( 329926 )  2025/10/07 04:44:26  
00

政治ジャーナリストの田崎史郎氏がテレビ朝日「モーニングショー」に出演し、自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選出された件を特集した。

田崎氏は、麻生太郎氏が鈴木俊一氏を幹事長に起用する方向で調整していると伝え、党役員人事が7日に発表される見込みであることを指摘しつつ、閣僚人事の早期発表に疑問を抱いていると述べた。

彼は、閣僚名が出るのは情報漏れがあるためであり、高市氏の直接の指示ではないが、周囲の影響があるとした。

安倍政権と比較して現在の状況に「ケジメが緩んでいる」と感じている。

(要約)

( 329928 )  2025/10/07 04:44:26  
00

 田崎史郎氏 

 

 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が6日、テレビ朝日「モーニングショー」に出演。番組では自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選出されたことを特集した。 

 

 番組では高市総裁選出の決定打となったとされる麻生太郎氏のプッシュで、鈴木俊一氏を幹事長起用する方向で調整されていることなどを伝えた。 

 

 田崎氏は党役員人事に関しては7日に発表される見込みとする一方で「これね、閣僚人事が今どんどん出るのは、僕はちょっと如何なものかと思っていて」と指摘した。 

 

 今回の国会総理指名選挙は与党少数で行われるうえ、日程も一応15日と目されているが流動的と指摘。「総理が誰か決まってないのに、閣僚の名前がどんどん出てくるのは」と語った。司会の羽鳥慎一が新聞で外相などの名前が取りざたされていると応じると、田崎氏は「安倍政権の時は、安倍さんはそこはきちっとしていて、やっぱり組閣の前日の夜に一斉に連絡したんです。そこまではほとんど情報がなかった」と述べ、今回の状況に「そこは、ケジメが緩んでる感じがします」と語った。 

 

 名前が取りざたされるのは「誰かがしゃべっているから。高市さんが直接とは思いませんけれども、高市さんの周りの方が色々言われて。マスコミから見れば高市さんの情報を知ってる人しか記事にはできませんから」と語った。 

 

 

 
 

IMAGE