( 330031 )  2025/10/07 06:34:54  
00

経団連の筒井義信会長は、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことに期待を寄せ、経済政策の実施を促した。

高市氏は成長分野への投資や人材育成を重視し、「新技術立国」を目指す方針を示している。

筒井氏は、経団連と連携し、政策推進のための政治の安定が重要であると強調。

日経平均株価の急騰については、高市氏の経済政策への期待から生じた動きだと説明した。

また、経団連は与党の政策評価を高く評価し、成果を挙げているとコメントした。

(要約)

( 330033 )  2025/10/07 06:34:54  
00

記者会見する経団連の筒井義信会長=6日、東京都千代田区(佐藤克史撮影) 

 

経団連の筒井義信会長は6日の記者会見で、自民党総裁に高市早苗氏が選出されたことについて「自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮していただくことを期待する」と述べた。高市氏は経済政策として成長分野への投資や、産業競争力強化と人材育成に向けた戦略的支援で「新技術立国」を目指すことなどを掲げる。筒井氏は「経団連と軌を一にする」として「新総裁と連携し、諸課題の解決に取り組む」考えを強調した。 

 

自民が少数与党の中、政策推進には政治の安定が欠かせない。筒井氏は、新しい政権枠組みを巡り「連立拡大を模索してもらいたい」と注文した。野党の協力を得るために、財政拡張路線が強まるとの懸念が市場から出ていることに関連し「中長期の財政健全化に向けた発信は重要だ」とも強調した。 

 

6日の東京株式市場で日経平均株価が急騰したことには「想定通りの動きだ」と指摘。「相場なので一喜一憂してはならないし、調整局面はいずれ来ると思うが、現時点では(高市氏の経済政策への)期待がこの相場を生んでいる」と説明した。 

 

経団連はこの日、政治献金の判断基準となる政策評価も発表。与党の政策評価を12年連続で「高く評価できる」とした。自民、公明による政権が日米関税交渉で合意したことなどを挙げた。筒井氏は「経団連が掲げる政策との共通点があり、着実に成果を重ねている」と述べた。 

 

 

 
 

IMAGE