( 331230 )  2025/10/12 05:31:46  
00

へずまりゅう氏“総理大臣になるべき人物”を実名告白「玉木さんは諦めてください」

日刊スポーツ 10/11(土) 16:26 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5caea43b874abc4d8e2e968ac02d1e3b7bbc96d

 

( 331231 )  2025/10/12 05:31:46  
00

元ユーチューバーで奈良市議に当選したへずまりゅう氏が、Xで高市早苗氏を次期総理大臣に推す意見を表明した。

公明党の斉藤代表は自民党との連立解消を発表し、今後の政局に不透明感が漂う中、へずま氏は高市氏を応援する旨を伝えた。

また、玉木雄一郎代表に対しては別の形で日本に貢献するよう呼び掛けた。

へずま氏は高市氏が自民党総裁選での勝利を祝ったこともある。

(要約)

( 331233 )  2025/10/12 05:31:46  
00

へずまりゅう氏(23年7月) 

 

 奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たした元迷惑系ユーチューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が11日、X(旧ツイッター)を更新。総理大臣になるべき人物の実名をあげた。 

 

 公明党の斉藤鉄夫代表は10日、国会内で記者会見し、自民党の高市早苗総裁との会談内容を受けて、26年続いた連立政権を「いったん白紙にする。これまでの関係に区切りをつけることとしたい」と述べ、自民党との連立政権を解消する考えを明らかにした。この激震により、20日にも召集される臨時国会で、比較第1党だが少数政党トップの高市氏がすんなり首相に指名されるかは、野党のまとまり次第では不透明な要素も出てくることとなった。 

 

 こうした中、へずま氏はXで「高市早苗さんが総理大臣になるべきだ」と切り出した。そして「中国や左翼政党には大ダメージです。日本人なら高市さんを応援しましょう」などと記し、「玉木さんは諦めて下さい。貴方には別の形で日本の為に頑張って欲しいです」と、10日に自身のXなどで「私には内閣総理大臣を務める覚悟があります」などと宣言した国民民主党の玉木雄一郎代表に呼び掛けた。 

 

 また、へずま氏は自身のXサブアカウントでも「日本中が高市早苗さんに期待しています。自分は変わらず応援していますよ」とつづった。 

 

 へずま氏は4日に高市氏が自民党総裁選に勝利した直後にも「高市早苗さんおめでとうございます。奈良の鹿さんを共にお守りしましょう」などと同じ奈良県が地盤の同氏に”共闘“を呼びかけていた。 

 

 

( 331232 )  2025/10/12 05:31:46  
00

今回のコメント群は、高市早苗氏の支持と公明党への批判が目立つ内容となっており、特に高市氏が総理大臣になることを強く望む声が多いです。

コメントの多くは、高市氏が日本を立て直すための強いリーダーシップを発揮することを期待しており、彼女の信念や政策を支持しています。

一方で、野党の動きや玉木雄一郎氏に対する警戒感も表れており、特に玉木氏が他党と連携することに対して懸念を持つ意見が見受けられます。

また、へずまりゅう氏に対する評価も分かれ、一部からは支持されているものの、彼の過去の行動を問題視する意見も存在します。

全体として、高市氏のリーダーシップを通じて日本が変革することへの期待と、現政権や野党に対する厳しい視線が交錯しています。

 

 

(まとめ)

( 331234 )  2025/10/12 05:31:46  
00

=+=+=+=+= 

 

公明党斉藤代表も1億円の不記載ありましたよね。なのに公明党から推薦もらって、しかも代表までつとめています、その他のさいたまから出馬した議員も裏金あったにも関わらず推薦たしました、この方は落選。 

自分達のことは棚に上げ、高市新総裁叩きですか、初の女性総理大臣誕生を阻止したいのですか、スパイ防止法作られそうで怖いのですか。 

 

▲5326 ▼374 

 

=+=+=+=+= 

 

国家資格で保育士、教員、看護師等あるのに、政治家が、専門に勉強した方もいらっしゃいますけど、何も国家資格なしに政治を行う。せめて、通信でも、政治学で選挙に出る国家資格を得てから、選挙に出られるように改善しない限り、明治時代から変わらない国会議員選びでは、社会は良くならないと、感じる今日この頃です。政治を知らずに、有名人、何かに特化した人を選ぶ制度はやめましょう。 

 

▲736 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さん頑張れ頑張れっ。とにかくブレずに信念を通してください!民意はそこにあります。目先の利権に動く議員どもには制裁あるのみです。日本のために、日本国民のために真摯に動く姿に必ずや有志が集まりますし、国民はそんな高市さんであれば全力で援護します! 

 

▲95 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

このへずまりゅうさんの画像をわざわざ使うのも、支持率下げるため?って思う。近影がいっぱいあるんだし、もっと違う写真使えばいいのに。 

 

今、立憲と組んだら今まで言ってきた事、やってきた事は違うんだって思われると思うので、やめた方がいい。 

いつかは玉木さんが首相になる日もあるかもしれないけど、それは今じゃないと思う。いつか国民の声が玉木さんを求めるかもしれないその日の為にも、今は高市さんを国民民主も推すべきだと思う。 

 

▲307 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

私も高市さん応援してますよ! 

今までぶれずに、国民と言ってきた方だと思ってます!へずまも叩かれるけど、他の議員がしてこなかった事をしてる!二人ともぶれずに頑張ってほしいです! 

ちなみに、鹿さんに暴力振るってる動画とかあってそんな事実は無いとか、見たことないとか言うてますが、そもそも奈良の鹿は国の天然記念物ですからね! 

こんな話題が出ること事態おかしいねんで! 

 

▲4924 ▼1052 

 

=+=+=+=+= 

 

日刊スポーツは何故この人何度も取り上げるのかな。 

利益のためだろうな。 

しかしこの人は地方の市議会議員でしよ。 

自分の街の事を一生懸命考えるべきだろうと思うが。 

ただ面白いからと言って、ほとんど公益性のない発言を無駄に広げる努力をするなら、ただの個人ユーチューバーと日刊スポーツも同じ事やってるってことなんだろう。 

 

▲190 ▼168 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田に敗れ、石破に敗れ、やっと やっと高市総裁になったんだよ 

このタイミングで玉木は無い 

 

この短期間だけで日本国民はどん底と失望を繰り返し味わい続けて来た 

 

今が転換期 

「良薬は口に苦し」と言うが、最初 高市采配は刺激が強いかも知れないし、すぐにすぐ変わらないかもしれない 

長い目で見て平和で安定的な日本国民が主体の国づくりを頑張って頂きたい国のトップは高市氏がいい 

 

▲1628 ▼243 

 

=+=+=+=+= 

 

スポーツ紙は高市さん以外に誰かいそうな見出しをつけないでください。 

誤解を招きますよ。 

 

へずまさんには高市総理の元で奈良の鹿を守る大切な任務があるのです。 

この雨の連休中もいろいろと活躍されていることと思います。 

 

▲2470 ▼598 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木氏のポストなどについては切り取りもあるけれども自分は内閣総理大臣になる覚悟があるとした上で、立憲などと連立とかした上で自分がなるという意味ではなくて数合わせのために政策が違う党と組むなどのことはしないというようなものは別の動画でも述べています。 

それらもうけて幹事長の榛葉氏も同様の事を言っています。あれらは立憲などに対しての受け答えとして内閣総理大臣になる覚悟はあるとしたことでの安易な連立は考えてないという意味合いだとは思います。 

ですから高市さんより自分がというものではないと思われますが・・・ 

 

▲728 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党は党員がビッグモータに超格安で車を斡旋したり癒着がさらされていた。最近は中国高官と会談してから高市さんに強気の脅しに近い交渉をして結果仲違いになったけどかえってコレで良かったと思う。 

国民のためにと言う政策と自浄作用を求められてる中でどうするのか気になるところです。 

玉木さんには他のステージが展開によっては必要になると思うのでそのために政策骨子をまとめていざという時に動いて欲しいと思います。 

 

▲224 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

統一教会問題を無視してはいけない。 

萩生田さんは選挙で当選したから禊が済んだという人もいる。 

本当に禊が住むのは萩生田さんが統一教会の巨額献金被害者の救済活動をして、被害者が賠償金を受け取った時です。 

被害者救済のために何もしていないのに禊は済んでいない。 

その統一教会と深い関係のある萩生田さんを重用する高市さんが政権に就けは統一教会はこれからも日本で活動して新たな被害者を生む。 

高市総裁が実現した時に統一教会が祝意を現したのはそのためです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ意見ですね。玉木さんではなく高市さんだと思います。公明党との連立解消はある意味日本人にとっては大変いいことだと思います。C国共産党に操られている様な政党が何故今まで政権中枢いるのか不思議なくらいです。では高市さんが総理大臣になる為には、公明維新共産社民立民を省き、国民参政保守で日本を守る為には高市さんを総理首班指名で選ぶ事です。そして政策ごとに一致する事はどんどん進める。ある程度共通するところが多いのではないか!スパイ防止法は必ずやりましょう!!必ずだ!! そしてアメリカのトランプ大統領と足並みを揃えれる部分も多いはずだ。アメリカとも上手くやれるのは高市さんだと思われる。 

 

▲30 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏だとしても今の状態だと政権運営はかなり厳しいと言わざる得ない 

野党の連立政権も同様で考え方の違いからまともな政権運営ができるとは思えない。とりあえず暫定税率くらい通した上で解散総選挙で民意はどうなのかの判定を受けるのが一番です。 

 

▲242 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

調べたわけではないけど、自治体の議員がこれほどまでに国政に対してあれこれコメントすることってあるの? 

 

良かれ悪しかれ、次落ちれば「ただの人」になる議員は自分の仕事に邁進するもんだと思ってたが、こんなんでも議員務まるんだとしたら悪い影響しか与えてないと思う。 

 

▲97 ▼186 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党が離脱して誰が総理大臣になるのか️ 

なんて騒いでますけど、自分は高市さん1択です。 

政権交代だけの為に一時的に野党が共党したところでそんなもん続くはずが無い。 

当然、玉木さんだって百も承知でしょう。 

それと、トランプ大統領と親密な関係を築ける可能性はどの政治家よりも高いと思います。 

 

▲103 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ国民が関心あるのは外国人問題もそうだが、一番は物価高対策だ。 

多少、賃金が上がったと思っても物価高が、それを上回り、挙げ句の果ての 

支払いや税金が上がっているので益々、手取りが減って行く。 

大家からは家賃の値上げを通告される。 

我々は、自民党言うコップの中での争いはどうでも良いことだから、 

日々の生活を少しでも改善欲しいだけなんだよ。 

 

▲67 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

高市早苗さんを応援しています!高市さん以外の総理大臣は考えられません! 

ここで玉木さんや野田さん石破さんが総理になるなんてありえない!今まで散々外国寄りの政策をされてガッカリしてきました。日本がめちゃくちゃになる前に、日本人のために動いてくれる総理に政治を動かしてほしい! 

 

▲185 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまも自民党に無所属のままでいるよりも入党すればよい。せっかく高市氏の地元の奈良の市議会議員なのだから、堂々と応援できるだろう。いつまでも「裏金」とレッテルを張り、特定派閥の議員に対して難癖を付け、再起すら許さない野党界隈に対し、彼自身の存在が社会的信用の復活と更生を象徴する存在ともなろう。 

 

▲110 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

別に斉藤代表のしたことは間違っていないし、もちろん、高市総裁の責任でもない。連立解消は、そもそも、麻生氏が公明党を嫌っていたことがおおきいのと、自民党員と創価学会員共に、連立してまで政治家稼業するな、と意思表示しているのだから、これですっきりする。よかったと思いますよ。 

 

▲66 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアやオールド新聞社やアチラ系ネットは高市さん潰しに全力投球ですね、本当の日本を愛し故郷を愛し日本の自然を愛し家族を愛する日本国民なら高市さんですよ騙されてはいけません!移民問題はヨーロッパ諸国の惨状を見れば結果は出ていますし外国の見えない侵略に対してもスパイ防止法は必要ですソーラーパネルの自然破壊も歯止めけないと、チャイナマネーやハニートラップかかった議員やグローバリスト達に日本を渡してはならない為にも高市さんに頑張っていただく以外無いのです! 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

その通りだね。比較第一党の自民党総裁だから。何より弱った日本経済を立て直し、増え過ぎの外国人を減らし、中国人の不動産購入に制限をかけないと。その為には高市総裁を総理にするのがベストだ。 

 

▲93 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木氏、完全マスメディアに情報操作やられてますね。お気の毒に。 

①立憲に「総理は玉木と書いてもいい」という記事と一緒に野田とニコニコ対談の写真 

②自公分裂したあとに「公明党とは協力できるところは一緒に協力する。」の記事と一緒に斉藤とニコニコ切り取りツーショット写真 

③いきなりこのタイミングで「総理になる覚悟はあります!」の記事とキリっとした単独写真 

まぁ、自分は高市推しですが、次の選挙の参考にするので、どこがどう動くのか指名選挙の結果が楽しみです! 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今は、高市氏の方が総理大臣は、適任と思います。 

今の日本の現状を見ながら、総理大臣になる我欲の為に 

日本国民を捨てて、自党を没落させる覚悟の愚者であるなら仕方がないけど、 

今は、公明党と言う、自民の長年のお荷物を切り離した高市氏総裁に、 

協力して、強い日本を取り戻すことが、国民の願いだと思います。 

もし、今、総理大臣になっても日本国民にあまり歓迎されないと思います。 

総理大臣には、もっと後になって欲しいと思います。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

倫理道徳観がバグっている人だったが、行動力や発信力は確実にある。 

そして今、人に迷惑をかけることより、人の為に何かやろうという価値観が芽生えたのは間違いないだろうし、このまま悪い人たちに利用されないよう頑張って欲しい。 

 

▲941 ▼354 

 

=+=+=+=+= 

 

今回、公明党が連立離脱をした経緯に日本の国益と掛け離れた理由があるとすれば、自民党・高市早苗総裁以外の総理大臣が誕生した瞬間に、内政干渉による総理大臣の誕生ではないかと問題提起される可能性は大いにある。 

言ってしまえば、公明党と中国共産党があまりに近い。 

女性版安倍晋三と評される高市早苗総理大臣誕生を嫌った中国共産党の意を汲んで、公明党が日本の国益を度外視して中国共産党のために動いたのではないかと声が否応なくあがるだろう。以前から怪しまれてきたこともあるが、考えようによっては「火の無いところに煙は立たない」である。 

叩けば埃が出て来そうなこの問題。アメリカの次の主戦場は日本かもしれない。 

 

