( 281439 )  2025/04/09 04:29:40  
00

立憲民主党の小川淳也幹事長は、トランプ政権の相互関税を考慮した消費税減税について、重要な議論であることを指摘し、「敏感に対応する必要がある」と述べた。

党内では消費税減税について意見が分かれているが、夏の参院選に向けて容認する傾向にあると述べた。

一方、国民民主党の玉木雄一郎代表も、消費税減税の必要性を強調し、短期的な経済刺激策として支持されていると述べた。

国民民主党は消費税を5%に引き下げることを公約に掲げており、参院選の重要な政策として検討している。

(要約)

( 281441 )  2025/04/09 04:29:40  
00

立憲民主党の小川淳也幹事長(春名中撮影) 

 

立憲民主党の小川淳也幹事長は8日の記者会見で、トランプ米政権が発動する「相互関税」を踏まえた消費税減税について、「非常に有力な議論の一つだという認識に変わりはない。よりセンシティブに感度を上げなければならない局面だ」と述べた。 

 

立民内には消費税減税に慎重な「財政規律派」と積極的な「減税派」が対立するが、与党内にも消費減税論が台頭する中、夏の参院選に向けて容認に傾いた形だ。小川氏は「もともと完全には否定していない」とも語った。 

 

一方、国民民主党の玉木雄一郎代表も8日の記者会見で、持論の消費税減税の必要性について「短期の経済の刺激策として必要という認識が高まっている」と訴えた。国民民主は先の衆院選でも消費税の一律5%への引き下げを公約に掲げており、参院選の目玉政策に位置付けるかどうかの検討を進める。 

 

 

 
 

IMAGE