( 329260 )  2025/10/04 04:58:50  
00

【一刀両断】「さっさと辞めたほうがいい」“ホテル密会”前橋市長に元外務大臣・田中眞紀子氏がモノ申す!!

読売テレビ 10/3(金) 20:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a072cbb2ec1bd8b96efe26cd4a27b10cec827df

 

( 329261 )  2025/10/04 04:58:50  
00

群馬県前橋市の小川晶市長が男性職員との密会を認め、その対応が市民からの強い批判を招いています。

各会派からは市長の進退に関する申入書が提出され、市長の説明会は非公開で質疑応答も行われず、不満が募っている状況です。

元外務大臣の田中眞紀子氏は、市長の行動や認識の甘さを指摘し、公人としての責任を果たす為に辞任を求めるべきだと述べました。

一方で弁護士の意見も交えつつ、市民の分断や市政への影響についての懸念が表明されています。

今後、小川市長が納得できる説明をするかは不透明で、市の状況がどうなるかが注目されています。

(要約)

( 329263 )  2025/10/04 04:58:50  
00

前橋市長を田中眞紀子氏が一刀両断! 

 

 男性職員とホテルで密会していたことを認めた群馬県前橋市の小川晶市長。これまで、きちんとした説明がなされず、市民からも批判の声が上がる中、各会派から、市長の進退に関する申入書が提出される事態に発展しました。元外務大臣・田中眞紀子氏が小川市長のこれまでの対応や言動にズバリ切り込みます。 

 

説明会は非公開で質疑応答もなし 

 

 自身の不倫疑惑をめぐって、2025年10月2日に行われたのが、市議に対する2度目の説明会です。一体何を語るのか、議員だけでなく前橋市民も聞きたいはずですが、撮影が許されたのは冒頭のみで、質疑応答など、市長の発言は完全非公開となりました。 

 

 説明会は約2時間におよび、その後、市長本人が報道陣の前に立ちましたが、前回の会見と同じく、“報道陣からの質問には答えない”と発表されました。 

 

市長に“進退”申入書を提出 

 

 10月2日の説明会を受けて、3日には各会派の代表が集まり、小川市長に対し、全会派一致で“進退に対する申入書”を手渡したといいます。 

 

 申入書の内容は「市民に強い不信と失望を招いた社会現象にまで発展している。この問題に対し、責任を果たしておらず、市長の説明も真実として受け止められてはいない。小川市長の振る舞いとその後の対応が、市政に大きな混乱と停滞を招いていることを猛省し、第三者に相談するとしている自らの進退を、速やかに決断して明らかにするよう強く求める」というものです。 

 

田中眞紀子氏 

 

Q.小川市長に“進退に対する申入書”が出されましたが、どう思われますか? 

(田中眞紀子氏) 

「こういうことが全国ベースで毎日のようにメディア・テレビ・SNSで報道されていて、世界中・日本中に出回るわけです。そのことが本人や周りを混乱させて本質を見失っているように思います。公人だろうと国会議員だろうと、こういうことがあったら、まず身を引かないと。私はすぐ辞めますね。やらなければいけない仕事があるのに、私的なことでズルズルすること自体に責任を感じられないということに問題があります」 

 

 

弁護士・山﨑晴恵元宝塚市長 

 

Q.市政の停滞が続くなら即刻やめるべきという意見もありますが、どう思いますか? 

(弁護士・山﨑晴恵元宝塚市長) 

「これに関しては本人の考えが一番かなと思います。このままこの主張を続けて、どこかで市民が腑に落ちる説明するなら続ける選択肢もあると思います。例えば出直して、もう一回政策の部分で市民に選んでいただくのであれば、出直し選挙もありだと思います。今回は色んな感情が入り混じった案件で、本人が市長という立場と今回起こった事実を考えて決断するかというところだと思います」 

 

市民は納得せず… 

 

Q.市議には説明されましたが、その様子は非公開だったことに市民は納得していないようですが… 

(田中氏) 

「市議も市民の代表です。問題は小川市長がこれ以上うまく弁解できない、説明がつかない。それ以上の説明ができないなら、さっさと辞めたほうがいい。税金でお給料をいただいているのに、ぐちゃぐちゃ言うなら辞めたらいい」 

 

「報道されている以上の弁解はできない」 

 

Q.十分な説明がなく、前橋市民はモヤモヤしますし、さらには市民の分断を生む可能性もありますよね? 

