( 330646 )  2025/10/10 03:50:39  
00

立憲民主党の本庄知史政調会長が自民党の高市早苗総裁に対して、「麻生家に嫁入りした高市さん」という発言をし、その内容がネット上で炎上した。

彼の発言は、高市氏の人事が麻生太郎氏に配慮したものであり、傀儡のようだと批判した。

しかし、この「嫁入り」という表現が女性差別と指摘され、多くの批判の声が上がった。

これにより、本庄氏の発言は立憲民主党の信頼性にも影響を与えかねない状況となっている。

(要約)

( 330648 )  2025/10/10 03:50:39  
00

 高市早苗氏 

 

 立憲民主党の本庄知史政調会長が8日に開いた会見で、自民党・高市早苗総裁の執行部人事に対する発言が、ネット上で炎上を招いている。 

 

 会見で自民党人事について、「自民党の役員の顔ぶれが揃いました」と切り出した。 

 

 「役員の皆さんがそろった写真を見て、私改めて思いましたのは、まあ麻生家に嫁入りした高市さん、というような絵でしたよね。両脇に麻生さん鈴木さん、ご親戚の2人がおられて、可愛がられた小林さんが政調会長でいてと。何とも言えない絵だなと思いました」 

 

 主旨は、麻生太郎氏に配慮した人事であることを批判し「人事はトップの専権事項、批評するのは好きじゃなくて今までそういうスタンスでしたが、今回は絵に描いたような傀儡の人事。これは本当に酷いと感じざるを得ません。人事ができないリーダーは結局政策もできない」と述べた。 

 

 案の定「麻生家に嫁入りした高市さん」が、炎上。 

 

 「この言葉は非難されないの?」「嫁入り???女性をバカにし切った発言だね。女性差別意識丸出しだけど、コレはいいの?」「たとえが下品」「失礼すぎるだろ!」「野田家にお嫁入りした蓮舫氏と自民党議員が言ったら?」「辻元さん怒ってくださいね。オタクの政調会長こんな発言されてますよ?」「典型的な女性蔑視発言」「嫁入りとはなかなかの女性蔑視発言をされますねえ」「政調会長がこれじゃぁ、立憲もお先真っ暗」と反応する投稿が相次いでいる。 

 

 

 
 

IMAGE