( 328611 )  2025/10/01 07:10:14  
00

日産自動車が、業績不振に伴い、サッカーJ1横浜F・マリノスを運営する横浜マリノスの株式売却を家電量販大手のノジマに打診したことが明らかとなった。

ノジマは、マリノスの本拠地である日産スタジアムの命名権取得にも意欲を示している。

ノジマは横浜市に本社があり、女子サッカーチームも運営しているなど、クラブ経営のノウハウを持つ。

日産はスタジアムの命名権について年5千万円での再契約を申し入れているが、横浜市は運営費不足を懸念しているため、方針がまだ定まっていない。

(要約)

( 328613 )  2025/10/01 07:10:14  
00

横浜市の日産スタジアム 

 

 業績不振の日産自動車が、家電量販店大手ノジマにサッカーJ1の横浜F・マリノスを運営する横浜マリノス(横浜市)の株式売却を打診したことが30日分かった。日産は複数社に身売りを持ちかけているもようだが、候補企業が明らかになるのは初めて。ノジマはマリノスの本拠地である「日産スタジアム」の命名権の取得にも意欲を示しているという。 

 

 ノジマは横浜市に本社を置き、2012年に社会人女子のサッカーチームを発足。現在は「ノジマステラ神奈川相模原」として女子プロのWEリーグに参戦する。子会社のノジマステラスポーツクラブが運営しており、クラブ経営のノウハウを持つ。 

 

 事業面では積極的な買収で多角化を進めてきた。ノジマは、マリノスの取得が事業拡大に寄与するかどうかを慎重に判断するとみられる。 

 

 日産は26年2月に更新を迎える日産スタジアムの命名権について、横浜市に現状の半額以下となる年5千万円での再契約を申し入れている。ただ市側は減額による運営費不足を懸念しており、まだ方針は決めていない。 

 

 

 
 

IMAGE