたよね?問題が起きた所はことごとく石破が取っていましたよね? 

 

▲687 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何があっても困惑しているで済むから良いですね。小泉進次郎の周辺を徹底的に調べた方が良いのじゃないでしょうか。パフォーマンスとか打算的な工作が多すぎるような印象を受ける。 

 

▲840 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

故意に違う内容で報道してないか? 高市支持の党員を勝手に離党させていたという話じゃないのか。それが判明して元に戻したから増えたのだろう。もしも本当なら高市支持の党員ばかりをミスでなんてことはあり得ないのだが。まあ事実かどうかは知らんけど。 

 

▲119 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉氏が遺憾に思うのは納得ですね。 

 

党員は年会費を払って政治参加する有料会員。それを本人の意思確認なしに離党扱いするのは、党員規程違反の疑いが濃厚。 

 

しかも高市支持層に偏っていたなら選挙操作の疑念すらある。ステマ指示も含めて総裁公選規程第12条違反の可能性が高いのに、逢沢委員長は名指しせず厳重注意のみ。 

規程が機能しないなら、委員長が責任を取るべきでは?となりますよね。 

 

なので選管の機能不全解消の証明に、指示〜実行までの情報を全国民にむけするべきです。 

小泉氏は関係ないという事を証明しましょう。 

私が関連するのはステマだけですとね。 

 

▲190 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

旧清和会だってあれだけ党に迷惑かけてるし、政治の世界なんて陰でお互い色々やっているのだから、お互い様でいいじゃない。 

林さんか絶対無理だけど茂木さんあたりが選ばれて、他の人も全員内閣入るとかで良いのではないだろうか、と思う。 

サクサクと実質的な政策進めてほしいから。 

 

▲11 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、非常に困惑し遺憾なのは、自民党の総裁選挙の投票用紙が届かなかった神奈川県の800人の自民党員だと思います。 

 

ステマが意図的だったので、自民党員を一時的に削除していた可能性も疑わしいですね。 

 

こんな不信感しかないような人が総裁選にいまだに出ていて、しかも自民党総裁・総理大臣に選ばれたとして、自民党はまさに解党的出直しになったら、石破総理の言う楽しい日本ですね 笑 

 

自民、立憲民主、公明、共産が高齢者の票を奪い合って、少しづつ議員が減ってくれると、国会はより楽しいかと思います。 

 

▲314 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

遺憾に思うのは党員と国民のセリフだ。ステマ問題とSNSで拡散されたパンフレット配布問題に加えて、今度は高市支持の党員を名簿から削除。ここまで露骨な不正総裁選が過去にあっただろうか。 

小泉陣営や小泉支持者にはルールの守れる人間は居ないのか。逆を言えば、ここまで姑息で不正行為をしなければ高市氏には勝てないということなのか。今回は高市氏で保守票を取り返してから数年後に小泉氏という作戦もあっただろうに、本当に小泉陣営は考えが甘い。こんなメンバーに支持された小泉氏など総裁になる資格などない。 

自民党議員にはよく覚えておいてもらいたい。こんな不正オンパレードのチーム神奈川メンバー陣営で固められた小泉氏を総裁にしたその瞬間、自民党は完全にゲームセットになるという事を。どんな事をしようとも不正の事実は不変だし、こんな状態で小泉氏を持ち上げれば、逆に小泉氏を潰す事にもなるという事も理解する必要がある。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんの大敗続きで、支持率ダダ下がりは1年前の衆議院選挙の時にはその可能性ありましたよね?可能性すら全くないなんて見る目がなさすぎますよ。本当にわからなかったと言うのなら、それこそ能力の無さが露見したと言って過言ではないと感じます。 

 

▲396 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのが罷り通るなら、自民党は全く自由民主ではないし、30年くらい遡って総裁選や国政選挙で同じ不正がなかったか調べる必要があると思います。ここは日本です。民主主義の国のはずです。それを最大議員数の自民党が不正を繰り返し暗黙のうちに容認される。 

党是の自由民主を蔑ろにする候補者を総裁に担ぎ上げる議員や党員もまた同罪です。外国人問題どころか日本人議員問題があまりにも悪質で異常すぎます。 

 

▲120 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

単なるミスであったにしろ、こうも立て続けに小泉陣営の不正だとか小泉さんのお膝元である神奈川県での不公平な党員への取扱いなどの記事などに対して正直うんざりです。もう自民党の人たち特に小泉さんを含めた陣営の方いい加減にしてください。毎日こんな不愉快なニュースばかり流され聞かされて、これからの日本がもし小泉さんが総理総裁になれば、やっぱりダメなんだって悲観的な気分になり憂鬱にさせられます。相沢選挙管理委員長の声明や処分なども度を超えた不公平さで汚らしさしかありません。自民党解体して作り直す。もう無理です。国民のため本当に解体してください。 

 

▲222 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これは党員費を支払ったにも関わらず本来得られるはずの権利を失う恐れがあったので、ないとは思うが故意であれば詐欺事件の疑いがあるのでは? 

 

届いていない方は一度警察に相談されてはいかがでしょうか? 

 

他の地区にもまだ投票用紙が届いていないと言うXのポストがありますよ。 

 

県連事務所としても身の潔白が証明されるから都合が良いでしょう。 

 

▲27 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事の経緯を名前出しで詳しく説明している神奈川県連の党員がいるのに、「事務的なミス」ではごまかせないだろう。ステマの時のように逃げ切ることは不可能だ。いくら党内の選挙における不正といっても、自民党総裁、そして日本のトップである総理を選ぶ選挙でこのような由々しき裏工作があったことは決して許されるものではない。小泉氏が総裁選立候補を続けることは困難だと思う。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今日の文春記事へのコメントはまだ出ていないのか。 

 

いずれにせよ、もう進次郎の言動に真摯さとか誠実さとか、そういうものを感じてくれる国民は極端に少なくなったと考えた方がいいだろう。あるいは、進次郎の周辺にいるのはこうした不正を企む輩ばかり、と見られるのを嫌気して離れる議員も出るかもしれない。 

自民党はそういう進次郎を総裁に担いで、選挙で勝てるとでも判断するのだろうか。(まあ、石破に国民的人気があるなどと真面目に考えていた集団だからなあ。懲りずにまた愚を繰り返さないことを祈るばかり。) 

 

▲250 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

遺憾に思ってるのは国民の方ですよ。 

 

下がらない米の値段。 

民主主義の国家である日本で民意を誘導するステルスマーケティング。 

 

今回の件も火のない所に煙は立ちません。 

総裁選期間中なのに怪しい事をしなければいいだけの話。 

 

どれだけ言葉で取り繕っても責任の取り方すらわかってない人に日本のリーダーは無理でしょう。 

 

社会人になった事もない人に民意がわかるわけがない。 

 

▲266 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

特定の候補に投票した826人もの党員を事務的なミスで除名した? 

それにこそ恣意的な操作が強く疑われる。 

こんな前代未聞の報道が出た時点で小泉進次郞はもう詰んだ。 

関わってたら自分の身が危うくなるから、陣営からも逃げ出す議員は増えるだろう。 

民主主義の敵となったんだから、議員辞職して二度と政治に関わらないで下さい 

 

▲71 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

西田議員の発言など、今年度予算成立ぐらいから石破辞任はいわれていたからな。 

石破はしがみついていましたが、そう長くない先で総裁選があることは一般の人でも予想できる状況でしたから、次の総裁選を見据えて工作していたということですね。 

小泉氏の周辺には、こういう工作員がたくさんいるみたいですね。 

 

▲97 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の総裁公選規程には次の記載があります。  

 

第12条の条文(選挙運動等) 

2 何人も、選挙の清潔、明朗及び公正を害する行為を行ってはならない。 

3 選挙期間内において党の名誉を著しく損ねる行為が認められる場合は、党本部管理委員会は党紀委員会の審議の対象として要請することができる。 

 

小泉候補陣営が行ったことはこの2つの規定に抵触すると思われるのですが、自民党としてはお咎めなしで済ませるつもりなでしょうか? 

このような卑劣で姑息な人物が国のトップに立っていい訳が無い。とっとと総裁選を辞退して、議員も辞するべきだと思います。 

 

▲63 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

進次郎は自民党神奈川県連会長なんだから、今年6月に去年の総裁選で高市さんに入れた826人の党員の離党の手続きを勝手にやって、投票権を送らなかったいきさつを会見で説明し、謝罪する必要がある。「責任はすべて私にあります」と言って何もしないのは、今度こそやめて欲しい。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁選では小泉進次郎氏への「ステマ依頼要請問題」が取り沙汰されていますが、小泉進次郎氏は「知らなかった」「行き過ぎた表現があった」等と自己弁明に終始しています事は、小泉進次郎氏自身は責任を回避する魂胆ではないかと思います。そもそもに、小泉進次郎氏には総裁になるべく資質•器量が備わっているか否かは疑問視されるのではないかと思います。このようなステマ問題が浮上する事態は遺憾でありますので、小泉進次郎氏は総裁選に出馬する事は「時期尚早」ではないかと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日テレさん、 

 

党員数の大幅訂正も大きな問題ですが、日テレさん自身の抱えている疑惑、「news every.」内でのクライシスアクター起用疑惑も非常に重要な問題です。XやYouTubeで大騒動になっています。 

 

潔白なら潔白と早く表明願います。 

 

▲164 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

明日の新たな文春砲では、前回高市早苗に投票した9割の党員が6月に勝手に離党させられていたようです 

それで騒動になり、今回急に800人以上党員が増えることになった! 

てっきり小泉進次郎に有利の党員を増やしたのだと思ったら、高市派を共生離党させたことが問題になったようです 

これ民主主義国家として大問題なのでは?! 

 

▲219 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事実なら、総裁選とかの次元でなく、政治家として詰んでいるのではないだろうか。闇が深すぎる。そしてそれに反比例して中身が浅すぎる。徹底的に調査すべきだと思う。 

 

▲57 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ実際、この総裁選に向けてやったと言うのには無理がある。 

ただ、こういうせこい勢力争いってのは、実は普通に常にあったのかもと思ってしまう。 

 

ステマ問題もそうだけど、今回だけのミスということではなくて、いつもやっていた。もしくは、そういう足の引っ張り合いはやらないと勝ち残れない現実があるのが実態な気がする。 

 

根本的には裏金問題と通じるところがあり、そりゃ、世間一般論で言えばダメだろうけど、俺たちの世界では当たり前だよそんなの。だから、仕方がないじゃん。みたいな感じなんだなと思わざる得ない。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

≫日本テレビの取材に対し、「事務的なミスだった」と説明しました。 

 

政治家は何かあると何でも事務的なミスで片付けようとするが、党員に関してミスがあるはず無いのではないか。 

 

この一方で他社の記事によれば、高市氏支持の党員を党員の意思に関係なく党員から外されたとする記事があった。 

これも事務的なミスなのか? 

 

選挙のための裏工作なのではないか。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これ文春によると、前回高市に入れた党員を勝手に除党させたということみたい。それが800人強。 

その人たちが投票用紙来てないことを訴状したから、増加させたということらしい。 

勝手に除党って、有り得ないし、事務的ミスって数字じゃないよな…。 

これ訴状してなかったら、そのままだったということでしょ? 

やることが本当に稚拙…県連会長進次郎くん。 

 

▲187 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何だか色々バレちゃってますね。自民党内の僅かな良心が動いているのでしょうか。私はもう自民党には期待していないのですが、高市さんが総理になって何をしてくれるかは、少し見てみたかった。 

次の選挙だけが希望です。 

 

▲150 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この報道の一方で、高市支持の党員を中心に800人以上を勝手に離党させたと、SNSが騒いでいる。 

両方とも本当だったらとんでもないことだ。 

自民党は何をやっているのか… 

こんな汚い総裁選をやるぐらいなら、石破さん続投の方が、自民党の印象を損ねずに済んだのではないか…? 

 

▲9 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

歴代の内閣総理大臣を信頼しなくなって、 

かなりの年数が経ちますが、 

自民党の総裁候補の時点で「もう何もこの人を信頼してできなくなった」人は珍しい。 

 

小泉よ 

政治の信頼を更に潰してくれてどうもありがとう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この報道の仕方。 

日テレは完全に火消し用に使われてるな 

 

自民の言い訳をミスだとして、意図的ではないという印象操作。もう報道やめれば? 

みんなもう日テレは小泉陣営とそのバックの言いなりということに気づいてる。 

 

日テレのスタッフのみなさん。良心が少しでもあるなら、どこかの週刊誌に売り込んでください! 

よろしくお願いします! 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉進次郎はステマにしても今回の党員削除にしても『私は知らなかった』ばかり、自分の事務所さえ管理出来ないのに政治なんか出来ないのではないか。 

こんな人が政治に関わるのは恐ろしい事です。 

総裁選挙から退場するべし。5人のうち小泉進次郎以外で競い合って下さい。 

でも総裁選挙を見て入ると自民党は相変わらずで次の選挙でまた自民党議員が減ると思う。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自身で足りない部分は、お仲間がとおっしゃってましたが、そのお仲間はあなたを見せ物小屋のように利用していらっしゃるのかと思わないのでしょうか? 

すでに、管理能力が無く、発言もカンペだより。 

操りやすい方なのは理解出来ますが、日本人のリーダーになってはいけないと思いますよ。 

少なくとも、ご自身の周りを綺麗にした上、政治家として、どこを向いて活動をし、真に値する政治屋になってから、で、良いと思いますよ。 

見せ物小屋、タレント議員と変わらないのですから、困惑しているのは国民だと理解した上で、ご自身で考え行動してください。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今年6月に「総裁選があるとは誰も思ってすらいない」って、嘘言っちゃいけませんよ。しらじらしい。 

「どうせ参院選も負けるんだから、そうなったらさすがに石破も辞めるだろう」って、誰しも思ってましたよ。お年寄りならまだしも、進次郎は44歳でしょ。世間の空気くらい読める年齢でしょう。そんなウソつきは総裁になっちゃいけないし、ウソじゃなかったとしたら、そんな世間の空気すら読めない総裁もいらないです。 

どっちにしろ総裁になっちゃいけない人ですよ。 

 

▲140 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは水増し疑惑の方がマシだったかもしれない。 

実態は、高市支持票の抹殺だったのだから性質の悪さが際立ってる。 

その上に、党員にスパムメールが小泉陣営の名前で送られている話が出てきています。 

これも情報漏洩からのプライバシーと情報保護の鑑定から違法行為である。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもこの総裁選挙は不正の無いように行われるのですか? 

簡単に不正が行えると思うのは私だけですか? 

特に各県連の1票は確認の方法が無いですよね。 

国会議員票は、まだ派閥が残っているようだし、岸田元総理など自分が失敗したことを何とも思っていない様だし。 

この様な方法で日本のトップを決めて大丈夫ですか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選対本部といい神奈川県連といい、進次郎氏の周辺で問題が多すぎます。これで総理総裁になったとしても、次期総選挙では自民敗北となるのではないですか。 

それでまた、一年以内に総裁選なんて事になったら世界から笑われますよね。 

 

▲114 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今さっき、同じ数の小泉派でない党員が削除されていたという記事を読んだばかりですよ。リークと、リークされた事を元に戻す追いかけっこですかね?でも、これによると、削除されていた党員も投票できるようになったという事で良かったですね。 

 

▲77 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

しんじろー疑獄だな。まあ、進次郎氏が総裁になると自民党が潰れるから、それはそれで良い。色々な癒着がなくなるからね。早々に解散総選挙があるでしょう。そこで、他党に投票したら良い(今、敢えてどことは言わないが)。しかし、進次郎氏は神奈川県連の会長だろう。遺憾に思うじゃない! 日本を乗っ取る気だよね。 

 

▲65 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

水増しじゃなく高市早苗支援の党員を勝手に800人からの人を名簿から外してた 参院選の時だから今は関係ないと言うが大有り 高市早苗支援の方々の党員資格をそのまま外してたんだから高市早苗支援者を先に潰しといて もし総裁になれば有利になると踏んでたはず 参院選を甘く見 また総裁選も甘く見たがバレたから慌てて戻しただけ…小泉一族は 曲者汚い事をやる汚れ役は沢山居ます。正々堂々とやる議員は 居ないのか保守でないと自民党は完全に終わり事が皆理解出来てない愚かだよ。 

 

▲61 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかスクープで小泉進次郎の地元・神奈川県連において、昨年の総裁選で高市氏に投票した826人もの党員が、本人の意志も確認せず勝手に離党させられていた!ってマジ?記事出るらしいよ!やばすぎやろ。というかやばいじゃ済ませられない 

 

▲101 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 総裁選があるとは誰も思ってすらいない時点でそうした恣意的行動を取るなど、そもそもあり得ない話であります。 

 

堂々とステマをする様な組織が何を言っても嘘にしか思えない。 

確たる証拠を突き付けないと逃げるだけです。 

裏金の時も旧統一教会との癒着も最後までしらばっくれてましたからね。 

バレなきゃ何をしても良いと言うのが自民党の伝統なんでしょうね。 

 

▲103 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これもステマ利用した投票狙いでしょう。 

 

総裁選前から小泉有利と報道させる 

さらに石破による小泉投票の呼びかけ 

大勢が整ったら、有利な地盤である神奈川の離党者を元に戻して投票へ 

 

高市派を排除しておきながら、ステマ工作を用いて勝ち馬に鞍替えするように地盤の党員だけを元に戻す、明らかに有利な状況下を作り出している。 

本当にこれが公正な投票なのでしょうか? 

これが総裁選に出馬するに値するのでしょうか? 

 

▲11 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

朝急に800人増えたって聞いておかしいと思ったら、高市さん支持の党員をごっそり盗んだってことか。収支不記載の時も事務的ミスって言うよね。分かっててやってるって事でしょ。これは完全にアウトでしょ。政治生命断たれる案件。 

 

▲74 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは小泉陣営とか小泉応援とかのレベルじゃないのよ 

党としてのガバナンスを問われてるって事を理解できてない 

例え小泉氏以外の候補が総裁になってもステマ・投票人の削減と連発してる様な党に誰が票を入れるか…。 

本当に自民党が終わる総裁選挙になるんだろうね 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この不正を知り、その上で小泉進次郎を支持する自民党議員達の顔が見たい。高市さんは日本保守党に入党した方がいい。万が一、小泉が勝てば本当に自民党は終わりますね。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国政選挙で有権者に投票用紙が届かない、なんて事態があっても「事務的ミス」で済ませる気なんでしょうかね、「小泉総理」は。 

有権者をなんだと思ってるのでしょうか。話にもならない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事情なんか聞いてない。この826人には総裁選での投票権を与えるんだろ?新規党員には投票権がないから小細工したに決まってるだろ。かつて党員で今は離れた人たちに名前貸しを依頼したな。下手すると裏で金が動いてる可能性すらある。いずれにせよ小泉なんかクリーンでも何でもない。腐りきってる。岸田・石破と完全に同類だ。 

 

▲82 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やらせステマの次はライバル支援者消し 

すごいな何でも有の進次郎だな 

禁止されてるチラシもやってるし 

進次郎は日本の民主主義をぶっ壊してる 

日本をぶっ壊した父親にしてこの子有か 

更には現総理辞任のかなり前からの怪しい動きも有り 初めから仕組まれていたような総裁選 

日本の総理大臣を選ぶとても大事な選挙に 

こんな不正だらけで 

やはり自民党は信用できない 

今の自民党には倫理観も道徳観も責任感も何も無いのでは、有るのは権力欲と金欲だけではと 

思ってしまう 

これでこんな不正だらけの候補が当選したら 

本当に自民党の議員のモラルを疑う 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の記事の影響か?文春は記事を出す前に必ず記事に名前の出る相手に対して必ず内容の事実確認を行う。この段階で小泉はフィリピン逃亡を決めたのだろう。この大事な時期に副大臣参加でも全く問題ないフィリピン会議に小泉が参加することは大いに疑問で怪しい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう何も自民党を信じられないし、選挙の不正は今まで山ほどあったのではないだろうか。鉛筆の投票もまさかそこまでしないだろうと思っていたがますます怪しい。そもそも開票も正しく数えてるのか、とかね。信じられなくなった。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よくもまあ,,, 

ステマだけじゃなくて対抗陣営支持者を切り捨てるだと。本当に何でもありだな。民主主義を根底から否定してきている。 

さすがにこいつに首相をやらせたらだめだろう。 

こんなん分断させるためにやらかしまくってるだろうが。小泉が首相になってノーサイドになると誰が思う?? 

すくなくても自分には無理だ。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉さん周りは当たり前のようにいろいろ勝手に行動する。これもステマもそう。 

この時期にフィリピンへ外遊へ。副大臣でも務まるらしいのに。自民党総裁になるよりも大臣を続けたいのか? 

人前に出して不適切発言させないための小泉隠しなのか。確かに、高校生たちとの討論でもまともに答えられてなかったけど。 

 

▲27 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

党員が入党したのが岸田政権か石破政権の時かもしれない時系列で、まさか進次郎氏が未来予知して離党させたとでも言いたいのか?何でもかんでも強引に今回の総裁選に結びつけすぎだろ。 

 

▲4 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党ってガバナンスが全くユルユルですね。ここまで来ると不信の塊になってしまいます。小泉は白旗を挙げて候補から降りて、国会議員辞職すべきです。日本国民は許さないと思います。ステマと言い、対立候補をここまで貶めるなんて卑怯にも程があり、恥ずかしくて堪らないです。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春によると投票用紙が届かなかったのは、高市派の議員が勧誘した党員で、勝手に離党させられた状態になっていたようです。 

 

▲187 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

遂に2000年に一人と言われる日本史上最高の頭脳の持ち主”小泉総理”が誕生いたします。長き日本史に於て、最も誠実であり、実力で勝ち上がったこの偉大なリーダーによって楽しい国が実現致します(;^_^A 

小泉を信じろー(;^_^A 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小泉って、討論会を見ると、質問に対して、まったく見当違いな答えをしたり、ペーパー棒読みなど…あまりに目に余るものがある。 

 それで勝負できなかったので、ステマに進次郎は勝負を賭けた。ルール違反の大罪! 

 本人のことベタ褒め、高市早苗の悪口まで、許せない、やるせない。 

 

 だが、もっと悪いことをしていた。党員数を800超動かしている。もうすぐ本当のことが、週刊誌に出ちゃう! 

 

 進次郎さん陣営は、カレンちゃんやその他、 

ラベルの低い悪ばかりか? 

 

 ミーが思うけど、ユーはどうかな? 

 小泉進次郎の重大かつ致命的な欠点は会話が成立しない事である。  

 

 これは国会議員として以前の問題で、人として社会で生活する上で基本的な事だろう。  

 

 人と人の繋がりには意思の伝達が必要不可欠である、何かをして欲しい、なんだっていいけどこれは致命的だと思う。 

 小泉進次郎だけは総裁にしては、ならない! 

 

▲80 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、増えたんじゃなくて、勝手に離党させられた党員が復帰したって話。 

そして、文春砲第二弾で、対象が高市さん支持の前衆議院議員が集めた党員で、総裁選の投票券が届かないから確認したら、自分が増やした党員ばかりが離党させられてた事が発覚。 

なお、神奈川県の支部の支部長は進次郎… 

 

そして、本人はフィリピンに高飛び 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSで広がった800人水増しでどう小泉氏が有利になるのか意味が分からなかったが、大本営によると、高市氏に入れる可能性の高いグループを絶妙な時期に勝手に除名したと聞いて悪事の内容を理解。 

 

御本人は突然思い出したようにフィリピン逃亡とは、また即認めておられますやんか。 

 

これでも、明日の各局ワイドショーは小泉で決まり、決戦は小泉VS林で押すんでしょうね。今回はもろ高市票に絡むので、オールドメディアは林氏の金疑惑同様にスルーを決め込むかもしれません。 

 

岸田政権以降は主流にいるリベラル界隈の汚さと、それを支えるオールドメディアの嘘と無視を駆使した印象操作。高市氏を落としたいが隙がなく、攻めどころが鹿しかなくて、もう汚いものが全部世間に見られちゃってる。自民党の神奈川軍団とリベラル、嘘で固めたオールドメディア、終わりましたね。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やりたい放題ですね。こんな事あるのか国民をバカにしてる裏切り行為です。 

小泉氏も裏で操られて被害者かもしれない、バレてしまった以上暴露したらいいのでは? 

文春さん正義の味方、どんどん政治の闇を暴いて政治家の為の日本ではなく国民の為の日本を取り戻しましょう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

水増しではなく、高市派の党員826人を勝手に離党させていたと報道されています。「非常に困惑し遺憾」では済まない大問題だと思います。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味「インチキ自民党総裁爆誕!」の方が、全世界的規模のスキャンダル発信確定で小気味よい。これだけの大事件が発覚し国内外を揺るがす大騒動に発展すれば、首班指名で小泉は首相候補から外されるのは必定。小泉は親子2代の総理大臣の夢は断たれ自民党総裁辞退に追い込まれるし、組閣人事で党三役はおろか今後二度と総裁選には立てなくなる。図らずもお父様が提唱してた「自民党をぶっ壊す!」が受け継がれた結果で、おかげさまでちょっとだけ党内浄化されたという皮肉。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これって別の記事で高市さん支持の人が離党扱いになってたと騒いだ件ですよね。 

実際にはどうなのかは分かりませんが、結果こうなった事で騒ぎは終わりということになるのかなぁ…。 

 

▲98 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

文春どうした。goodjob。小泉のステマ、826人の高市系自民党員の強制退会の記事が出ていましたね。ついでに林の8000万円の政治資金不正問題も記事に出ました。石破が押している小泉、林の不正オンパレードです。日本テレビの奈良の鹿のヤラセ問題を含めて、今回の総裁選はモヤモヤ感がすごいです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また他人事?これだけ続いてもなおか…。 

答弁がしっかりしてたらもっと信がおけたでしょうに。小泉氏はどこまでも自らの責任は負わぬ、ゆえに、自民党全体の信用失墜にならぬよう願いたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも小泉氏は 

まだまだ自民党総裁になるべき時期では 

無いのでは有りませんかね? 

岸田氏や石破氏などに担がれてるのだと 

思われますね。 

この総裁選の結果で自民党再生どころか 

自民党破滅になるかも知れませんね、 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>ことし6月頃に県内の一部の地域で、継続する意思のある党員を 

>誤って名簿から削除してしまう事務的なミスがあったと 

>説明しました。 

>党員から「投票用紙が届いていない」との連絡を受けてミスが発覚 

 

嘘っぽいなぁ 

それならその時点で発表すべきだよ。 

前衆院議員が実名告白したってスクープなんだから、苦しい言い訳にしか見えないんだよなぁ 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春で元衆議院議員が実名で告発しているが、もし高市陣営の800人以上の党員が本人の知らないところで勝手に離党されていて投票用紙が届かなかったというのが事実ならば、先日のステマ&他候補誹謗中傷と併せて、総裁選どころじゃ無いヤバすぎる案件。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『総裁選があるとは思っても見ない時点で・・・』なんて? 

国民の大方の人が石破政権がもう終焉を迎えつつあることは感じ取っていた。 

そんなこと、小泉だって多くに感じていたはず。 

全く白々しくもこんなことが言えたものだ。 

『水増し疑惑』そう感じるのは当然のこと。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

疑われても仕方がない。ステマがバレても辞退しなかったのだから、何かあれば色々と言われるのは解っていたはず。遺憾とか言っているが、こう言う事も含めてステマ事件は自分の責任としたのでは? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこまでも他人事だな。 

ピンポイントすぎるわ。 

 

他の県でも高市支持層への発送せず(離党扱い)があるかも知れないぞ。 

選管はいい加減諦めて本気でしっかり調べて欲しい。 

 

小泉さんももうダメだ、辞退と辞職を。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

又嘘ついてる今ニュースでも確かなこと言わなかった文春砲で既に分かってるけど高市推しの党員を離党させていたとか本当に裏が汚れすぎてて メディアの方向性も信用できないな 文春砲電子版みなさん見てください 

 

▲57 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前回の総裁選で高市に入れた議員から入った自民党員を恣意的に党員から外したが、総裁選の投票券が来なくて問い合わせしたことから発覚したんだよな。 

 

小泉進次郎陣営、ここまでするのか。 

 

立派な人ですね。 

 

小泉進次郎、総裁選辞退どころか議員辞職して責任取れよ。 

 

ステマの時に「責任は私にある」とかカッコいい事言っておきながら結局は何も責任取ってないよな。 

何だこいつ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまでして軽い神輿を担ぎたいのなら、別に良いんじゃないでしょうか? 

 

ただ、いまだに自民党という名の「お祭り」が続いていると思っているのは、 

 

祭りの当事者と一部の素晴らしき祭りファンぐらいだと思いますよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の回りは私利私欲で動いている人ばかり 小泉進次郎さんに汚点がつくのでは?今後ずっとこんな事ズルしてるように見えますよ 今回は辞退された方がいいんじゃないですか? 回りの取り巻きをクリーンにしないとですね 正々堂々として下さい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破に責任を迫ったんですよね。 

自民党全体のイメージ悪化させて迷惑かけてますよ。責任取らないのですか? 

まぁ、取らないというのは結局そのレベルの首相ってことですね。次回の選挙で自民党は大敗して責任取らされるストーリーですね。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そういうことやっててもおかしくないよね、っていうイメージができあがっちゃってるのよ 

ネガティブなイメージはそう簡単に覆すことはできないよ 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治資金収支報告書によると、党費の収入はだいたい10億円。そしてその党費を納入した党員の数は100万人とある。平均で一人千円しか払っていないのだが自民党の党費は4千円のはずだが計算が合わない。自民党は総裁選びでそんなわけがわからない党員党友票を重視すべきでない。自民党の政党交付金収入の160億円は実際に有権者が自民党の議員に投票した結果の収入だから党費収入よりも圧倒的に多いのだ。自民党の総裁は国民から選ばれた国会議員だけで決めればよい。 

 

▲84 ▼290 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党議員の望むまま、この状況下でも小泉を総理にすればいい。そしてそのまま自民党は終わればいい。民意のわからない国会議員、政党に価値はない。 

 

▲55 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ステマといい、この件といい今回の状況で小泉が総裁に選ばれるようであれば自民党は自ら終わってる宣言するようなもの。オールドメディアの偏向報道も含め、日本国民はそれを冷ややかに見ている。岸田あたりから明らかに自民党はおかしくなっているのをわかっている。 

 

▲67 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

よくこれだけ小泉は国民からステマの件で責任も取らずお咎め無しで大炎上辞退しろと言う意見があるのに続けられるな!物価も10月から日本は過去最悪の高さとなり減税する気は皆無、レジ袋を有料化しステマで別陣営を妨害!こんなんが総理大臣になれば、どうせまた増税して日本が終わるのは目に見えてる 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでやるのか自民は、小泉は総理になっても、頭留次郎と言われ党を破壊した一味で名を残すだろう。最近アジアで起きた国民決起の気持ちがよくわかる、踏みつけられる民意絶対に忘れない。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE