( 330030 )  2025/10/07 06:34:54  
00

「自民党再生と政策遂行に手腕発揮を期待」経団連・筒井会長、高市新総裁へ

産経新聞 10/6(月) 20:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6466f2113bf8ad16ba12546ca4d2fcab752cb3f

 

( 330031 )  2025/10/07 06:34:54  
00

経団連の筒井義信会長は、自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことに期待を寄せ、経済政策の実施を促した。

高市氏は成長分野への投資や人材育成を重視し、「新技術立国」を目指す方針を示している。

筒井氏は、経団連と連携し、政策推進のための政治の安定が重要であると強調。

日経平均株価の急騰については、高市氏の経済政策への期待から生じた動きだと説明した。

また、経団連は与党の政策評価を高く評価し、成果を挙げているとコメントした。

(要約)

( 330033 )  2025/10/07 06:34:54  
00

記者会見する経団連の筒井義信会長=6日、東京都千代田区(佐藤克史撮影) 

 

経団連の筒井義信会長は6日の記者会見で、自民党総裁に高市早苗氏が選出されたことについて「自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮していただくことを期待する」と述べた。高市氏は経済政策として成長分野への投資や、産業競争力強化と人材育成に向けた戦略的支援で「新技術立国」を目指すことなどを掲げる。筒井氏は「経団連と軌を一にする」として「新総裁と連携し、諸課題の解決に取り組む」考えを強調した。 

 

自民が少数与党の中、政策推進には政治の安定が欠かせない。筒井氏は、新しい政権枠組みを巡り「連立拡大を模索してもらいたい」と注文した。野党の協力を得るために、財政拡張路線が強まるとの懸念が市場から出ていることに関連し「中長期の財政健全化に向けた発信は重要だ」とも強調した。 

 

6日の東京株式市場で日経平均株価が急騰したことには「想定通りの動きだ」と指摘。「相場なので一喜一憂してはならないし、調整局面はいずれ来ると思うが、現時点では(高市氏の経済政策への)期待がこの相場を生んでいる」と説明した。 

 

経団連はこの日、政治献金の判断基準となる政策評価も発表。与党の政策評価を12年連続で「高く評価できる」とした。自民、公明による政権が日米関税交渉で合意したことなどを挙げた。筒井氏は「経団連が掲げる政策との共通点があり、着実に成果を重ねている」と述べた。 

 

 

( 330032 )  2025/10/07 06:34:54  
00

このスレッドでは、経済団体である経団連に対する否定的な意見が多数見られます。

主に、企業献金が消費税減税や法人税増税を妨げているという指摘や、高市早苗氏が中小企業への支援を強化すべきだという要求が目立ちます。

また、経団連の存在意義について疑問を呈する声や、国民の声を反映した政治を求める意見も多く見受けられます。

さらに、民間企業が利益追求を優先するべきであり、国家財政についての配慮は必要ないとの意見も見られます。

全体として、経団連に対する不信感や依存関係からの脱却を求める強い傾向があり、経済政策の見直しや改革を期待する声が上がっています。

 

 

(まとめ)

( 330034 )  2025/10/07 06:34:54  
00

=+=+=+=+= 

 

経団連から、企業献金を貰っている限り、消費税減税は出来ないし、下がり過ぎた法人税増税も出来ない。円安対策も、しないだろう。輸出企業の嫌がる事が、早期物価高対策に繋がるが、上記理由で手が出せない。 

やろうとしている、給付付き税額控除は、時間がかかり、事務作業でいつも通り中抜きされる可能性が高い。給付詐欺が、イギリスでは横行しており、日本でも必ず、同じ詐欺が発生する。そのリスクを、考えられているのかは疑問。 

あとは、国民民主と共に,年収の壁撤廃し、手取りを増やす政策を出来るかどうか。自民党では、実行可能なのは、財務省、自民税調、経団連などにより限られている。どこまで、改善出来るか、見ていく必要がある。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんは今までの財務省寄りの自民党とは違う。 

しっかり遅れをとった中小零細企業や赤字企業に対しての支援をしてきます。 

経団連のような大企業の連中には増税で国を支援して頂く事になりますね。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

民間企業が国の財政なんか気にしなくていい 

ひたすら利益を追い求めれば勝手に国は豊かになる 

政府に媚びるだけの経団連は野心が足りない 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経団連ももういらないよ 

小泉が総裁に濃厚だと言われてた時と 

またまたコロコロ言うこと違うな 

あの程度で関税交渉評価?  

トランプは高市さん就任で関税をもっと下げる事にするって示唆してるけど?! 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経済団体は、自民党村が政権与党でないと補助金等にありつけないから必死ですね。 

まあ、自民党村も経済団体も民意はわからないでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんには経団連と距離を置いて欲しい。国民の声を反映した政治をしてください。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経団連さん 消費税下げてくれよ 内部留保はもういいだろ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経団連ってもう不要では? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元凶 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

邪魔すんなよ。 

 

▲6 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE