( 197011 ) 2024/08/01 02:41:25 2 00 トヨタに「認証不正」の再発防止を求める是正命令、国交省が佐藤恒治社長に手渡す読売新聞オンライン 7/31(水) 16:07 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e13331daedba616913dc7ffc3870374a5662949 |
( 197014 ) 2024/08/01 02:41:25 0 00 トヨタ自動車本社(愛知県豊田市)
自動車・二輪車メーカー大手5社による量産に必要な認証「型式指定」の申請を巡る不正で、国土交通省は31日、道路運送車両法に基づき、トヨタ自動車に再発防止の徹底を求める是正命令を出した。トヨタへの是正命令は初めて。
国交省物流・自動車局の鶴田浩久局長が同日午後、トヨタの佐藤恒治社長に命令書を手渡した。
是正命令は、組織体制の改善を始めとする再発防止策の提出と、その進捗の定期報告を求める行政処分。命令に違反すれば50万円以下の罰金が科される。
2019年の法改正で創設され、22年9月の日野自動車、今年1月のダイハツ工業、同2月の豊田自動織機に続いて4例目となる。いずれもトヨタグループの会社に出されている。
トヨタは6月、人気車種「ヤリスクロス」など7車種で、虚偽のデータを提出するなどして型式指定を取得する不正があったと公表。今月5日には「過去10年分で7車種以外に新たな不正は確認されなかった」と発表し、国交省にも報告していた。
しかし、国交省による立ち入り検査や独自検証の過程で別の不正が判明した。国交省は再発防止を徹底するため、厳しい行政処分が必要と判断した。
|
( 197013 ) 2024/08/01 02:41:25 1 00 トヨタに対する不正認証に関する意見は、以下のような傾向が見られます。
1. トヨタは世界最大の自動車メーカーであり、安全性に問題があるとは考えられていないが、不正行為は認められるという意見があります。 2. 国交省や政府の体質に問題があるとの指摘が多く、役人の体質改善や認証基準の見直しが必要との声が挙がっています。 3. トヨタにはリコール隠しや劣化している可能性が指摘され、不適切な対応を批判する声も見られます。 4. 一部にはトヨタや国交省を批判するだけでなく、従業員や役人の立場や状況を考慮するよう呼びかける意見もあります。 5. 大臣やトヨタの関係者に対する批判や是正命令の出し方に対する疑問、罰金の額についての意見も見られます。 6. 強い言葉や攻撃的な表現を用いるコメントも散見され、情熱的な意見が多数存在しています。
(まとめ) | ( 197015 ) 2024/08/01 02:41:25 0 00 ・不正認証といっても トヨタは世界最大の販売量。世界中から必要とされている自動車会社 なぜ是正が必要なのか。 安全性は問題ないと思うが。誰か 被害者が出たのか。自動車の安全性も生産が50年以上になるので もう熟成されたものであると思う。
・国交省の体質が問題だろう、何様だ!と言いたくなる。 今回のは待ちの体質で偉そうにしてたのが原因。 企業は安全性を高める為に進化した結果差異があったと聞く。 コミュニケーションとか知ってるか? また椅子に座って脂肪が付き過ぎてて判断が追いつかないか? 日本に利益を生んでるのは企業!国交省は何をやったか説明すればいい。
・誰が誰に対しての是正なんだ!世界一類を見ない品質に何様のつもりでどこを是正するのだ!役人の体質是正が、いの1番だろ。担当大臣に対して、威力業務妨害で告訴し、この国を是正しようではないか!
・是正が必要なのは、強度安全基準が世界的に甘々な国交省の基準です。 このような役人のプライドでメーカーを締め付けると、やがてカーメーカーは日本撤退へ進んでいきます。
・認証不正も徹底的に調べてください あとリコール隠しも大変多いと思いますので徹底的に調べて欲しいです 他のメーカーが出してるのに劣化ですね と言われてお金を払った事があり他のメーカーはリコール出してますよと言うとトヨタは出してません いつも文句を言ってますよ トヨタ嫌い
・是正命令出す前にまずは行政様気質の超古臭い認証基準の見直し始めたら?
・国交大臣の椅子を維持して来た公明党はトヨタを封じ込め、中共を利することに必死です。
・いい加減にしてください。 働いている従業員の事を少しは考えて下さい。
・章男氏が一線を退いたら 全て解決するような気がする。
・罰金少なくない?
・いい加減にしろ!国交省
・いいかげんに反省しろ!章男。
・最近トヨタイジメって 論調へ誘導したいコメント多いですが 散々下請けイジメて来たんだから たまには怒られろ!
・トヨタ信者か トヨタ社員か知りませんが 湧くねぇ。コンプライアンスって知ってますか? 話は そのあとだよ。法の支配を忘れずに。プーチンかと疑われるよ!
|
![]() |