( 331025 ) 2025/10/11 06:49:52 2 00 「出国税」の使い道、経団連が明確化を求める 「観光立国」第5次基本計画へ向け提言産経新聞 10/10(金) 16:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/aba10d8e0cd4423c3dceaf941bd6734234d69e56 |
( 331026 ) 2025/10/11 06:49:52 1 00 経団連は、2025年度末に策定予定の第5次観光立国推進基本計画に向け、国際観光旅客税(出国税)についての提言を発表しました。 | ( 331028 ) 2025/10/11 06:49:52 0 00 混雑する関西国際空港の国際線ターミナル
経団連は10日、政府が2025年度末までに策定する第5次観光立国推進基本計画に向けた提言を発表した。日本人、外国人を問わず、日本からの出国者に1回1000円を課す国際観光旅客税(出国税)について、使途が十分に理解されていない現状を踏まえ、国民への還元が明確に分かるような形にすべきだと主張した。
国際観光旅客税は、24年度観光庁予算で約4割(440億円)を占める。日本人からも徴収しているにもかかわらず、使い道が不明瞭で見返りへの理解が得られにくいのが課題となっている。
提言では、観光客が人気スポットに押し寄せ、地域住民に迷惑をかける「オーバーツーリズム(観光公害)」対策に税収を活用するほか、パスポート取得に対する助成や観光人材の育成、設備投資に充てるよう求めた。また、マンガやアニメなど日本のコンテンツをきっかけに訪日する外国人も多いことから、コンテンツ産業の振興に同税を活用することも進言した。
オーバーツーリズムの解消策として、インフルエンサーに交流サイト(SNS)で日本の習慣や公共マナーについて多言語発信を依頼することなども挙げた。
2025年の訪日客は1~8月期で前年同期比18・2%増の2838万人。年間で4000万人に達し、過去最高を更新する勢いになっている。(佐藤克史)
|
( 331027 ) 2025/10/11 06:49:52 1 00 このスレッドでは、日本における観光税(出国税および入国税)に関して多くの意見が交わされています。
具体的な意見には、入国税を数万円から高額に設定すべきだというものから、外国人には消費税を免除しない形で徴収すべきだといった主張があります。
税金の使い道についても意見が分かれており、現行の制度では日本人からも出国税を徴収することに反対する声が多く、外国人から徴収する税金は観光地の整備やオーバーツーリズム対策に充てられるべきであるという意見が多く見られました。
全体として、参加者たちは観光立国の方針に対して否定的な意見が多く、特に日本人の生活環境を守るためには外国人からの徴税が必要だという意見が主流を占めています。
(まとめ) | ( 331029 ) 2025/10/11 06:49:52 0 00 =+=+=+=+=
まずはオーバーツーリズム解消と共に観光立国の推進を止める事に使い道を決めたら良いです。 既に日本は諸外国から見たら安価過ぎるので、数か月アルバイトしたら来れる国になっています。恩恵のある一部の業界と日本で業を営む外国人にだけ恩恵が集中しているので不要です。我慢させられている日本人が爆増中の中、ちっとも日本が豊かにならない政策かな。 外国人にだけ新たに各種税金をかけたとしても、それでも観光で日本を何度も訪れる外国人は多数いらっしゃると感じるので、彼等の訪日準備ために新たな投資をするのではなく、沢山お金を落としてくれる或いは強制徴収できる仕組作りに投資してください。諸外国を見倣って。 外国人からもっと入国税や出国税をとり、日本人の出国税等を無税にしたら良いです。日本人をもっと大切にし、外国人観光客の単価を上げながら抑制すれば良いです。ご安全に
▲166 ▼3
=+=+=+=+=
出国税じゃなく外国人には入国税を取るべき。その後、免税品目ので明確化が必要。お菓子や医療品、ドラッグストアの販売商品って免税になる国って世界にあるのかなぁ?円安だからインバウンドが大人数押し寄せるのは必然だけど、日本の製品は質が良いから分かるインバウンドは大勢いると思う。
▲104 ▼2
=+=+=+=+=
フィリピンにノービザで入国し、1回目の滞在延長59日間の観光ビザを取得するのに、今年になって何と1000ペソ(2600円)も上がって4060ペソ支払いました。 日本もノービザは14日まで、延長は観光ビザ取得で90日までとし、30日1万円、60日2万円、90日3万円位取れば良いし、支払いはクレジットカードかコンビニ支払いで良いと思います。 海外に出る時の出国税は止めて、成田空港や関空の利用料を高くし、地方空港の利用料を安くして、国際線LCCは地方がお得を打ち出し、分散させれば良いと思います。
▲107 ▼2
=+=+=+=+=
なぜ入国税を導入しないんだろう。 やたら免税するのもやめたらいい。 都内観光地ではないところに住んでいますが、ヒジャブを巻いた方がドラッグストアでパスポートを出して免税対応受けていました。買っていたのはトイレトペーパーや洗濯洗剤、化粧品に食料品等。そこまで免税する必要あるのかと大変疑問に思いました。 たくさんの外国人を入国させるのならば、取れるものは取りましょう。国が大好きな税収アップの機会なのにそうしないのが心の底から不思議です。
▲145 ▼2
=+=+=+=+=
外国人観光客の増加に伴う税金自然増額を明らかにしてその一部をオーバーツーリズム対策に使うべきです。
この様な事を行っていたら何をするのも対策費用と言う名の増税が繰り返される。
せめて外国人からのみ出国税を取るべきです。 税率は上げない。出来れば下げる様な施策をしていかないと国民は疲弊するばかりです。
固定資産税も上がっている。日本人が京都等に行けなくなっている。 誰のための政治なのか?疑問でしかない。
▲176 ▼4
=+=+=+=+=
外国人ビジネスや観光客も含め、国内のインフラ使用する費用として入国税100,000円は都度とってほしい。 観光地の食事も海外であるようやな二重や三重価格設定しても良いのでは。 それでも来たい外国人だけ来ればよい。 自民党、公明党、立憲が主導した外国人の移民政策、近所にはあらたにクルド人家族増えてますよ。 既にに住み着いたクルド人が新たなクルド人に団体でスーパーの買い物仕方を教えてますよ。 いいかげんに、入国制限や国内での取り締まり出来ないんかなあ。
▲215 ▼7
=+=+=+=+=
出国税ではなくて外国人の入国税を5万~10万くらいとってほしい。 そうしたらある程度の収入があり、ある程度の育ちの外国人しか来れなくなるので、観光地の治安も少しはマシになると思いますよ。 自国の文化・観光を守るためにも、最低限の礼節をもった外国人以外は入国できないような政策が必要。
▲181 ▼4
=+=+=+=+=
当初から思っていたが 外国人のために使われるものがほとんどなのに 日本人からも取る理由がわからない 入国税にすると、単に帰国の際に日本人に課税できなくなるから、自民税調が考えた事 訪日外国人から徴収するべきこと
そして問題は税関の運営費、特に中国、ベトナム人は禁止品を平然と持ち込む現場で罰金制度を作り、違反者に数万円の罰金を徴収するべき
▲55 ▼1
=+=+=+=+=
出国税ではなく消費税を徴収しなさい。取れるところから取るのが当たり前ではないのか?そして日本人だけに消費税を課して外国人には消費税を課さないのは税の原理原則である公平性にかけると思います。
▲186 ▼4
=+=+=+=+=
経団連は、出国税を語る以前に、加盟の企業の 消費税全額還付と中小零細企業が24%納税を 12%納税に減免や、各種補助金で実質納税0%は 恥ずかしくはないのか? 大声で主張するのは良いが、義務は皆さんと同じ 利率で支払い、電気や水道など割安に利用して 生産するのを通常料金を支払い、EVのバッテリー 産廃処理を生産した責任を取らず、外国人労働者 を海外から連れてきて、契約解除なら帰国をさせ ずに国内放置し、日本の税金で面倒を見させる 悪どいやり方など、得意なカイゼンをしなさい。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
年に数回仕事で渡越しますが、仕事で行くのになんで「国際観光旅客税」を支払わないとならないのか、全然意味がわかりません。私がオーバーツーリズムになんか関係しているのでしょうか。しかも、なんで迷惑を被っている日本人も、問題となる外国人と同じ金額を支払わないとならないのでしょうか?この税金の目的は一体なんなのでしょうか?
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
問題になってる迷惑行為等のほとんどは日本文化に無知ゆえのマナー違反とは関係ないと思っている。どの国に行っても問題になるような事象が騒がれている。マナーの周知は効き目がない。そんなの聞かないし注意書きも見ていない、知らなかったと言うだけ。捕まったり責められたりしたらゴメンナサイと言えば済むと思っている。注意だけ、不起訴、これの繰り返しが日本のボイリングポイントは馬鹿高く外国人を免罪符にできると舐められている。次やったらアウトではなく現行犯は即アウト、罰を与えないとダメ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
出国税よりも入国税を多くとる方がよいと思う。入国後の犯罪者や不法滞在の強制送還費用 に使うと良いのでは。入国者と出国者は人数的にどれくらいなのか 比較し 税金を外国人から集めた方がよいと思う。これだけ物価が安い日本と言われるのだから 一時的でも免税店はやめた方がよいと思う。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ日本人からも徴収するの? 早くESTA導入して最低でも5000円は取ってほしい。 アメリカのESTAも値上げされたし、アフリカでもビザが10000円超えるような国もあるよ。
これだけの円安で大バーゲン状態なんだから免税なんてなくても買ってくれるって。免税も廃止で。 観光立国にしたいならせめて外国人からの収入で賄って欲しい。
▲76 ▼1
=+=+=+=+=
海外観光者から入国税を取るべきです。 タイなどアジア各国は当然の様に入国税をとっていますよ。 インバウンドにしても、移民にしても、日本はアジアの中でも政策制度対策、全てにおいて遅れすぎています。
▲116 ▼2
=+=+=+=+=
>経団連は10日、政府が2025年度末までに策定する第5次観光立国推進基本計画に向けた提言を発表した。日本人、外国人を問わず、日本からの出国者に1回1000円を課す国際観光旅客税(出国税)について、使途が十分に理解されていない現状を踏まえ、国民への還元が明確に分かるような形にすべきだと主張した。
日本人から出国税とってどうするんですかね。 外国人はわかります。 外国人にはもっととってほしい。1000円なんて安すぎです。 旅行鞄とかそこらへんに放置して出国するんですから。 後の処分が大変です。 1万以上取ればいいと思います。 ですがなんでこのことについて経団連が国民への還元が 明確に分かるようにとかいうんですかね。 国民より企業の事しか考えていないんじゃなかったかな。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ようやくこの話題が出ましたか、、? オーバーツーリズムで京都市民は疲弊していると聞くし、その他の観光地もそう。 で、それらを解決させてる(尻拭い)しているのはそこの自治体だったり、そこの組織(神社仏閣やホテル等) 昨年、訪日外国人分だけで370億円の出国税が入ってきているはず。 そのカネは一体誰のところに行ってるのか? 国税庁のホームページには使い道が「観光地の拡充と強化」とされている。 もう、拡充はいいだろと思うし、強化はオーバーツーリズムで被害に遭ってる部分を調整するのに使われると思っていたが、どうもそうではないようだ。 何かの利権で使われてるとしか思えない。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
日本人から徴収するのがそもそもおかしい。 外国人だけから徴収するのであれば、滞在中の外国人に公共サービスなど主権国家としてのフレームワークを提供していることの対価だとスッキリ合理的に説明がつくのに。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
目的税でもない限り、税に使い道を問うこと自体がナンセンス。 税はそもそも何かの支出の財源のために取っているわけではありません。
年金のように入りと出を明確にする必要があるものは、「特別会計」で別枠に管理し、内容がきちんとわかるようになっています。
出国税のようなものは一般税であって、入りと出に紐づけはありません。 経団連が国の財政にいちいち口を出すな。お門違いも甚だしい。
▲47 ▼3
=+=+=+=+=
入国税の導入、タックスフリーの廃止等々、外国人から税金を徴収すれば、ガソリン暫定税率の代替財源になるのでは。高い税金が嫌で、インバウンドが減れば一石二鳥。高市総裁、公明党がいなくなったんだから、やる、と言っていた外国人問題にどんどん取り組んでください。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
1000円といわず 出国税も入国税も日本人は一万円 外国籍の人は十万円くらい課税してほしい オーバーツールズム対策にもなると思う
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
出国税ではなく、入国税を1人10万円。 免税は廃止。 外国人価格の設定。 これでオーバーツーリズム対策をして、日本の観光地のブランド価値が上がります。
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
観光立国とか誰のためのものですか? 日本に住んでる日本人は、過度な外国人観光客も労働者も望んでいません。 株主至上主義の経団連なんてもはや国民の敵です。 公明党が連立離脱したように、経団連も近い将来糾弾されていくでしょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「観光立国」は止めろと言いたい。これだけ弊害が出てきているのに経団連は金儲け金の亡者ばかりか?経団連は提言と言う形で公に企業献金の見返りをずっと請求して来ている。その結果、日本人が安心して住み難い日本になって来ている。
▲48 ▼4
=+=+=+=+=
出国税は一般財源だろう。 使い道の明確化を求めるべきは、道路財源だったのに一般財源にされた自動車関連の税金だろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
>パスポート取得に対する助成や観光人材の育成、設備投資に充てるよう求めた。また、マンガやアニメなど日本のコンテンツをきっかけに訪日する外国人も多いことから、コンテンツ産業の振興に同税を活用することも進言した。
経団連の狙いはココだろう。 ★助成や観光人材の育成、設備投資に充てる ★コンテンツ産業の振興に同税を活用する
出国税を虎視眈々と狙っていそう。 ちょっと口出し過ぎじゃね?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
何故日本人から徴収するのか、全く持ってあり得ない。税ばかり徴収して勘弁して欲しい。海外の方から入国税頂くなら解りますよ。円安なんですよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
日本人からの出国税より、まずは訪日外国人から入国税を取るべきだと思う。 なぜやらないのか理解に苦しむ。
▲143 ▼1
=+=+=+=+=
昭和の男たちは、「技術立国ニッポン」に誇りを持って、モノづくりに邁進した。研究所や開発・生産現場は深夜まで男たちの夢と希望で熱かった。
「カンコー立国」ではプロジェクトXは制作出来ない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本はもともと技術立国だったはず。観光立国のせいでオーバツーリズム、とても日本人にとっては住みにくい国になっている。日本を安売りするのはやめてほしい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
とりあえず、観光税として、外国人観光客からいまの何倍も取ったらええねん。四の五の言うてる場合やないやろ、経団連! 各国、外国人観光客への観光税取ってるやろ? 何で日本は取ったらアカンねん 使い道は今はどうでもええねん。安い国やと思われて好き勝手されて、大事なもん壊されて、市民生活や文化まで壊されてんねん! その整備、警備のためや!それで文句あんのか? とりあえず取るんや!!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
オーバーツーリズム解消が目的ならば日本人に課税するのはおかしいって思わないのかなぁ? それにしても課税額が一桁足りないんじゃないのかい? こんなんでオーバーツーリズムが解消出来るなんて本気で思ってはいないでしょ? 財務省テキトーすぎるわっ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まず出国税じゃなく入国税にしてくれないかな。 出国に掛けると日本人もかかるし何で出る方のハードル上げるんだよ。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
森林税も同様。 目的税は無駄使いされているのではと思ってます。 予算審議も実質なしではと。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
消費税の使い道も明らかにしてほしい。よく「社会保障目的」と言われるが、そのとおりなのか、結果が見えない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
観光入国税一択だと思うんだけどな。 これだけオーバーツーリズムって騒がれてるんだから国民には反対されないよ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
入国税を3万くらいにして質の良い観光客だけにして欲しい。私は観光業でもなんでもないからただただ迷惑
▲66 ▼2
=+=+=+=+=
観光立国、全然うれしくない。 20年前は平和だったな。。京都も大阪も。 金閣寺とかも静かにみれたのにな
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
漫画やアニメコンテンツってクールジャパンで失敗してるじゃないの。官主導はやめとけ。経団連も高齢者集団なのだから、国政に口出さないで。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
外国籍限定で入国税を取るべき 観光立国等と言って日本を安売りしすぎている 迷惑な外国人も多くなって不安しかない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政治家と財務省のお小遣い。 日本の世界租税透明性指数順位は「独裁国家」並みなので同じになります。 てか経済連は「保守」だと攻撃か。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
経団連には過去最大となっている企業内部留保の使い道を聞いてみたい。
▲59 ▼1
=+=+=+=+=
その金は経団連等にまわさず、外国人による犯罪被害者に先ずまわすべき! いちいち、経団連が釘を差すことではない!
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
第5次基本計画では訪日観光客を十分の一にしてください。
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
経団連や連合は 政治に口出し。献金してるから 大口を 言えていいですね。
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
外国人から入国税もとれよ
▲63 ▼0
=+=+=+=+=
経団連も要らんよ余計な口出しばっか 外国人犯罪被害者に全額補償しなよ
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
輸出企業の消費税還付も明確にしてください。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
掃除、清掃代でしょ! シカが蹴られた治療費代!
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
出国税なんか取ったら外国人ますます出ていかんやん
入 国 税 をとれ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
もう入国税も必要でしょう!日本は貧困国なんだから。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
入国税もしっかりとってください
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
消費税で儲かってるのに
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
免税もやめな。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
消費税の還付金の 詳細を発表してから 言え!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも観光立国なんて誰が望んだ?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もう工業立国の道は諦めたのか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんで入国税にしなかった?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
たくさん外国人旅行者が来て彼らから税金取ったからって、、誰得なんでしょうか?国民の給与が増えるわけでもなく。ゴミが増えてうるさくて、治安が悪くなって、国民は何も良いことないよね?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
出国税やめて、インバウンドから入国税一人10万円取って欲しい。民度の低い人には来て欲しくないです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本人からは取らないで 外国人からがっつり請求して欲しい
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
外国人からだけ取れ。 日本人から取んな。 金額は1万円でいい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんで日本人からも金取るねん
▲23 ▼1
|
![]() |