(田中氏) 

「この市長は誰もが『なるほどね』と思うようにはできない。だったら早く辞めることが公益に資することです。しかし、それを言ってあげる周囲の人たちがいないのがお気の毒ですね」 

 

市役所の外でしか話せないことはある? 

 

Q.市長室で、ある程度プライべートな話や喧々諤々な議論はできないのでしょうか? 

(山﨑氏) 

「市長室は職員であれば秘書課の前を通って『市長!』と呼ぶことはできます。市長室といえども、お客さんはいなくて、協議の場にもなりますので、喧々諤々出来る場所だと思います」 

 

Q.市役所の外じゃないと話ができないということは、実際あるのでしょうか? 

(山﨑氏) 

「私はなかったです」 

 

本村健太郎弁護士 

 

Q.法令違反ではないですが、これは百条委員会までいくと思いますか? 

(本村健太郎弁護士) 

「申入書自体には、『辞職勧告』という内容までは含まれていないですが、限りなくそれに近い趣旨の申し入れなんです。もし市長が辞めない場合は、『辞職勧告決議』や『不信任決議』という方向になっていくと思います」 

 

 

市政への影響は… 

 

Q.市政への影響を考えると出直し選挙などで民意を問うことも必要だと思いますが、どう思いますか? 

(山﨑氏) 

「ここまで動くと、その判断が遅れてくると思います。ご本人がどれだけ今回のことを理解して、市民の分断をどれだけ生んでいるか、市政の停滞も、副市長や職員が仕事は進めるので、現時点で大きな影響は出ていませんが、長くなれば出てくると思います。どう捉えて決断するか、それには時間が必要です。市議会からは『早く決断を』と言われていて、とても悩まれていると思います」 

 

「写真を撮られてしまうので…」 

 

Q.市長は尾行されることもあるということですが… 

(山﨑氏) 

「『カメラ持ってつけられているから気を付けて』と言われたことはあります。絶対に男性の車の助手席に乗ってはいけませんよ、とアドバイスされました。食事をするときは、写真を撮られてしまうので2人ではダメと言われました。2人で話したいなら、知り合いの弁護士事務所の相談室を借りてお話するならよかったのに、とは思います」 

 

 はたして今後、小川市長から市民が納得できる説明はされるのでしょうか。 

 

(「情報ライブミヤネ屋」2025年10月3日放送) 

 

 

( 329262 )  2025/10/04 04:58:50  
00

この議論では、小川市長の不倫疑惑に関する意見が様々に交わされています。

多くの意見は、市長が市民の信頼を裏切ったことを問題視しており、辞職すべきだとする意見が圧倒的に多いです。

田中真紀子氏の発言を引き合いに出しながら、公務員としての責任や倫理に重きを置いたコメントが多数存在します。

また、市長の行動が市政や市民にどのような影響を与えているか、特に市民税の使い道や信頼の重要性についても言及されています。

 

 

一部のコメントでは、個人のプライベートな問題として捉えたり、公職の人間にあるべき姿勢についての分析も見受けられます。

また、政治家全般に広がる不祥事への批判も目立ち、真摯な姿勢が求められるとの意見が圧倒的です。

 

 

時には政治的な背景や他の議員との比較、さらにはメディアの取り上げ方への疑問が挙がることもありますが、全体としては市長の辞職を望む声が多数であり、彼の行動がもたらす負の影響に対する強い懸念が示されています。

 

 

(まとめ)市長の不倫疑惑に対する意見は、おおむね辞職を求めるものであり、公務員としての信頼や責任感が重視される中での市民の目線が感じられる。

( 329264 )  2025/10/04 04:58:50  
00

=+=+=+=+= 

 

公職に就く人は信頼されるかどうかがまず大事です。信頼されて職に就き市民国民が汗水流して働き納めた血税で市長も生活させてもらっているのです。月額150万、年間2500万の給料です。その苦しい生活もしている市民国民に対して自らの享楽を糊塗するために明らかな嘘を強弁し続けている人にその資格はありません。辞職一択です。 

 

▲769 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

田久保と違ってメンタル弱そうな人だし、本人は辞職したいのかもしれないけど、後援会が任期まで務めろと言ってるのがネックになってる気がする。 

この人の悪いところは判断力や決断力に欠けていて、周囲の男に涙を見せて甘えるところだと思う。市のトップに立つ資質はないだろうな。 

 

▲598 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の続投を支持している市議、支援者がいる、といった報道があったが本当なのか 

今回の問題はお相手の家族がいらっしゃる事もあり、単なるプライベートな問題では済まない案件であり、お相手の家族は他人では理解出来ない苦痛があるはず 

今後の人生が一変してしまう可能性がある中で市長を支持している人がいる事に驚く 

例えばの話しだが続投を支持する市議、支援者自身の家族が今回のような問題に巻き込まれても支持出来るのだろうか 

支持どころか激怒し、訴訟を起こす人が大半なはず 

普通であれば、苦痛を被っている家族を一番に考えるべきではないか 

 

▲82 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

田中眞紀子氏のおっしゃる通りに思えますね。 

一般企業てあったり、前職の弁護士であったりとは、異なる点として、国家公務員だと言う事を忘れてはならないですね。 

国家公務員である以上は、国民からの信用が第一だと思います。 

今回の不倫疑惑問題を小川氏が自ら全面的に認めたならば、騒動がエスカレートする前に、速やかに退任するべきだと思います。 

この問題には、支援者や弁護士には関係のない事だし、否を認めたならば相談する必要もない様に思えます。 

何だかんだの理由を付けては、少しでも時間稼ぎをしてる様にも思います。 

 

▲57 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の教育行政における役割 

1. 教育政策の立案と実行 

市長は、市の将来のビジョンを描き、その中に教育分野の目標を組み込みます。新しい学校の建設や教育プログラムの導入など、市の教育に関する大きな方針や施策を決定します。 

2. 予算の編成と執行 

市長は、教育分野にいくら予算を配分するかを決定し、その予算が適切に執行されるよう監督します。 

3. 教育委員会との連携と監督 

教育委員会は、市長から独立した組織ですが、市長は教育委員会の活動が適切に行われているか監視する立場もあります。 

4. 市民への説明責任の遂行 

市長は、自らが定めた教育に関する方針や計画、達成状況について、市民や市議会に説明する責任を負います。 

5. 職員の指揮監督 

市長は、教育に関する事務を管理・執行する責任者として、担当職員を指揮監督し、効率的かつ公正な行政運営を目指します。 

 

肝に銘ずべし。 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

真紀子さんの言う通りですよね。 

 

さっさとやめるべきでしょう。納得のいく説明もされていないしとは言うが、説明できないんでしょうに。 

 

そのまま残れば永遠にラブホ市長と言われ続けるだけなんだし。それでもよければ、相当な鉄のメンタルだと思うけど。 

 

本当に、市と市民に迷惑をかけるのは本当にやめたほうがいい。本当にそれだけだと思います。 

 

▲363 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

以前小川市長は投稿記事に遭った様に、修習生時代に前橋市の釘島総合法律事務所で実務しており世話になった身ですから。下手に職員に意見を貰うより、当該法律事務所に助けを乞うことです。まぁ、弁護士自体、案件の受任の有無は弁護士の気持ち次第になるけど、良い金額になると思うけどね~。依頼料の元は市民の血税が大半だと思うけど、金に色は着いていないし、良いんじゃね!?周りから何言われても椅子に座ってさえいれば、1日ナンボの金は手に入るぜ。何度も言うが、市民が収めた血税です。血税の使い道、市民が納得すれば文句も付けないだろうに。さて、この税金の使い道は、果たして正しい使い方なんだろうか!?俺だったらビタ一文払いたくない!!!他に困っている部分が有るだろう。活きた税金の使い方して欲しいわ。 

 

▲54 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも私はこの件に関しては全く興味はありません。たまたま目にしたから意見を申し上げる次第ですが、ウクライナやガザ地区の現状のニュースに普段から触れて思うこと、それは、他に報道することがあるだろうに… です。 

何の罪のない子ども達を含む大勢の市民が犠牲になっているのが現状です。 この国の平和慣れは怖いですね。 

 