▲20 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

身の程を知る事も議員として重要な資質です。 

たまたま高市総裁が奈良の鹿の事を少し発言しただけでもう仲間扱いですか。 

高市総裁の身になれば迷惑とまでは言わずとも喜んで積極的にへずまりゅう議員にコンタクトを取ってくる事などあり得ないのだが。 

結局は自分がどれだけ目立つかに命を懸けている面に関しては迷惑系だった頃と大差ない。 

 

▲24 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん民主党政権を思い出してください。知らない方はYouTubeでどんな政権だったか見てね。日本人ファーストから掛け離れていてビックリしますよ。当時の官房長官が自衛隊をボウ◯装ちといったり、国家公安委員長が過去に韓国の反◯デモに参加したり。その流れを組む立憲民主党が政権を取ったらどうなるか。 

 

▲194 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

連日マスコミは高市さん下ろしの記事が出まくっているが、多くの国民は高市さんの政策に唯一希望を持っていると思う。 

野党の連立や公明党の連立解消と騒いでいるが、この国を建て直せるのは高市さんだと思う。 

玉木さんは周りに持ち上げられてるだけで、自信がどういう政策と日本国民の未来を背負う強い意思表示もないことは高市さんの足元にも及ばない。 

 

▲220 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

イチャモンみたいな意見しか言えない議員より、叩かれても何しても己を貫こうとしているへずまのほうがよっぽど立派に思える。 

迷惑系だった時はとにかく嫌いだったけど、最近の行動、発信を見ると、真面目に日本のこと、奈良のことを考えて向き合ってる人間なのかもな、と思えてきました。 

高市氏もそう。国民の側に立って、国民の気持ちを理解して、真面目に現実問題と対峙しているように感じる。 

へずまの言う事にも、一理ある部分は多分にある。 

 

▲34 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまりゅう市議は出馬会見での演説から高市先生の押しかけファンですからな。自分も奈良市民ですからこの難局乗り越えて総理就任して政策推し進めて欲しいです。応援は結構ですが.へずま市議極端な行動や発言して高市先生の足引っ張るのは注意してください。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんが総理になってほしいと言うのは自由だけどさ、野党党首に総理になるなって言うのは違うのでは? 

空気を読んで高市さんを応援しろ!って言い分は高市さん支持者の都合であって、玉木さんにだって総理を取りに行く権利はあるし野党としてそうあるべきなのに、それを潰そうと文句言うのは政治として正しくないと思う。 

 

それならばむしろ、この期に及んで解散しない石破に文句を言うべき。 

ここで解散すれば高市さんに絶対有利なのに、石破はどこまで足を引っ張るのか。気持ち悪すぎる 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前なら過去の悪行で徹底的にバッシングされ地方議員になどなれなかっただろう。 

それが今の時代はなれてしまう。そして一定の支持を得てしまう。 

本当に日本は異常な時代に突入しているんだなと実感する。 

 

▲286 ▼140 

 

=+=+=+=+= 

 

ウケるためにはなんでもする人だから、保守派が強そうなら媚びを売るのでしょう。白々しいく担ぎ上げて裏では何をしているのですか?こんな人物を宣伝に使うなら自民党保守派はもう落ちぶれて終わってると思います。 

悪いことをして知名度を上げても当選すれば良いと考えるところが、裏金やってもみそきとやらを済ませたから要職に就いても良いと考える人たちと共感するのでしょうか。 

敵を創れば味方が増えるのが政治の世界なら、日本人ファーストに都合よく便乗してウケれば票が集まるし悪事も不正もごまかせると考えているのでしょうか。 

総理大臣が誰になるかはわからないですが、党利党略の数合わせでなくて国民が直接選挙で選べるようになれば良いと思ってます。少なくとも自民党総裁が自動的に総理になる時代は終わっても良いとは思ってます。せめて党の方針ではなく国会議員個人が自分で良いと思った人を指名するようにして欲しいと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんを応援しています。 

高市新総裁へ。旧体制(麻生氏など)の顔色を伺う必要はありません。 

政策を曲げることは本末転倒です。国民との信義に基づき、移民入国中止を直ちにご実行ください。 

 

玉木雄一郎代表へ。 この政局の混乱に乗じた「私欲の総理」への野心は、国民が断じて容認できません。ご賢明なご判断を切に望みます。 

 

#高市早苗を応援します #移民入国中止は急務 #国益最優先を 

 

▲179 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんが発した『総理大臣になる』ってのは政治家なら誰しも思う事であり、『本気で政権を取ろうだなんて思ってる野党議員はいない!』なんてぶちまけた小西洋之なんかより、よほどまともな政治家であり良いと思う。 

しかし、基本理念が違う野党と連携してまで総理になりたいのではなく、ちゃんと仲間を増やして正々堂々と総理になるってこと。 

だから、立憲民主とは絶対に組まないし、野党がまとまって高市早苗総理大臣誕生を阻止することもできない。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ普通そうなるわな。 

直近のポンコツ連打のせいで日本は確実に変な方向へ向かっていますからね。 

自民は嫌いだが高市さんだけは応援したくなる。 

だから自ずと支援してくれた麻生さんも応援したくなる。 

実際麻生さん株上がってるし。 

萩生田氏は公明を追っ払ってくれたと思うしかない。 

 

▲40 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんの不祥事は 

奥様が深い深い懐により収められたのですよね。 

でも禊ぎはまだ済んでないのでは?ちょっと調子に乗ってんじゃないの?と思っている国民は相当数いると思いますよ。 

覚悟はあるのかもしれませんが 

その器はないと思う。 

 

▲60 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民も高市総裁が内閣総理大臣が一番日本の為に良い結果が表れると思いますから、野党の皆さんも日本の為、日本国民の為に、玉木さんも優秀だから内閣を支えてくれたら日本は立て直す事出来ますから、 

 

▲27 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ米大統領は6日、自身のSNSに自民党新総裁に就いた高市早苗氏について「非常に尊敬される人物で、深い知恵と強さを備えている」と評価した。「偉大な日本国民にとって素晴らしいニュースだ。皆さんおめでとうございます!」と書き込んだ。 

 

▲33 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のへずまりゅうさんの意見は大変まともで、70も後半の老い先短いジジイからしても、聞いていて大変元気が出るし日本の将来が明るく感じられる。 

奈良で実績を積んで10年ぐらいしたら国政へ打って出るのも国民のためになるかも! 

もしそれが達成できたら最大の親孝行であり、なおかつ国民のためにもなると思う。 

ジジイは見てますよ! 

 

▲16 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな考え方だと思う。 

今、総理になって期待が出来るとしたら勉強家で国民生活の安定と 

自民党の信頼回復をさせる為に頑張ってる、高市氏しかいないと思う。 

玉木代表では、個人的には信用することは出来ない。 

現職都知事が、パフォーマンスをやりやすくして東京都に更に外国人が 

増えそうだし。 

 

▲28 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんを応援する。ほんと、メディアの高市さんに対する偏向報道、公明党の中国大使に会ってからの連立離脱。公明党を操る中国にとって高市さんは脅威になるからと推測。日本人にとっては期待すべき日本を守る覚悟を持った総裁。ここで潰されたら日本国民が黙っていない。 

 

▲34 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんは 過去の言動を見てもノリが軽いんだよね 

今回の発言でさらに確信したわ 

榛葉幹事長さんが 玉木さんのノリの軽さをうまく擁護して抑えてるんだろうけど、色々と問題を起こす 玉木さんに心労が堪えないだろうね 

 

▲41 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ニッカンがこの記事で使ったへずまの写真は「まともになる宣言」前の、まだ迷惑系だったころのものでしょ。市議になった今は髪も服も普通にしていますよね。高市さんを支持するへずまのよくないイメージの写真を使うことで、高市さんをも下げようとする意図が見え隠れする。さすが朝日系のスポーツ紙。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

必死に国民のために真剣に政治の姿勢を示すのは、高市さんの他おりません。 

マスコミやメディアでは、嫌になるほど叩いており本当に情けないです。 

私も高市さんを応援しております。 

 

▲33 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回思うのですが、へずまりゅう氏は政治コメンテーターでは無く、SNS等であたかも自身の考えのようにコメントしてますが、本当に自身の言葉で発言してるとは思えません、今世間にこう言えば注目される、この人を批判すれば賛同者が多数居る、この事を発信すれば皆に注目される、等、自身が今やるやるべき事は何か?、今やるべき事は世の中を批判する事では無く、市議になったのですから最低限の常識と議員としてやるべき仕事をしっかりやって奈良市民の民意に報いる事だと思います、他の議員には出来ない事を俺はやってるぜ、俺は何を言っても世間から賞賛されて批判等は無視してやる、等、 

市議会議員としてでは無く、人として何をすべきか、取り巻き等が他人を攻撃する事について公人としてきちんと説明責任をはたしているのか?甚だ疑問です過去の御自身の色々なトラブルの顛末を全く言わないのは何も知らなかった奈良市民を騙してるとしか思えません。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんが連立に入らない理由は明確です。 さらに次期選挙でまだまだ国民民主党は伸びると信じているけど、岸田、石破のおかげというの忘れてる。 高市総裁だと保守層は自民党に入れるよ。 玉木さんなんか総理大臣の器ではない。 総理大臣になる人が不倫で騒がれた人とか嫌だよ。 出来るのは、高市総理大臣の政策を思うままにやらせてくれるためのお手伝いだけ。 出来ないならば国民民主党、参政党は次期選挙で消えるよ。 

入れる理由が無いから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏は総裁選に向けた演説で日本人にしろ外国人にしろ奈良の鹿は大切にしなければいけない旨のことを発言したそうである。 

ここまで奈良の鹿を大切にしようという人が総理大臣なるということは考えられないだろう。へずま氏は感激したのかもしれない。 

個人的には総裁選に向けて「奈良の鹿を大切にしよう」って、演説時間も限られているはずで他にもっと話すべきことがあるだろうって感じである。 

 

▲31 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんは今野党内に揺さぶりをかけているのでは?立憲は簡単な数合わせしか考えないいい加減で国を良くする気なんてさらさらない。 

国民民主党の政策ほとんどに同意し、玉木さんを支える気があるのか?それなら私は総理大臣になる覚悟はあるけど?と。 

高市潰しだけが目的の立憲、共産、れいわ、社民と政策で一致することはありえない。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あ!シカさんつながりの応援ね^^ 

最近へずまりゅうさん、まともに(というと怒られそうだけど) 

筋が通ってきた気もします 

 

玉木さんは高市さんの後で、今は高市さんを支えてほしいですね 

なぜなら今の日本の立て直しには高市さんしか出来ないと思うのです 

陰になり日向になり高市さんを支えて次の総理に成れば、・・ 

今では、たとえ玉木さんでも難しい日本状況と思います 

 

玉木さんは、まだそんなに日本を熟知して無い気がするのです 

国民は此れ以上失敗する総理は見たくありません 

高市さんに1度総理を! 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんは、あくまでも政党の代表としての覚悟を示しただけだと受け止めましたけどね。 

他党の代表の中には与党にただ噛み付くだけで、自身が総理になる覚悟など持ち合わせていない者も見受けられますよ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木氏のイメージは、30人程度を率いる派閥のトップ。 

自民党総裁候補で言うなら、3番手4番手タイプ。 

押す人は一定人数いるものの総裁指名には至らない。 

石破氏に似て、ごもっともなことを仰っているが、実行力となると、結果的に数を持つ誰かに押し切られ、中途半端な形で終わる。 

党外野党として、好き勝手言っているうちが華。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

愛国的なへずまりゅうと高市早苗がタッグを組めば日本に怖いものはないと思いますね。高市内閣ではへずまりゅうの大臣登用も選択肢として大いにありだと思います。 

 

▲15 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的な政治家の姿勢というものをこの人は知らないからなぁ。8時間勤務で他は何をしても良いとか、Xに何を投稿しても個人の意見だとか思ってるのだろうか?別に叩く気は無いがもうちょっとマシに早くなって欲しい。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

早く斎藤代表を立件しろよ。一億円の不記載の件は普通に政治と金の汚職だからな。 

 

与党だから警察、検察も動きづらかったかも知れないが、今なら動けるだろ。そもそも広島3区は自民党が出たら自民党が勝つだろ。斎藤が支持されてる訳では無いし。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

愛國保守の人こそ、見てほしい。 

へずま県議の主張が正しくとも、この人を認めるのは、ちょっと待ってほしい。 

 

会社員時代は会社の物品を窃盗して、転売。 

YouTuber転身後は 

スーパーで会計前の鮮魚を食べ、 

首里城復興の寄せ書きには落書きをする。 

目立つためには人様・世間様の迷惑を考えない、「迷惑系」の代表格だ。 

 

万に一つの可能性で、心を入れ替えているかもしれない。 

だとしても、失った信用は取り戻せない。 

いかに主張が正しかろうと、くそもみそも一緒くたにしては、お里が知れるというものだ。 

 

へずまの意見を否定しない。 

でも、彼を、簡単に受け入れるのは、慎重になさった方がいいのではないか。 

 

話題を集めるためなら、愛国保守でも売国でも、 

なんでもやってのける、稀代の迷惑系、かもしれないのだから。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまさん 

以前は大嫌いでしたが 

奈良市議の職に就いてからは少し 

まともな人なの?って感じるように 

なりました 

今回、高市さんが公明党や 

中華よりのメディアに圧力を 

かけられる中、この時期に高市さん寄りの 

立場で応援出来る政治家は 

どの位居ますか? 

へずまさんの、ここまで来る為に 

やって来た行動は褒められる内容では 

ありませんが 

深読みすると世間に認識される為に 

愚行を繰り返し名を売り 

政治家としてのポジションを 

手に入れたのではないかなと… 

そうだとしたら 

凄く切れる方なんでしょうね 

その知力を活かせれるならば是非 

窮地に居る高市さんを 

助けてあげて頂きたいです 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もし首班指名選挙が高市さんと玉木さんの一騎打ちならおそらく自民党、参政党、日本保守党、チームみらいの多くは高市さんに、維新の会は約半々くらい、公明党、れいわ新選組、社民党、共産党、立憲民主党、国民民主党は玉木さんに投票するのではないかと思います。 

 

▲19 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

高市さんが叩かれすぎていて、石丸さんのように無理やり潰されてしまうのではないかと心配です。発言力のある方の応援が必要だと思います。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに自民党は悪いが、公明党は、自民党を正す前に中国との関係を断つべきだろ。ただのいちゃもんだよ。 

へずまはそれでいいんだよ。 

政治家なんだから、何もできない、何もしない議員より、よっぽどいい。自治会や草刈りが議員の仕事ではない。たった1%の市民が共感してくれたら議員になれる。 

 

▲104 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は割と過ちをおかした人間も再起のチャンスを与えるべきって考えのほうだけどさすがに議員にまでなってほしくはないかな。そうさせたのは選挙システムのせいなのか市民のせいなのかわかんないけどさ。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党は「政治とカネの問題」を理由に連立を離脱しましたが、言いかえればそれ以外の問題、過去の歴史認識や外国人問題では高市さんと公明党は合意ができたということ。このことについてへずまりゅう氏や彼を支持する極右の皆さんはどのように考えているのでしょうか。 

 

▲31 ▼119 

 

=+=+=+=+= 

 

宮沢税調会長辞任、中露沈静化、公明連立解除など総裁になっただけで短時間に世の中が変わった。SNSでは多くの国民が熱狂。 

高市氏のSNSでの露出・フォロワー数・閲覧数は、マスゴミや他の政治家と比べダントツ。 

国民の関心が高いんだね! 

高市さんが自民党保守議員の応援演説すれば全員当選! 

次の衆参議員選挙、自民党議席が倍増じゃないの! 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田と石破の責任で選挙負けた尻拭いをなんで本命の高市さんがしなきゃいかんのよ、という話。 

総選挙してでも意地でも総理にして長期政権で、今までやらなきゃいけないのにやってこなかった、スパイ防止法やら、各種経済政策やら、最終的には憲法改正を成し遂げてもらわないかん! 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中国をはじめとする外国に日本の土地や技術、産業を売り渡す岩屋、岸田、林、小泉とかではなく、日本のために国民のために頑張ってくれる人に総理大臣をお願いしたい。 

高市さんはそういう意味ではとてもいい。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまは最近投稿する度に高市氏の名前を出しているけど、高市氏を応援しているのは、こういう人達が多いのかと思うと、高市氏を応援したくなくなった。 

高市氏が総裁になれたのにも、自分が奈良の鹿を外国人が暴力を働いている動画を投稿している事で貢献出来たって言ってる位だし、 

この前は奈良公園へ修学旅行に来た小学生に対し、中国人をヘイトする様な説明をしたって自慢してたし。 

市議会議員なのにおかしいよ。 

奈良市民がどう考えているか知らないけど。 

 

▲30 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

政治献金が公明党の一丁目一番地と言われたのは嘘ですよね。小泉氏が政治献金は辞めないと宣言したときに離脱すると言いませんでしたよね。本音は今のまま自民党といればスパイ法が審議されたときに反対ができないために今うちに離脱したのではありませんか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまは少し黙って議員一期生としていろいろ勉強した方が自分の為になる。 

お前はただでも、人として議員としてもまだ半人前なのだから、先輩方にいろいろ教えてもらいながら暫くは黙って寝ていろ️ 

お前は人として、半人前なのだから、今は勉強中の身なのだ️ 

議員になったからと言って偉くなったわけではないのだから暫くは身を隠し勉強する時間に当てるべきだと思う。 

議会関係に長く携わった人の話をよく聞け️ 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまりゅうについての記事ではこの写真が使われることが多いが、先日の時事通信カメラマンが起こした出来事を想起してしまう。 

明らかに悪意のある写真だよ。 

 

▲207 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

へずまは、議員であることを利用し個人の売名目的のために観光客に罵声を浴びせ続ける迷惑野郎、高市さんのお膝元奈良県で観光業界に迷惑をかけ続けるやつに応援されても高市さんは喜ばんだろ。 

 

▲9 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いや今こそ30年間国民を騙し続けて来た自民政権から決別すべき時であり野党は大チャンスなので是非統一指名をして玉木総理誕生をと俺は願うね!自民は誰が総理になってもずっと変わらなかったからこそ参院選で過半数割れまで民意で持って行けたのに 又自民党から総理出して政権続けさせてどうすんの?と言いたいね 

 

▲14 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木はだめだな。だめだというのはだめな男という意味。空気が読めてない。日本だけでなくアメリカも高市さんが総理になることを期待している。トランプ大統領と高市さんは親和性か高い。安倍さんに近かったということで対支那政策で協力できると期待しているはずだ。玉木の出る幕じゃない。 

日本初の女性総理誕生ということで盛り上がっている中でノコノコ出てこようものならどっ白けで支持率一気に落ちるので自分のためにもやめておけ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、これに関してはへズマが正しいのかな…右と極左、様々いて連携取れるわけがない野党と、とりあえず着地した自民とでは現状、安定感が違う。政治屋は自分の事じゃなく、国民の事を第一と言いきってほしいですね 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりだめだね。 

全く先を読めてない。高市さんも同じだけど。 

公明離脱なんて間違いなく読めたはずですよ。 

それを読み込んで寝技でかわすのが知恵なんだ。 自民党は寝技でもクッションでもそれなりの人材が上手くやってきたんだから。 

高市さんは麻生さんの後ろ盾がなくなった時点で終わりでしょう。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、高市らの右派ポピュリズムがこういう議員を生んでるだよね。保守と右は似て非なるものだと、近年、とても感じてる。 

どう考えたって国民民主党と玉木代表は保守でしょ。高市氏は「右」という感じで、左の敵対者という存在感で成り立ってる。 

 

▲17 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

もう高市推し界隈はネット右翼もインフルエンサーも「パニックぶり」がハンパないな。後者は野口、フィフィ、蔵野、へずま、朋ちゃんの元カレ…。やっと「わが世の春」が実現すると思ったら土壇場でひっくり返されて「下野」も覚悟しなけりゃならなくなったから仕方ないのかもしれないけど、もう少し現実やこれまでの経緯を直視してくれ、とw 

 

▲4 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな事言ってるな。何しろマスコミが色々操作して悪いイメージ付けようとしてるがやればやるほどマスコミの質が悪くなり高市さんを応援する国民が多くなるでしょうね。玉木さんが総理になってほしいと思ってる国民なんて少数だと思います。総理になった時に頼りに全くならなそうで怖いです。 

もし仮に玉木さんになったら政治と国民の意思がかけ離れなんかやらかす度に叩かれる覚悟はあるのかね?無いだろうな。 

 

▲7 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

いいかげん、へずまのSNSの一文をわざわざニュースにするのはやめてほしいね! 

広告収入狙いで各スポーツ紙は、へずまの一挙手一投足をその都度ネットにニュースにしきてた。 

特に日刊スポーツ。 

当選後それがますます加速。 

へずまは次期選挙に向けて他の議員のようにドブ板活動をすることもなく、たんに大衆受けの良いタイムリーな話題をSNSで発信するだけで何億という広告宣伝費に相当する自身の知名度向上をメディアが勝手に行う。 

完全にWINWINだな。 

へずまはいいかげん地味であろうと市政に関して何をしているのかを報告しろよ! 

話題性のある事柄ばかりに噛みついて世間の関心を集める手法のユーチューバーやインフルエイサーと変わらないではないか。 

ずっと続けると公言した能登半島のボランティアはどうした? 

 

▲166 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

私も今回の総理大臣は高市さん一択!玉木さんも有能な政治家だとは思いますが…今回は違います!多くの国民が高市総理を待望してます。玉木さんの良識を信じます! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏に期待するが、じゃ高市政権後どうなるか考えろ!又、岸田、進次郎、林ら緊縮財政派、親中派に戻る可能性が高い! 

自民党に投票しるなら、国民は緊縮財政派を下野するか、連立候補の参政党、国民民主党に投票する選択しかない! 

 

▲1 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつもイイコトを発信してくれている 奈良市議になってくれて本当に良かった 23人ぐらいの議席の中3位で入ったんだから 民意は象徴されています 目の敵にしたように何か言うたび 高市さんもこの方も叩きまくられる 一挙手一投足 重箱の隅をつついたように もぅやめませんか? 

 

▲32 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

へずま氏が人気を取ろうとしてやってる事が多いのは分かるけど、そこらの中堅議員以上には働いてる感じもあるからいまのところは応援してます 

 

▲268 ▼167 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の投稿のように、玉木さんの発言に対する理解度が低い事に驚く。文章を最後まで読まない、物事を俯瞰でみる事が出来ない、これが「きりとり」時代の象徴のような気がします。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「YouTube、BANされたクリエイターに“セカンドチャンス”与えるプログラムを発表」 

 

へずまはYoutube永久BANされてよかったと思っている人が多いのに、まさかセカンドチャンスがあるのか? 

もう永久BANのままでいいのにと思う 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

諦めたらダメだと思っていますが。。もう日本はメディアを中国に取られてるからどうにもならないかもしれませんね。。中国に都合の良い総理に収まるのですかね?自分たち日本人が誰に投票して応援すれば日本が変わるのかが今一わかりません。。国民民主党の玉木さんがそうですよね。。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高市氏も高市氏支持の人たちもこいつを持ち上げたりすり寄るのだけは流石にやめた方がいいよ… 

今までの行動見ても単に目立ちたいだけで自分の信条なんて持ってない人 

旗色悪くなったらそのうち反転アンチ化するのも目に見えてる 

一番関わってはいけないタイプの人間 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

言動が一致していて筋が通っているからいいんじゃないでしょうか。 

でもね極端に右側に偏るのってこわいよ。 

派手な言説をぶち上げるより淡々と目の前の仕事をする人が一番信頼できる。 

 

私は兵庫県の斎藤知事を推します。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりか。 

ヤフコメの政治カテゴリーにコメントするような人には信じられないと思いますが、こういう政治リテラシーの低い人にとっては、国民民主党の玉木雄一郎は高市早苗を引き摺り下ろそうとしている野党の党首だ、という印象になっているんだよね。 

立憲民主の狙いどおりだね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

元迷惑系ユーチューバーだったのに知名度だけで当選して…なんて思うけど、その辺の政治家よりよほど有能だよね。少なくとも左翼系政治家より全然良い。頑張って。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党と離れて高市さんよかった。自民党を立て直すチャンス。そもそも創価学会は宗教団体!長い呪縛から時離れられた。宗教団体の票に頼る事無く一般市民の声を聞く政党になるタイミング。 

 

▲7 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE