( 324906 )  2025/09/16 07:49:52  
00

バレーボール男子の世界選手権で、日本はカナダに0-3で敗れ、1次リーグでの敗退が決定しました。

初戦でトルコに続き、2連敗。

しかし、51年ぶりのメダル獲得を目指していた日本の選手たちは、試合後のコメントで厳しい状況を認識しながらも、残りの試合に向けて気持ちを切り替えようとしています。

次戦はリビアとの対戦が控えています。

(要約)

( 324908 )  2025/09/16 07:49:52  
00

 スパイクを放つ高橋藍©Volleyball World 

 

 「バレーボール男子・世界選手権、日本0-3カナダ」(15日、マニラ) 

 

 世界ランク7位の日本は1次リーグ第2戦で同9位のカナダと対戦し、0-3(20-25、23-25、22-25)で敗れた。初戦のトルコ戦に続くストレート完敗で開幕2連敗で最終戦を残しまさかの1次リーグ敗退が決まった。銅メダルだった1974年大会以来、51年ぶりのメダル獲得を目指したが、夢と消えた。17日にはリビア(同75位)と対戦する。 

 

 51年ぶりのメダルを目指す中で、初戦でトルコにまさかのストレート完敗。崖っぷちに追い込まれた。序盤から勢いに乗りたいカナダ戦だったが、序盤から石川祐希主将らのスパイクがカナダのブロックに止められ、6-6から6連続失点で一気に突き放された。高橋藍のスパイク、宮浦健人のサービスエース、西山大翔のブロック、そして高橋のサービスエースで追撃したが、再び振り切られた。6本のブロックを浴びて、第1セットを20-25で失った。 

 

 第2セット、徐々に攻撃がかみ合ってきた日本。石川がブロック、サービスエースで勢いをつけた。しかし、再びブロックを浴びて、4連続失点で流れを失うと、最後は高橋のサーブがネットにかかり、23-25で追い込まれた。 

 

 第3セットは佐藤駿一郎らを投入し、流れを変えようとしたが、中盤に連続失点でジリジリ引き離されると、そのまま22-25で押し切られた。選手らの顔は青ざめ、呆然。現実を受け止めきれない様子だった。 

 

 試合後、石川は「トルコ戦の敗戦から切り替えられず。切り替えて臨んだつもりだったんですけど、結果からみると切り替えられてなかった。非常に厳しいという風に思う」と、厳しい表情で振り返った。その上で「この結果をみて、自分たちは力がないチームと改めて感じた。1人1人が成長しないとしけない。なにもできずに終わった世界選手権、今シーズンだった」と、自戒を込めて話した。ただ、17日にはリビア戦が控える「ここで敗退にはなるが、1試合残ってる。そこにどう向き合っていくか。来年のアジア選手権、大事な試合が残ってる。繋がるように戦いたい。反省とともに次にむかっていきたい」と、必死に前を向いた。 

 

 

 
 

IMAGE