▲17 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ男女関係を否定してきたら、実は関係ありましたなんて言えないだろうね。市民が納得できる回答は、関係があったって事を認めることだろうから…このままでは平行線。伊東市と同じで、冬のボーナスまで粘るんでしょう。 

 

▲94 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市には、そんなに素敵なラブホがたくさんあるんですか。西日本に住んでいますが、前橋市といえば、ラブホテルというイメージが出来ました。私の市の市長は、じいさんなので、現役バリバリのかわいい市長のいる前橋市がうらやましいです。 

 

▲7 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

冬期ボーナスが支給されるまで辞めないでしょ。当然退職金もしっかりもらいます。 

 議会の進行に支障をきたしても本人はどこ吹く風でしょう。 

 だってラブホテルの一番高い部屋で幹部と複数回、公用車を使い通い相談にのってもらってただけで男女の関係は一切無かったんですから。 

・・・って誰が信じる?人間性が見える結局は金か?ってならないとよいですね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この事案ってどれだけ市民に迷惑かけたか不利益をもたらしたかを検証すべきですよね。 

例えば20年も市民税を勝手に着服し納税義務を怠ったのであれば 

刑事事件にまで発展すると思うけど。 

これが不倫だったとして、今の国会議員の中にも不倫で週刊誌にスクープされた女性は大勢いるし、それで辞職勧告されることはなかったよね。 

 

▲34 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうスキャンダルが出ると、前橋市に一度も住んだことが無いような輩が集まって来て、お祭り騒ぎのように誹謗中傷する。 

私の長い付き合いの友人で、20年程前から前橋市に住んでいる人がいるが、その人や周囲の人達は皆小川市長に感謝していると言っていた。それまでの市政は自民党系保守が牛耳っていて既得権益層が潤うだけだったのが、小川市長の改革により、子供や社会的弱者への福祉にお金が回るようになったそうだ。 

まあかく言う私も、友人から聞いたというだけで、前橋市に住んだことは一度も無いが…。 

 

▲28 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

志が有って議員になったのではなく、公務員になりたかっただけなのでは、弁護士資格があっても事務所を経営する努力はしない、そりゃ~弁護士は民間ですから、依頼がなければ倒産です。 

議員の収入源は税金ですから、議会中に居眠りしていても貰えますし、何か理由を付ければ欠席も出きる、毎日議会があるわけではないので、民間人よりラブホには頻繁に行けますから、そんな環境で仕事していたのですから、市長になっても緊張感なんてありませんよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

小川市長を弁護する訳ではありませんが、幾多の国会議員様が他の議員様の不祥事で「私なら辞めます。」と発言されてきて、自分の不祥事の際には別の行動をされてきた事でしょう。言動の不一致は国会議員様の常。特に自民党。 

ましてや、もう国会議員でもない、政治の経験があるただだのコメンテーターの方が言われても、何の説得力も担保もない。 

 

▲11 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市は再発防止策を講じるのだろうか? 

市長、市議、市の幹部職員の公用車での送迎は、自宅以外の降車を禁止とする。 

市長が辞任する/しない、のような重大な事案に対して、議員との質疑が非公開、当事者はメディアに対して質疑に応じない、この状況で辞任するが、スタンダードになるのだろうか? 

彼女は軽率な行動で片付けようとしているが、市長が辞任しなくてはならない重大な事案だよね。軽率なんて言わせてはダメだど思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

古今東西、悪さや秘密を持つ人間、政治家も同じだし、権力まつわる世界ではなおだ。 

角栄が最もたる、と知るからこそ言うのだろう。 

ただ昭和平成の政治では公の立場の自覚がマシだったと。 

不祥事の発覚は本人の矜持でも即、辞任、辞職。 

 

金権腐敗を越えた他者性の政治を忘れないから田中角栄は大衆支持を得た。 

戦後自民の正嫡が婿ともども自民を離れた意味は深い。 

 

ケジメがないと信頼性がない無意識を大衆も保っていた世界。 

そこで割り切れて安堵した秩序性の整理、暗黙の了解。 

 

貧して鈍した国では崩れ、他者との共同性を顧慮しなくなり余裕がなくなる。 

上の立場すらさもしく卑しく矜持が霧消。 

 

辞めもしなくなった自己中開き直りの政治屋連中は実は自意識が未熟、プライドが低い逆説。 

政治に関わる資質を、そも持っていない知性。 

中二自意識だけ高い系の安いペラさだけ。 

 

それはネットが加速した反知性やその民度に連関する。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫って結構大きな問題ですよ。こういうことが許されるなら仮に仕事できる人は不倫しても良いという風潮ができます。いずれ仕事ができるなら違法薬物も良いとなります。仕事ができるなら許される世の中は国として終わります。 

 

▲35 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「撮影が許されたのは冒頭のみで、質疑応答など、市長の発言は完全非公開となりました。」これを指示したのは誰でしょうか 本人が指示出来る立場にはないと思います だったら職員ですか? 市長のせいで職員は大変な目にあっているのに市長をかばうというのはおかしいと思うのですが 

 

▲51 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長の言い訳を聞くと、普通に考えたら筋が通らない、ラブホでないといけなかった理由もわからない、それが一度や二度ではないわけで…弁護士にもなられた様な優秀な方なら、この弁解の不可解さはご理解されていると思うのですが。 

じゃあ何故そんな理由を言うのか…市長を辞めたくないから…少なくとも賞与をもらうまでは…なのではないかと、勘繰ってしまいます。 

それに、相手の男性職員は降格という話まで聞こえて来ています。 

 

ご自身は、何もお咎めは無くてもよいのでしょうかね? 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長はまともな人間だ(なはず、であるべき)という考え方から変えてしまえばよいと思っている。 

つまり、ダメな人はすぐに辞めさせられる制度の方を充実させた方が効果的なんじゃないのかなと思う、この頃。 

辞めさせられない地位だからこそ、そういう部類の人が増える(というか、溜まってくる…)と感じる。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無理ではありますよね。 

公私の相談と会議の為にラブホへ行ったけど公費ではなく私費計上。 

お相手は幹部職員で降格処分をされているということは、男女の関係ではないのに処分されてるから市長や人事課を相手取って裁判するのが適切。 

つっこまれる要素が多すぎます。 

幹部職員なんだから表に出て話せばいいだけなのにその雰囲気すらない。 

市長だからとか市議だから名前をってのもおかしな話で、同じ税金で生活してるのだから真実を自分で話せばいいんですよ。 

というか逆ですよね。選挙で負けたら市政に戻れないことを考えれば、議員より職員の方が上なんですから。 

ご結婚もされてるそうですし、身の潔白を訴えた方がいい。 

子供も、なんだったら孫もいておかしくない年齢ですし会見しましょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なるほどね 

 

こうしている間も給料は貰えるんだよね 

本来の仕事に集中しているか知らないし、出来ているかも知れない 

ただ不倫疑惑のインタビューの間も給料が発生しているなら、ちょっと納得いかない気がして来た 

芸能人と公務員とでは話が全然ちがうよね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこう 

この話題を目にするたびに思うのだけど 

市役所の建物って何の為にあるんですかね(==) 

仕事をしてもらうために部屋があるんですよね。 

仕事の話が出来ないような市役所は建てなくていいんじゃないでしょうか。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

田中真紀子はホント、鋭い突っ込みだわ。 

自民党内で今でも1番だと思う。 

高市より田中真紀子を総裁に推薦しないのがおかしい。 

初の女性総理大臣になるならば田中真紀子だと思う。 

角栄の下で1番、政治をら観て来た人だと思う。 

厳しすぎて、今の金と権利、地位にしがみついている自民党議員からは嫌われるんだけどね。 

 

▲50 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブホに行ったことを認めた時点で失格。 

行ったが男女関係はなかった、と言えば信じてもらえるとでも思っていたのだろうか。甘いね。 

今から考えると、後の祭りだが、 

プライベートなことは答えない、とラブホ行きを認めるかどうか自体への回答を拒否して頑張るしかなかったな。 

行ったが男女関係はなかった、という詭弁のストーリーを選択した以上、これからも細かい点を質されては細かい嘘を重ねて整合性を取り繕うことになり、やがて収拾がつかなくなること必定である。 

眞紀子氏の言う通り、さっさと辞めたほうがいい。 

 

▲43 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

田中氏も外務大臣を更迭されているので、他の政治家に苦言を呈する立場にはないでしょう。 

あのようなくだらない理由で辞めさせられた人は見たことがありません。 

 

そういえば、当時の総理は小泉さんでしたね。 

 

この一件で自民に居場所がなくなり、立憲だか何処か忘れましたが、野党に逃げおおせた認識です。 

 

▲20 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

1番納得できる素晴らしい意見だと思います。。市長としてやらなければならない事が、こんな状況では自身の問題への対応でできない。そんな状況で血税から出される給料はもらえないでしょ。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の百万以上の給与の仕事には、もう二度と巡り合えないだろうから、勿体なくて居座るでしょ。世間にとっては、たかが不倫なんだし。本人は、会議をしていたと言い張るんだから、尚更ね。 

市政の停滞なんて、職員がいれば最低限のことはしてくれるんだから、騒動が収まるまで、停滞させておけば良いんですよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら絶大な信頼を持っていても場所が場所だけあり 自分にその気がなければ絶対に避ける場所ですよね。もし相手に押し倒されたら絶対に嫌だと考えたら そこはちょっとだめです。って断りますよね。ラブホを提案されて同意した段階でそうなってもいいとOK出した事になる。それも10回以上も…不倫の刺激が無いと物足りない人なのですね。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のラブホ密会が市長として正しい判断だったと思うならば、田中さんが言うように公人失格だと感じます。 

男女関係を否定し続けてますが、市民の大半は疑いの目で見るはず。 

市長を続けるならば、生き恥を世間に晒すだけになる。 

早くに辞任を決断していれば、ここまで騒ぎが大きくならず済んだと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

職場で一回くらい涙を流すこともあるだろう 

しかし泣くかもだから予めラブホがいいと思うから選んだってことならおかしいよ 

もうさ、確かに密室だしふたりが言わなきゃわからないことだけど正直に話したほうがいいよ 

 

恋に夢中になってました 

妻子ある人であり反省してます 

ってさ 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

バレバレの嘘ついても平気な顔してる人が市長だって事は市民が不幸過ぎ。 

 

まあ、議員全般に言える事だけど。 

 

総裁選の時期に重ねられて過大に報道されてしまって可哀想な面もあるけど。 

 

さっさと辞めるのがベストなのでは? 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう虐めるのはやめた方がいいんじゃないかな。本人が認めずとも、もうわかるでしょ。後は当人や家族の問題。さっさと辞めるべきだとは思うが、後援者もおり、即答は難しいだろう。ただ、本件と、伊東市の田久保の問題とは別なので、その辺り、報道する側は区別してもらいたい。 

 

▲28 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

田中さんの言うとおりだけど「ラブホ・小川」や「除籍・田久保」は首長だから、一旦辞職したら復帰は難しい。議員ならば、復帰もあり得るけど。 

そのあたりが、辞職できない、しない理由なんじゃないかね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市は群馬県の県庁所在地。主要都市の市長が不倫の話題にまみれていたら知事だって居ても立っても居られないよね。だから、思わず脇があまい(もっとうまくやれよ)と言ったんだ。ぐんまちゃんにも泥塗ってるね。新しいバージョンの別の馬に心惹かれる目つきのぐんまちゃんはどうだろう。 

田中のおばさん言う通りさっさと市長を刷新して通常の群馬県とぐんまちゃんの顔に戻ろうよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞職すべきなのかもしれないがわざわざ一般人田中真紀子を呼んでまで解説することなのかは不可解。 

前橋市民ならともかく、全く関係のない他府県に住む者が市長を批判するのは筋違い。 

悪いところだけつつき倒すそのクセはマスコミ含め直した方が良い。 

でないと、ストレス解消目的で市役所に電話する輩も現れるのではないだろうか 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

伊東市の卒業証書よりも逃げ場が無い。 

もはや、慰謝料請求やこの先の選挙にかかる損害賠償請求訴訟の可能性に怯えていて、市長職を続けられる方ではないとお見受けした。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

久しぶりの眞紀子節が聞けて嬉しかった。 

色々言われるけど私はこの人好きです。 

お父様も総理大臣としては歴代で一番仕事をした人だと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ないが顔見ると 

別の色々な事を想像してしまうように 

やはり濁すか身を引くべきだったかも… 

公言した事で相手側の家庭にも 

災いがあったと思うのに続投は出来ないよね 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

小川晶市長へ『全会派一致で“進退に対する申入書”』←自民党へも同じく『裏金議員、統一教会との癒着自民党議員』等々の自民党の議員へ、同じ様に、国会議員や国民から『進退への要求と申し入れ書』と、素早い対応をして欲しい~!。 

 

▲7 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細については皆様の判断にお任せします。私が全て不得の致すところですので責任を取り辞職いたします。大変申し訳ございませんでした。とだけ言って辞職すればいい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世界はわからないが、日本のすべての仕事場でラブホ仕事が許される市町村などあるのか?‥民間企業リモートでさえアウトだと思うが群馬公職だけはラブホ職にOKなのか‥?ある意味指示したいが、それならラブホ群馬を宣言してもらいたい 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう手遅れかもしれないけど潔く辞任すべきでしたね。潔さが全く無かった事で、伊東市の田久保と同類になってしまった。 

潔さがあれば、再度市長になれたかもしれない。 

往生際が悪いイメージだけで信頼を失ってしまって多分もうダメだと思う。 

コイツも田久保も潔さが全然ない! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

真紀子夫人の言うとおりだと思います。いったいなぜ辞めようとしないのでしようか?これ以上恥を晒すつもりなのでしょうか?どれだけ周りの方々に迷惑を掛ければ済むのでしょうか?貴方はいったい何を考えているのでしょうか?お答え下さい! 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長もですが各地の首長でこの手のケースだと当然の事ながらそこに住む住人より自分の今後の人生を優先してすぐに辞める事は出来ないでしょう。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今日ミヤネ屋見ましたが田中真紀子さんの 

鋭い見解には納得しました。田中さんは小川市長に直接会って身の振り方を教えてあげるべきだよ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、犯罪ではないし、双方で話し合う 

べき事ですが、公職ではそうもいかない。 

この歳で独身ですから、相当身が軽いのは 

分かりますが…。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小川晶市長は居続けても、見る度、会う度、ラブホ市長のイメージで相手に見られます。無くなる事は有りませんね。 

それも小川晶市長では無くラブホ市長の通称で覚えられます。 

表立って市長で居続ける以上、このスキャンダルは皆さんから忘れ去ることは出来ません。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その通りです。さっさとお辞めになって証拠動画を持った地元の財界人の叔父様方に遊んでもらえれば良い。もう弁護士も無理でしょうから、叔父様のお小遣いで暮らせば良い。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋は、市長自らがラブホ通いを公認した町として、市内の寂れたビジネスホテルを全てラブホに改装するっていうのはどぉ? 

少なくとも、これまでの前橋より人が集まると思う。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は「ひとりの男を好きになってしまった、単なる不倫をそんなに責めるなよ」と思っていたのですが、そうではないみたいですね。辞めざるを得ないでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫の斎藤がまだまともに見えるのは私だけでしょうか?女性差別する訳ではないが田久保といいこの人といい未練たらしいと言うか諦めが悪い以前に何を考えているかわからない、市民のためとか言うが市民のためなら早期に辞任して市政をもどせ! 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般企業でも、一般人でもですよ。不倫がわかると、飛ばされたりしますからね。貴方は一般人じゃないでしょ、早く辞任しないといけませんよ。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小川市長の事は全く知らないが、田中眞紀子がこの様に言うという事は、寧ろ辞めない方が前橋市の利益に沿う可能性がある。 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

外野が赤の他人の色恋沙汰に何だかんだ意見する事はない 

進退を早くハッキリして当人同士て決着つけるべき。 

 

▲7 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

実務では全く役に立たないだから醜態を晒してばかりの大臣だった人が、あまりにも上から目線なので苦笑いしか出ません 

所詮、批評家。自身の記憶を上書きするの自由ですが事実は変わらないものです 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

このままズルズル言い訳して辞職しないでいると過去の男性遍歴がマスコミが報道してくるのですぐに辞職したほうが良いと思う、 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長は相当な好きものだと皆が思うでしょう。 

多くの人は耐えられずに辞任すると思います。その辺りの感覚はないのでしょうか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが田中角栄の娘だ。 

ここまでハッキリ物を申す政治家はいない。 

田久保市長、小川市長も見習って欲しいものだ! 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そういやこの件が出てから全く聞かなくなった伊東市はどうなった?。 マスコミはその時その時の話ばかり囃し立ててさ、追及するという責任を全うしなさいよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、最近ご自宅が火事になったのですよね?大丈夫だったんでしょうか?お元気そうで良かったです 

 

▲2 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

さっさと辞めた方が本人の今後の為にもいいんじゃないですか? 

いつまでも全国区で恥を晒しているだけなんですが…。親族もキツイでしょうね。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

その通りです。公人がましてや市長ですよね、芸能人スキャンダル?? 

税金の無駄遣い、時間の無駄。サッサと辞めさせて市政を立て直さなきゃ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

申入書が提出される=店の名前を記入=ラブホテルの履歴 

これ一生残る公文書だよね 

この人・・・本当に事の重大さにわかってるのかなー? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブ穂が正式に認められているねと言うことは国が認めていることです。 

どんどん使ってください。 

男女が愛するって素晴らしいことですよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな風に晒され続けるのは可哀想に思えてきた。さっさと辞めさせてあげるのが良いのでは? 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「市長室は職員であれば秘書課の前を通って『市長!』と呼ぶことはできます。 

秘書を通さないでドアの外から叫ぶのかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なったもん勝ちで好き放題ヤっちゃう 

ばれたらどんなウソでもつきとおす 

辞めずにカネはもらい続ける 

住民ナメられっぱなし 

政治家さんはこんなの多過ぎ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブホ意外のホテルでもアウトなのに図太い神経してるな。弁護士ならホテルに2人で入った時点で不貞が成立するのはわかっているはず 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家をまともに勤め切れ無かった人が、よく他人様の事を言うますね。 

 

批判だけなら、誰でも出来ますよ。 

聞いてて、恥ずかしいくらいでした。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

田中眞紀子さんは大臣まで勤めながら、あの巨大な角栄支持基盤から見切られて落選した人ですからね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が意見しなくても、恐らく国民のほとんどがその意見です。 

お仕事お疲れ様です。 

担ぎ出されてお疲れ様です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市からするとこんな事で全国的に注目を集めるようなことにはなりたくなかっただろうね 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ねえ、後援会の諸君、市長がやっているんだから、おれもやってもいいよな。 

市長がゆるされて、おれは許されない。 

そんなこと無いよな。 

何も無かったとさえ言えば許されるんだよな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに「さっさと辞退」した方が良いかと思います。 

本人にむいていない仕事なのでは?と感じますが 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、この状態だと、学生相手とか子供たち相手の公務はできませんよね。。辞めるしかないのでは? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えてやめるべきでしょう。 

おかしいことはおかしいのです。 

再出馬すればどうですか? 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

その通りです。 

さっさと辞めて国政に出るべきです。 

そこではどんな事でも許されます。 

頑張って! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あの人が県議時代に当時の知事が 同じような立場で 

 そのあなたが相当責めたでしょ。 

あなたは自分がやった事を忘れましたか? 

全く同じなら あなたは辞めるべきでしょ。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

眞紀子さん節、すっきりしました 

仰る通り、市長には潔く辞めなさいと諭す親族や友人はいないのだろうか 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

田中眞紀子さん火事になってから変わったような気がする。 

こんなことより東京都の消費税未納問題に発言してよ。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

男女の関係があったかどうかが問題ではない。市民に不信感を抱かせた事が問題なのだ、! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんなら、田中眞紀子氏が市長や知事をやる姿が見たい。 

どんな手腕を見せて下さるのか・・ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ま、ほかの市長もそうだけど、市長としての資質や器など以前に、人間性の問題だと思う。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

真紀子さんも初めからこういう政治コメンテーターやってたら政治の世界で恥かかずに済んだのにね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前橋市も可哀想な街だ。こんな人間をいつまでも辞めさせきれないのだから。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでズルズルとは、、何かあるな。 関係を持った人間が複数いる可能性がある。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正に的を得た正論、おっしゃる通り。他の方も見習ってこのぐらいはっきり述べて頂きたい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

時代は違えど田中角栄は愛人いたよね 

親は関係ないとはいえ、親の七光で政治家やってたのでなんだかね 

 

▲0 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE